[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123(1): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 21:52:40 ID:Zsiwyy+t0(4/6)調 AAS
>>122
いや、お前が絶望的に適応能力が無いか心の病気なだけだから
確かに遅いけどおばちゃんが運転してる軽のハイトワゴンよりは速い訳だ
これで大げさに騒ぐんならお前はおばちゃん以下の運転技能な訳だ
もしくは強迫神経症
つうかお前シエラ買ってないだろ
124: (アウアウウー Sa11-wTi+) 2020/06/04(木) 21:54:54 ID:Ie4MdmzAa(1)調 AAS
なるほど
これが宗教か
こわいわ
125(2): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 22:02:13 ID:Zsiwyy+t0(5/6)調 AAS
ハイラックスの新型が新型になって現行型より2.8秒速くなって0〜100km/hが10秒
つまり2.4の現行型は12.8秒
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
シエラのMTが12秒、ATが15秒
動画リンク[YouTube]
これで遅くて運転に支障をきたすって免許返納した方がいいよ
126(2): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 22:10:19 ID:CtlcJA2z0(6/7)調 AAS
>>123
5ナンバーでは最遅の部類だけどな
軽と比べて早いとかw
セブン160は軽自動車だけど7秒やぞw
127: (ワッチョイW 6aa4-WuRc) 2020/06/04(木) 22:11:17 ID:aEZwxNBs0(2/2)調 AAS
だからおまえら買う車を間違えたんだよ
128: (ワッチョイW 4aed-ZKz7) 2020/06/04(木) 22:13:22 ID:IkT16CN00(1/2)調 AAS
>>106
あら、結局分からなかったのか
129: (ワッチョイW 4aed-ZKz7) 2020/06/04(木) 22:16:58 ID:IkT16CN00(2/2)調 AAS
>>126
で?
130(1): (ワッチョイ 2d38-B5RW) 2020/06/04(木) 22:17:01 ID:j46HnCEX0(2/3)調 AAS
>>126
公道では軽も5ナンバーも関係ないだろ
それらが混然となって作られている流れに乗れているの
ならそれで十分
まあ下手くそ君達には街乗りでもオーバースペックな
性能が必要というのは理解したよ
131: (ワッチョイW 6d54-p76p) 2020/06/04(木) 22:17:39 ID:GJ9Rdqnq0(1)調 AAS
>>125
12秒ってことは今乗ってるエブリイJOINターボと同じくらいかぁ。
1.5リッターなのに100馬力の上にロスが大きいからかね。車体自体は軽いのに。120馬力あればあと1秒縮まった?
132: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/04(木) 22:17:46 ID:Zsiwyy+t0(6/6)調 AAS
動画リンク[YouTube]
カルロス ゴーノ サンのターボシエラ
ターボキットも製作者ごとに個性が有って面白いね
133(1): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/04(木) 22:22:12 ID:CtlcJA2z0(7/7)調 AAS
>>130
街乗りなんかジムニーで十分だわ
なんでシエラかったのw
134: (ワッチョイW 6d54-fi4u) 2020/06/04(木) 22:22:13 ID:jK2FGKYl0(1)調 AAS
>>125
ATおそすぎワロタ
135: (ワッチョイ 2d38-B5RW) 2020/06/04(木) 22:24:52 ID:j46HnCEX0(3/3)調 AAS
>>133
もちろんジムニーでも十分だよ
けど見た目とターボよりNAが好きだからシエラにした
136(1): (ワッチョイW 4a55-xhbL) 2020/06/05(金) 02:05:24 ID:/eBN8QFW0(1)調 AAS
俺は見た目だけ
しかも街乗り使用のスピード狂でもないので
十分快適! ただしカスタムは妥協なくした
137: (ワッチョイW ca55-UK6N) 2020/06/05(金) 04:31:51 ID:Rb2zE4x60(1)調 AAS
見た目は最高だな
都会では扱いやすいし
に比べて軽ジムニーの貧弱さはもう…
138: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/05(金) 05:07:10 ID:1rVkCg3M0(1/3)調 AAS
>>136
まさにその通り
139(2): (バッミングク MMa1-UzlX) 2020/06/05(金) 06:22:29 ID:iuM0+Y6ZM(1)調 AAS
良いところ
・カクカクしていてカッコイイ、値段が現実的、リセールがいい
悪いところ
・遅い、狭い、ATがわずか4速、MTでも5速、納期が長い
改善して欲しいところ
・納期、5ドアロング5人(3列7人)乗り、過剰なオフ性能よりもオンの快適性
140(1): (アウアウカー Sa05-aDew) 2020/06/05(金) 06:42:46 ID:E+O+9YtJa(1)調 AAS
>>104
ごめんなさいw
俺は普通車2台持ち
大馬鹿さんはもっと頑張ってw
ジムニー買った貧乏さんw
141(1): (アウアウクー MMad-9rYe) 2020/06/05(金) 06:56:15 ID:Iz0TI5ouM(1)調 AAS
シエラなんて安いんだから不満が有るんなら部品替えればいいんだよ
足回りはショックとステダン交換で劇的に良くなる
加速はECU書き換えかターボキットが出揃うまで待ちかな
ECUだけでハイオク仕様とはいえ117psは本当なんだろうか?
