[過去ログ] 【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/06(火) 20:49:56.15 ID:74HpONPU0(3/5)調 AAS
いや…
ディーラーの資料情報ですよ
まだ発売前だったからガソリンを売りたかったのかな
799: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.133.224]) 2018/11/06(火) 21:15:19.16 ID:8ii2/54Za(1/2)調 AAS
欧州仕様は加速よりも最高速度重視で、国内向けとはモータの減速比が違うのかも

エンジンと発電機の間には2段の変速機が入ってるけど、モータやエンジンとドライブシャフトの間は固定ギア比だから
800
(1): (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/06(火) 21:49:14.41 ID:74HpONPU0(4/5)調 AAS
少しずつその国々によって仕様を変えてるんですね。
それはそれで面白いですな
801: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.133.224]) 2018/11/06(火) 21:54:18.77 ID:8ii2/54Za(2/2)調 AAS
>>800
ハンドルの位置からして違うし
802: (アウアウカー Sab7-8uO9 [182.251.37.178]) 2018/11/06(火) 23:37:32.41 ID:XTkvQcSda(1)調 AAS
>>795
>>796
この書き込みだけで信じてしまうの???

本当だとしたら、静さ以外HVの利点が。。
803: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/06(火) 23:43:50.58 ID:74HpONPU0(5/5)調 AAS
1つの情報としての話ですよ
804: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.237.118.11]) [age] 2018/11/07(水) 07:03:11.99 ID:QWNdZCcgr(1)調 AAS
下記二つのURLにCR-Vの次期モデルが見えています。    

外部リンク[html]:www66.zippyshare.com

外部リンク[html]:www115.zippyshare.com
805
(2): (スプッッ Sdc2-w0vp [1.75.198.172]) 2018/11/07(水) 16:11:28.14 ID:YWqwe0Yad(1)調 AAS
>>789
歌舞伎役者がマヌケな顔してるのw?
便所スリッパよりは歌舞伎のほうがいいよねw
806
(1): (オッペケ Sr4f-IC4A [126.211.114.72]) [age] 2018/11/07(水) 17:02:11.35 ID:xLHBJjqnr(1)調 AAS
>>805
便所スリッパに負ける鏡餅www
807: (アウアウウー Sa6b-K7GF [106.130.133.60]) 2018/11/07(水) 17:04:54.47 ID:Xm0/CcAOa(1)調 AAS
歌舞伎もスリッパもどっちもわからん

二人とも個性的な感覚もってるな
808: (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/07(水) 17:38:56.02 ID:wHLPMlAl0(1)調 AAS
俺は三代目が好きだな
五代目は・・・パスしてフルモデル6代目に期待したい
809: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.131.216]) 2018/11/07(水) 17:54:58.87 ID:RrrKqTJOa(1)調 AAS
三代目って、あのコブダイみたいなやつ?
810: (スププ Sda2-w2qJ [49.96.11.30]) 2018/11/07(水) 18:30:08.36 ID:Zr022ITTd(1)調 AAS
>>805
3代目マヌケだろ充分

画像リンク

811: (ワッチョイ e66d-zV7r [153.156.93.214]) 2018/11/07(水) 18:44:44.62 ID:Tj2yfHFZ0(1)調 AAS
初代は当時のホンダがRAV4作ったらこうなるよねって感じで
2代目は正常進化で程よく都会的かつワイルドで今見てもかっこいいと思う
3代目ではあ?そっちに行くんかい!てなって
4代目でこんなん誰が喜ぶねん!てなって
5代目でああこれなら理解できるわとちょっと戻ってきた感じ
812: (ワッチョイW e620-t6Z/ [153.190.167.42]) 2018/11/07(水) 20:09:59.01 ID:gB9+g4+D0(1)調 AAS
13年超えだろ?3代目とかもうね…
813: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 20:15:08.93 ID:JONOFLhA0(1/5)調 AAS
ターボ 0-100 8.4S

