[過去ログ]
ライブを隠れ録音しよう Part11 (989レス)
ライブを隠れ録音しよう Part11 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
328: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/18(木) 21:44:14 ID:K/7sKqeb0 dds3125=4時間× dds3 125m=4時間○ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/328
329: 310 [sage] 2005/08/19(金) 00:40:57 ID:F+/+waZj0 >>312 >>318 貴重な情報ありがとうございます。 店頭でTDKのDDSを旧品と書いているお店があったので、 新製品が出るのかもしれません 処分品のDDS-4 150mは、売り切れていました バックアップユーザーが買っているのかと思いましたが、 DATで使っている人もいるわけですね http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/329
330: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/19(金) 01:35:36 ID:tfIBFGjz0 >>318 SONY DDS-2 DGD120P使ってるけど問題無いよ。 適当なこと言わないでね。 前も同じようなこと言ってる人いたけど同じ人? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/330
331: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/19(金) 03:26:07 ID:JedrohTN0 >>330 俺の場合そうだったからだよ まあ以前TDKの180分DATでもそういう症状でたけど それは個体差っぽかったけどね 少なくとも1例があれば、リスクとして考えられない? それとも大量にソニンの在庫抱えてる業者さん? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/331
332: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/19(金) 03:40:50 ID:JedrohTN0 >>330 おい待て。よくよく見たらDDS-2じゃねーか DDS-2規格自体、ここじゃ圧倒的に使えないって書き込みの 方が多いぞ?メーカー問わず。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/332
333: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/19(金) 12:56:25 ID:6ZMADJAl0 >>318 その話は嘘くさい。 D100でマクセルのDDS2,DDS3ともに問題ないが、オキシライド使って4時間持つかは運次第。 こないだは途中で1回止めた(UNLOAD→LOADした)ところ、3時間30分で電池切れ。 電池の個体差もあるだろうが、少なくとも余裕ではない。 D100でDDS4は使えないと思ったほうがいい。テープ後半でトルク不足してエラー頻発。 これはテープのメーカーによらずほぼ同じ。DAT72に関しても同じだった。 他のデッキで、DDS2で問題あったがDDS3ならいけたという話もあるんで DDS2ダメなひとは3も試してみれ。 ただ長時間テープはデッキのメカに負荷与えるんで、 どうしても必要なとき以外は避けたほうがイイカモ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/333
334: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/19(金) 13:19:43 ID:UiQ2LRrO0 長時間だったらオキシライドよりリチウム電池を使えばいいのに。 http://fujifilm.jp/personal/supply/battery/lithium002.html 5時間は楽勝。長時間のフェスはDDS4とリチウム電池で。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/334
335: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/19(金) 23:56:01 ID:2dO5ZPYE0 私もリチウムかなぁ。 ソニーのリフレッシュ充電器にいっしょにくっついてきた2500の電池。 DATでもR-1とかでも、楽々録音時間分はクリアできる。 帰宅するときに、電車内で2時間ぐらいかけて聞く余裕もあるし。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/335
336: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 00:31:12 ID:sI+TloEE0 >>335 それはニッケル水素じゃないの? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/336
337: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 00:44:41 ID:DTfZKtN10 ホンマや・・・今までリチウムだと勘違いしてた・・・orz 逝ってくる・・・ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/337
338: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 00:58:51 ID:ZxqUIgM/0 汎用単三型のリチウム充電池はまだ市場では見かけたことないね リチウム乾電池は高いけど秋葉原とかで見かけるけど つか単三型の燃料電池とか出ないかなw http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/338
339: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 01:19:06 ID:8j0FoGaKo リチウム電池なんかどこでも売ってるよ。 ここって適当なこと何度も何度も言ってるよね。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/339
340: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 01:26:32 ID:pgSl0R++0 リチウムは制御回路がないと危険だから出ないよ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/340
341: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 01:31:11 ID:pgSl0R++0 修正 >>338 制御回路がないと危険だから、単三型リチウム充電池は出ないよ >>339 リチウム電池とリチウムイオン充電池が混乱しているようだ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/341
342: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 02:18:53 ID:SQbuwwqHO サマソニの音源編集と仕事で今週ほとんど寝ていません 疲れました http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/342
