[過去ログ]
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part26【LEVORG】 (1002レス)
【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part26【LEVORG】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
873: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-nWV5 [114.163.85.135]) [] 2021/01/02(土) 15:15:29 ID:OOYuWU+C0 >>871 1600回転でMaxトルク発生するのにラグもねぇわ。 古いレガシィ乗りか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/873
874: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-tNve [121.105.107.217]) [] 2021/01/02(土) 15:22:36 ID:cqxVpsod0 >>873 60-100のときはスロットル全開じゃねーし過給ラグはある 仮にないのだとしたらCVTのズルズルが致命的だということだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/874
875: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.218.48]) [sage] 2021/01/02(土) 15:25:39 ID:Xaw8lqkkd 自動車ジャーナリストがロング試乗の末に購入してるくらいだからズルズルとは無縁だろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/875
876: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-zjEt [106.129.25.44]) [] 2021/01/02(土) 15:43:53 ID:VpHo2KGda 車本体は問題ないというか大変満足 ただBluetoothやらwi-fiの接続がうまくいかない iphoneにテザリングで繋ぎたいんだけど うまくいかない。できた人いたら教えてほしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/876
877: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-oYLn [163.49.212.156]) [sage] 2021/01/02(土) 16:06:21 ID:K8zIN0fEM と言うか日常の運転でベタ踏みする機会なんて1年に1回あるかないかだろ普通 0-100とか60-100の性能なんか車選びの指標に入らんよ普通の人は フル加速が選択の指標に入る人ってどんな人?クソダサい走り屋()ですか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/877
878: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-nWV5 [114.163.85.135]) [] 2021/01/02(土) 16:07:52 ID:OOYuWU+C0 >>874 「スロットル全開」とか言ってる時点でガバ踏みのヘタクソ確定じゃんw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/878
879: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-nWV5 [114.163.85.135]) [] 2021/01/02(土) 16:11:11 ID:OOYuWU+C0 スロットル全閉→全開にゼロイチでガバ踏み からの 「ターボラグがありますね(ドヤ」 アホやんw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/879
880: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-5Sjq [1.66.43.115]) [sage] 2021/01/02(土) 16:26:17 ID:ZxzemAAjD >>879 それをターボラグって言うんだろ? 旧型2Lとか乗るとわかるけど、CVT保護のために急激にスロットルが開かないようになってるぽいけど。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/880
881: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-V4FK [131.129.204.87]) [sage] 2021/01/02(土) 16:45:47 ID:QFS4lLm10 >>875 そう、ジャーナリストが購入してる珍しいケースなんだよな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/881
882: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-nWV5 [114.163.85.135]) [] 2021/01/02(土) 16:52:26 ID:OOYuWU+C0 >>880 だから、1600回転でMaxトルク発生するのにラグなんて事実上無いようなもんだって話。 旧型2Lなんかより遥かに使いやすいパワートレインだよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/882
883: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-5Sjq [1.66.43.115]) [sage] 2021/01/02(土) 17:09:36 ID:ZxzemAAjD >>882 あの性能曲線の点は定常試験の結果だから何分後にそのトルクが出たとは限らないぞ。 アイドルからなら3sは掛かるんじゃないか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/883
884: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-5Sjq [1.66.43.115]) [sage] 2021/01/02(土) 17:11:44 ID:ZxzemAAjD >>883 すまん、日本語おかしかった。 ○何分後にそのトルクが出たかはわからないぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/884
885: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-nWV5 [114.163.85.135]) [] 2021/01/02(土) 18:07:58 ID:OOYuWU+C0 トルクが出るのに時間がかかるって、焼き玉エンジンかなんかの話か?w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/885
886: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-tNve [121.105.107.217]) [] 2021/01/02(土) 19:01:20 ID:cqxVpsod0 >>882 お前、1600で回ってさえいればアクセル開度やブースト圧に無関係で300N出てると思ってるの http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/886
887: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd1-Iopg [210.132.207.80]) [sage] 2021/01/02(土) 19:35:15 ID:jVdEyrqD0 買えない貧乏人の嫉妬が心地よいw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/887
888: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd3-9ZlC [222.228.84.10]) [] 2021/01/02(土) 19:37:26 ID:MrWoUiiv0 60-100でカローラ1.8CVT以上 カローラ2.0CVT未満なのが端的に物語っている http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/888
889: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd3-9ZlC [222.228.84.10]) [] 2021/01/02(土) 19:40:27 ID:MrWoUiiv0 >>887 俺は年収600万だった2010年(35歳)の時に預金が600万しか貯まってないのに 無理して5年落ちのゼロクラウンを220万で買ったがために貯金が目減りし 45歳になった今も1800万しか貯まっておらず老後に不安を感じている 年収は750万しかありませんから年収の50%超えてしまう支払額400万を超えるレヴォーグには手が出せません 貯金も年齢の2乗万円に200万ほど届いてない状態ですからそこから取り崩して足すわけにもいきませんし とてもじゃないけど買えませんね ええ貧乏人ですよ メールで送られてきたPDFを印刷して判子押して、封筒に入れてポストに入れにいくか自宅集配を待つだけ 頭が悪いからこんな仕事しかできなくて貧乏なんですwww 皆さんは毎朝パリッとしたスーツ着てヒトモノカネが集まる都会の満員電車に乗って高層オフィスビルに勤めて夜遅くまで頑張っていて素晴らしいですね 500万もする車をなんのためらいもなくよく見定めずにパッと予約してキャッシュで買うくらいだから俺の何倍も稼いでいるんだろうな うらやましいなー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/889
890: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/02(土) 19:44:53 ID:jgaZEG7md 買えない貧乏人の嫉妬が心地よいw♪ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/890