142(1): (ワッチョイ 2d39-Jcqs) 2020/06/05(金) 07:35:28 ID:UjzELr0w0(1)調 AAS
ズキがシエラのエンジンのスペックを決めた
経緯を理解しないで購入し、後から遅いとか、
不満タラタラ言いう馬鹿がいて本当に困る。
★シエラ搭載NAエンジンの特徴
?悪路で役立つ低速域でのトルク重視
?酷地での故障の少なさと耐久性
?酷地でもメンテナンスがしやすい。
このような特性のあるエンジンでも一般的な
市街地や高速の加速でも普通に走っていれば
は問題ないはず。
不満のある奴は自己責任でチューニングやカスタマイズして逝くのが鉄則
あるいは、売り払って誰でもアクセル踏むだけで加速性能が味わえるロッキーのような
短命CVTミッションでダウンサイジングターボエンジン搭載車に海苔替えること。
143: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/05(金) 08:32:24 ID:1rVkCg3M0(2/3)調 AAS
>>142
ほんとだね
買ってんのか買えない輩なのかわからんが、不満ばかりかいてるやついるね
買ったやつは不満なら乗り換えてくれ
買えないやつは一生買わないでくれ
速さとか乗り心地求めるならそれ相応の車買えば良い
144: (ワッチョイW 7ab8-XN2m) 2020/06/05(金) 08:39:31 ID:XEArU3mn0(1)調 AAS
>>139
それもうジムニーじゃなくて
ただの角張った見た目のファミリーカーじゃん…
3列シートまで求めるんなら、煽りでなくデリカとかのが向いてるんでないの?
145(1): (ワッチョイ 4a88-KQW1) 2020/06/05(金) 09:00:53 ID:yT4oo3Dd0(1/3)調 AAS
>>141
ECU書き換えなんてデメリットしかないんだからやめとけ。
特に今のECUなんて店レベルが簡単に弄れないし、今の時代はメーカーも最大限の性能を引き出してる。
そもそもメーカーはゼロからエンジン作ってるんだぜ?外野なんてパーツすら作れんくせに都合のいいことだけ言う。
実際のところシャシダイに出る2000rpm以降のトルクや馬力だけ上がって、実はそれ以下の常用する回転数は
パワーダウン・トルクの谷・過渡特性悪化の三重苦ってのが多い。
その結果燃費がめっちゃ悪くなって加速も期待したほどじゃない、むしろ悪い部分がありましたっていう結果になるのよ。
2000rpm以下の特性が大事なのに、そこを捨てたら本当にデメリットしかないからな。
捨て金払って俺アホでしたってことになるぞ。
146(1): (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/05(金) 11:19:42 ID:c8ilL7TG0(1/2)調 AAS
>>140
禁輸資産5000マン以上あるわ
147: (オッペケ Sred-gd29) 2020/06/05(金) 11:23:33 ID:U8i5F+DHr(1)調 AAS
>>139
知り合いのショップが新型ジムニーのデザインは今世紀最大の奇跡と言っていて
キャリーやエブリイはどこもやり始めてるが、エレメントやキューブベースで74顔の検証してるからそれを待てば?
ベース車両が不人気だからシエラ買うより安くなると思うw
インド版は、3ドアの荷台延長版らしいし逆輸入したら120万くらい高くなるからプラド買ったほうがいいんしゃね?となるしねw
つーか、悪路走破性いらねーならこのスレ来んなよカス
マジてきめーんたよてめーよー
あ?ボケが
148(1): (ワッチョイW a932-xhbL) 2020/06/05(金) 11:55:27 ID:KnLoaog20(1)調 AAS
もう少しだけ、あと少しだけ
センターコンソールを左側にずらしてくれたら言うことなし
149: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/05(金) 12:01:19 ID:1rVkCg3M0(3/3)調 AAS
>>148
AT乗ってるの?