343: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 02:43:24 ID:77NsSKZ70 COSかDPAの購入を考えているんですが 他にどんなアクセサリの用意が要りますかね? 録音機器はTCD-D100です。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/343
344: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 02:45:43 ID:6uEz7p9/0 漏れはフジのも手付かず その後も小っちゃいライブもぽつぽつ行ってっから溜ってく一方 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/344
345: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 12:14:40 ID:xig02BuK0 DDSの投げ売りがまた始まったね。DDS1-60 DDS1-90 DDS2-120 DDS3-125 DAT60 DAT74よりどりみどりで一巻198円 棚に陳列してんのは通常プライスだから気つけて!ダンボール似てる入ってるほうだからね。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/345
346: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 15:40:22 ID:ieRC9iXf0 >>345 どこで? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/346
347: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 16:25:22 ID:AV/pb0VU0 俺はDDS使わず無難に音楽用で2倍にして録音してる。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/347
348: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 19:37:50 ID:gtttxXbz0 >>345 買ってきたお TDKの10巻セットのDDS−3って旧製品? 1巻ずつの方と迷った http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/348
349: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 20:37:01 ID:06lVR6Uk0 >>346 馬王 >>348 黒地にオレンジのが旧製品 で、こっちは五巻梱包のしかなかったから、十巻パックのは多分新パッケージ。 つか漏れは二時間ちょっとのライブが多くて、また最近DDS1の60m、90mが店頭から姿を消しつつあるんで こっちをメインにまとめ買いした。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/349
350: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 20:59:54 ID:jv14mJVh0 >>349 馬王の場所がわからない…orz すまんがぐぐって出てくるような名前を教えて てかアルカリで5時間普通に録れるじゃマイカ メーカーによりけりなのかな? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/350
351: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 21:40:34 ID:SP6gjw2v0 >>350 あきばおーだよ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/351
352: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 22:15:34 ID:jGF94WJl0 >>350 アルカリで5時間って何の機材での話? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/352
353: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 23:26:13 ID:9yoorBVf0 アルカリだと2時間46分ぐらい?D100で。 ビックカメラオリジナル電池使用。 5時間て・・・?? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/353
354: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/20(土) 23:35:10 ID:gtttxXbz0 漏れ、ダイソーの10本200円のアルカリだけど、D100で3時間もつ リミッターも入れてないからかな? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/354
355: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 00:03:06 ID:ek5AN4r80 HAL-CALI http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/355
356: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2005/08/21(日) 00:33:03 ID:9M7PZtp70 D−8ってもう製造してないんですね〜? D100とD−8って違いは大きさだけ? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/356
357: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2005/08/21(日) 00:34:41 ID:9M7PZtp70 D−8ってもう製造してないんですね〜? D100とD−8って違いは大きさだけ? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/357
358: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 00:57:39 ID:8OEwuLfO0 D100の方がマイクアンプの性能が良いらしくて、ちょっと後方で録音しても、なんとか綺麗にとれる気がするがどうだろう。 そういうスペックは断言出来ないが、D8は電池4本、D100は電池2本で動く。 しかしD100は動作音が大きいから静かな公演には不向き。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/358
359: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 01:04:02 ID:GR4UAv/W0 >>343 今現在主流はdpaなんじゃない? cosは10年ぐらい前から出てるよね。 あと必要なのはプリアンプ。 sbmでもいいけど。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/359