動画リンク[YouTube]

814: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/07(水) 20:40:03.04 ID:gQQfOCfp0(1/4)調 AAS
こっちも貼っておきますね
動画リンク[YouTube]

815: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 20:51:36.48 ID:JONOFLhA0(2/5)調 AAS
もしHVの0-100がターボと同等だったらHVの利点は静けさと燃費の良さだけですかねぇ。

おそらくHVがターボより圧倒的に速い可能性は低いですねぇ。

なんせCRVのターボエンジンは、シビックハッチバックよりもパワフルなターボエンジンですからねぇ。
816: (ワッチョイW 0f36-U3gF [126.147.137.154]) 2018/11/07(水) 21:05:55.64 ID:uLiJHmj30(1)調 AAS
展示車とかで少し安く買えないかなぁ、、
817
(1): (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 21:08:08.81 ID:JONOFLhA0(3/5)調 AAS
1350kgのシビックハッチバック 7.59

動画リンク[YouTube]


1560kgのCRV 7.79

1700kgのCRV HV ???
818
(1): (アウアウカー Sab7-8uO9 [182.251.25.86]) 2018/11/07(水) 21:14:00.15 ID:d11/rVCSa(1)調 AAS
前の代のCR-Vは10秒位だから
デカくなってるのに速くなってますね。

CR-Vより重いオデハイが8秒前半だから、
CR-VのHVはもう少し速い気がするけどなぁ。。
819: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 21:25:08.38 ID:JONOFLhA0(4/5)調 AAS
>>818
オデッセイは、ガソリンは、0-100 8.5SなのでHVと僅差ですよ!

動画リンク[YouTube]

820
(1): (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/07(水) 21:25:29.15 ID:gQQfOCfp0(2/4)調 AAS
>>817さんは納車されたのですよね?
体感的にはどうなんでしょうか?
821: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 21:35:21.62 ID:JONOFLhA0(5/5)調 AAS
>>820
はい。ヴェゼルのハイブリッドZ FFから、ハイブリッドMP FFへの乗り換えなんですが、体感は少しだけ速くなりました。
おそらく0コンマ5くらいです、、、
試乗したターボの方が加速が伸びるので、体感の加速感やGはターボの方が上のような気がして、プチ後悔しそうです。
822: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/07(水) 22:00:24.19 ID:gQQfOCfp0(3/4)調 AAS
ヴェゼルハイブリッドかなり速いですね。
多分821さんがまだCR-Vの感覚に馴染んでなくてそう思ってしまう可能性もあるのかと
自分もガソリンとハイブリッドでかなり悩みました。
どうしてもガソリンが良いのであれば30万追い金で済むとのことなので得税、重量税を多く払ったつもりで目を瞑るか
823: (ワッチョイWW fb10-68Wn [128.22.94.213]) 2018/11/07(水) 22:00:50.73 ID:LAPyMgjR0(1)調 AAS
CVTの0-100測定はストールスタートなのでトルコンフルードが一気に劣化する
だからあまり試さないほうが良い数字

HVの0-100測定はどこにも過度な負担がかからない
だからいつも出せる数字

ついでに、MTやDCTの0-100測定はクラッチやシンクロ・ドグに機械的なダメージを与える
だから試さないほうがよい数字
824: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/07(水) 22:05:36.01 ID:gQQfOCfp0(4/4)調 AAS
字が抜けてました
取得税です。
825: (ワッチョイ 6b51-MyS3 [122.219.71.1]) 2018/11/07(水) 22:25:23.95 ID:pQwxQMN90(1)調 AAS
同じクラスの車種より燃費良くてターボ以上の加速な時点で十分すぎる
826: (ワッチョイW 2ab5-MVpk [61.207.60.110]) 2018/11/08(木) 00:32:33.20 ID:4M0ipSLh0(1/2)調 AAS
>>806
おまえもdisってる割には5代目の便所スリッパの認識はしてるんだな笑
827
(1): (ワッチョイW 6e51-7U7I [113.34.210.4]) 2018/11/08(木) 01:30:09.74 ID:ifr2TaK90(1)調 AAS
加速、ねぇ、、
828: (アウアウカー Sa9b-F2sc [182.251.124.124]) 2018/11/08(木) 01:56:36.99 ID:sBE1488ra(1)調 AAS
>>827
なんだよ?
829
(1): (ワッチョイ 2a5e-hiLZ [219.101.20.194]) 2018/11/08(木) 04:26:41.90 ID:tfRlF33u0(1/3)調 AAS
このたび、12月7日の日本カー・オブ・ザ・イヤー決定を前に一次選考が実施され、上位10モデルとなる「10ベストカー」が以下の通り決定した(順不同)。今年のイヤーカーは、これらの中から選ばれることになる。