891: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7a-Sm9V [118.12.63.242]) [] 2021/01/02(土) 19:49:05 ID:MgjhtkMS0 >>882 それ、ベンチ上で全開全負荷での測定値だから。 現実の運転だと、アクセル全開だけどタイヤは 一切空転もせず車は止まったまま、エンジン回転数は 1600のままというありえない状況。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/891
892: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-nWV5 [114.163.85.135]) [] 2021/01/02(土) 19:49:18 ID:OOYuWU+C0 >>886 CB18のタービンはお前のドッカンターボより、低回転からよく回るぞw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/892
893: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-nWV5 [114.163.85.135]) [] 2021/01/02(土) 19:51:54 ID:OOYuWU+C0 >>891 「1600回転回ってれば負荷に対してMaxトルク出せる」って言い直せばええか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/893
894: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-GpD9 [49.96.39.137]) [sage] 2021/01/02(土) 20:45:48 ID:612cEKqVd >>889 もちろんもう乗り換えてるよね 不安を感じてるなら少しでも安くて燃費の良い軽に乗り換えてるか自動車自体乗ってないよね 今も同じ車に乗ってるなら先ずは自分が率先して動かないと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/894
895: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f78-Cq+M [219.116.111.254]) [sage] 2021/01/02(土) 21:42:07 ID:yPVsSYm70 乗って感じインプレッサ1.8ターボだねコレ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/895
896: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-UBje [123.218.75.0]) [sage] 2021/01/02(土) 22:05:34 ID:CUpnXc080 あのサイズでインプの軽快さがあるって凄いな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/896
897: 【319円】 (ワッチョイW 6b88-YAtT [110.130.15.223]) [sage] 2021/01/02(土) 22:17:45 ID:wOYZDld10 値引き頑張るぞ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/897
898: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd3-9ZlC [222.228.84.10]) [] 2021/01/02(土) 23:19:15 ID:MrWoUiiv0 >>894 計算したところ 150万円の軽自動車に5年乗って40万で手放すよりも いまのゼロクラをもう5年乗って20年落ちまで維持するほうが安いと出た http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/898
899: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd3-9ZlC [222.228.84.10]) [] 2021/01/02(土) 23:22:25 ID:MrWoUiiv0 昨日実家に帰って話を聞いたら 去年カローラツーリングを買った親が5年後に免許返上して降りるらしいから それをもらう予定 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/899
900: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd3-9ZlC [222.228.84.10]) [] 2021/01/02(土) 23:24:41 ID:MrWoUiiv0 カローラ1.8でもレヴォーグと同等の60-100だから負い目は感じないな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/900
901: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear! Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/03(日) 00:00:15 ID:JtBFpqbOdNEWYEAR ゼロクラでも十分雑魚ですがw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/901
902: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-OXfH [118.159.65.156]) [sage] 2021/01/03(日) 00:31:45 ID:Qyte6z1p0 >>900 クラウンからカローラに乗り換えが決まっているのに、ここで愚痴る理由がわからない。 レヴォーグが気になりつつも手に入らない身の上に納得できないのかもしれないが、他者への批判を書き連ねて問題が解決する訳じゃないぞ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/902
903: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-jBTE [153.250.200.59]) [] 2021/01/03(日) 00:36:30 ID:tmNAmaL8M >>899 親のメアド教えてよ このスレ送ってあげたいわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/903
904: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-LsAn [150.66.70.51]) [] 2021/01/03(日) 00:55:40 ID:RNIHNuXTM >>900 カローラツーリングスレより転載 キューブに追いつけないドンガメみたいだけどいいのか? 429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f27-JGDy) :2020/12/22(火) 22:17:29.20 ID:AuLIp3h+0 キューブに煽られてムカついたので抜かれた直後にくっついて行ったんだが、低速からアクセルベタ踏みしたけど車間縮まらなかったわ そのバカは赤信号右矢印を躊躇せずに直進で突っ込んで行ったんでそこで離れてしまったがまさかキューブに追いつけんとは ちな1.8NA http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/904
905: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b38-LsAn [112.70.81.79]) [sage] 2021/01/03(日) 04:27:27 ID:wT0XhXto0 >>872 旧型2.0なら動画あるよ https://youtu.be/ubfe3KRtoKM これだと5.23だけどな ハイ、論破ww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/905
906: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-VJxr [106.172.91.92]) [] 2021/01/03(日) 07:38:25 ID:7ixqps700 やっぱエアコンの送風調整は物理スイッチで良かったわ 安全をうたっているのに あのちっさいマークをタッチパネルから探して押す作業は危険だよ 結論 あのでかいパネルは要らんかったな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/906
907: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Jh9r [27.89.34.205]) [] 2021/01/03(日) 08:32:17 ID:qhRcOlqX0 >>906 かもね。でも、もうオートに任せて送風調整しなくても良いかなとも思ってる。 オン/オフと内外気循環は一発で選べるし。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/907
908: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-hROm [106.130.210.152]) [sage] 2021/01/03(日) 08:59:35 ID:TVVCDTiDa >>872 新年早々ガイジ活動大変やね 頭おかしいんかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/908
909: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-VJxr [106.172.91.92]) [] 2021/01/03(日) 09:30:05 ID:7ixqps700 しかし雪で固まったガタガタ路面の走行もいなす足は凄いと思う 雪でも出掛けたくなるね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/909