150(1): (ワッチョイ 4aed-Buby) 2020/06/05(金) 12:41:27 ID:EqD3y6Tc0(1)調 AAS
周りでマフラーを社外にしてる人が多いけど、年と共に静かな方が好きになった。
爆音の突撃とか付けてた時を思い起こせば、ただの馬鹿だったと思う。
151: (スッップ Sdea-eK8u) 2020/06/05(金) 12:50:01 ID:AL5iOQYYd(1)調 AAS
>>150
ロッソモデロの安い奴付けてるけど煩くは無いよ
サイレンサーが劣化して煩くなったらノーマルに戻すか新しいの買えば良いかなと思ってる
152(1): (アウアウクー MMad-9rYe) 2020/06/05(金) 12:55:52 ID:NbRWB4vLM(1)調 AAS
>>145
ECU書き換えるとおそらく低速トルクは太くなると思うよ
シエラの低速トルクが細いのは環境と燃費の為に低回転での燃調薄くしてるから
最近の大型バイクがそんな感じでECU書き換えると低速トルクが太くなって乗りやすくなる
MTー07でECU書き換えたら別物みたいに低速トルクが太くなった 、上の方は元々パワフルだからよく分からない
燃費は悪くなったけどね
153(2): (ワッチョイ 4a88-KQW1) 2020/06/05(金) 13:24:09 ID:yT4oo3Dd0(2/3)調 AAS
>>152
リーンバーン時代じゃないんだから燃調の濃い薄いじゃないだろ…w
ヲタ大好きな「進角」が早ければパワーアップするわけじゃないし、特性としては逆に遅い方が扱いやすいし。
スペースと排ガス処理に制約があり、常用回転数が上の方にある市販二輪と同じに考えたらいけないよ。
バイクの場合はウエイトレシオが繊細なのでマイルドに演出されていることがあるかもだし、1500〜
2000rpm以下がダイノのグラフで見えてなくても常用域ではないので全く問題にならない。
谷があっても気にならん。
一番怖いのは、投資をしたことを認めたいがためにエビデンスを取らずに勝手に信じ込んでしまうこと。
それで全部が良ければメーカーが最初からやってるし、エラーログ残りまくりのヤバイ事態も起こしてる
かもしれない。モーター系アフター業界なんてマジクソだからな。
そんで大事なことだけど、いくらパワーアップしようとも2日でわかんなくなる。
いくらパワーアップしようとも2日でわかんなくなる。これマジなので二回言いました。
1週間もすればトルクの谷でモサモサとか燃費悪化とかのネガティブ面しか残らないんだよ。
オートバイなら許せるが四輪はちょっときつい。
154: (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/05(金) 13:26:10 ID:c8ilL7TG0(2/2)調 AAS
エビデンスは自分は対象外ですねwわかりますw
155: (ワントンキン MM01-p76p) 2020/06/05(金) 13:32:32 ID:vOD03SPEM(1)調 AAS
えびでんす(笑)
156(1): 299 (アウアウウー Sa11-ngtO) 2020/06/05(金) 14:17:41 ID:4fGrlnoRa(1)調 AAS
改造したい人はしたらいいじゃない。
そんなに頑張って否定しなくても。
改造した人はレポート書いてくれたら、ここにいるみんなの参考になる。
157(1): (ワッチョイW b98d-y69j) 2020/06/05(金) 20:02:53 ID:TGyqhJnR0(1)調 AAS
いや>>153は詳しい。
俺は信じる、ありがとう。
158: (ワッチョイW 6d54-gd29) 2020/06/05(金) 20:08:14 ID:2mh2vNaI0(1)調 AAS
>>157
お前エビデンス君の複垢だろ
159: (アウアウウー Sa11-wTi+) 2020/06/05(金) 21:11:55 ID:9fi7pHx6a(1)調 AAS
>>153は正しいよ
160: (アウアウカー Sa05-sFWo) 2020/06/05(金) 23:12:02 ID:AneCQ6iba(1)調 AAS
『ジムニー50周年』
ジムニー1000とか1300とかもシブイ
161(1): (ワッチョイ 4a88-KQW1) 2020/06/05(金) 23:30:42 ID:yT4oo3Dd0(3/3)調 AAS
>>156
ひっそりやってりゃいいんだよ。明らかに時代遅れ知識不足やったこともない人が吹聴することは
正していかないと犠牲者が出る。
人は自分にとって都合が良いものだけを見る生き物だから、金が掛かって不可逆に近い行為をする
ECU書き換えに関しての発言は自重してほしい。せめて自分がシエラでやってみて、良いも悪いも
経験してから言えよと言いたいw
もちろん半年はノーマルで乗って、全部燃費もつけて、書き換え時に対照実験でな。
昨今の書き換えでいい話は無いし、俺自身がドブ金経験あるから、店のセールストークとネットの
ユーザー情報は冷静に見て欲しいんです。
162: (ワッチョイW c155-aDew) 2020/06/06(土) 02:43:18 ID:41S38deN0(1)調 AAS
>>146
はいはいw
頑張れって
163: (テトリスW a941-9rYe) 2020/06/06(土) 09:21:31 ID:HkUYM/RN00606(1/2)調 AAS
>>161
エビデンスがどうたらな人は改造なんてすべきじゃないよ
いい大人なんだからネットの情報を鵜呑みにして改造して満足しようが不満だろうが全部自己責任だわ
金をドブに捨ててもそれは人生経験
身銭を切っての無料レビューに責任求める神経が分からん
164: (テトリスW 4aed-ZKz7) 2020/06/06(土) 09:51:41 ID:33bga/5z00606(1)調 AAS
チューナーがよく言う「燃費に振ってる云々」信じて書き換えするなら、すれば良いんじゃね?