360: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2005/08/21(日) 01:14:56 ID:9M7PZtp70 じゃーD100とHi-MDでは? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/360
361: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 10:05:03 ID:nDLWE8Up0 >>359 DPAは専用電源が必要だけどプリアンプは特に いらない。 CORE SOUND製のものは改造されていて、そのまま D100に接続できるようになっている。値段は少々高価だが。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/361
362: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 10:06:44 ID:nDLWE8Up0 >>354 D100に付属している充電池でも、使用する度に 完全に放電させてから充電すれば、余裕で3時間 以上もつよ。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/362
363: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 11:28:30 ID:tRZgM+gi0 >>362 マメなヤツで、使用回数・放電→充電実行を常に確認出来るなら、いいかもしれんが、づぼらなおいらには リスク高杉。特に洋楽指向なんで、来日頻度の低いアーティストのは一合一会だからね。もっとも西新宿で バックアップされてる率も高いけどさ。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/363
364: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 11:42:33 ID:bA+l9GGB0 そういう業者みたいなのって邦楽は扱ってるの? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/364
365: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 12:05:01 ID:nDLWE8Up0 >>363 なるほど。確かに密録の基本は、ミスやリスクを減らすことだと思う。 どんなコンサートも一期一会だし。 様々なミスに泣いた末の結論です。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/365
366: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 12:06:04 ID:nDLWE8Up0 >>364 邦楽はないです。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/366
367: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 16:58:27 ID:GR4UAv/W0 >>361 音質を追求ならプリアンプはあった方がいいよ。 DPAならなくても高水準だけど。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/367
368: 350 [sage] 2005/08/21(日) 20:16:09 ID:IRqMS2A40 >>351 サンクス >>352 D8。 D100だと持たないだろな… http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/368
369: COS男 [sage] 2005/08/21(日) 20:28:56 ID:3jv46/z+0 >>351 貴重な情報ありがとうございます。あきばおーは店がたくさんあって 苦労しましたが見つけることが出来ました。残念ながら全てTDKでしたが 安いんで買ってきました。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/369
370: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/21(日) 22:12:25 ID:utMelc0R0 >>368 確かに炭酸二本と四本で比較してもな… つかD8で沖氏、理智有無にしたらどれくらいいくんだろ? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/370
371: 361 [sage] 2005/08/21(日) 23:35:04 ID:nDLWE8Up0 >>367 ちなみに、何を使っています? 今のところはDPAの専用電源からD100に直接入力しています。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/371
372: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/22(月) 00:08:41 ID:ppIOWZL60 >>371 MIC2496です。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/372
373: 361 [sage] 2005/08/22(月) 01:09:55 ID:rJqtYDtp0 >>372 なるほど。これならMicroTrackと組み合わせても 使用できますね。購入を検討してみます。 どうもありがとう。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/373
374: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/22(月) 13:55:47 ID:Tzy67QJ50 教えてチャソで申し訳ないが、 aiwaのクソマイク使ってるんだけどECM-719にかえたら素人にもわかるくらいに 音質変わったりする?ちなみにHi-MD使用です。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/374
375: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/22(月) 17:36:44 ID:Waurrc7o0 首もとにマイクつけて録ってるヤシいる? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/375
376: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/22(月) 18:30:49 ID:kmLfnJdE0 ソープ行くとき、録音しているヤシいる? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/376
377: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/22(月) 21:24:01 ID:QXapEypL0 >>374 ECM-719買うんだったら http://www.microphonemadness.com http://www.soundprofessionals.com http://www.core-sound.com この辺のマイクの安いやつを買ったほうがいいと思います。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/377
