[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: (ワッチョイW ca55-UK6N) 2020/06/03(水) 19:29:16 ID:TPGQjWCP0(1)調 AAS
ハイハイ
58(5): (ワッチョイW 86e6-3kcC) 2020/06/03(水) 19:48:18 ID:Yijzy9D00(1)調 AAS
セーフティーサポートつけるか悩みすぎてハゲる!
みんなどうしてる?誤作動とか一回でもでたら愛せなくなる気がして。。
59(1): (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/03(水) 19:50:45 ID:V2RtES2P0(5/5)調 AAS
>>58
そういう奴は付けない方がいいと思う
60: (ワッチョイW b6e8-IBkv) 2020/06/03(水) 20:01:23 ID:LrmrAPMt0(1)調 AAS
>>58
誤作動は100パー起きる
やめとけ
61: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/03(水) 20:01:55 ID:YPVT5pqn0(3/7)調 AAS
>>55
残念ながら下で粘らないんだなこれが
4Lなら粘るけど2Hだとアイドリングでクラッチ繋ぐとエンストの可能性が有るレベル
ECU書き換えなりスーパーチャージャーキットで改善されればいいんだけど
62: (ワッチョイW 6d54-p76p) 2020/06/03(水) 20:05:04 ID:VZuQLshI0(1/2)調 AAS
1500ccまでなら3気筒の方が下のトルクがあっていいよな
63: (アウアウカー Sa05-+4gt) 2020/06/03(水) 20:09:45 ID:hOtAO2ema(1/2)調 AAS
>>58
誤作動しょっちゅう起きてるよ
64(1): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/03(水) 20:12:27 ID:YPVT5pqn0(4/7)調 AAS
シリンダーの数じゃなくて燃調だと思う
3気筒にしても燃費を稼ごうとして低速域で薄目にしてトルクスカスカだと思うよ
時折上がるアイドリングでエンストしそうになるってのも薄過ぎかアイドリングの設定が
低すぎるから起きるんだと思う
アイドリング調整が出来ればもっと乗り易くなるのに
65(2): (アウアウカー Sa05-+4gt) 2020/06/03(水) 20:14:42 ID:hOtAO2ema(2/2)調 AAS
燃費なんてどうでも良いから5速はもっと回転数落ちる様にして欲しい
高速でうるさくてかなわん
66: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/03(水) 20:29:48 ID:YPVT5pqn0(5/7)調 AAS
>>65
全体的にハイギヤードにして更に低速トルクが無くなるかワイドレシオにして各ギヤの繋がりが悪くなって
4ATみたいな感じになるか5速だけ4速から異常に離れてて70〜80km/h以上にならないと5速に入れられないか
好きなのを選べ
67(2): (ワッチョイW 6d54-p76p) 2020/06/03(水) 20:36:05 ID:VZuQLshI0(2/2)調 AAS
>>64
トヨタによると4気筒と比べて全域でトルクアップしてるらしいぞ
外部リンク:images.app.goo.gl
68: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/03(水) 21:13:08 ID:YPVT5pqn0(6/7)調 AAS
>>67
それをスズキが真似すると多少のトルクアップと引き換えにうるさくて振動が多くなるだけだよ
トヨタも1500なら本当は4気筒が使いたいんだけどコストが、、、
現代だと不明だけど昔は1気筒あたり400ccが理想って言われてたな
69: (テテンテンテン MMde-ZGeq) 2020/06/03(水) 21:20:46 ID:T5+/yWtNM(1)調 AAS
>>58
天下一品で一通マーク出るし
コーナーの看板でブレーキ警告出た
でもチャリのってる可愛いねぇちゃんに見とれてて前のタクシーに突っ込見そうになったときに自動で止まって助かった
70: (ワッチョイ 2d39-Jcqs) 2020/06/03(水) 21:53:53 ID:zA5roBPI0(1)調 AAS
たぶん現状の構造では無理とか、そんなの売れない、馬鹿じゃない、
つまらんなど批判的な意見あると思うけど、
4WD時で状況に応じてHとLが選べるように
2WD時でもHとLモードで、つまり5x2MTで
ギアチェンジできるようなモデルが欲しいな。
雪のない舗装された市街地や山道では2WD−L 平坦な道や高速では回転数を抑えた2WD−Hと
ロードバイクみたいな自転車感覚で使い分けできると便利だし、ギアチェンジが楽しそう。
71: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/03(水) 22:24:56 ID:YPVT5pqn0(7/7)調 AAS
まあ無い物ねだりしてもどうにもならんので走行車線を大型トラックについてのんびり走るか
多少うるさくても我慢するか、ボンネット裏に遮音材貼ってみるとか
タイヤの外径をちょっと大きめにするって技もあるけどグレーだな、当然低速トルクが実質的に低下するし
72: (ワッチョイ 4a88-KQW1) 2020/06/03(水) 22:41:31 ID:Gm6B0EuE0(3/3)調 AAS
>>67
気筒数関係なくて火炎伝播を改善した結果じゃね?