910: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-OXfH [118.159.65.156]) [sage] 2021/01/03(日) 09:43:16 ID:Qyte6z1p0 音声認識でのエアコン操作ってどんな感じだろうね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/910
911: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-UAPS [14.13.80.130]) [sage] 2021/01/03(日) 11:17:00 ID:znSZSwMH0 >>882 1.6からならその通り、2.0乗ったことないのに断言するな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/911
912: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/03(日) 12:11:25 ID:JtBFpqbOd 賀正ガイジ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/912
913: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-D+dj [49.106.203.243]) [sage] 2021/01/03(日) 12:27:34 ID:cW4KY2iwd あけまして潰れかけマツダボハゼ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/913
914: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b64-C2Vb [222.1.91.204]) [] 2021/01/03(日) 12:42:12 ID:9Uf6jHKJ0 >>910 こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。 レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/914
915: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-GpD9 [49.96.39.151]) [sage] 2021/01/03(日) 12:42:26 ID:T/8K1/wad >>898 40万の軽自動車なんて中古車でいくらでもありますよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/915
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b64-C2Vb [222.1.91.204]) [] 2021/01/03(日) 13:03:51 ID:9Uf6jHKJ0 一方無料のナビがこれ https://youtu.be/efLXTbY4Msc https://youtu.be/UEiqPe5Xezs?t=281 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/916
917: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-xkWr [220.221.237.34]) [sage] 2021/01/03(日) 13:25:11 ID:HSARw+p30 >>910 https://youtu.be/Ogu1vBM7r6M http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/917
918: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-fsDY [114.188.241.84]) [] 2021/01/03(日) 14:17:47 ID:7ja+U2uJ0 その音声認識する時間すら短縮したいと言ってるんだよ 経由地を使わないといけない場合もある レストランの中で経由地つきルート作成してそのURLをクラウドに保存してても それを車載泥で音声で読み込むのは難しい ていうか隣にいい女乗せててマイクに向かってブツブツしゃべるのってみっともなくないか? これからの行き先がラブホだとわかっていても女はそんなこと目の前で言われたら興覚めする 男がスマホ使ってラブホ目的地設定してるのを助手席で自分のスマホいじりながら見て見ぬふりしていたいのが女 そのホテルで一戦終えて出るとき ラブホの駐車場からもたもたせずに出て次の目的地を急ぐときとか 中華泥も車に乗り込んでからポチポチする必要があるから急いでるときはスマホよりも面倒 そして駐車場でGPSロストしてるから右とか左の案内は役にたたない 手持ちスマホなら部屋を出る前にこれから乗る車を左右どっちに走らせればいいか頭の中に入ってる なんなら最初の信号待ちまではポケットに入れたままでもいい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/918
919: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-fsDY [114.188.241.84]) [] 2021/01/03(日) 14:41:41 ID:7ja+U2uJ0 ゼロクラのナビもゴミだがそんなもの使わないし、あれはそんなに自己主張してこない場所にとどまってるけど DAは違うからな否応にも目に付く一等地に鎮座してる それがゴミになった時のことを考えてみよう (イノベーター目線だと新車の時からゴミだけど、ラガードなら5年は我慢できるのかな?) DAもVGAでゴミ USB有線必須のゴミ HDで買い替え ワイヤレスで買い替え Wi-Fi 7で買い替え FHD有機ELで買い替え 4G停波で買い替え 次世代SDカードで買い替え Bluetooth6.0で買い替え 車ごと買い替え 3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文 買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末 3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの 技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。 自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。 それを象徴し、しかもスバルの中で数少ない高収益の源泉であるレヴォーグの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/919
920: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-fsDY [114.188.241.84]) [] 2021/01/03(日) 14:43:02 ID:7ja+U2uJ0 スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK 片手でワンタッチ装着 充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電 一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか 又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか どっちにしても面倒だ https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg 置く場所は狭い 左手でスマホを持って右手で挿すとして 右手を持っていくのは大変な場所だ 乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど お前らがスマホナビをディスるときの常套句、 「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし なんのためのqi充電置き場だよ 笑える https://corospo.com/wp-content/uploads/2019/05/corospo-5-6.jpg だせー https://corospo.com/wp-content/uploads/2019/05/corospo-7-6.jpg https://motor-fan.jp/images/articles/10012264/big_2241700_201911061043350000001.jpeg https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/252/3252470_m.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/920
921: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f55-oYLn [121.117.40.180]) [sage] 2021/01/03(日) 14:46:52 ID:ZwWboEY00 ゼロクラってまだ売ってたんだ とっくに廃盤になってるかと思ってたわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/921
922: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Jh9r [27.89.34.205]) [] 2021/01/03(日) 15:16:33 ID:qhRcOlqX0 嫌がらせのような書き込みとナビごときに拘るのに加えて、40台後半にもなってラブホにスマートに出入りすること考える時点でイケてない。 参考にするべきでない人の意見ってことが良く分かるね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/922
923: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-fsDY [114.188.241.84]) [] 2021/01/03(日) 15:20:41 ID:7ja+U2uJ0 助手席から丸見えのデカいセンターモニターでラブホの目的地設定とか ましてや音声検索とかサッとできたとしてもやりたくない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/923