378: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/23(火) 02:09:29 ID:yqqP5usJ0 >>377 dです。 こーゆーのって店頭には家電屋では置いてないものだよね? 通販しかないのかな?? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/378
379: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/23(火) 10:27:07 ID:rIl/XB8e0 マイクの買い替えしたいけどドレが良いかさっぱり分かりません http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/379
380: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/23(火) 10:38:42 ID:rUr28Iux0 >>379 このスレを最初から読めば目ぼしい物は出ているよ。 現状の音に不満があって買い換えたいのなら、国産の安価な ものは避けた方がいいよ。遠回りになるだけ。 音は気にならない、ライヴに行った記念品として 録音が残れば十分と考えているのなら、逆に新たなマイクを 買うのはもったいない。ECM-719だって、ライヴのチケット 1回分ぐらいの値段だから。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/380
381: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/23(火) 16:00:23 ID:9ZDj+H/N0 8月も残り一週間だが MicroTrack 24/96の出荷はまだか……? と思ってCoreSoundのサイト見に行ったら > we expect initial shipment in September 2005. いつのまにやら9月(予想)に変わってますよ。トホホ… http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/381
382: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/23(火) 17:17:52 ID:rUr28Iux0 >>381 あちらのテーパー系サイトには、11月延期説なんてのも 出ていますよ。トホホ… http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/382
383: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/23(火) 23:21:33 ID:UlEzE2yR0 >>377 つくづく思うのだが、日本でもこういうサイトないのかなぁ。 ヘッドホンで有名なゼンハイザーとかでも日本専用のブローカー企業があるし、 多少値段が上乗せされても邦人企業があったほうが気軽に買いやすいと思うんだけどね・・・ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/383
384: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/23(火) 23:53:23 ID:rUr28Iux0 >>381 新しい写真。 ttp://www.m-audio.com/layout/imgview.html?/images/en/callouts/big/microtrack_acc.jpg http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/384
385: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/24(水) 00:42:28 ID:ZUVpLZZi0 >>383 ゼネラル? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/385
386: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/24(水) 02:54:28 ID:N3lE7jkq0 >>380 海外のを個人輸入でしか買うしかないマイクは無視してきてました ココ読んではいたんだけどね 洗いなおします http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/386
387: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/24(水) 10:03:23 ID:ErAbNTDp0 >>383 日本だとテーパー文化が一般的ではないし、違法な行為を助長している なんてクレームが来るからかも。価格差があると、熱心な人は海外から 直接買っちゃうし。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/387
388: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/24(水) 13:57:39 ID:9frQBohE0 バイノーラルマイクならサウンドハウスでサウンドプロ、MマッドネスとOKMなら 扱ってるみたいけど、 在庫状況: 問合せ って書いてあるんだよね、音家が注文受けてから発注してるんだったら 他のマイクも数千円上乗せで売ってくれるのかな?問い合わせた人いますか? >>384 グッジョブ! >>380 エクセレントアドバイス! http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/388
389: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/24(水) 18:26:00 ID:WkO7Zgo10 値段みてみたら、わかるだろうが。 サウンドハウスで買ったら値段高すぎ。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/389
390: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/24(水) 19:20:48 ID:q2Hjib5u0 高くても個人輸入はどうしても嫌って人もいるからな。 誰も彼もが藻前のように貧乏人じゃないっつーことだ。 漏れ? もちろん貧乏だから直接MMから買ったよ。w http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/390
391: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 00:33:14 ID:aHSH3VGo0 というかなぜ途中に余計な業者を挟んで余分な金を払うわけ? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/391
392: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 01:00:27 ID:15NvFXfR0 >>391 外人が恐いんだろ? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/392
393: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 01:07:34 ID:+dfF51x90 >>391 トラブルが起こったときのリスクを減らしたいのでは? 米国内に住んでいる英語が堪能な人と比べたら、 問題が起こったときに面倒くさいのは確かだ。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/393