左のグラフの縦軸の単位がないし、右に至っては分母を隠すことでたった2%の数字を大きく見せる
初歩的な広告テクニック使ってるけどw
つかイマドキこの表現すると零細なら景表法の優良誤認にかかる。
いや、2%の改善って結構すごいと思うけどね、見せ方が子供じみてるからね
73(2): (アウアウクー MMad-3kcC) 2020/06/03(水) 22:46:08 ID:Ntg1nV4fM(1)調 AAS
>>59
60,63,69
誤作動起きるのか、、
標識間違えとかならまだいいんだけど、
誤作動による急ブレーキとかを一番恐れてて。
そんなときありました?
74(1): (ワッチョイW c155-lzDL) 2020/06/03(水) 23:10:24 ID:1XSjmWBg0(1)調 AAS
>>44
じゃあジムニー買ってオバフェン付けてちゃんと構造変更して乗って下さいね
75(1): (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/04(木) 02:51:51 ID:WROg/jE90(1/5)調 AAS
>>73
オフにできるんだから、そんなに神経質になるなよ
万一売るとき無いと困るぜ
76: (アウアウウー Sa11-0ANn) 2020/06/04(木) 03:56:40 ID:KTAgdUjqa(1)調 AAS
>>58
そもそもジムニーシエラ自体、買わない方がよいのでは…
77(1): (ワッチョイW ca55-UK6N) 2020/06/04(木) 05:58:35 ID:oYXSBFXj0(1)調 AAS
最近シエラも軽ジムニーもよく見かける
軽ジムニーはオバフェン取っただけでは無いような貧弱感
もう全く別の車に見えるのは俺だけ?
78(1): (ワッチョイW 357b-f6iC) 2020/06/04(木) 06:48:37 ID:hCyE3nfy0(1)調 AAS
>>73
表示とアラームは結構鳴るけどブレーキとかハンドル操作で回避すれば急ブレーキにはならないよ
79(5): (テテンテンテン MMde-fi4u) 2020/06/04(木) 07:56:32 ID:Vgj3g7soM(1)調 AAS
>>77
動画リンク[YouTube]
室内長も装備も全く同じだし
フェンダー付けたら同じシエラだわw
80(1): (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/04(木) 08:09:12 ID:WROg/jE90(2/5)調 AAS
>>79
ここまでしたらいくらかかるんだい?
81: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/04(木) 08:10:09 ID:WROg/jE90(3/5)調 AAS
>>79
エンジン非力で走りと燃費最悪か?
82: (アウアウクー MMad-ZKz7) 2020/06/04(木) 08:48:49 ID:+emLLZOkM(1/4)調 AAS
構造変更で普通車になるなら、だまってシエラ買った方が良いような気がする。
83(1): (ササクッテロラ Sped-lVMv) 2020/06/04(木) 09:08:28 ID:rbyI4efPp(1/3)調 AAS
>>79
無駄な冒険 シエラ買っておけばと後悔
84(1): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 09:21:34 ID:CtlcJA2z0(1/7)調 AAS
>>74
お前馬鹿だろw
軽買って普通社登録になる変更してくださいねとか
85(1): (テテンテンテン MMde-fi4u) 2020/06/04(木) 10:04:30 ID:Rfzh7rdNM(1)調 AAS
>>80
チームの若造一人が64シエラだが8万かかったと言ってたなー
ヤフオクの8cmフェンダー 16000円
前後ショートバンパー 60000円
くらいかな?
因みにpivotのスロコンのP7で乗らせてもらったが、スイフトくらい余裕でちぎる位速かった
やっぱ、ターボ車は楽にライトチューンできるな
シエラもスロコンはつけると生まれ変わるな
ATの74なら変わらんと思うけどw
86(1): (ササクッテロラ Sped-lVMv) 2020/06/04(木) 11:14:01 ID:rbyI4efPp(2/3)調 AAS
>>85
はい嘘つきの情弱もの現る
みんなコイツ無視しとけ
87(3): (テテンテンテン MMde-fi4u) 2020/06/04(木) 11:21:20 ID:8H2PzsrgM(1/2)調 AAS
>>86
論破されたら→こいつ無視しておけ!
お前は小学生の女子かよw
周りでいじってる友達もいないのわかるわw
ネットの情報だけで妄想で語るから恥かくんだぞ
タービンついてたらブーストかけるだけで馬力20%くらい上がるのは常識だぞw
ってかATバカにされてピキッた?w
コンプレックスの塊やなお前
だっせーやつw
88(1): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 11:35:08 ID:CtlcJA2z0(2/7)調 AAS
スロコンで生まれ変わるとか言ってる段階でお察し
89(5): (テテンテンテン MMde-fi4u) 2020/06/04(木) 11:59:00 ID:8H2PzsrgM(2/2)調 AAS
>>88
74シエラがモッサリしてるのはスロットルに電子制御が入ってるからだろ
サブコンまていかなくてもスロコンでしっかりレスポンスが良くなり馬力アップする
お前みたいなノロマじゃ体感できないのかもしれんがなww
よくお前バカって言われるだろ?