スバル・フォレスター
トヨタ・カローラ スポーツ
トヨタ・クラウン
ホンダ・クラリティPHEV
マツダCX-8
三菱エクリプス クロス
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ
BMW X2
ボルボXC40
フォルクスワーゲン・ポロ
830
(1): (ワッチョイWW ff10-f/7Y [128.22.94.213]) 2018/11/08(木) 08:00:22.90 ID:LAo888xZ0(1)調 AAS
>>829
COTYはAJAJへのエビカニ量で決まる出来レース
今年はクラウンかX2かポロか
831
(1): (ブーイモ MM37-R45t [210.148.125.112]) 2018/11/08(木) 15:30:20.18 ID:Sv9FSQouM(1)調 AAS
オーナーさんに質問です
デイライトは付きますか
832: (アウアウカー Sa9b-f/7Y [182.251.122.58]) 2018/11/08(木) 16:39:08.38 ID:j9Pl5Tfpa(1/3)調 AAS
>>831
標準装備のアクセサリーライトでもDRL
代用になると思うけど、光量に不満?
833
(1): (ワッチョイW 2a5e-gJxK [219.101.20.194]) 2018/11/08(木) 17:20:45.84 ID:tfRlF33u0(2/3)調 AAS
>>830
値段だけ高級で車オンチしか相手にされなかったからだろ。
そもそも世間的に新車と認識されてない哀れな糞車。
買うやつは相当頭悪い。
834: (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/08(木) 17:27:36.92 ID:kB5YA7iH0(1/4)調 AAS
今週土曜納車1.5ターボノーマルタイプ
オプション15万程度付けて
値引き28万
835
(3): (アウアウカー Sa9b-f/7Y [182.251.122.58]) 2018/11/08(木) 17:33:28.29 ID:j9Pl5Tfpa(2/3)調 AAS
>>833
貧乏で買えないから悔しいのか?
だからと言って、オーナースレでアンチとか人間の屑みたいな事するなよw
心まで貧乏になるぞ
836: (オッペケ Sr53-rp4n [126.200.127.41]) [age] 2018/11/08(木) 18:24:50.62 ID:Dl8Ic3aSr(1)調 AAS
>>835
おまえは、それしかいえないのか。CR-V買うことが貧富の目安になるわけ無いだろ。
837
(2): (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/08(木) 18:51:02.08 ID:kB5YA7iH0(2/4)調 AAS
834だけど、打ち間違い今週土曜本契約でした
納車は来年になる
838
(1): (ワッチョイW aa0f-m2gQ [123.223.156.17]) 2018/11/08(木) 19:22:24.76 ID:okZpM5Mc0(1/4)調 AAS
>>837
おめでとうございます。
0-100が最速のノーマルFFの5人乗りですか?
839
(3): (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/08(木) 20:08:02.00 ID:kB5YA7iH0(3/4)調 AAS
>>838
ノーマルFFの5人乗りです。
俺の考えですけど、1.5ターボーは時代の波に乗ってると思って
確かにマツダCXが2.5ターボ出したのにはやるなーって感動したのですが
日本の道路ではダウンサイジングで十分と思いました。
価格も高いのも納得していますが、あのサイズでの事考えれば
むしろお買い得と考えました。
840: (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/08(木) 20:11:04.62 ID:7ledSbmS0(1/5)調 AAS
>>837
おめ!
良い色買ったね!
841: (ワッチョイW aa0f-m2gQ [123.223.156.17]) 2018/11/08(木) 20:39:34.76 ID:okZpM5Mc0(2/4)調 AAS
>>839
CX-5のガソリンターボと比較されたのですね。カタログスペックだと確かに2.5ターボが上回っていますが、マツダのガソリンターボと世界で累計数百万台売れてるホンダのターボは格が全然違います。
加速もマツダの2.5よりもホンダの1.5が速いですし、マツダのガソリンターボはエンジンのリコールが多いので、安心感もホンダが上ですよね。
842: (アウアウカー Sa9b-f/7Y [182.251.122.58]) 2018/11/08(木) 20:48:08.80 ID:j9Pl5Tfpa(3/3)調 AAS
>>839
マツダの2.5はダウンサイジングでもなんでもない古典的なターボだしね