394: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 01:34:48 ID:+dfF51x90 >>381 テーパーズ・セクションのマイクロ・トラック関連スレッドで見たのですが、 コア・サウンドに問い合わせてみたところ、入荷は9月の第4週になった という返事をもらった人がいるようです。遅れていますね。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/394
395: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 02:06:43 ID:TgMQQSKi0 ええぇぇぇ!それでは9月に試し録りできない。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/395
396: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 02:16:25 ID:tKw97OBD0 アメリカから海外通販で物を買うには勇気がいる トラぶった話良く聞くし 日本語通じないし、日本の常識も通じないし http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/396
397: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 02:20:05 ID:TgMQQSKi0 >>396 オレ10年以上前から海外通販で物買ってるけど、幸運なことに 一度もトラブったことない。 日本の常識って何? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/397
398: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 04:04:27 ID:jPAYQ9TE0 >>391 リスクを避けるため。 やはりトラブルが起きることも懸念されるしね。 不良品・返品等のことがあっても、上手く通じないケースもたまに耳にするし。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/398
399: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 10:20:05 ID:+dfF51x90 >>397 同じく10年以上海外通販をやっています。 今までトラブルが起こったのは2度だけです。 ビタミン剤のボトルが割れていたときは、速攻で 対処してくれました。また、購入したDVDが輸送中に ケースから外れ傷だらけになっていたときは、 代品は簡単に送ってもらえたのですが、約束してあった 返送費用の負担は実行してもらえませんでした。 ただ、この店は他のお客さんともいろいろあったようで、 まもなくなくなったようです。 今では翻訳サイトもあるし、トラブルが起こったときの 定型文みたいなものも簡単に手に入るので、 そんなに心配しなくても良いと思われます。 ただ、説明しにくい初期不良とかが発生したときに 途方にくれるのではという不安は今でもあります。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/399
400: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 14:06:07 ID:75fVyZ2y0 漏れももう10年近くかなり頻繁に海外通販やってるけど、トラブルは本当に稀だな。 商品が到着しないとかってトラブルでは大抵の店は規定の日数が経ってればすぐに再発送してくれる。 まぁ違う物が届いたとか、壊れてたって場合の返送が面倒ってのはあるけどな。 その辺の交渉を英語でやらなきゃならないってのは、英語恐怖症の人には想像するだけでも耐えられないのかも知れん。 中学生程度の英語で十分なんだけどな。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/400
401: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 14:53:29 ID:BXQ8hNWwO MMからクレカのイメージよこせと言われただけで途方にくれた俺が来ましたよ でも、数百円ならともかく数千円も余計にかかるなら自分でやるかな http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/401
402: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 17:11:44 ID:JxvC5jx/0 >>391は想像力が足りないようだが、 「時間を金で買う」というのは、ごく普通の考え方だよ。 金と時間のどちらにどのくらい余裕があるのか個人差があるだけ。 >>391だって、靴は自分で作らずに店で買ってくるだろ? 技術を身につけて自分で作った方が安くできるだろうけど。 PCだって、いろいろ調べて、パーツを自分で買い集めて作った方が 安くて自分の希望にあった高性能なのが手に入るとしても、 現実にはメーカー製の完成品を買う人の方が多い。 トラブル時等々の面倒(= 時間の無駄)が避けられるなら、 「たった数千円」くらい喜んで払う人は世の中にいくらでもいるっつーことだ。 世の中の商売のほとんどはそれで成り立ってる。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/402
403: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 17:54:38 ID:+dfF51x90 >>401 それってどうやって送った?クレカ会社に問い合わせたら、止めろと言われる と思うのだが。仮に送るとしても、メールに添付して送るのはこわいよね。 FAX? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/403
404: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 18:22:13 ID:ttuucTVC0 >>403 海外通販のノウハウサイトを見ればわかると思うけど、割りとよくあることみたい。 安全性を考えれば国際faxなんだろうけど、料金が高いんで、スキャニングした画像をバスワード付きpdfにし、 パスワード自体をカード番号にして「すでに教えてあるカード番号で開いてちょ!」と片言英語でメール添付の上レスしたよ、漏れは。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/404
405: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 19:21:55 ID:+dfF51x90 >>404 サンクス!なるほど。クレカのイメージをよこせと言われたら、 同じ手を使ってみます。 そういえば、Core SoundでMicroTrackを予約注文したのだけど、 あそこは注文を受けましたというメールを返送してこない。 初めて利用する店なので、ちょっと不安ではある。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/405
406: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 20:54:05 ID:75fVyZ2y0 カードをスキャンして 白黒でプリントアウトして FAXしたことあるな。 ウチにコピー機なんてないし。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/406