書き換えする人間は、機械制御部分が残ってる昔のエンジンの感覚から抜け出せてないのでしょう。
燃費に振ってるのはその通りで、各部品も抵抗減らすために華奢になってる。その上で耐久性を持たせるために、オイルも専用設計が普通。
要は昔に比べて、キャパが低いの。
それをパワーを無理やり上げて、合わないオイルを入れてどうなるのか、まともな頭持ってる人なら分かるんじゃないかな。
165: 299 (テトリス Sa11-ngtO) 2020/06/06(土) 14:18:42 ID:cfLcP9Hha0606(1)調 AAS
ここ読んで失敗しても自己責任。
改造ってそういうもんやん。
色々なカキコ(情報)をどのように受けとめるかなんてどうでもいい。
責任を求めてないし、また責任をとるつもりもないんだし。
シエラのようにまったりやさしく行こうよ。
166: (テトリス MM65-+4gt) 2020/06/06(土) 16:40:37 ID:tnBWLgUqM0606(1/2)調 AAS
それよりやっぱデフロック欲しいよ
167: 299 (テトリス Sa11-ngtO) 2020/06/06(土) 16:55:48 ID:LxHTpFxha0606(1)調 AAS
私もほしい
168: (テトリス MM65-+4gt) 2020/06/06(土) 17:08:27 ID:tnBWLgUqM0606(2/2)調 AAS
あの半端なブレーキなんちゃらは使い物にならんね
やっぱりきっちりロックして欲しい
エラーロッカー入れるしか無いか
169(1): (テトリスW 7d02-eK8u) 2020/06/06(土) 17:22:51 ID:/70wYCBB00606(1)調 AAS
挙げ足とりで申し訳ないが
エラー?エアロッカーと読み違えて宜しいか?
170(2): (テトリス Sa11-8uiG) 2020/06/06(土) 20:30:07 ID:JRblnRNHa0606(1)調 AAS
シエラ今月末納車します業者乙〜♪
ボーナス出なかったら夏ボでいきなり
詰むがおそらく大丈夫という希望的観測と
日本経済を回すぜい、と購入
する事にしました!よろしくお願いします!
171: (テトリス MM65-+4gt) 2020/06/06(土) 21:37:54 ID:L82IE2W1M0606(1)調 AAS
>>169
あれ?まちがってるねw
172: (テトリス a941-B5RW) 2020/06/06(土) 21:40:16 ID:HkUYM/RN00606(2/2)調 AAS
>>170
おめ色
そのまま乗るも、あーだこーだ考えてガラクタに散財するのも色々楽しい車なのでお楽しみに
173: (ワッチョイ b901-p+Rw) 2020/06/06(土) 22:26:31 ID:8/ZjCFt60(1)調 AAS
>>170
エアコンに差すドリンクホルダー買って、センターのエアコンに取り付けるんじゃないぞ!
お爺ちゃんとの約束だ
174: (スプッッ Sdca-f6iC) 2020/06/07(日) 09:21:03 ID:u5+YBGH7d(1/2)調 AAS
夏⇄冬のタイヤ交換を自分でする場合、385mmのジャッキでは高さ足りませんか?
ウマは410mmでした。最高位では使えませんが。
215/70R16のタイヤで20mmのリフトアップ予定の車です。
175(1): (ササクッテロラ Sped-sIEE) 2020/06/07(日) 10:06:44 ID:TVgdOv3qp(1)調 AAS
ホーシングにかければ無問題
176: (ワッチョイW 89fe-iH1B) 2020/06/07(日) 14:32:57 ID:HvZ+FEo30(1)調 AAS
ハウジング
177: (アウアウカー Sa05-Yghp) 2020/06/07(日) 15:21:41 ID:H1r/pnoIa(1)調 AAS
アメージング
178(2): (ワッチョイW b98d-y69j) 2020/06/07(日) 15:38:48 ID:b46PM3fR0(1/2)調 AAS
カスタムしたいが怖いよな。
いくらコストカットしすぎの低品質車って言っても
メーカーがバランス取ってテストしてってノーマルを
町工場で低学歴のガキがそのままオヤジになったような奴らがなんとなくやってみたら、
まあいいんじゃないの?的な足回りを人柱になって装着したいか?
保険だっておりないかもだし、
下手すりゃ幼稚園の列に突っ込むかもしれないんだぞ?
