[過去ログ] ライブを隠れ録音しよう Part12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2006/01/06(金) 15:20:16 ID:+AGzpx2o0(1)調 AAS
ドームのスピーカーの前は爆音だね。
ホールやアリーナとは比べ物にならん。
スピーカー前なら広い会場にありがちな音のうねりみたいなものもないし、
周りの手拍子や歓声もかき消されるくらいのスピーカーの音だからありがたい。
923: 2006/01/06(金) 16:34:44 ID:qhHyTsIl0(1/6)調 AAS
某モー○○○娘のチケット1枚貰ったんだが、こいつら口パク?
新マイクのテストをしようかと思うのだが…
口パクならモーオタに逢うのもウザィので行くの止めようかと
924
(1): 2006/01/06(金) 16:55:16 ID:XDqK1vdaO携(1)調 AAS
とりあえずカラオケだわなぁ。
ステージにバンドや楽器がないから広い広い。
まぁ警備がキツメなので注意。あと入口でボディチェックを昔ハロプロで受けたので入る前に様子を見てみるといいよ。
925: 2006/01/06(金) 16:57:05 ID:qhHyTsIl0(2/6)調 AAS
>>924
さんくす
926
(2): 2006/01/06(金) 17:33:19 ID:qhHyTsIl0(3/6)調 AAS
外部リンク:ad.impress.co.jp
こんなのがあったけど、どう?

それとSonyのecm-d870pという聞いた事もないマイクを使って録音した音源(blackmore's night 2005,10,31)
を拾って聞いたんだけど、凄くよかった。
オレのマイク(国産&国外)よりも良い音。
海外販売限定マイクでしょうか?
927: 2006/01/06(金) 17:35:50 ID:jg6DoXhn0(1)調 AAS
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
ID:qhHyTsIl0
928: 2006/01/06(金) 17:43:31 ID:qhHyTsIl0(4/6)調 AAS
ID:jg6DoXhn0
ID:jg6DoXhn0
ID:jg6DoXhn0
一体なんなんだw
929: 2006/01/06(金) 17:48:48 ID:XSqXs/HM0(1)調 AAS
アーティストの実名出すな
アホゥ

ってことだろう。
930: 2006/01/06(金) 17:51:47 ID:qhHyTsIl0(5/6)調 AAS
すまん。
931: 2006/01/06(金) 20:10:05 ID:qhHyTsIl0(6/6)調 AAS
>>926
で何故かアクセス出来ないので
外部リンク:ad.impress.co.jp
h付けて貼り付けて逝ってくれ。
932: 2006/01/06(金) 21:37:33 ID:em6N3k220(1)調 AAS
スタパの記事はやる気の有無が文章からにじみ出るから、
提灯かどうかすぐわかる
933
(1): 2006/01/06(金) 23:57:00 ID:fQjjWv/v0(1)調 AAS
>>926
DS70Pじゃなかろうか。このマイク友人が使ってたけど
ダメポって言ってたけど・・・
外部リンク[cfm]:www.ecat.sony.co.jp
934
(1): 2006/01/07(土) 02:12:36 ID:h9RwZPiS0(1)調 AAS
>>1
ワロタ

ところで話は変わるけど
この間ちょっと大きい地震があったときにエレベータが止まっちゃってさ。
10歳くらいの女の子と2人っきりで閉じ込められちゃったんだよ。
インターホンも通じないし、待つしかない状況だったんだけど
だんだん女の子は不安そうな顔つきになってきちゃって見ていられなかった。
「大丈夫?助けが来るからね」と励ますと気丈にも「はい、大丈夫です」
って答えるんだけど声に不安の色は隠せない。

その時思い出した。俺のポケットにPSPとUMDの映画が入っていたことを。
「ねえ、映画見よっか?」と言うと、暗かった表情がみるみる明るくなった。映画好きらしい。
映画のタイトルはバイオハザード。
強く美しいミラ・ジョヴォヴィッチが活躍する画面をみて、女の子はだいぶ勇気づけられたようだ。
その後も映画に没頭しつづける。

見始めてから1時間もした頃だろうか、インターホンが鳴った後エレベータが少し動き、扉が開いた。

「バイバイお兄ちゃん、今度続き見せてね」
女の子は元気に駆け去っていった。

こんなシチュエーションでも希望を与えてくれたPSP。
持ってて良かった。
935: 2006/01/07(土) 02:39:41 ID:4Ks7GkjC0(1/4)調 AAS
>>934
ネタかもしれないが、その状況でバイオハザードはどうだろうか?
余計に怖くなってこないかねw
936: 2006/01/07(土) 03:14:31 ID:6kl0c5yl0(1/2)調 AAS
コピペにマジレス
937: 2006/01/07(土) 03:28:24 ID:sTpN9AIx0(1)調 AAS
カコイイ!