407: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 22:07:59 ID:V1cB2edb0 >>402 その説得力がない、どうしようもないたとえ話はワロタw http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/407
408: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/25(木) 23:46:56 ID:+dfF51x90 >>407 トラブルのリスクを避けるために、割高でも定評のある品を買うことは あるよ。金で時間や安心を買う感覚。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/408
409: 391 [sage] 2005/08/26(金) 00:53:30 ID:SklMOAs00 >>402 マイクを個人輸入する話に靴を自分で作るか完製品買うかっていうたとえ話にポカーン?なんだが。 おまえばっかじゃねぇの? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/409
410: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/26(金) 01:39:27 ID:KRNohKuX0 >>409 ププ 文章読解力ゼロでつね http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/410
411: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/26(金) 01:54:45 ID:f6HtQ3960 例えは極だけど間違ってはないと思うけどな http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/411
412: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/26(金) 03:03:12 ID:qazYkYo80 捕まった http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/412
413: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/26(金) 04:30:57 ID:XD2T7wQe0 一昔前、補聴器の性能が悪い時代、マイクが目立ってしまい、隠れ録音だと思われた経験がある。 補聴器の中には、外部マイクを接続できる機種があったので。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/413
414: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/26(金) 09:57:14 ID:bhhNeesW0 >>409 402の言いたいことはわかるけど。 その気持ちも良く分かる。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/414
415: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/26(金) 13:06:59 ID:2tPEoEp00 元の値段に手間・暇を付加価値として合計の代価を支払うって話だろ? それほど極端な例えではないと思うが。 子供にも分かりやすいように書いただけでは。 夏だし。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/415
416: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/26(金) 13:10:31 ID:rzuEbSAeO クレカあるなら何故ペイパル使わないの? 俺もクレカのイメージ送れといわれてやだったから他の方法を探してペイパルを見つけたんだが、 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/416
417: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2005/08/26(金) 17:57:36 ID:ug+pdV9E0 >>409 だって、靴は自分で作らずに店で買ってくるだろ? 技術を身につけて自分で作った方が安くできるだろうけど。 PCだって、いろいろ調べて、パーツを自分で買い集めて作った方が 安くて自分の希望にあった高性能なのが手に入るとしても、 現実にはメーカー製の完成品を買う人の方が多い。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/417
418: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2005/08/26(金) 23:11:03 ID:/DThLVjv0 めんどくさいようだし どうせ自己満足の世界だから 719しよっと(笑) http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/418
419: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/26(金) 23:33:57 ID:i+hp1XH50 そうそう、そうやって妥協していく人生が一番 「どこの大学出身とか関係ない!自分自身を磨いていく事が大事!」と割り切って入った3流大学 「今の時世終身雇用だって危ないし、一流企業だけが会社じゃない!」と割り切って入った零細企業 「顔じゃない心が大事なんだよ!」と割り切って結婚した中途半端な容姿の女(実は心根も性悪) 妥協が大事だよね〜 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/419
420: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/27(土) 00:05:47 ID:69DN37Br0 >>419 意味が違う http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/420
421: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/27(土) 00:35:22 ID:pMBp9yOK0 海外から物買うのなら、相手は外国人だからそこの言葉が分からないと だめだよね。それができない代償として、日本の代理店から買うならその分の 対価は支払っても仕方ないのでは。だって、自分じゃ出来ないことを 他人にやってもらうんだからさ。その価格の高い、安いは、個々の外国語力 (とネゴの能力)と懐具合に依るんだろうな。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/421
422: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2005/08/27(土) 00:40:19 ID:5qvHE5No0 だから妥協しようよ〜 西新宿に売りに行くんじゃないでしょ? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/422