924: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b55-bnZq [114.188.241.84]) [] 2021/01/03(日) 15:29:19 ID:7ja+U2uJ0 デートの場合はレストランで女がトイレ行ってる間にテーブルチェックとスマホでの目的地設定をすませて さっと店を出て車にエスコートして黙ってホテルに向かうものだよ スバオタやスバル車には一番似合わないシチュエーションだねー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/924
925: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa6-OCVW [131.147.69.144]) [] 2021/01/03(日) 16:04:50 ID:4y5tE2wy0 >>924 オヤジにもなってそんな気持ち悪い発想してんの http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/925
926: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-Oi2p [114.188.241.84]) [] 2021/01/03(日) 16:11:23 ID:7ja+U2uJ0 パパ活なら40代は主流 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/926
927: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b55-bnZq [114.188.241.84]) [] 2021/01/03(日) 16:33:09 ID:7ja+U2uJ0 ここに書き込んでる奴らの大部分は高級ホテルだとチェックインで車種の確認されることを知らないんじゃないか?w 提携コインパーキングにとめて無料チケットをもらって出庫する安いビジネスホテルとは違うのだよw インペリアル、アマン、リッツ・カールトン、ブルガリ、ペニンシュラ、グランドハイアット、パークハイアット、フォーシーズンズ ウォルドーフ・アストリア、フェアモント、コンラッド、アンダーズ、セントレジス、シャングリラ、マリオット、インターコンチネンタル、 Wホテル、エディション、マンダリンオリエンタル、ラグコレ、シックスセンシズ、ヒルトン、カールソン、アコー、オークラ なんかで スバル車の名前を告げるなんか恥ずかしくてできないわwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/927
928: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b55-bnZq [114.188.241.84]) [] 2021/01/03(日) 16:36:11 ID:7ja+U2uJ0 http://blog-imgs-84-origin.fc2.com/r/e/i/reiko88/20151102025337f28.jpg シャングリ・ラ東京の車寄せは地下になります・ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/928
929: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-UBje [123.218.75.0]) [sage] 2021/01/03(日) 16:38:13 ID:WwQBS+0S0 でもさそんな書き込みする自分がキモい自覚はないの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/929
930: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa6-OCVW [131.147.69.144]) [] 2021/01/03(日) 16:40:53 ID:4y5tE2wy0 軽自の顔の気持ち悪いオヤジがこういう気持ち悪い妄想してるのが気持ち悪いのに http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/930
931: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd1-Iopg [210.132.207.80]) [sage] 2021/01/03(日) 17:08:31 ID:uezX4mhw0 今年も貧乏人の嫉妬が心地よいw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/931
932: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/03(日) 17:22:06 ID:JtBFpqbOd 大した高級車でもないのに引き立ててくれてメシウマ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/932
933: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Jh9r [27.89.34.205]) [] 2021/01/03(日) 17:28:43 ID:qhRcOlqX0 >>929 >>927 自覚ないからこんな狂った書き込みしてるんでしょう。もはや機械みたく同じことしか言ってないし。 次にカロツー乗るって言ってるの矛盾してるし、ラブホとか言ったり高級ホテルとか言ったり支離滅裂。 一生懸命な安物のコント見てるようで微笑ましいよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/933
934: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b62-g5pJ [118.111.104.192]) [sage] 2021/01/03(日) 17:59:58 ID:hookUZpm0 盛り上がってる最中すみませんが… レヴォーグもこれだけ値段上がるとa4アバントと比較されてる方は居ません? 私はずーっとSUBARUだったんですが、いつの間にか見積もり比較してしまってます http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/934
935: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-bnZq [39.111.41.205]) [] 2021/01/03(日) 18:03:54 ID:WbBzNvHx0 ガソリンエンジン車の販売禁止というインパクトをもって、自動車販売店やユーザーが困るという話もありますが、少なくとも新車についていえば、すでにHEVが主流となっていますし、さほど変わることはないでしょう。 もちろん個別のケースでいえば、ほとんどHEVを持っていないスバルは悪影響を受ける可能性はありますし、軽自動車ではマイルドハイブリッドを広く用意しているスズキのひとり勝ちになることは考えられます。 加えて、ガソリンエンジン車のリセールバリューは一気に下がる可能性大ですから、現時点でガソリンエンジン車を所有していて、数年後に下取りして買い替えるというライフプランを立てているオーナーにとっては多少の影響はありそうです。 そもそも、東京都がガソリンエンジン車の新車販売を禁止するという法的拘束力があるのかというのも疑問があります。たしかに条例を作ることはできるでしょうが、法令や憲法に違反する条例は制定できないとなっています。 売買の自由というのは資本主義において非常に重要なものであり、それを条例で規制するというのは問題があるともいえます。ですから単純にガソリンエンジン車販売を禁ずるというのは実行が難しいといえるでしょう。 たしかにナンバープレートの発行や自動車税(都道府県税)については東京都の管轄。そうした領域での運用によってガソリンエンジン車を排除しようとする意志を見せることはできるかもしれませんが、それも法令違反の運用は難しく、あくまでも掛け声レベルにとどまるという見方もできます。 ただし、ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、東京都のトップがこのように宣言することは実質的なガソリンエンジン車の減少には繋がるでしょう。 すでにHEVや省燃費車の流行により、ガソリン販売量は減っていますし、都内でガソリンスタンドというビジネスを続けていくことは難しい状況になっています。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/935
936: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef15-bnZq [39.111.41.205]) [] 2021/01/03(日) 18:03:59 ID:WbBzNvHx0 こうしてガソリンの販売量が減るような政策を唱えることで、ガソリン販売から撤退を考える業者も増えるでしょう。さらに地方自治体はガソリンスタンド新設における認可権も持っています。 ガソリンエンジン車の販売を禁じなくとも、ガソリンスタンドが減少していくトレンドが顕在化すれば、おのずと市場はゼロエミッションビークル(ZEV)を選択するようになります。 そうなるとHEVを含めて、既存のエンジンを積んでいるクルマのオーナーは不便を被ることになります。さすがに日本の憲法からすると所有しているガソリンエンジン車を廃棄するような法律は生まれないでしょうが、 どんなにエンジン車を大事にしようと思っていても、ガソリンを入手するのに苦労するようになるといつまでも乗り続けるという気持ちがくじけてしまうオーナーも出てくるでしょうし、 メンテナンスを請け負う業者も減るでしょうから、ガソリンエンジン車の維持が難しい状況になってしまうことは考え得る未来です。 というわけで、「ガソリンエンジンの乗用車は新車販売を禁ずる」という方針に強制力はないと思われます。 しかし、そうした方針を示したことでエンジン車を動かすために必要なガソリンインフラが貧弱になっていき、結果としてHEVを含んだガソリンエンジン車を走らせることがストレスになる状況になる可能性は否定できない……かもしれません。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8127d07b5a42cff196d9cdf694036cb984ba71c 参考:販売業者(揮発油販売業者)数と給油所(ガソリンスタンド)数の推移 https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200830-00195687-roupeiro-001-4-view.gif http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/936