とかやってる間にテンプレのひとつでも考えたらどうなんだ
938: 2006/01/07(土) 05:16:38 ID:6kl0c5yl0(2/2)調 AAS
誰に向けたテンプレを作る気なんだ?
これから生録始める人に対してか?
「まずはやってみろ
とった音を聴き込んで失敗した原因をとことん考えてみろ
話はそれからだ」
後は過去ログを読む前の発言禁止も付け加えるか?

テンプレなんか必要ないと思うがな
939: 2006/01/07(土) 09:14:30 ID:R1jeuhJW0(1)調 AAS
テンプレ
自己責任って便利な言葉ですね
どの機材/どんなポジションが良い録音のコツなのか
過去ログ自分で読んで調べろ
940: 2006/01/07(土) 10:31:00 ID:RQWu6Lk30(1/10)調 AAS
>>933
Sonyのecm-d870pにHI-MDのHI-SPとも書いていたんだが…
で、よく見るとサウンドボードとも書いてあった。
サウンドボードってブートでよく見るけど何なの?
941: 2006/01/07(土) 11:11:02 ID:RQWu6Lk30(2/10)調 AAS
正確にはrecorded from behind the soundboard using sony HI-MD/HI-SP+sony ECM-D870P
と書いてあった。
サウンドボードの後ろから録音と訳するのかなぁ?
しかし凄まじく音が良いのだが…
942: 2006/01/07(土) 11:13:06 ID:0xNOiJY60(1)調 AAS
サウンドボードで検索すれば
すぐわかるだろうが。。。
943
(1): 2006/01/07(土) 11:16:00 ID:RQWu6Lk30(3/10)調 AAS
既に検索しまくったよ。
でもサウンドボードで検索するとパソコンのサウンドボードばかりが出てきて長い間解らないのよ。
944
(1): 2006/01/07(土) 11:44:24 ID:POzmaOed0(1)調 AAS
>>943
検索下手すぎ。「サウンドボード」「録音」でぐぐるといちばん上に

外部リンク[htm]:www.junk-headz.com
JUNK HEADZ 基礎からわかるブート講座

というのが出てくるが、その内容は

「ブートアイテムの解説に書いてあるサウンドボード録音、オーディエンス録音って一体何ですか?」

という質問への回答というそのものずばりなものだ。
945: 2006/01/07(土) 12:05:37 ID:RQWu6Lk30(4/10)調 AAS
>>944
なろほど
「サウンドボード」「CD」ではやってみたんだけど、同じ結果だった。
ありがとう。

では、今回の音源はどういう状況で録られたんでしょう?
ミキサーの前に座っている人が録音機器持ち込んで録ったんですかね?
感覚的にはオーディエンスと変らない気が
946: 2006/01/07(土) 12:48:40 ID:UNPnpuxi0(1/2)調 AAS
日本語解説読んでも分からないなんて、よほどアホなんだね、カワイソス
947: 2006/01/07(土) 13:00:31 ID:UNPnpuxi0(2/2)調 AAS
今更知ったけど、iriverのiH120,140のオープンソースウェアなんてあるんだね。
WAV録音の80分制限もないみたいだし、プチノイズ直ったら神ファームか?
948
(1): 2006/01/07(土) 13:19:25 ID:4Ks7GkjC0(2/4)調 AAS
内部の人がミキサーからラインコードで繋いで録音したら、音質がいいのは当然じゃないかw
ラインコードで繋がなくても、ちゃんと録音レベルを設定して、いい位置にマイクを固定させれば、
音は良くなるけど、ライブでそんなこと関係者以外無理だしな。
949
(1): 2006/01/07(土) 13:27:59 ID:RQWu6Lk30(5/10)調 AAS
>>948
ラインならサウンドボードで納得なんだけど、
ラインではなくSonyのマイクecm-d870p使用となっていたので。
私のイメージではPAの前で録音するようなものだけど…違うのかな?
あの音源は劇的に良すぎた。
950: 2006/01/07(土) 14:20:34 ID:4Ks7GkjC0(3/4)調 AAS
こう聞くとiFPも音質良くない?MD並じゃない?