423: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2005/08/27(土) 00:41:14 ID:5qvHE5No0 やっぱ719(笑) http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/423
424: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/27(土) 00:43:44 ID:O97dcRrc0 MM,SP,DPA(CORESOUND)の「製品」をただ単に輸入して口銭を得てるところから買うのとメーカーから直で買うって話なのに、 なぜ靴を自分で作るかどうかっていうのが正直分からん。 パナのバラを向こうから買って作るっていうのとDSM,CSBなんかの完成品を買うとかの比較に対してならまだ分かるんだけどねぇ。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/424
425: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/27(土) 00:44:02 ID:69DN37Br0 >>421 そのための仲介者だからね。 俺の知り合いで、PCのパーツを海外から飛行機で輸入した際に ブツが破損してたらしくて、非は向こう側にあるのだけど やりとりが難しかったらしい。 むこうの国での保障がどうのこうのとか、何やらどうのこうのとかだって。 実際自分にそのような事態が起こったことを考えると、5000円程度上乗せしてでも安心を求めるかなぁ。 安心をお金で買うってものかな。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/425
426: 402 [sage] 2005/08/27(土) 01:03:37 ID:dsz2XjMt0 >>415 無形のサービスの価値とか、 誰かの手を通れば中間コストが発生するとか そういう概念が理解できないというのは 子供とは言わんでも学生なんだろうなと思い 「形のあるもの」で例えてみたのだけど、 今度は話が遠すぎてポカーンとさせちゃったようで。 子供に抽象的な話を説明するのは難しい。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/426
427: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/27(土) 01:07:27 ID:69DN37Br0 >>426 >子供に抽象的な話を説明するのは難しい。 また荒れるから、できるだけ穏便に頼む。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/427
428: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/27(土) 01:08:26 ID:NOetfKi10 皆親切だね、沢山説明してくれてるじゃん 分かんない人にもこんだけ例えや噛み砕いた説明が出れば分かるよ >>422 >>433 まあね、でも良い音聴いちゃうとマイク買い換えようかなと思ってしまうもんなんだよね http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/428
429: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/27(土) 01:41:58 ID:eo1qUBPL0 マイク以外は全部同じ機械、同じ設定、同じライブの同じ場所ぐらいじゃないと 聞き比べは難しいと思うんだが。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/429
430: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/27(土) 23:24:57 ID:VpUB1fHF0 割と719が評判悪かった割に利用者が多いのは事実みたいだね(笑) 実際、そんなに悪くないと思うがなー。 そんな俺は957利用者。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/430
431: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/28(日) 00:27:24 ID:FyuEiFpO0 音割れがあまり無い人はどの辺にいるの? やっぱり後ろのほう? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/431
432: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/28(日) 00:59:21 ID:ztuZo3rw0 まともなマイク+適切なバッテリーBOX+適正録音レベルなら スピーカーの真ん前でも割れない。 と、今日ギリギリの時間だったんでバッテリーBOXの電池交換しないで参戦して バリバリに割れてしまった私が言ってますよ。 録音レベル自体は全然余裕なんだが……(涙) いい演奏だったのになぁ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/432
433: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/28(日) 01:41:57 ID:EI3PppiO0 >>432 俺も全くおなじようなことになったよ。 二日前。 あのバリバリはやはりバッテリモジュだったか。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/433
434: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/28(日) 03:05:40 ID:qN59Bw9YO だからペイパル使え! 何故?使わん? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/434
435: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/28(日) 20:58:27 ID:iMdpJeDP0 そうだ ペイパルさえ使いこなせば 音割れは起きない。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/435
436: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2005/08/28(日) 21:44:58 ID:xyYti+p50 ペイパル使うより、 靴は自分で作らずに店で買ってくるだろ? 技術を身につけて自分で作った方が安くできるだろうけど。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/436
437: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/28(日) 23:32:02 ID:qN59Bw9YO ペイパルをアペオスと同じように解釈するな http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/437
438: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/28(日) 23:32:47 ID:itjNFu+IO 今日録ってたら、静かな場面でいきなり D8の停止→巻き戻しの動作音が響いて生きた心地がしなかった MicroTrackって動作音小さいかな 早く発売してほしいよ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/438