バカ丸出しやもんw
90: (ササクッテロラ Sped-lVMv) 2020/06/04(木) 12:07:27 ID:rbyI4efPp(3/3)調 AAS
>>87
コイツ、キチガイ 自分の事コメントしてるよw
91: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/04(木) 12:08:34 ID:WROg/jE90(4/5)調 AAS
>>87
お前ムキになるな
92: (アウアウクー MMad-9rYe) 2020/06/04(木) 12:12:46 ID:b7Bfvh48M(1)調 AAS
>>89
電スロで踏み始めがもっさりしてるのは事実だけどアクセルを奥まで踏めばしっかり加速するよ
怖くて奥まで踏めない人が文句言ってるだけ
で、スロコン付けて河原で埋まったり雪道でスピンするんだよ
93: (ワッチョイW 0a54-QNG8) 2020/06/04(木) 12:15:59 ID:WROg/jE90(5/5)調 AAS
>>87
承認欲求満たされないとキレるバカ
94: (アウアウクー MMad-3kcC) 2020/06/04(木) 12:34:04 ID:geAZ2dlqM(1)調 AAS
>>75
>>78
ありがとう!たしかに義務化されるし、つけた方が良いか!リフトアップは出来なくなるかもしれないけど、タイヤ変えたら機能するかだけスズキに聞いてみよう
95: (アウアウクー MMad-ZKz7) 2020/06/04(木) 12:48:53 ID:+emLLZOkM(2/4)調 AAS
>>89
勘違いしてるようだから教えてあげる
スロコンは、アクセル踏み込み量とスロットルバルブの開度を調整して、ちょっと踏んでもガバッと開くようにしてるだけ
馬力が上がる事はない
96: (アウアウクー MMad-ZKz7) 2020/06/04(木) 12:50:54 ID:+emLLZOkM(3/4)調 AAS
>>89
ついでにレスポンスも、不自然な上がり方を「良くなった」って勘違いしてるだけ
97(1): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 13:05:11 ID:Zsiwyy+t0(1/6)調 AAS
>>79
これで公道に出たら明確に違法改造車両だな
白ナンバーにしてもナンバーの2桁目で軽登録ってバレるんだよ
ナンバーも隠さずによくやるわ
98: (アウアウカー Sa05-lzDL) 2020/06/04(木) 13:09:32 ID:Xygd4Oyma(1/4)調 AAS
>>79
これって自走で来てないよね?
ハミタイ過ぎるけどw
99: (ワッチョイW 1a2b-7X1g) 2020/06/04(木) 13:11:22 ID:V/muuXrb0(1)調 AAS
馬力が上がるスロコンってどれですか?
100(1): (アウアウカー Sa05-lzDL) 2020/06/04(木) 13:12:05 ID:Xygd4Oyma(2/4)調 AAS
>>84
え?
だってシエラのスタイルがいいけど他はエンジンは軽がいいんでしょ?w
まあ馬鹿は君だ!w
101(1): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 13:17:20 ID:CtlcJA2z0(3/7)調 AAS
>>100
やっぱり馬鹿なのね
税制のメリットもなくなるし、軽の車幅ギリのオフロードも入れない
102: (アウアウカー Sa05-lzDL) 2020/06/04(木) 13:20:11 ID:Xygd4Oyma(3/4)調 AAS
>>89
スロコンで馬力は上がらない
凄く勇ましいけどさぁ
お馬鹿丸出しだよ
103(1): (アウアウカー Sa05-lzDL) 2020/06/04(木) 13:22:05 ID:Xygd4Oyma(4/4)調 AAS
>>101
じゃあダサい64で我満しとけ大馬鹿コジキw
いつか普通車乗れるようになれればいいねw
頑張ってw
104(2): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 13:34:59 ID:CtlcJA2z0(4/7)調 AAS
>>103
ごめんw
当然、二台持ちですわ
一台で頑張ってねww
105: (アウアウクー MMad-ZKz7) 2020/06/04(木) 14:15:41 ID:+emLLZOkM(4/4)調 AAS
>>104
なんで馬鹿って言われたか分かってないのかな?
2台持ちとか関係ないから
106(1): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 14:26:41 ID:CtlcJA2z0(5/7)調 AAS
うるせーぞ
貧乏人
107(1): (ワッチョイW c155-VqvQ) 2020/06/04(木) 14:44:49 ID:wPgimWo30(1)調 AAS
>>97
ナンバーの2桁目?
??