ホンダの1.5ターボはアクセル踏むと、スロットル全開にしてポンピングロス減らしながらEGRとブースト圧で出力制御とか、技術的に面白いことやってる
843
(1): (ワッチョイW aa0f-m2gQ [123.223.156.17]) 2018/11/08(木) 20:57:18.20 ID:okZpM5Mc0(3/4)調 AAS
>>839
あとCX-5は縁石の段差で車軸が折れるそうです。
安い車は、足腰も安いですね。
CX-5を買ってしまったら、正に安物買いの銭失い状態かと。
外部リンク:s.kakaku.com
844: (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/08(木) 20:58:20.99 ID:kB5YA7iH0(4/4)調 AAS
皆さん分かってらっしゃる
嬉しいな
色は白です
845
(1): (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/08(木) 21:14:17.21 ID:7ledSbmS0(2/5)調 AAS
あのまだ納車前なんですけどスマートキーの穴のサイズって教えて頂けますか?
自分なりに調べたんですけど出てなくて…
来てから調べりゃいいじゃんって話なんですけど(笑)
それように丸いカラビナを用意したくて
846: (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/08(木) 21:20:30.53 ID:7ledSbmS0(3/5)調 AAS
連投すみません
もしかして二重丸カンとかしか入らない感じですかね?
試乗したときはスマートキー触ってないもので
847
(1): (ワッチョイW aa0f-m2gQ [123.223.156.17]) 2018/11/08(木) 21:22:23.98 ID:okZpM5Mc0(4/4)調 AAS
>>845
逆台形の穴ですが、
上辺 12mm
下辺 7mm
高さ 3.5mm
くらいです。ご参考まで。
848: (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/08(木) 21:33:54.94 ID:7ledSbmS0(4/5)調 AAS
>>847
ありがとうございます。
849
(2): (ワッチョイW d381-kZhN [116.94.219.4]) 2018/11/08(木) 22:34:15.54 ID:QrQXO+EQ0(1)調 AAS
>>843
20年落ちの軽でこんな乗り方を何度かしたことあるけど、これは運転してる奴が悪い。だいたい乗り上げするときはそこそこスピードも出てる。
そんな状況であのクソ重い車重が一瞬でも一点にかかればアウトだろうよ
ま、俺が乗ってた軽は壊れなかったけど、あれは車重が軽かったからだと思うわ