179: (ワッチョイW 9db8-XN2m) 2020/06/07(日) 16:34:31 ID:Yg8xCDiC0(1)調 AAS
ちゃんと四駆ショップに持ち込めば良いだろうに。
ジムニーカスタムなんて昔からあるんだからさ。
現行のカスタムはまだ実績少ないだろうけど。
180: (スプッッ Sdca-f6iC) 2020/06/07(日) 18:13:49 ID:u5+YBGH7d(2/2)調 AAS
>>175
ありがとうです。
スタッドレス交換までに実車が来たら試して見ますね。
181: (アウアウクー MMad-9rYe) 2020/06/07(日) 18:40:04 ID:hlM25FAcM(1)調 AAS
>>178
純正車高のエナペタルにすればいいじゃん
お前よりはエナペタルの社員のが優秀だろ
182: (ワッチョイW 8647-sQYz) 2020/06/07(日) 18:42:55 ID:QFnLh2bi0(1/2)調 AAS
バランス良くまとまってるが自分の好みやフィールドで
車でもバイクでもいじるもんでしょ。
つるしも良いけど、緩い脚は変えてよかった。
モンローやKYBがオフ車の定番かと思ったらジムニーはちょっと違うんだな
183: (ワッチョイ 4a2d-UIaU) 2020/06/07(日) 20:03:39 ID:xkwv4hAz0(1)調 AAS
車のメンテを任せるなら
低学歴の町工場のオヤジがいいな
184(5): (ワッチョイW 4d94-fl6Y) 2020/06/07(日) 20:38:41 ID:dZoRTPhi0(1)調 AAS
画像リンク
185: (ワッチョイW 1547-7ZhO) 2020/06/07(日) 21:27:51 ID:Yd55RX1v0(1)調 AAS
>>184
うおお!かっけぇw
ライトカバーやステッカー、ナンバーフレームに至るまでセンスの塊www
186(1): (ワッチョイW fe88-aPZp) 2020/06/07(日) 21:41:24 ID:zDDKW9BO0(1/2)調 AAS
JC ATミディアムグレーシエラ本体15万引き+車庫証明自分で行けば2万引きのコミコミ207万て安いの??(>_<)
納期は1年ちょいだってー
187: (ワッチョイW 2d3b-/TT9) 2020/06/07(日) 21:45:52 ID:A+3uTWOR0(1)調 AAS
>>184
うおおおおおおおおおw
188(1): (ワッチョイ 2d39-Mery) 2020/06/07(日) 21:48:39 ID:p/ahOKYQ0(1)調 AAS
低学歴の奴ほどカスタマイズしたがるの多いな。
189: (ワッチョイW 8647-sQYz) 2020/06/07(日) 21:55:28 ID:QFnLh2bi0(2/2)調 AAS
ノーマル原理主義者はノーマルで良いんだよ。
なんで必死に弄るの否定するかな(笑)
スピーカーも脚もタイヤも最低レベルのしかついてないのに
>>188
その煽りが低学歴か心が貧しいっての
190(3): (ワッチョイW b98d-y69j) 2020/06/07(日) 22:01:10 ID:b46PM3fR0(2/2)調 AAS
リフトアップってさ、
もともと相当コストダウンしてあるんだろうし、
足回りを「強化」するならわかるんだが、
あげるとホント色んなところが変わってくるんじゃないの?
そういうところを単に経験値だけでやってるんじゃねーのかよ?ってのが恐ろしい。
側面衝突のダメージがどれくらい違うのか?
衝突された後の挙動がとっさに制御しにくなるんじゃねーの?
山や林道にキャリアカーで運んでクロカン走行やるぶんにはいいんだろうが、
それは最早移動手段としての自動車とは言えない。
リフトアップは俺的には馬鹿がやるものだと思っている。
191: (ワッチョイW 6aa4-WuRc) 2020/06/07(日) 22:05:05 ID:yFUW5ZcA0(1)調 AAS
クロカンやるなら目的に適した足回りにすれば良いだろうが
市街地用途でリフトアップするのは全て覚悟した上で文句言わない人が勝手にやってるだけ、そういう輩は放置で良いよ
192(1): (ワッチョイW 89b2-aDew) 2020/06/07(日) 22:13:22 ID:F9NDqLKR0(1)調 AAS
>>186
純正ナビ
ドアバイザー
サイのマット
と、消費税込みなら、安い方と思う。
一年待ちだったわ。
193(1): (ワッチョイW fe88-aPZp) 2020/06/07(日) 22:24:16 ID:zDDKW9BO0(2/2)調 AAS
>>192
ナビとかバイザーとかアルミ、タイヤ、サスとかは自分で付けるけど、、微妙に高いんやなー。
194: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/07(日) 23:59:56 ID:7UohyGzR0(1)調 AAS
>>190
リフトアップが嫌いだけど純正の柔さが不満な人は純正車高の社外ショックがいいよ
エナペタル、ビルシュタイン、KONIで出てる、大手ならテストもちゃんとやってるしね
このへんのショックにビルシュタインの強化ステダンで多少コツコツする以外はネガも無いと思うよ
俺は金無いからKONIとビルシュタインの調整機構の無いステダンだけど格段に良くなった
リフトアップは操安性云々よりもセーフティーサポート絡みで保険屋と揉めるのが怖い
195(4): (ワッチョイW d988-kV3C) 2020/06/08(月) 00:00:02 ID:pyIUIZyp0(1/3)調 AAS
ブルーって実物見たこと無いんだけどダサい?