108: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 14:59:56 ID:Zsiwyy+t0(2/6)調 AAS
>>107
軽はナンバー上部の3桁の小さい数字の真ん中が8か9
109(2): (ワッチョイW 558e-cjD5) 2020/06/04(木) 17:56:05 ID:ZxzjbTYn0(1)調 AAS
ケンウッドナビのエコドライブで90点の運転してる俺でさえシエラのドン亀ぷりには驚いた。
シエラでこれだとジムニーなんて乗れたもんじゃないな。
110(1): (ワントンキン MM01-p76p) 2020/06/04(木) 18:04:27 ID:TZOxS9jkM(1)調 AAS
シエラですら普通の軽ターボより遅いもんな。軽ジムは普通の軽NAと同等レベル
111: (ワッチョイ 2d39-Jcqs) 2020/06/04(木) 18:32:43 ID:PD4Xnkcg0(1/2)調 AAS
>>109 >>110
ジムニーに嫉妬する
ダメハツ工作員登場で草
112: (ワッチョイW b6e8-sIEE) 2020/06/04(木) 19:31:26 ID:qAikNyes0(1)調 AAS
ダイハツ工作員は流石におらんやろ?
おるならテリオスでも四角くして復活して、どうぞ
ん?カクカクシカジカ… まさか、ね?
113(2): (オッペケ Sred-z0Ub) 2020/06/04(木) 19:35:51 ID:I7gW+eBlr(1)調 AAS
シエラ届いて慣らし運転が終わったあたりに執拗にN-BOXに煽られてことあるわ
加速めちゃ良くて信号でちぎられたあと前に入られるの繰り返しだったけど
高速に乗ったら逆にこっちのステージになるんだろうな
あとjb23には高確率で煽られるが、あれは同じくらいの加速だわ
唸ってるだけで亀
114(1): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 19:45:13 ID:Zsiwyy+t0(3/6)調 AAS
まあ遅いと思ったらECUの書き換えなり試してレポートしてくれ
AVOのターボキットも6月発売予定、26万のキットだけで150ps出るんならお買い得だけど
追加インジェクターとコンピューターのデータのキット云々の話も有ってよくわからない
追加インジェクターキットで更にパワーが出るって事なんだろうか?
115: (アウアウウー Sa11-wTi+) 2020/06/04(木) 19:52:07 ID:4wN6cAGEa(1/2)調 AAS
>>113
買った俺でもジムニー公道最弱はずっと思ってたよ
わざと?嫌がらせ?と思うくらい遅いしね
買った後は確信
ああ、これは仕方ないな
これはオンロード用じゃないと納得
116: (アウアウカー Sa05-sFWo) 2020/06/04(木) 20:00:18 ID:1tDfXoJwa(1)調 AAS
>>114
26万円か、安いよ
117: (ワッチョイ 2d38-B5RW) 2020/06/04(木) 20:22:48 ID:j46HnCEX0(1/3)調 AAS
シエラは流れにのって街乗りするには十分な性能だよ
速いとはいえないがいたって普通
これで遅いっていってるやつは運転が下手すぎて交通の
流れを読めないのか頭がおかしいかのどちらかだな
スポーツクーペはその両方だろうけどな
118: (ワッチョイW 6aa4-wKEX) 2020/06/04(木) 20:58:48 ID:aEZwxNBs0(1/2)調 AAS
買う車を間違えただけだろ
119: (ワッチョイW a97c-s+j3) 2020/06/04(木) 21:00:47 ID:V2yP0q3t0(1)調 AAS
>>89
ちゃんと嫁
120: (ワッチョイW 8647-25xc) 2020/06/04(木) 21:03:15 ID:hrxHuWiV0(1)調 AAS
煽ってるのか見たいから寄ってきたいのかどっちだよ!な時はある
121: (ワッチョイ 2d39-Jcqs) 2020/06/04(木) 21:10:27 ID:PD4Xnkcg0(2/2)調 AAS
シエラを直線番長の視点でケチつけている馬鹿が多くて草
122(1): (アウアウウー Sa11-wTi+) 2020/06/04(木) 21:32:53 ID:4wN6cAGEa(2/2)調 AAS
宗教かよ
頼むぜ
123(1): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 21:52:40 ID:Zsiwyy+t0(4/6)調 AAS
>>122
いや、お前が絶望的に適応能力が無いか心の病気なだけだから
確かに遅いけどおばちゃんが運転してる軽のハイトワゴンよりは速い訳だ
これで大げさに騒ぐんならお前はおばちゃん以下の運転技能な訳だ
もしくは強迫神経症
つうかお前シエラ買ってないだろ
124: (アウアウウー Sa11-wTi+) 2020/06/04(木) 21:54:54 ID:Ie4MdmzAa(1)調 AAS
なるほど
これが宗教か
こわいわ
125(2): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 22:02:13 ID:Zsiwyy+t0(5/6)調 AAS
ハイラックスの新型が新型になって現行型より2.8秒速くなって0〜100km/hが10秒
つまり2.4の現行型は12.8秒
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
シエラのMTが12秒、ATが15秒
動画リンク[YouTube]
これで遅くて運転に支障をきたすって免許返納した方がいいよ
126(2): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 22:10:19 ID:CtlcJA2z0(6/7)調 AAS
>>123
5ナンバーでは最遅の部類だけどな
軽と比べて早いとかw
セブン160は軽自動車だけど7秒やぞw
127: (ワッチョイW 6aa4-WuRc) 2020/06/04(木) 22:11:17 ID:aEZwxNBs0(2/2)調 AAS
だからおまえら買う車を間違えたんだよ
128: (ワッチョイW 4aed-ZKz7) 2020/06/04(木) 22:13:22 ID:IkT16CN00(1/2)調 AAS
>>106
あら、結局分からなかったのか
129: (ワッチョイW 4aed-ZKz7) 2020/06/04(木) 22:16:58 ID:IkT16CN00(2/2)調 AAS
>>126
で?