それより、ガソリンとHVとあるけど何が決め手で選んだ?
RAV4とこれとで今すんごい悩んでるんだよ
850
(1): (ワッチョイW 2a5e-gJxK [219.101.20.194]) 2018/11/08(木) 22:39:00.84 ID:tfRlF33u0(3/3)調 AAS
>>835
定番のセリフ
買えない貧乏w
買えないじゃなくて、糞車だから買わない。
次の車買うまで代わりに600万分の貯金投資信託にまわした。
まだ余裕で現行NSX買う貯金あるし。
5代目のマイナーチェンジで劇的なアップデートしない限り、買わないな今の日本仕様は。明らかに海外仕様の劣化版。
851: (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/08(木) 22:53:43.41 ID:7ledSbmS0(5/5)調 AAS
>>849
横入れすみません。
自分は試乗した時はハイブリッドの試乗が無く車検も近かったのでガソリンの走りで満足出来たからガソリンにしました。
もしハイブリッドが試乗出来たら変わってたかもしれません。
RAV4が出るまで待てるのであれば試乗してからの方が納得いくかと思います。
852
(1): (ワッチョイW 2ab5-MVpk [61.207.60.110]) 2018/11/08(木) 23:26:55.70 ID:4M0ipSLh0(2/2)調 AAS
>>835
たかが400万ちょいくらいの車買ったからといってなんの自慢にもならんぞ?
大した金じゃないし、それ以上に大した車じゃない。
853: (ワッチョイ af51-ki2E [122.219.71.1]) 2018/11/08(木) 23:53:27.67 ID:sQamnPNu0(1)調 AAS
NSX買えるような人がなんで興味の無い車のスレ見てるんですかねえ・・・
854: (アウアウウー Sabf-/kpi [106.130.133.250]) 2018/11/09(金) 00:10:03.48 ID:ZjgyrFlba(1)調 AAS
これの1番高いグレードとチェロキーの安いグレードが同じくらいで悩むわ

新しいチェロキーは値段上がるんだろうけど
855: (アウアウカー Sa9b-f/7Y [182.251.122.58]) 2018/11/09(金) 00:10:44.55 ID:DqPfWklba(1/2)調 AAS
>>852
買えない悔しさが滲み出てるぞ

たかが400万円程度の車のオーナースレでアンチとは
最低限のマナーも守れない屑なんだな
アンチやりたきゃ本スレに行け
856: (アウアウカー Sa9b-f/7Y [182.251.122.58]) 2018/11/09(金) 00:19:58.10 ID:DqPfWklba(2/2)調 AAS
>>850
買わないと決めたのになんでオーナースレに張り付いてるの?

買えないからオーナースレでもアンチする屑とおんなじだな
857
(2): (ワッチョイWW af51-vI0b [122.219.71.1]) 2018/11/09(金) 00:23:17.92 ID:Q7v4bHn70(1)調 AAS
YahooにシビックやCR-Vの車格が低い時代に乗って爺さん達が
世界戦略に付いてこれなくてアンチになってるって記事載ってたな
858: (ワッチョイ 6e18-YP9l [113.154.85.57]) 2018/11/09(金) 00:24:25.52 ID:bo2Wxxwu0(1)調 AAS
>>849
基本モーターで走る車が欲しかったのでHV一択だった
同様の理由でRAV4とその他ライバルは対象にならなかった

RAV4の日本版の情報出るまで待ったほうがいいと思う
ハリアーとの絡みがあるから日本版はどういう仕様で来るか分からない
859: (ワッチョイ 2a5e-hiLZ [219.101.20.194]) 2018/11/09(金) 02:10:57.58 ID:J8z0KO520(1)調 AAS
>>857
記事の内容を理解できない低脳。
世界戦略車だから車格をあげればいいという話ではない。

日本で住み分けができなくなったから、シビック、CR-Vはお役御免になったのを
世界で売れてるから、日本でも売れるだろうと安直な考えで、
海外で売ってる無駄にでかい高いシビック、CR-Vを再度投入したことを批判してる記事。

実際シビック、CR-Vの売り上げは悲惨なことになってるだろ?
10月のシビックセダン売上2ケタ 70台ほど、CR-V売上4ケタ 1100台ほど。
両車とも目標売上に届いてないから、復活作戦は失敗。