439: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 02:18:51 ID:PvZP5Tce0 1万以下でお手軽マイク限定の話だけどECM-719が人気なのは何故? ECM-DS70Pは多少感度悪いけど安いしECM-TS125などは 小さくてよいとおもうけどお手軽にしても音が悪すぎるの? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/439
440: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 02:33:59 ID:TmZPpeMM0 ECM-DS70P:録音機に直結なのでMD等で使うとメカノイズを拾う ECM-TS125:メーカー自体が取材用と言う位置づけをしている 音悪そう http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/440
441: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 02:44:39 ID:PvZP5Tce0 ナルホド!dクス。目立つことを無視すればAIWAのCM-DS6とか使えるんだけどナァー! やっぱ719か。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/441
442: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 09:30:11 ID:ajCabciQ0 719とMDで満足できるのなら、無理に高価な輸入マイクや 神経質なDATに投資するのは無駄だと思う。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/442
443: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 09:32:21 ID:ajCabciQ0 >>439 どこでも売っているので買うのに手間がかからないからでしょう。 音質を特に気にしないのなら、使い続けていても不満はないはず。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/443
444: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 12:04:35 ID:USrqp+uaO 442 最初はそう思うだよ、自分もそうだった。働いて多少金を持つよになると上を目指したくなるんだ、でもMDと719時代の経験も今に生かされている。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/444
445: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 12:18:42 ID:PvZP5Tce0 1万以下の最高マイクはやっぱ719かな? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/445
446: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 12:27:07 ID:rfaBDaBX0 ベストというかベターなのは719かもね http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/446
447: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 16:19:50 ID:HYElZlGuO 昨日は MZ-RH10+VC200 MZ-N910+ECM719 で録ってきたがどっちもよく録れてて満足。 スタッフが真正面にいて丸出しのVC200がバレないかとヒヤヒヤもんだったがw N910はサブのつもりだったけどこっちもよく録れてて良かった。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/447
448: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 16:45:32 ID:PvZP5Tce0 乙 ということはマイクの質はVC200>>EMC719 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/448
449: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 17:14:15 ID:HYElZlGuO いやそれは分からんよ。 ・小さい ・クリップがしっかりしてる という理由で使ってみた訳で。 プラグがVC201、ECM719等と違い金メッキされてなかったりとか、何かしら欠点はあると思うよ。 まあ服に付けて体かなり動かしたけどノイズ入ってなかったしいいマイクだと思うけどね。 普段はかなり後ろのクソ席でけっこう静かに録ってたんだが、昨日はありえんくらい席が前だったからしかたなく 周りに合わせて体かなり動かしてノってたw もちろん声は出さず拍手は振りだけw まあステージも超至近距離で見れて録音も見つからずに上手くいったので満足してますわ。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/449
450: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 21:26:51 ID:2DsWSoNk0 とりあえず、隠れ録音だから、見つからないようにってのと、持ち運びを楽にってのを 考えるのが第一な気がしますが、いかがでしょう? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/450
451: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 21:31:28 ID:/u8LZ5fc0 何を今更、そんな当たり前なことを・・・ http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/451
452: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 21:48:41 ID:PvZP5Tce0 >>450 だな。だとするとECM-TL1音質は意に反してイイからダブルで使うとかがいいかも? あとは前にダメかもといわれたがECM-TS125とか。機会があれば試したい。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/452
453: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 21:53:58 ID:aORNmd1U0 CS10を忘れてるぞ。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/453
454: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/08/29(月) 22:29:25 ID:qnuUSk0J0 ECM-TL1って見るからにライブ録音向けじゃないけどイイのか…? http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/av/1121519462/454
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 535 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s