130(1): (ワッチョイ 2d38-B5RW) 2020/06/04(木) 22:17:01 ID:j46HnCEX0(2/3)調 AAS
>>126
公道では軽も5ナンバーも関係ないだろ
それらが混然となって作られている流れに乗れているの
ならそれで十分
まあ下手くそ君達には街乗りでもオーバースペックな
性能が必要というのは理解したよ
131: (ワッチョイW 6d54-p76p) 2020/06/04(木) 22:17:39 ID:GJ9Rdqnq0(1)調 AAS
>>125
12秒ってことは今乗ってるエブリイJOINターボと同じくらいかぁ。
1.5リッターなのに100馬力の上にロスが大きいからかね。車体自体は軽いのに。120馬力あればあと1秒縮まった?
132: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 22:17:46 ID:Zsiwyy+t0(6/6)調 AAS
動画リンク[YouTube]
カルロス ゴーノ サンのターボシエラ
ターボキットも製作者ごとに個性が有って面白いね
133(1): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 22:22:12 ID:CtlcJA2z0(7/7)調 AAS
>>130
街乗りなんかジムニーで十分だわ
なんでシエラかったのw
134: (ワッチョイW 6d54-fi4u) 2020/06/04(木) 22:22:13 ID:jK2FGKYl0(1)調 AAS
>>125
ATおそすぎワロタ
135: (ワッチョイ 2d38-B5RW) 2020/06/04(木) 22:24:52 ID:j46HnCEX0(3/3)調 AAS
>>133
もちろんジムニーでも十分だよ
けど見た目とターボよりNAが好きだからシエラにした
136(1): (ワッチョイW 4a55-xhbL) 2020/06/05(金) 02:05:24 ID:/eBN8QFW0(1)調 AAS
俺は見た目だけ
しかも街乗り使用のスピード狂でもないので
十分快適! ただしカスタムは妥協なくした
137: (ワッチョイW ca55-UK6N) 2020/06/05(金) 04:31:51 ID:Rb2zE4x60(1)調 AAS
見た目は最高だな
都会では扱いやすいし
に比べて軽ジムニーの貧弱さはもう…
138: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/05(金) 05:07:10 ID:1rVkCg3M0(1/3)調 AAS
>>136
まさにその通り
139(2): (バッミングク MMa1-UzlX) 2020/06/05(金) 06:22:29 ID:iuM0+Y6ZM(1)調 AAS
良いところ
・カクカクしていてカッコイイ、値段が現実的、リセールがいい
悪いところ
・遅い、狭い、ATがわずか4速、MTでも5速、納期が長い
改善して欲しいところ
・納期、5ドアロング5人(3列7人)乗り、過剰なオフ性能よりもオンの快適性
140(1): (アウアウカー Sa05-aDew) 2020/06/05(金) 06:42:46 ID:E+O+9YtJa(1)調 AAS
>>104
ごめんなさいw
俺は普通車2台持ち
大馬鹿さんはもっと頑張ってw
ジムニー買った貧乏さんw
141(1): (アウアウクー MMad-9rYe) 2020/06/05(金) 06:56:15 ID:Iz0TI5ouM(1)調 AAS
シエラなんて安いんだから不満が有るんなら部品替えればいいんだよ
足回りはショックとステダン交換で劇的に良くなる
加速はECU書き換えかターボキットが出揃うまで待ちかな
ECUだけでハイオク仕様とはいえ117psは本当なんだろうか?