196: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/08(月) 00:13:55 ID:EbYJuCkN0(1/6)調 AAS
>>195
>>184ってみんなカッコイイって言ってるからカッコイイよな
197(1): (ワッチョイW 6d54-gd29) 2020/06/08(月) 00:34:09 ID:0mF/1o/90(1/3)調 AAS
>>184
こんなかっこいいカスタムするやつって
元jb43オーナーなんだろうな
23や43に乗れる美的センスってある意味すごいと思ったが、通じるものがある
198: (ワッチョイW 869d-WuRc) 2020/06/08(月) 01:50:13 ID:4UOaLGm50(1/4)調 AAS
>>178
どこがコストカットしすぎの低品質車なんだか
199: (ワッチョイW c155-aDew) 2020/06/08(月) 02:39:10 ID:Gg3f9NOp0(1/2)調 AAS
>>190
車だって人によっては馬鹿が所有するって思ってる人もいるし考え方は人それぞれ
>>195
俺の青黒カッコいいよ
200(1): (ワッチョイW 6d38-LJjY) 2020/06/08(月) 03:01:50 ID:PbqFVz+p0(1/2)調 AAS
>>193
半年前に値引きがんばった俺より若干安いと思う
オプションは何か付けてるん?
201(1): (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/08(月) 04:45:53 ID:7XaZSm1t0(1/3)調 AAS
>>195
うーん
微妙
202(2): (ワッチョイW fe88-aPZp) 2020/06/08(月) 06:27:17 ID:gqzn2t4f0(1/2)調 AAS
>>200
なんにも付けてないの。。
カーナビの時代は終わって今はもぅWiFiとか搭載のディスプレイオーディオの時代やからオプション要らんのよねー。仕事柄自分で付けれるから(>_<)
203: (ワッチョイW 869d-WuRc) 2020/06/08(月) 07:47:20 ID:4UOaLGm50(2/4)調 AAS
青ってブルメタだよね?
う〜む…いいかもしれん
204: (アウアウウー Sa11-kV3C) 2020/06/08(月) 08:04:14 ID:rO6utwUAa(1)調 AAS
青だけだと微妙な感じだけど青黒になるとカッコいいな
205(2): (オッペケ Sred-gd29) 2020/06/08(月) 08:41:30 ID:FyZHceffr(1)調 AAS
>>201
青は一番売れてないけど
実物見るとすげーきれいな色だったぞ
23の青はオタクっほかったけど74の青はストリートに一番映えると思う
>>202
型落ちボッタクリの純正オプションは要らないのは同意だけど
カーナビは必要 特にシエラは山奥行く人多いからな
スマホじゃ音悪すぎ、WiFi必須すぎ、GPS反応微妙すぎ、googleマップ劣化しすぎでキツかった
マツダもカープレイになって不満爆発してたしなw
9インチナビ+スマホ連携が使い勝手良い
206: (ワッチョイW fe88-aPZp) 2020/06/08(月) 09:13:58 ID:gqzn2t4f0(2/2)調 AAS
>>205
なるほど(´・_・`)電波の事は頭に入れてなかったありがとう。
207: (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/08(月) 10:11:18 ID:7XaZSm1t0(2/3)調 AAS
>>205
色の良し悪し人それぞれ
別に興味無しの色 俺は絶対買わない色だから
ましてやブルーのメタリックなんぞ
208: (ワッチョイW 6d38-LJjY) 2020/06/08(月) 10:22:49 ID:PbqFVz+p0(2/2)調 AAS
>>202
なるほどじゃあ俺より1万円くらい安いかな
時期によって値引き額変わったりするかもだけど
もっと安く買ってる人もいるんだろうなぁ
209: (アウアウウー Sa11-wTi+) 2020/06/08(月) 11:50:16 ID:4bLlJ1e8a(1)調 AAS
今年1月の初売りで一発16万出たな
値引き交渉も何もしてないけど
210: (ワッチョイW 8647-25xc) 2020/06/08(月) 12:12:28 ID:gQKAH8Xb0(1/3)調 AAS
青と黄色好きだけどな
自分じゃ買わないけど見ると「おー!」ってなる。
ただシエラ限定。
無印になると途端に貧弱そうに見える。
そんなうちは将来オールペン前提のアイボリーです。
211: (ワッチョイW c155-aDew) 2020/06/08(月) 12:15:44 ID:Gg3f9NOp0(2/2)調 AAS
自分は値引きはしてくれるの?の一声で8万だった
もっと交渉すれば行けたかもだけど迷惑かけたくないからすぐ契約したw
今は1ヶ月点検終わってカスタム始動w
212(1): (ワッチョイW 0a54-lVMv) 2020/06/08(月) 12:34:13 ID:7XaZSm1t0(3/3)調 AAS
>>184
これをカッコいいと思えるなら幸せすぎるw
213: (ワッチョイW 6d54-gd29) 2020/06/08(月) 12:50:57 ID:0mF/1o/90(2/3)調 AAS
>>212
反応した5人ともバカにしたネタ反応だろwシエラ乗りはアダルティなダンディが多いからストレートにダサいなんて言わないんだよ
一方、同じ画像が貼られた64スレではストレートな反応が寄せられたようだw
54 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/08(月) 01:09:14.08 ID:7LHUeItq
>>47
ごちゃごちゃして生理的に受け付けない
55 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/08(月) 01:44:21.21 ID:6WcgF5Qs
>>47
素直にダサい
58 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/08(月) 06:42:51.72 ID:LrU86bAw
なんでも付けちゃうおじさんかな
ジムニーのシンプルさを崩壊させるスタイル
59 阻止押さえられちゃいました sage 2020/06/08(月) 07:13:18.49 ID:A3aWET33
>>47
DQN仕様だな
痛すぎて草
214(1): (ワッチョイW 89fe-iH1B) 2020/06/08(月) 13:07:52 ID:XNzDrqlW0(1/2)調 AAS
またG偽装のシエラを見てしまって鬱
215: (ササクッテロレ Sped-sIEE) 2020/06/08(月) 15:02:05 ID:ka6eR+xcp(1/2)調 AAS
>>197
写真は64やぞ
216: (ササクッテロレ Sped-sIEE) 2020/06/08(月) 15:06:23 ID:ka6eR+xcp(2/2)調 AAS
>>190
その経験値も12以来だいぶん溜まってるからね
前からやってるとこなら、そうそう無茶な製品出さんよ
217(1): (ワッチョイW 869d-WuRc) 2020/06/08(月) 15:18:48 ID:4UOaLGm50(3/4)調 AAS
ベージュをよく見かけるし、雑誌の表紙になってたりするが最近の若者に人気なのかね?