インサイトも価格高すぎて、同じ道を辿る。
3台に共通するのが海外の劣化仕様のくせに値段が高い、ナビが糞ギャザズで取り外し不可。
860
(1): (スップ Sdea-O1zT [1.66.102.35]) 2018/11/09(金) 10:06:38.05 ID:xfmFYeuid(1/3)調 AAS
>>857
シビック乗ってた爺さんだが、CR-V買ったぞ
先週末納車された
当時のシビックが今のフィットじゃないかな
爺さんがアンチになるってことはないと思うんだが
861
(1): (オッペケ Sr53-rp4n [126.237.113.8]) [age] 2018/11/09(金) 10:09:07.02 ID:foCoQHImr(1)調 AAS
>>860
ガソリンか
862: (アウアウカー Sa9b-f/7Y [182.251.123.30]) 2018/11/09(金) 10:26:46.99 ID:XXoMQdCYa(1)調 AAS
中部ケーブルネットワークかあ
863
(1): (スップ Sdea-O1zT [1.66.102.35]) 2018/11/09(金) 10:38:40.25 ID:xfmFYeuid(2/3)調 AAS
>>861
ガソリンで充分だよ
864
(1): (ササクッテロ Sp53-u3Dd [126.35.199.45]) 2018/11/09(金) 11:09:45.74 ID:RbRNyw90p(1/3)調 AAS
>>863
ガソリンは試乗したけどフィットハイブリッドより加速がもたついてイライラした
ディーラーにその話をするとハイブリッドはそんなことはないと言っていた
865
(2): (オッペケ Sr53-Er6a [126.200.119.183]) 2018/11/09(金) 12:27:32.86 ID:x+CMyQSVr(1)調 AAS
>>864
フィットハイブリッドよりモタつくって、そりゃあり得ないわ
感覚が狂ってるか運転がド下手かだろ
866: (アウアウカー Sa9b-5SQA [182.251.152.11]) 2018/11/09(金) 12:46:03.26 ID:dO/J8uT8a(1)調 AAS
現行FITRSからガソリンマスピ4WD二列に乗り換えたけど、遅いとか全然思わない
最新のFITHVも試乗したけどそんなに変わらない印象
867
(1): (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 13:22:00.41 ID:R4o67lbyp(1/9)調 AAS
アイドリングストップからの始動の違和感さえ無かったら
ターボ車でも良かった。
868: (オッペケ Sr53-rp4n [126.212.244.194]) [age] 2018/11/09(金) 14:19:50.21 ID:xCjyU1MPr(1/2)調 AAS
>>867
アイスト機能ってOFFにできなかったっけ??
869: (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 14:29:46.46 ID:R4o67lbyp(2/9)調 AAS
始動の度にアイストオフるの面倒い
ま、オフるやつ出回ってるけどさ
もとよりHVのAWD重視だったからそれの言い訳ですハイ
870: (ササクッテロ Sp53-u3Dd [126.35.199.45]) 2018/11/09(金) 14:57:11.80 ID:RbRNyw90p(2/3)調 AAS
>>865
ディーラーも認めてたけど?
871: (ササクッテロ Sp53-u3Dd [126.35.199.45]) 2018/11/09(金) 14:58:37.23 ID:RbRNyw90p(3/3)調 AAS
>>865
お前ハイブリッド乗ったことないだろ
モーターのトルク舐めてるわ
872: (アウアウウー Sabf-/kpi [106.130.133.149]) 2018/11/09(金) 15:07:25.69 ID:oFl+wSvfa(1)調 AAS
IDかえわすれてますよ
873
(1): (スップ Sdea-O1zT [1.66.102.35]) 2018/11/09(金) 15:41:58.57 ID:xfmFYeuid(3/3)調 AAS
自宅近辺はほぼ渋滞だから加速なんて別に、だし
高速も首都高の合流の時くらいで、そこまで加速性能必要か?
ガソリンターボで充分だと思うが
874
(1): (スップ Sd4a-9Ojn [49.97.103.77]) 2018/11/09(金) 15:44:55.09 ID:FW5wAu7Zd(1/2)調 AAS
各々欲しいモデルを買うわけだしマッタリと行きましょうよ
875: (スプッッ Sdea-vI0b [1.75.208.192]) 2018/11/09(金) 15:48:13.63 ID:JOVuJZ/Wd(1)調 AAS
ハイブリッドは渋滞が多くても有利だし
加速が必要でも有利だし
876: (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 16:18:20.99 ID:R4o67lbyp(3/9)調 AAS
>>874
ですね!
HV納車されつつあるからインプレ楽しみです!
ユーザー多くなればそれなりに話題も増えたりすると思う
877: (アウアウクー MM93-7+Xo [36.11.224.84]) 2018/11/09(金) 16:44:24.53 ID:pUDKD4rpM(1)調 AAS
自分に返事してる香ばしいスレですね。
878: (スップ Sd4a-9Ojn [49.97.103.77]) 2018/11/09(金) 17:22:36.60 ID:FW5wAu7Zd(2/2)調 AAS
ん?
879: (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 17:29:45.63 ID:R4o67lbyp(4/9)調 AAS
俺?
880: (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/09(金) 18:08:46.28 ID:qpP/fHwy0(1/3)調 AAS
何だろ?(笑)
881: (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 18:09:23.24 ID:R4o67lbyp(5/9)調 AAS
取り敢えず他から引用してみたよ