142(1): (ワッチョイ 2d39-Jcqs) 2020/06/05(金) 07:35:28 ID:UjzELr0w0(1)調 AAS
ズキがシエラのエンジンのスペックを決めた
経緯を理解しないで購入し、後から遅いとか、
不満タラタラ言いう馬鹿がいて本当に困る。
★シエラ搭載NAエンジンの特徴
?悪路で役立つ低速域でのトルク重視
?酷地での故障の少なさと耐久性
?酷地でもメンテナンスがしやすい。
このような特性のあるエンジンでも一般的な
市街地や高速の加速でも普通に走っていれば
は問題ないはず。
不満のある奴は自己責任でチューニングやカスタマイズして逝くのが鉄則
あるいは、売り払って誰でもアクセル踏むだけで加速性能が味わえるロッキーのような
短命CVTミッションでダウンサイジングターボエンジン搭載車に海苔替えること。
143: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/05(金) 08:32:24 ID:1rVkCg3M0(2/3)調 AAS
>>142
ほんとだね
買ってんのか買えない輩なのかわからんが、不満ばかりかいてるやついるね
買ったやつは不満なら乗り換えてくれ
買えないやつは一生買わないでくれ
速さとか乗り心地求めるならそれ相応の車買えば良い
144: (ワッチョイW 7ab8-XN2m) 2020/06/05(金) 08:39:31 ID:XEArU3mn0(1)調 AAS
>>139
それもうジムニーじゃなくて
ただの角張った見た目のファミリーカーじゃん…
3列シートまで求めるんなら、煽りでなくデリカとかのが向いてるんでないの?
145(1): (ワッチョイ 4a88-KQW1) 2020/06/05(金) 09:00:53 ID:yT4oo3Dd0(1/3)調 AAS
>>141
ECU書き換えなんてデメリットしかないんだからやめとけ。
特に今のECUなんて店レベルが簡単に弄れないし、今の時代はメーカーも最大限の性能を引き出してる。
そもそもメーカーはゼロからエンジン作ってるんだぜ?外野なんてパーツすら作れんくせに都合のいいことだけ言う。
実際のところシャシダイに出る2000rpm以降のトルクや馬力だけ上がって、実はそれ以下の常用する回転数は
パワーダウン・トルクの谷・過渡特性悪化の三重苦ってのが多い。
その結果燃費がめっちゃ悪くなって加速も期待したほどじゃない、むしろ悪い部分がありましたっていう結果になるのよ。
2000rpm以下の特性が大事なのに、そこを捨てたら本当にデメリットしかないからな。
捨て金払って俺アホでしたってことになるぞ。
146(1): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/05(金) 11:19:42 ID:c8ilL7TG0(1/2)調 AAS
>>140
禁輸資産5000マン以上あるわ
147: (オッペケ Sred-gd29) 2020/06/05(金) 11:23:33 ID:U8i5F+DHr(1)調 AAS
>>139
知り合いのショップが新型ジムニーのデザインは今世紀最大の奇跡と言っていて
キャリーやエブリイはどこもやり始めてるが、エレメントやキューブベースで74顔の検証してるからそれを待てば?
ベース車両が不人気だからシエラ買うより安くなると思うw
インド版は、3ドアの荷台延長版らしいし逆輸入したら120万くらい高くなるからプラド買ったほうがいいんしゃね?となるしねw
つーか、悪路走破性いらねーならこのスレ来んなよカス
マジてきめーんたよてめーよー
あ?ボケが
148(1): (ワッチョイW a932-xhbL) 2020/06/05(金) 11:55:27 ID:KnLoaog20(1)調 AAS
もう少しだけ、あと少しだけ
センターコンソールを左側にずらしてくれたら言うことなし
149: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/05(金) 12:01:19 ID:1rVkCg3M0(3/3)調 AAS
>>148
AT乗ってるの?
150(1): (ワッチョイ 4aed-Buby) 2020/06/05(金) 12:41:27 ID:EqD3y6Tc0(1)調 AAS
周りでマフラーを社外にしてる人が多いけど、年と共に静かな方が好きになった。
爆音の突撃とか付けてた時を思い起こせば、ただの馬鹿だったと思う。
151: (スッップ Sdea-eK8u) 2020/06/05(金) 12:50:01 ID:AL5iOQYYd(1)調 AAS
>>150
ロッソモデロの安い奴付けてるけど煩くは無いよ
サイレンサーが劣化して煩くなったらノーマルに戻すか新しいの買えば良いかなと思ってる
152(1): (アウアウクー MMad-9rYe) 2020/06/05(金) 12:55:52 ID:NbRWB4vLM(1)調 AAS
>>145
ECU書き換えるとおそらく低速トルクは太くなると思うよ