937: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efaf-8iuJ [39.111.118.131]) [sage] 2021/01/03(日) 18:05:22 ID:BKyvOC+I0 >>934 比較するよね、アッチは250馬力は有るだろうし でもAudiって故障するしな 多分御三家で一番のような気がする http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/937
938: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-M2Km [14.11.67.64]) [sage] 2021/01/03(日) 18:09:00 ID:aH2EY1OO0 貧民なので欧州車の値下がりは怖い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/938
939: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b62-g5pJ [118.111.104.192]) [sage] 2021/01/03(日) 18:12:36 ID:hookUZpm0 >>937 レスありがとうございます 価格差は小さくないですが、とても高級感あるし簡易ながらハイブリッドだし…少し無理して手を延ばすかと考えてしまいます 一番信頼してるのはSUBARUですが 故障の事は考えて無かったです。最近の車でも多いんでしょうか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/939
940: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b0f-nWV5 [92.203.52.202]) [] 2021/01/03(日) 18:41:37 ID:3vrZu5Ui0 >>939 250馬力のモデルでオプション付けると乗り出し700万超えてるくると思うが、リセールの悪さを許容出来るならあり。 3年間は故障しても無料で治してくれる。 今のアウディはそんなには故障しないだろうけど、マイルドハイブリッドは実績があまりないので不明。 3年で乗り換えるかメンテナンスにお金かけれるならどうぞ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/940
941: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfea-vWRd [101.110.35.105]) [] 2021/01/03(日) 18:44:53 ID:mgdZj4qF0 北国は灯油の供給なんかもあるからガソリン車減らしてスタンド減るのはかなり影響あるよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/941
942: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b78-pXLa [220.209.228.28]) [] 2021/01/03(日) 18:48:26 ID:SRSXrshn0 >>939 FFモデルかと思ったらクワトロかい てかそこまで金出せるなら対抗馬はレヴォーグじゃないだろw レクサス行っときなさい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/942
943: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-bnZq [27.92.2.245]) [] 2021/01/03(日) 18:50:28 ID:jZdwZ5Dp0 85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/01/02(土) 18:38:27.76 ID:SNtuzdD70 そう言えばこのクラウンと同年代のレガシィの2Lturboとか同じ値段ぐらいだけども、最近タービンブロー報告をよく聞くなぁ… ターボはオイル交換してても経年劣化でタービンブローしたりはするから…悲惨だよな… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/943
944: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f1c-qBFf [61.86.134.102]) [sage] 2021/01/03(日) 19:24:36 ID:Na/q3GnL0 参考 https://www.youtube.com/watch?v=D7IGHSayrSA レヴォーグ2.0筑波アタック ラップタイム:1分10秒780 トップスピードは166km/h https://www.youtube.com/watch?v=FMNKoD252po&t=10s アウディA4クワトロ ラップタイム:1分9秒236 トップスピードは170km/h http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/944
945: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-d1Of [210.138.176.255]) [] 2021/01/03(日) 19:35:08 ID:yLzQRIqEM リセール考えるならハリアー辺り ハイブリッドの出来も良いしただのガソリンもアイドリングストップ付いていなくてとても良い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/945
946: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/03(日) 19:36:47 ID:JtBFpqbOd このタイミングで買ったら5年10年乗るって感じだな 普通に考えたらガソリン車廃止になるのが2030ってことならそこからガソリンのサプライヤーは10年は継続するのが筋だろう 無論2030年以降でHVもあるんだからガソリンの供給が激減するのはHVの新車販売も禁じてから10年先の話だ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/946
947: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b62-g5pJ [118.111.104.192]) [sage] 2021/01/03(日) 19:37:22 ID:hookUZpm0 >>940,942 国産車はSUBARU以外に全く興味が持てないです ランニングコスト考えたら外車は難しいですよね いったんaudiは置いときます http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/947
948: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/03(日) 19:39:54 ID:JtBFpqbOd 電化するにしても受け皿やなんやら手段や計画がおそまつ過ぎる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/948
949: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-bnZq [27.92.2.245]) [] 2021/01/03(日) 20:09:05 ID:jZdwZ5Dp0 https://www.smauto.co.jp/car-smart/my-car/20191126_C01_014.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/949
950: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-bnZq [27.92.2.245]) [] 2021/01/03(日) 20:11:09 ID:jZdwZ5Dp0 https://www.smauto.co.jp/car-smart/my-car/20191126_C01_020.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/950
951: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd1-Iopg [210.132.207.80]) [sage] 2021/01/03(日) 20:17:57 ID:uezX4mhw0 あと10年あるんだから十分新型レヴォーグ楽しめるだろw つーか10年乗ってる車今まであった?俺は3年とか5年で乗り換えてる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/951
952: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bd1-Iopg [210.132.207.80]) [sage] 2021/01/03(日) 20:21:34 ID:uezX4mhw0 あと5年ぐらいすれば二束三文になりそうなEVを高額で買う馬鹿ってなんなんだろ? レトロ車として逃げるのか? レヴォーグ10年ぶっ壊れる寸前まで乗ればそのころはEV200万以下で買える料金になってると思うね 乗り換えサイクルとしては一番タイミングいい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/952
953: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7a-Sm9V [118.12.63.242]) [] 2021/01/03(日) 20:35:24 ID:BNNOLWlf0 >>937 知り合いで2人アウディ買ったけど、高額な修理代が嫌になって手放して日本車に乗り換えてた。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/953