218: (オッペケ Sred-XN2m) 2020/06/08(月) 15:25:01 ID:eE2PKRisr(1)調 AAS
ミリタリーチックなカラー(オリーブ、タン)が見た目と相まって人気出てる、ってことだと思う。
今の軍用車ってタン(ベージュ)カラーだからね。
219: (ワッチョイ 5d72-uikQ) 2020/06/08(月) 15:27:53 ID:Ram0ts1W0(1)調 AAS
世の中キモオタばかりじゃねーんだよw
ベージュは女にも人気ある
220(1): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/08(月) 16:03:52 ID:EbYJuCkN0(2/6)調 AAS
ジャングリだとモロ過ぎて通ぶった拗らせたミリオタが選ぶのがアイボリー
気分は中東かアフリカ
221: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/08(月) 16:08:42 ID:EbYJuCkN0(3/6)調 AAS
>>217
最近の若者に人気と思い込んだおっさんに人気なんだよ
ブラックサンダーが若い女性に大ヒット中!と同じ
222: (ワッチョイW 4aed-ZKz7) 2020/06/08(月) 16:55:30 ID:NxCT+lRh0(1)調 AAS
おう、オッさんだからベージュにしたわ
223: (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/08(月) 17:10:26 ID:EbYJuCkN0(4/6)調 AAS
俺もアイボリーにしたわ、長く乗るつもりだから白髪まじりになったり薄らハゲになっても
せめて車くらいは明るくて親しみやすい色にしようと思った
224: (ワッチョイW 357b-f6iC) 2020/06/08(月) 17:21:00 ID:FtyMyKZo0(1)調 AAS
支持する
225: (テテンテンテン MMde-z0Ub) 2020/06/08(月) 17:22:54 ID:1oReGQMCM(1)調 AAS
俺は先行予約でジャングリ注文したけど
発売日に実車の色見てあまりにカタログより薄くて安っぽい色だったからキャンセルしてアイボリー黒にしたわ
+3万円はサービスしてくれた
226: (スプッッ Sdca-WuRc) 2020/06/08(月) 17:24:50 ID:InSQsx+wd(1)調 AAS
ん?ベージュとアイボリーは同色?
227: (ワッチョイW 1a2b-7ZhO) 2020/06/08(月) 18:19:48 ID:4wXdWb0Z0(1)調 AAS
全塗装したアイボリーを地元で見かけた
変わってたのはグリルぐらいだったと思うが
もう少し暗い色にするだけで印象は全然違った
228: (アウアウカー Sa05-sFWo) 2020/06/08(月) 18:50:22 ID:N/8ty7u7a(1)調 AAS
>>220
アイボリー分かるわ
あとドイツ軍グレー
229: (ワッチョイ 15ac-bpCu) 2020/06/08(月) 19:24:58 ID:Oh69MLR00(1)調 AAS
アイボリーはマットだったらなあ
ツヤツヤしてて車の形も相まってプリンを連想してしまう
ツートンで黒ルーフだと余計にな
230: (ワッチョイW d988-Ecnv) 2020/06/08(月) 19:55:07 ID:pyIUIZyp0(2/3)調 AAS
やっぱりブルーは不人気なんだな、、
231: (ワッチョイW 0aba-1wCD) 2020/06/08(月) 20:33:05 ID:w3b/XDp20(1)調 AAS
>>195
土山で見たけどかっこよかった
自分では買わんけど
232: (ワッチョイW 8647-25xc) 2020/06/08(月) 20:39:03 ID:gQKAH8Xb0(2/3)調 AAS
緑が一番見るがもう少しオリーブグリーンに振るとか色々あったろうに。
シルバーは旧型かと思った。
白は見ない分新鮮。
ま、インスタで色々見て好きな色買うがいいよ。
233(1): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/08(月) 20:39:13 ID:EbYJuCkN0(5/6)調 AAS
大衆車でマットカラーは無理だって
ワックスかけられないし痛みも速い、高級車に設定されてるのは車庫保管が前提だから
自衛隊車両がマットなのは数年ごとに塗りなおしてるから
234(1): (ワッチョイW 4d54-lVMv) 2020/06/08(月) 20:49:07 ID:W1jbdWHK0(1)調 AAS