シエラの低速トルクが細いのは環境と燃費の為に低回転での燃調薄くしてるから
最近の大型バイクがそんな感じでECU書き換えると低速トルクが太くなって乗りやすくなる
MTー07でECU書き換えたら別物みたいに低速トルクが太くなった 、上の方は元々パワフルだからよく分からない
燃費は悪くなったけどね
153(2): (ワッチョイ 4a88-KQW1) 2020/06/05(金) 13:24:09 ID:yT4oo3Dd0(2/3)調 AAS
>>152
リーンバーン時代じゃないんだから燃調の濃い薄いじゃないだろ…w
ヲタ大好きな「進角」が早ければパワーアップするわけじゃないし、特性としては逆に遅い方が扱いやすいし。
スペースと排ガス処理に制約があり、常用回転数が上の方にある市販二輪と同じに考えたらいけないよ。
バイクの場合はウエイトレシオが繊細なのでマイルドに演出されていることがあるかもだし、1500〜
2000rpm以下がダイノのグラフで見えてなくても常用域ではないので全く問題にならない。
谷があっても気にならん。
一番怖いのは、投資をしたことを認めたいがためにエビデンスを取らずに勝手に信じ込んでしまうこと。
それで全部が良ければメーカーが最初からやってるし、エラーログ残りまくりのヤバイ事態も起こしてる
かもしれない。モーター系アフター業界なんてマジクソだからな。
そんで大事なことだけど、いくらパワーアップしようとも2日でわかんなくなる。
いくらパワーアップしようとも2日でわかんなくなる。これマジなので二回言いました。
1週間もすればトルクの谷でモサモサとか燃費悪化とかのネガティブ面しか残らないんだよ。
オートバイなら許せるが四輪はちょっときつい。
154: (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/05(金) 13:26:10 ID:c8ilL7TG0(2/2)調 AAS
エビデンスは自分は対象外ですねwわかりますw
155: (ワントンキン MM01-p76p) 2020/06/05(金) 13:32:32 ID:vOD03SPEM(1)調 AAS
えびでんす(笑)
156(1): 299 (アウアウウー Sa11-ngtO) 2020/06/05(金) 14:17:41 ID:4fGrlnoRa(1)調 AAS
改造したい人はしたらいいじゃない。
そんなに頑張って否定しなくても。
改造した人はレポート書いてくれたら、ここにいるみんなの参考になる。
157(1): (ワッチョイW b98d-y69j) 2020/06/05(金) 20:02:53 ID:TGyqhJnR0(1)調 AAS
いや>>153は詳しい。
俺は信じる、ありがとう。
158: (ワッチョイW 6d54-gd29) 2020/06/05(金) 20:08:14 ID:2mh2vNaI0(1)調 AAS
>>157
お前エビデンス君の複垢だろ
159: (アウアウウー Sa11-wTi+) 2020/06/05(金) 21:11:55 ID:9fi7pHx6a(1)調 AAS
>>153は正しいよ
160: (アウアウカー Sa05-sFWo) 2020/06/05(金) 23:12:02 ID:AneCQ6iba(1)調 AAS
『ジムニー50周年』
ジムニー1000とか1300とかもシブイ
161(1): (ワッチョイ 4a88-KQW1) 2020/06/05(金) 23:30:42 ID:yT4oo3Dd0(3/3)調 AAS
>>156
ひっそりやってりゃいいんだよ。明らかに時代遅れ知識不足やったこともない人が吹聴することは
正していかないと犠牲者が出る。
人は自分にとって都合が良いものだけを見る生き物だから、金が掛かって不可逆に近い行為をする
ECU書き換えに関しての発言は自重してほしい。せめて自分がシエラでやってみて、良いも悪いも
経験してから言えよと言いたいw
もちろん半年はノーマルで乗って、全部燃費もつけて、書き換え時に対照実験でな。
昨今の書き換えでいい話は無いし、俺自身がドブ金経験あるから、店のセールストークとネットの
ユーザー情報は冷静に見て欲しいんです。
162: (ワッチョイW c155-aDew) 2020/06/06(土) 02:43:18 ID:41S38deN0(1)調 AAS
>>146
はいはいw
頑張れって
163: (テトリスW a941-9rYe) 2020/06/06(土) 09:21:31 ID:HkUYM/RN00606(1/2)調 AAS
>>161
エビデンスがどうたらな人は改造なんてすべきじゃないよ
いい大人なんだからネットの情報を鵜呑みにして改造して満足しようが不満だろうが全部自己責任だわ
金をドブに捨ててもそれは人生経験
身銭を切っての無料レビューに責任求める神経が分からん
164: (テトリスW 4aed-ZKz7) 2020/06/06(土) 09:51:41 ID:33bga/5z00606(1)調 AAS
チューナーがよく言う「燃費に振ってる云々」信じて書き換えするなら、すれば良いんじゃね?