954: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-ykLo [111.239.252.202]) [] 2021/01/03(日) 20:37:34 ID:mtgPM1t+a 外車は保証効く5年までしか乗っちゃダメなんよこれ鉄則。5年で買い替えできる人しか買っちゃダメ。そのアウディも見栄張るからそうやって手放す羽目になる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/954
955: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-zjEt [106.128.35.19]) [] 2021/01/03(日) 20:41:07 ID:bvsnBoGJa ベンツの中古見に行って店主に壊れやすいか 聞いたら気にする人は乗ったらダメと言われ 国産一筋 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/955
956: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f55-oYLn [121.117.40.180]) [sage] 2021/01/03(日) 20:45:22 ID:ZwWboEY00 見栄で車選ぶ時点でどうなの…? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/956
957: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-NfgS [163.49.208.163]) [sage] 2021/01/03(日) 20:57:26 ID:JVqr0srXM 国産車だからといって故障しない訳じゃないし、輸入車だから故障するとも限らない。メンテプランに入れば5年位は故障しても費用は掛からない。 ただ何かと割高なのが輸入車。擦ったとか、凹み修理代も高額になるので、維持費を気にする人は止めた方が無難。 基本的に輸入車はリセールとか、金利とか、細かいことを気にする人には向かない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/957
958: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-V4FK [131.129.208.175]) [sage] 2021/01/03(日) 20:59:15 ID:Fsjc9WYH0 >>957 部品は互換品やリビルド品を調達できたら日本車と変わらんけど工賃が高い。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/958
959: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Jh9r [27.89.34.205]) [] 2021/01/03(日) 21:02:24 ID:qhRcOlqX0 >>958 ディーラー以外で仲の良い修理屋さんを探すとイイよね。 でも車検だけはディーラーに出したくなるけど。これが2回目以降は結構高いんだ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/959
960: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-UBje [123.218.75.0]) [sage] 2021/01/03(日) 21:08:21 ID:WwQBS+0S0 スバルはBP5辺りから国産車並みにトラブル減ったな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/960
961: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b78-wX28 [220.209.228.28]) [sage] 2021/01/03(日) 21:30:55 ID:SRSXrshn0 >>960 だな オイル漏れもほとんど聞かなくなったし、燃費も国産車並みになった またちょっと差がついたけどなw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/961
962: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-RxAz [27.82.219.65]) [sage] 2021/01/03(日) 23:48:34 ID:IwJdsV6X0 >>959 延長保証切れたら手放す人多いもんね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/962
963: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-H0LL [115.36.168.153]) [] 2021/01/03(日) 23:57:06 ID:Co/GZ0mD0 新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 Part2 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598206748/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/963
964: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/04(月) 00:05:45 ID:ohoc8JBdd wwwwwwW http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/964
965: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/04(月) 00:11:16 ID:ohoc8JBdd レヴォーグ買える奴に対する嫉妬はな メシも酒も最高のモノにしてくるよなw しかも新年早々清々しいわw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/965
966: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-G7Qw [180.30.12.5]) [sage] 2021/01/04(月) 00:12:12 ID:ivjTnOM+0 純正ナビってiPhone6sまでしか対応してないの!?古すぎじゃないか… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/966
967: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-H0LL [115.36.168.153]) [] 2021/01/04(月) 00:16:12 ID:xLEwau2Z0 10年後のiPhone22にも当然対応しません 10年どころか7年程度でナビがゴミになるだろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/967
968: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-H0LL [115.36.168.153]) [] 2021/01/04(月) 00:17:43 ID:xLEwau2Z0 5年もすりゃ接続できるスマホはほとんどなくなりそうだな 主流スマホは充電は非接触式、通信は無線で外部端子がなくなりUSB接続が不可能になる ジジババ向きのラクラクスマホの一部だけになりそう 車は部品が摩耗したり故障したりしたら 交換しながら乗るものだよ 陳腐化したナビは故障ではないにしても摩耗したと同じで替えたくなるものだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/968
969: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-H0LL [115.36.168.153]) [] 2021/01/04(月) 00:18:34 ID:xLEwau2Z0 10年も乗らない → 5年だとしても額が変わるだけで本質は同じ 1人飛ばして3人目のオーナーにババ引かせる気か 5年落ちを200万で買って5年乗って40万で手放そうと考えてた2人目オーナーが 10年後は鉄くず代しかもらえないかも、となったら160万しか出さなくなる それで新車オーナーの下取りも40万少なくなるんだが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/969
970: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-H0LL [115.36.168.153]) [] 2021/01/04(月) 00:18:57 ID:xLEwau2Z0 手放すときに下取りが高いのと安いのとどっちがいいですか? 安いのが純正埋め込みナビ 実際に最先端であるかどうかは別として 最先端であると喧伝されたものほど色褪せるのも早い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/970
971: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-H0LL [115.36.168.153]) [] 2021/01/04(月) 00:19:08 ID:xLEwau2Z0 使い古しなのに偉そうに売る層って自分の身分も弁えてないんだね 中古購入する人間がいなければどうなるか考える脳みそもないんだから動物みたいなもんだ 仮に個人売買で売って160万だろうが200万だろうが支払ってもらう側なら 納車前にガソリン満タンにして洗車して、キーや書類渡すときには「ありがとうございました」と頭下げなきゃならん立場なのによ それが嫌ならスクラップにするか無料で譲渡してください それをできる方だけが中古車を買う人を馬鹿にする権利があります http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/971