742 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/01/07(土) 14:16:35 ID:iQ2cyeno
今日は小学生の合唱団の練習が午前中にあった。例のマイクでifp-799のガンメタ
で録音した。ピアノ伴奏は漏れなんですが、途中と最後がちょっとミスってる。
録音レベルは45。
外部リンク[mp3]:www.yonosuke.net
951: 2006/01/07(土) 14:50:24 ID:RQWu6Lk30(6/10)調 AAS
これって先生なんですかねw
例のマイクって何でしょ?
確かにMD並みな感じがします。
952: 2006/01/07(土) 15:01:06 ID:4Ks7GkjC0(4/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.minidiscaccess.com
このマイクらしい。日本じゃ買えないから購入するのがちと面倒だけどね。
953: 2006/01/07(土) 15:25:44 ID:RQWu6Lk30(7/10)調 AAS
61 Series
ってことは低音に弱く自作で有名なマイクですよね。
954: 2006/01/07(土) 15:42:56 ID:TSbKYhAI0(1)調 AAS
ヒスノイズが酷すぎて話にならない
955: 2006/01/07(土) 15:47:57 ID:RQWu6Lk30(8/10)調 AAS
ヒステリーノイズ?
956: 2006/01/07(土) 16:33:41 ID:RQWu6Lk30(9/10)調 AAS
ヒスノイズ消す為にNero使ってるんですけど、4時間近く録音したWavを
D&Dして再生すると、ピーピーガーガー!!と初めの方がエラーしてます。
1時間くらい進めると綺麗に再生します。
今の所、音源の部分に問題ないので放置だったですが。
Neroを使わずにメディアプレイヤーでWavを再生すると、初めから問題なく
再生できますので、Neroに問題があるようです。
こんな経験してる方いらっしゃいますか?
957: 2006/01/07(土) 16:54:12 ID:3GLa+edWO携(1)調 AAS
パトラッシュじゃ駄目?
オークションみてみ
958
(1): 2006/01/07(土) 17:09:51 ID:RQWu6Lk30(10/10)調 AA×
>>-

959: 2006/01/07(土) 21:44:15 ID:ZuBFenmL0(1)調 AAS
もう寝ろ
960
(1): 2006/01/08(日) 01:07:01 ID:KsCct7Gk0(1)調 AAS
>>949
Recorded from behind the soundboard using Sony MZ-NH1 (Hi-MD/Hi-SP)
+ Sony ECM-D870P

I壇 rate the sound quality as Ex-, 奏hough there痴 a 澱ump・at the beginning
of Under a Violet Moon from when I had to take evasive action from one of the
soundboard crew ;).
961: 2006/01/08(日) 07:10:00 ID:yksvAFbF0(1)調 AAS
くだらないやり取り見てるとテンプレ欲しくもなる罠。
検索できない過去ログ読めないじゃ、それ以前の話か

で、次スレ立てられなかった訳ですが
962: 名無しさん 2006/01/08(日) 11:05:04 ID:2eGM8P9y0(1)調 AA×

963: 2006/01/08(日) 11:26:32 ID:yaZ0b2Fe0(1)調 AAS
>>960
ドリ虫か
964: 2006/01/08(日) 23:42:08 ID:h6ukTZIa0(1)調 AA×

965: 2006/01/09(月) 00:34:27 ID:kpC1LwMk0(1)調 AAS
みんなメンドクサガリヤなのさ
966: 2006/01/09(月) 04:15:15 ID:Oovne9nOO携(1)調 AAS
間違い、プリンスかな?
967: 2006/01/09(月) 12:50:24 ID:o1qUvJ040(1)調 AAS
DPA MPS6030が購入後、使用2回目にして早くも故障・・・
あんな硬いケースに入っているものが何故不調になるのだ…。
片側の音が出ない・・・激しく鬱だorz

初期不良かしら・・・?
968
(2): 2006/01/09(月) 15:11:59 ID:gnVc2OXo0(1/2)調 AAS
クラだとどういった処でノイズが目立つのでしょうか?
969
(1): 2006/01/09(月) 19:56:23 ID:+rby8Nap0(1)調 AAS
>>968
ジジイの咳、ババアの飴を取り出すときのガサゴソ音、
居眠りして膝からパンフレットをバサッと落とす音
隣のオヤジの鼻息とかイビキ等が目立つノイズだな。
970: 2006/01/09(月) 19:58:39 ID:gnVc2OXo0(2/2)調 AAS
ロウカットって何ですか?
971: 2006/01/09(月) 20:47:33 ID:hBGK1eWb0(1)調 AAS
970は意外と深い質問かもしれんな。
972: 2006/01/09(月) 21:11:21 ID:m1J9EsFj0(1)調 AAS
>>968
>>969が書いているが、年齢制限の無い会場はそれにも増して悲惨だぞ
ガキの喚き声がすべてをブチ壊してくれる
973
(2): 2006/01/09(月) 21:36:47 ID:cGJ8NCuh0(1)調 AAS
長時間ををサンプリング周波数32kHzで撮るか、
48kHz途中でテープチェンジどちらががいいですか?
32kHzと48kHzてそんなにちがいある?
974: 名無しさん 2006/01/09(月) 23:40:49 ID:N7eQ7Rnf0(1)調 AA×