書き換えする人間は、機械制御部分が残ってる昔のエンジンの感覚から抜け出せてないのでしょう。
燃費に振ってるのはその通りで、各部品も抵抗減らすために華奢になってる。その上で耐久性を持たせるために、オイルも専用設計が普通。
要は昔に比べて、キャパが低いの。
それをパワーを無理やり上げて、合わないオイルを入れてどうなるのか、まともな頭持ってる人なら分かるんじゃないかな。
165: 299 (テトリス Sa11-ngtO) 2020/06/06(土) 14:18:42 ID:cfLcP9Hha0606(1)調 AAS
ここ読んで失敗しても自己責任。
改造ってそういうもんやん。
色々なカキコ(情報)をどのように受けとめるかなんてどうでもいい。
責任を求めてないし、また責任をとるつもりもないんだし。
シエラのようにまったりやさしく行こうよ。
166: (テトリス MM65-+4gt) 2020/06/06(土) 16:40:37 ID:tnBWLgUqM0606(1/2)調 AAS
それよりやっぱデフロック欲しいよ
167: 299 (テトリス Sa11-ngtO) 2020/06/06(土) 16:55:48 ID:LxHTpFxha0606(1)調 AAS
私もほしい
168: (テトリス MM65-+4gt) 2020/06/06(土) 17:08:27 ID:tnBWLgUqM0606(2/2)調 AAS
あの半端なブレーキなんちゃらは使い物にならんね
やっぱりきっちりロックして欲しい
エラーロッカー入れるしか無いか
169(1): (テトリスW 7d02-eK8u) 2020/06/06(土) 17:22:51 ID:/70wYCBB00606(1)調 AAS
挙げ足とりで申し訳ないが
エラー?エアロッカーと読み違えて宜しいか?
170(2): (テトリス Sa11-8uiG) 2020/06/06(土) 20:30:07 ID:JRblnRNHa0606(1)調 AAS
シエラ今月末納車します業者乙〜♪
ボーナス出なかったら夏ボでいきなり
詰むがおそらく大丈夫という希望的観測と
日本経済を回すぜい、と購入
する事にしました!よろしくお願いします!
171: (テトリス MM65-+4gt) 2020/06/06(土) 21:37:54 ID:L82IE2W1M0606(1)調 AAS
>>169
あれ?まちがってるねw
172: (テトリス a941-B5RW) 2020/06/06(土) 21:40:16 ID:HkUYM/RN00606(2/2)調 AAS
>>170
おめ色
そのまま乗るも、あーだこーだ考えてガラクタに散財するのも色々楽しい車なのでお楽しみに
173: (ワッチョイ b901-p+Rw) 2020/06/06(土) 22:26:31 ID:8/ZjCFt60(1)調 AAS
>>170
エアコンに差すドリンクホルダー買って、センターのエアコンに取り付けるんじゃないぞ!
お爺ちゃんとの約束だ
174: (スプッッ Sdca-f6iC) 2020/06/07(日) 09:21:03 ID:u5+YBGH7d(1/2)調 AAS
夏⇄冬のタイヤ交換を自分でする場合、385mmのジャッキでは高さ足りませんか?
ウマは410mmでした。最高位では使えませんが。
215/70R16のタイヤで20mmのリフトアップ予定の車です。
175(1): (ササクッテロラ Sped-sIEE) 2020/06/07(日) 10:06:44 ID:TVgdOv3qp(1)調 AAS
ホーシングにかければ無問題
176: (ワッチョイW 89fe-iH1B) 2020/06/07(日) 14:32:57 ID:HvZ+FEo30(1)調 AAS
ハウジング
177: (アウアウカー Sa05-Yghp) 2020/06/07(日) 15:21:41 ID:H1r/pnoIa(1)調 AAS
アメージング
178(2): (ワッチョイW b98d-y69j) 2020/06/07(日) 15:38:48 ID:b46PM3fR0(1/2)調 AAS
カスタムしたいが怖いよな。
いくらコストカットしすぎの低品質車って言っても
メーカーがバランス取ってテストしてってノーマルを
町工場で低学歴のガキがそのままオヤジになったような奴らがなんとなくやってみたら、
まあいいんじゃないの?的な足回りを人柱になって装着したいか?
保険だっておりないかもだし、
下手すりゃ幼稚園の列に突っ込むかもしれないんだぞ?
179: (ワッチョイW 9db8-XN2m) 2020/06/07(日) 16:34:31 ID:Yg8xCDiC0(1)調 AAS
ちゃんと四駆ショップに持ち込めば良いだろうに。
ジムニーカスタムなんて昔からあるんだからさ。
現行のカスタムはまだ実績少ないだろうけど。
180: (スプッッ Sdca-f6iC) 2020/06/07(日) 18:13:49 ID:u5+YBGH7d(2/2)調 AAS
>>175
ありがとうです。
スタッドレス交換までに実車が来たら試して見ますね。
181: (アウアウクー MMad-9rYe) 2020/06/07(日) 18:40:04 ID:hlM25FAcM(1)調 AAS
>>178
純正車高のエナペタルにすればいいじゃん
お前よりはエナペタルの社員のが優秀だろ
182: (ワッチョイW 8647-sQYz) 2020/06/07(日) 18:42:55 ID:QFnLh2bi0(1/2)調 AAS
バランス良くまとまってるが自分の好みやフィールドで
車でもバイクでもいじるもんでしょ。
つるしも良いけど、緩い脚は変えてよかった。
モンローやKYBがオフ車の定番かと思ったらジムニーはちょっと違うんだな
183: (ワッチョイ 4a2d-UIaU) 2020/06/07(日) 20:03:39 ID:xkwv4hAz0(1)調 AAS
車のメンテを任せるなら
低学歴の町工場のオヤジがいいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*