972: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/04(月) 00:19:21 ID:ohoc8JBdd 自動車の耐用年数知ってるか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/972
973: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-H0LL [115.36.168.153]) [] 2021/01/04(月) 00:21:16 ID:xLEwau2Z0 5年落ちクラウンの平均価格は190万台 下取りは150万くらいだろう https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/toyota/crown-royal/kakaku/year/ 5年落ちレガシイの平均価格は170万台 下取りは130万くらいだろう https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/subaru/legacy-b4/kakaku/year/ 埋め込みナビのクラウン 500万 → 販売価格190万 = 下取り150万=残価30% 2DINナビのレガシイ 330万 → 販売価格170万 = 下取り130万=残価39% ※2DINナビのクラウン 500万 → 残価39% = 下取り195万 → 販売価格240万 クラウンも2DINなら39%程度の残価となって45万円くらい高い下取りになって240万円で売られていただろう トヨタが創業来の伝統を守って販売し、中古車市場でも根強い人気があり中古セダン市場のベンチマーク的存在のクラウンですら 埋め込みナビのせいで30%でしか下取りされないのを尻目に 販売不振で現行限りでディスコンとなる不人気レガシイB4なのに2DINナビ入れ替え可能のおかげで39%で下取りされる つまりそういうこと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/973
974: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-H0LL [115.36.168.153]) [] 2021/01/04(月) 00:22:27 ID:xLEwau2Z0 10年たったらゴミ https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg ↓ http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG これ入れるの大変だったと思うよ 純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない VGAでゴミ USB有線必須のゴミ HDで買い替え ワイヤレスで買い替え Wi-Fi 7で買い替え FHD有機ELで買い替え 4G停波で買い替え 次世代SDカードで買い替え Bluetooth6.0で買い替え 車ごと買い替え ファームアップできずにスマホの進化に付いていけず数年でゴミ化 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/974
975: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/04(月) 00:22:48 ID:ohoc8JBdd (そのへんのガキが乗ってる中古の)ゼロクッライッライッラ♪ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/975
976: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-H0LL [106.160.97.180]) [] 2021/01/04(月) 01:20:52 ID:o3Vin1yi0 そのおかげで俺も年齢より10歳くらい若く見られて女受けがいい レガシイだったらキモオタ扱いされていたかもしれない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/976
977: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/04(月) 01:22:20 ID:ohoc8JBdd 女受けの良い所業、思考とはおもえんwwwwwwW http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/977
978: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-H0LL [106.160.97.180]) [] 2021/01/04(月) 02:20:22 ID:o3Vin1yi0 サイレントテロリストスレをまとめるwiki http://www39.atwiki.jp/sugoiwiki/ https://w.atwiki.jp/sugoiwiki/pages/12.html 【消費十か条 】 一.必要なときにだけ使え 二.大切にしろ、捨てるな 三.無駄使いをやめろ 四.季節感を楽しもう 五.贈り物などするな 六.必要なものだけ単体で買え 七.最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ 八.流行?何それw 九.無駄買いするな、よく考えろ 十.混乱は観察するものだ、巻き込まれるな。 【絶望】日本企業の9割「氷河期世代を正規雇用するつもりなどない」やっぱサイレントテロ続けるしかないわ [597533159] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589718449/ 【悲報】氷河期おじさん「すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。」 [522087641] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595254724/ 前スレ 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 42万人 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581240647/ 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 43万人 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1595547812/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/978
979: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-H0LL [106.160.97.180]) [] 2021/01/04(月) 02:24:32 ID:o3Vin1yi0 車なんか運転したくない 車の運転時間は無駄 緑と虫とともに生活する田舎よりレストランや買物が充実した都市生活 車が必要な地域は田舎 車に乗る生活はダサイ 車を運転しなければならない仕事は低収入 運転はリスクが高く責任ばかりが重い危険物取扱いの底辺労働 地方で高収入でも仕方ないから医学生は都会を目指す 車を持たない都心生活はスマートで知的 昔はいつかはクラウン、今の庶民の憧れは都心の高級マンション http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/979
980: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-H0LL [106.160.97.180]) [] 2021/01/04(月) 02:25:37 ID:o3Vin1yi0 2021年こそ車を捨てます。 昔は車が単純に好きでした。子供の頃に車の絵を書き、車のプラモを作り、カーグラやモーターファンを見て喜びました。 今は、車に対して何の興奮もありません。 若いときは車を運転するだけで楽しかった。街中を縫うように走り、山道を飛ばしたこともありました。 今は、車の運転が面倒に感じ、事故を起こす恐怖を感じることもあります。 安い給料の時、大半を車に掛けても惜しくありませんでした。それほど車が輝いていました。 今は給与もそれなりになりましたが、車両購入費、税金、保険、車検、修理費など、可処分所得のうちの結構な割合になるのが非常に割高に感じます。 車があることで時間に関わらず出かけられ、荷物も運べこの上なく便利なものだと信じていました。 今は公共交通機関、自転車、タクシー、レンタカー、宅配などを利用すれば充分じゃないかと思うようになりました。 飲酒の自由もありません。行動を縛ります。都会での自由な時間を縛ります。 人を傷つけたり、殺したりしたくありません。 もし私が人を傷つけ、刑務所に入ることがあるとすれば、それは運転中の事故に他なりません。 私は犯罪者になりたくはありません。 それらを含めて、車を捨てることにします。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/980
981: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-H0LL [106.160.97.180]) [] 2021/01/04(月) 02:26:36 ID:o3Vin1yi0 ☆クルマが売れない5(サイレントテロ?) https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/car/1330981255/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/981