975: 2006/01/10(火) 00:06:20 ID:uAuiUws/O携(1)調 AAS
>>973
32KHzでも気にならないなら余程のクソマイク。MP3のがまし
976: 2006/01/10(火) 01:16:32 ID:q910j4Mj0(1)調 AAS
皆さん、ローカットは何hzでしか?
977: 2006/01/10(火) 01:46:24 ID:gOP7y/Qa0(1)調 AAS
>>973
違いが聞き取れる人にとっては大きな違いだが
君には関係ないからどちらでもいいよ。
978: 2006/01/10(火) 02:00:00 ID:jDQXqg15O携(1)調 AAS
勝手に決め付けるな
719愛用者
979: 2006/01/10(火) 10:49:46 ID:stg0McVE0(1)調 AAS
釣りか?

そんなクソマイクならMP3で十分
980
(1): 2006/01/10(火) 23:56:37 ID:a71S/OBfO携(1)調 AAS
次スレはホントにいらんのか?
981: 2006/01/11(水) 00:10:01 ID:XxKuPC1x0(1)調 AA×
>>980

982: 2006/01/11(水) 20:57:06 ID:FEzXLe3n0(1/2)調 AAS
おdfじょえrghjといj
983: 2006/01/11(水) 22:20:13 ID:OO3RtyTh0(1)調 AAS
ume
984: 2006/01/11(水) 22:31:32 ID:FEzXLe3n0(2/2)調 AAS
次スレはいらないよ
985: 2006/01/12(木) 00:13:23 ID:Qg2iuBvM0(1/4)調 AAS
もう次スレないんですか…
長い間、お世話になりました。

20年くらい前の遠い遠いお話
我輩がおこちゃまだった頃
写真を撮ったことがある。
記憶に残っているのは…
野外ステージで親父と二人
時代劇の衣装………?
もしかすると舞妓さんの踊りだ。
席はなく、自由だった。
親父に「行け」
と後ろの方から発射され、
我輩はカメラを持って最前へ進む。
そしてフェンスにつかまり撮影。
芸者さんがニコリと笑ってくれた。
その時の良い思い出が………
いいおっさんになった俺に囁く。
もっと…tore…と。
986: 2006/01/12(木) 00:14:28 ID:Qg2iuBvM0(2/4)調 AA×

987: 2006/01/12(木) 00:53:00 ID:xASfzOXI0(1)調 AAS
ume2
988: 2006/01/12(木) 12:01:42 ID:OSW9UpCk0(1/7)調 AAS
次スレはいらんね
989: 2006/01/12(木) 12:05:22 ID:OSW9UpCk0(2/7)調 AAS
ワタクシも長いことお世話になりました
990
(1): 2006/01/12(木) 12:08:11 ID:OSW9UpCk0(3/7)調 AAS
で、ローカットって何?
991: 2006/01/12(木) 14:23:38 ID:Qg2iuBvM0(3/4)調 AAS
>>990
長いことお世話になってローカットも解らないの?
ググレ…と書き込もうと思ったが、今日はサービス。
外部リンク:www.4109.co.jp
992: 2006/01/12(木) 14:31:26 ID:Yyn/l7vX0(1)調 AAS
どう見ても埋めじゃねーか(w
993: 2006/01/12(木) 14:49:10 ID:OSW9UpCk0(4/7)調 AAS
次スレはローカットのみ語るスレにしよう
994: 2006/01/12(木) 15:06:00 ID:OSW9UpCk0(5/7)調 AAS
国産マイクで十分ですよ
995: 2006/01/12(木) 15:24:26 ID:QJmzwpdn0(1)調 AAS
わかってくださいよ。
996: 2006/01/12(木) 15:48:35 ID:c8wyZCoI0(1)調 AAS
2つ
997: [thanks] 2006/01/12(木) 16:04:10 ID:Qg2iuBvM0(4/4)調 AAS
最後だし感謝の意を込めて綺麗に取れた(俺の中で)
無処理のサンプルageとく。
公開期間はこのスレの終わりまでかな?
最後なんだから↑の奴らみたく無駄に埋めない事を祈る。
外部リンク[html]:www.fileup.org
998: 2006/01/12(木) 17:37:31 ID:OSW9UpCk0(6/7)調 AAS
国産もので十分
999: 2006/01/12(木) 17:58:01 ID:OSW9UpCk0(7/7)調 AAS
埋め
1000: 2006/01/12(木) 17:59:21 ID:3ZPeMolY0(1)調 AAS
駄文を書き連ねたりくだらないAAを貼るようなヒトが無駄に埋めないことを祈るとかマジ笑える
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*