[過去ログ]
生録派お勧めマイク記録媒体について【5】 (798レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286
: 04/11/14 20:51:32
ID:YFeDjY8y(1)
調
AA×
>>282
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
286: [sage] 04/11/14 20:51:32 ID:YFeDjY8y >282さん。 釣られてみましょうか? NT-4のウインドスクリーンを手に持って触ったことある?ウインドスクリーンを付けて録音したことあるの? AT822には異論はないですが、 >ここの住人には、AT822 と NT-4 の違いが分からんだろう。 >音が甘いとか、高音がスカスカとか、厨房でもいえそうな事ばっかり。 >誰でも納得できるような、理論的な説明が皆無なんだよね これの「理論的」説明を求む。AT822とNT-4の「理論的」な音質の説明でも可。 ところで理論的ってなんでしょうか?これらのインパルス特性をはかったのでしょうか? 測定したのならば、測定器、測定に使用した無響音室の規模と測定方法、測定結果と その考察、考察と主観的な表現の対応を関連づけて説明をお願いします。 もし測定せずに言っているのならば、やっていませんと素直に答えてください。 測定結果を期待しています。 だれかさんは、インパルス特性が優秀だが素っ気ない音のQTC-1よりも DPA4060が音質上好ましいような、といっている人もいます。 (音質評価というのは主観的な言葉になってしまうが、使ったことがある人が主観的な言葉を使って評論し、 使ったことがない人が初めて手に持って音質を聞き、評論の言葉の意味がわかるということ。 しかし、全部の評論に対して購入して試せるわけではないので、 ある程度の経験があれば、他の人の主観的評論も推測できうると思うのですが。) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1098256321/286
さん 釣られてみましょうか? のウインドスクリーンを手に持って触ったことある?ウインドスクリーンを付けて録音したことあるの? には異論はないですが ここの住人には と の違いが分からんだろう 音が甘いとか高音がスカスカとか厨房でもいえそうな事ばっかり 誰でも納得できるような理論的な説明が皆無なんだよね これの理論的説明を求むとの理論的な音質の説明でも可 ところで理論的ってなんでしょうか?これらのインパルス特性をはかったのでしょうか? 測定したのならば測定器測定に使用した無響音室の規模と測定方法測定結果と その考察考察と主観的な表現の対応を関連づけて説明をお願いします もし測定せずに言っているのならばやっていませんと素直に答えてください 測定結果を期待しています だれかさんはインパルス特性が優秀だが素っ気ない音のよりも が音質上好ましいようなといっている人もいます 音質評価というのは主観的な言葉になってしまうが使ったことがある人が主観的な言葉を使って評論し 使ったことがない人が初めて手に持って音質を聞き評論の言葉の意味がわかるということ しかし全部の評論に対して購入して試せるわけではないので ある程度の経験があれば他の人の主観的評論も推測できうると思うのですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 512 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s