982: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-H0LL [106.160.97.180]) [] 2021/01/04(月) 02:28:18 ID:o3Vin1yi0 労働も消費もサイテロにとっては同じこと(企業貢献)、避けるだけ避けましょう 自分以外はみな他人、無関心を貫きましょう(同情も反発も捨て去ろう) つるまない、表だったパフォーマンスはしない(麻生宅拝見ツアーがその例) 大人数で集まると“真性テロ”とみなされ投獄されます。 食いつめたら、生活保護か刑務所へ。払った税金は無駄なく利用。 見栄を張るな。見栄こそ、服、車、化粧品など無駄な出費を招く。 TVは見ない。ほとんどがマスコミの洗脳、企業の消費煽り。情報を絶て。 芸能人は敵。大企業の手先。彼らの言動、行動、生活スタイル、ファッションを追うなど愚の中の愚。 勝ち組の象徴である芸能人・有名人をみかけても素知らぬ態度でいよう。存在否定、無視。 彼ら彼女らへの法外なギャラは労働者からの搾取で成り立っている。地位や名誉など一般人が勝手に与えているだけ。 借金、ローンは厳禁。 必要なものは、もらうか、拾うか、現金で。 なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。 人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等はネットで各自三発的に情報流布。不買。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/982
983: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/04(月) 03:08:24 ID:ohoc8JBdd キチガイwwwwwwW http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/983
984: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-49NT [126.74.70.88]) [] 2021/01/04(月) 03:44:50 ID:HdiKXk520 >>956 車系の記事見たらわかるよ 未だに女子ウケやら、ママ友に自慢できるみたいな記事がある 要はそんなのが一定数残ってるから残価設定ローンが大人気なんだよ うちなんか世帯年収のいち割以下の中古車でさえ高いと話しながら買ったよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/984
985: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-s4Tj [106.130.127.77]) [sage] 2021/01/04(月) 06:01:46 ID:0DjH+tnha 都心での車を持たない生活というのはコロナがぶち壊した http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/985
986: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-zjEt [106.128.28.141]) [sage] 2021/01/04(月) 08:12:32 ID:1aKWfVzha 馬鹿な奴が無理して無駄なものを買ったり消費しないと内需は良くならない。サラ金とか規制したもんだからセコい若者が増えた。朝から楽天ポイントポチポチ貯めてワーイとか切ない。 車買おうや、どんどん買って景気良くしよーよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/986
987: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-8KEk [219.164.5.24]) [sage] 2021/01/04(月) 08:15:03 ID:7l0NjuFR0 何処でもスバル板のステマ部隊が酷いな、奴らずっと監視してるわ。 ウザいCM連発で初スバル興味有ったけど、 スバル車は辞めたほうがいい、無理だわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/987
988: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Jh9r [27.89.34.205]) [] 2021/01/04(月) 08:29:57 ID:nQDHQH2S0 >>966 iPhone12も普通に接続できてますよ〜 取説には11まで対応と書いてあるけど。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/988
989: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDbf-5Sjq [1.66.49.234]) [sage] 2021/01/04(月) 08:49:05 ID:te0rwWVzD >>988 公式な接続テストができてない(やれない)のだから 対応をうたえないのは当たり前。 幸いiPhoneのハード仕様が大きく変わってないのでいけてる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/989
990: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-8KEk [219.164.5.24]) [sage] 2021/01/04(月) 08:54:17 ID:7l0NjuFR0 youtube報告だと スバル車って、燃費7kmなんだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/990
991: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb7-L7aP [114.174.129.195]) [sage] 2021/01/04(月) 10:10:57 ID:ds4bwBa50 >>990 スバルひとくくりにすな 自分の3.0Rは7は難しい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/991
992: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7b-k7eC [106.73.17.66]) [] 2021/01/04(月) 10:14:04 ID:uzabdRGY0 >>973 クラウンが中古車市場のベンチマーク? それはないわw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/992
993: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/04(月) 10:32:12 ID:ohoc8JBdd 年末年始も目が離せないレヴォーグw 板の中で数ある車の中からなんでレヴォーグw それ程高額でもないし車格も大きい方でもなくw トヨタのように販売台数も多くないのにw wwwwwwW http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/993
994: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f29-vOMn [121.3.89.99]) [] 2021/01/04(月) 11:11:35 ID:emdKcus/0 >>993 そういうコンプレックスを少しは持ってるやつらのほうが煽りがいがあるんだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/994
995: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.225.209]) [sage] 2021/01/04(月) 11:17:30 ID:ohoc8JBdd 惨めなおまえのピエロ書き込みが煽り? いつも心地よいばかりなんだがwwwwwwW http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/995
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-D+dj [49.104.37.224]) [sage] 2021/01/04(月) 14:14:31 ID:4C8QRFCpd このスレ、スバルにコンプレックスを持ってるマツダボハゼがよく釣れますね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/996
997: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-V4FK [131.129.208.175]) [sage] 2021/01/04(月) 16:05:43 ID:darb3WJg0 初売り期間は何がお得になるもん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/997
998: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-YAtT [110.130.15.223]) [sage] 2021/01/04(月) 19:26:56 ID:jIRYgdA50 何にもならん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/998
999: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcd-AJWt [59.147.66.211]) [] 2021/01/04(月) 20:01:31 ID:fIExs/C/0 腰高でパワー2割減のFF背高SUVを相手に300馬力の4駆がVTD-AWDで後輪に55%のトルク配分してフル加速していく 0-100のような圧倒的に有利な条件を持ち出さないと300馬力の優位性を発揮できないスポーツ用CVTで必死になってる時点で負けだろ そして0-100よりも実用で大事な60−100ではDレンジ同士で負けてるのにマニュアルと2レンジなら逆転とかないから 百歩譲って 300馬力の2.0をマニュアル操作すればDレンジで余裕残してるハリアーに勝てるとしても 速度が上がりきったらまたマニュアルシフトでアップする必要があるので面倒 エンジンパワーや駆動方式でみればなにもしなくても勝って当たり前の相手なのに 奥の手を繰り出してやっとこさ前に出る程度な時点でたいしたことないということだ その原因はパフォーマンス走行に向かないCVTだから そしてこのスレで扱う新型1.8は そのスポーツリニアトロニックですらないCVTで本質は1.6と変わっていないのでDレンジ5.5秒前後だろうからまず勝負にならない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608064627/999
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*