[過去ログ] 生録派お勧めマイク記録媒体について【5】 (798レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151
(2): ◆EnescooLVI 04/10/29 00:10:57 ID:RxZ3weud(1/6)調 AAS
全然関係ない話ですが(全く、というわけでもないですが..)、この2つのサンプル、みなさん、どちらが
良いと思いますか? 波形調べたりはしないでください。ちゃんと違いがあるファイルです(実は同じよーん、
なんてオチはありません)。ネタを知ってる人はばらさないように^^; (私が作ったファイルではないです)。
自分にとって大きな違いはない、というご意見でもいいですし、凄く違いを感じる方は、どこがどう違うのか
書いてくれるとうれしいです。他人を試そうという意図ではありませんので、純粋に他の人はどう感じるんだろうか、
というテストです。
私自身は、短時間、簡単なシステムでブラインドテストしましたが、正直、ちょっと苦戦しています。
STAXでも持ち出さないといけないのか、耳が悪いのか^^; 暫くしたら消します。

外部リンク[wav]:www.geocities.jp
外部リンク[wav]:www.geocities.jp
152: ◆EnescooLVI 04/10/29 00:13:41 ID:RxZ3weud(2/6)調 AAS
ちなみに録音方式には関係がない話ですので、興味ない方はスルーしてください。上の
お話はそのまま続けてくださいませ^_^; (というわけで微妙にスレ違い)
155: ◆EnescooLVI 04/10/29 00:27:32 ID:RxZ3weud(3/6)調 AAS
あ、それと、12さん、私は確かにどちらかというと無指向性マイクが好きなんだとは思います。でも、
セッティング技術も悲惨ですし(汗)、「自分の経験上」なんて話も出来ないです(謙遜してるわけでもなく)。
どういう原理がベストか考えるのは興味あります。ただ、現状、オーディオ技術そのものがトレードオフの
塊のようなもので、ケースバイケースでということになってしまっているような気もしたり。
というか、多分、12さんほど一つの方法・理念を追求する根性がないだけかな(自分が^^;)。なんか
あっちゃこっちゃ迷ってますし、あげくには最近、録音しなくなってしまった(笑)。
157: ◆EnescooLVI 04/10/29 00:35:11 ID:RxZ3weud(4/6)調 AAS
というわけで、無指向性使いの一人として引用されてしまうと、迷惑というわけではないんですが、非常に
むずがゆい気持ちになってしまいますので、う〜ん、ここはクラ掲示板の4006使いの先生とかにも
参加して欲しいところ。

ところで、XY方式そのものは、そういや、AT822でしか体験したことないなあ。他の方は、やっぱり
それなりのマイク使って、XYで成功してるのかな。NOSやORTFは確かに比較的問題は少ないほうかなと。
AB方式は、私みたいに何も考えずQTC1並べたりすると、もうほんと、悲惨な結果になります。こういう
のを使いこなすには、まずは録音に専念する時間と、プラス、技術的なバックボーンも必要なんでしょうね。
今はスピーカーで手が一杯ずら。
160: ◆EnescooLVI 04/10/29 02:00:00 ID:RxZ3weud(5/6)調 AAS
>>138
レスありがとです。こういうのって、レスつけづらいですよね。
自分自身は、「ただ、どちらかのファイル一つだけを聴いて〜どっち」と質問されたら、50%の確率で
間違えると思いますf^_^; 今から必死でブラインドテストやってみるかなあ。ちょっと厳密さを欠く
比較ファイルなので、テストには不向きかな。ネタバラシはいずれやります。つきあっていただいて
感謝ですm(__)m
161: ◆EnescooLVI 04/10/29 02:01:11 ID:RxZ3weud(6/6)調 AAS
レス番間違った。158さんでした。159さんもありがとです。今日は寝ます。スレ違いなので、ネタバラシの
後に怒らないでください(汗;;)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s