>>233
はい情弱あらわれた
235: (ワッチョイW 6d54-PAAJ) 2020/06/08(月) 20:56:46 ID:fuLQQFqL0(1)調 AAS
俺も買うならアイボリーかな。なぁに、マットになるまで乗ってあげりゃいいんだよ
236(1): (ワッチョイ a941-B5RW) 2020/06/08(月) 21:05:59 ID:EbYJuCkN0(6/6)調 AAS
>>234
俺情弱だからマットカラーの大衆車教えてくれ
600万くらいまでな
まさかマットカラー用のワックスの事言ってるんじゃないよな
それ塗って10年は屋外駐車で塗装が持たなきゃ大衆車には採用できないよ
237: (ササクッテロラ Sped-lVMv) 2020/06/08(月) 21:20:18 ID:West1d3cp(1)調 AAS
>>236
こいつ情弱粘着 承認欲求の塊
238: (ワッチョイW d988-Ecnv) 2020/06/08(月) 21:47:55 ID:pyIUIZyp0(3/3)調 AAS
アイボリー大人気だね
239(1): (ワッチョイ 4a2d-UIaU) 2020/06/08(月) 22:00:24 ID:Y99OW6KJ0(1)調 AAS
ジャングリは雨の日とか夕方〜夜〜朝はカッコいいぞ
天気の良い日の昼間は世を忍ぶ仮の姿だ
もしかしたら長年乗ってクリア塗装が無くなった時に
本物のジャングリになる仕様なのかな?
10年以上乗るとか下取り気にしないならミリタリーグリーンに塗ってしまえ
240: (ワッチョイW 869d-WuRc) 2020/06/08(月) 22:03:45 ID:4UOaLGm50(4/4)調 AAS
塗り替えると耐久性ないからな〜
メーカーどぶ漬け塗装には到底かなわない
241(1): (ワッチョイW 8647-25xc) 2020/06/08(月) 22:04:30 ID:gQKAH8Xb0(3/3)調 AAS
アイボリーは光の加減でほぼ白だったり、サンドベージュに見えたり。
グレーは昼間塩ビ菅、昼夜でイメージ変わらんのは青が一番だなぁ。
黒が一番見かけないというか見たことない@味噌の国
242: (ワッチョイW 6d54-gd29) 2020/06/08(月) 22:14:40 ID:0mF/1o/90(3/3)調 AAS
>>239
なわけねー
夜見たら黒に見えるのは、濃色共通だけど
最初から黒でいいだろそんなのw
ジムニーの遊びのステージは、イベントだったりコースだったり、林道たってり昼だ
明るい時に映えるのはアイボリー、真珠、黄黒、黒、塩ビ、青黒
けっして薄うぐいす色ではなーい
あんなしょぼい色を我慢して乗るくらいなら今すぐオリーブドラブにでも全塗して方がコンプレックス持ったまま乗らなくていいよ
243: (ワッチョイW 89b2-aDew) 2020/06/08(月) 22:22:12 ID:MlC3hDWY0(1/2)調 AAS
エンジン始動後に、低水温表示が20秒位点灯するんだが、原因わかる?
300km走行
244: (ワッチョイW 89fe-iH1B) 2020/06/08(月) 22:37:05 ID:XNzDrqlW0(2/2)調 AAS
ういろう てばさき うみゃあうみゃあうみゃあ
245(1): (ワッチョイ 6d54-INBt) 2020/06/08(月) 23:11:06 ID:IqVWzQ2d0(1)調 AAS
原因も何もそのままじゃないの?
246: (アウアウカー Sa05-Yghp) 2020/06/08(月) 23:15:28 ID:MGLbKsQMa(1)調 AAS
>>214
15年くらい前に向かいのジムニー好きのおじさんがG仕様乗ってたの覚えてる、
そのおじさんジョージア仕様も持ってたな・・・
247(2): (ワッチョイW 89b2-aDew) 2020/06/08(月) 23:45:26 ID:MlC3hDWY0(2/2)調 AAS
>>245
仕様なのか?
スズキ車以外では少なくても無かったし、
スイフト乗ってた時も無かったので、心配しているのだが…
248: (ワッチョイW b6e8-sIEE) 2020/06/08(月) 23:58:59 ID:AeBNbVvn0(1)調 AAS
>>247
40度だか50度だかまで点灯するぞ
取説嫁
249: (ワッチョイ 4a2d-UIaU) 2020/06/09(火) 00:25:20 ID:qu+gmigM0(1)調 AAS
ジャングリは光の条件次第でカッコイイとは思うが
自分がジャングリ買ってたら塗り直してたよ
アイボリー乗りなので他人事だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s