【契約時期】9月中旬
【納車予定】1月上旬
【グレード】HV MP AWD
【カラー】 赤
【追加オプション】ユーロホーン 地デジ追加アンテナ 等
【地域】北陸
【比較した車種】フォレスター CXシリーズ CHR ハリアー
【購入の決め手】フロントマスクが好み immdの安定度に期待した。
882
(1): (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/09(金) 18:19:19.23 ID:YUd3ROSA0(1/3)調 AAS
5世代はやはり純正とてエアロパーツ付けないで素のままで良いですかね?
俺何も付けなかったけど少しはドレスアップした方が良かったかなと少し思った・・・
皆さんの意見を賜りたいな
883
(2): (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/09(金) 18:32:09.50 ID:qpP/fHwy0(2/3)調 AAS
自分はランニングボードとリアパネルランニングカバー着けました。
DOPなら後からでも着けられるから欲しくなったら付ければ良いと思いますよ。
自分は逆に購入時に着けない方が微々たるもんだけど税金節約出来たなと(笑)
884: (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/09(金) 18:43:33.52 ID:YUd3ROSA0(2/3)調 AAS
>>883
お互い無いもの・有るものねだりだねw
あれこれ言う人もいるけど車体の素材は良いもんねこの車は
885: (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 18:51:01.02 ID:R4o67lbyp(6/9)調 AAS
>>883
ランニングボード気になる〜
886
(1): (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 18:52:51.89 ID:R4o67lbyp(7/9)調 AAS
>>882
こちらは雪が多いのを想定してフロントのエアロパーツは付けない事にしました!
リアどうしようかなとは思うけど
887: (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/09(金) 19:02:07.75 ID:qpP/fHwy0(3/3)調 AAS
昔のホンダ的な?
アコードワゴンCE1を初めて買ってなんて乗りやすいんだろうと思い
アコードユーロRCL7に乗ってエンジンどんだけまわるのよと思い
CR-Vは可も無く不可も無くフラットな感じが好きで購入に至りました。
自分語りすみません
888
(1): (アウアウエー Saa2-A33C [111.239.174.217]) 2018/11/09(金) 19:09:39.97 ID:MtEp1j0Na(1)調 AAS
フロントの一番下のシルバーの部分がプラスチック感丸出しだからモデューロのエアロ付けたよ
889
(1): (ワッチョイWW 2a31-QmRI [61.114.192.121]) 2018/11/09(金) 19:29:12.94 ID:W3dhtJOu0(1)調 AAS
アコードハイブリッドのシステムで期待したのだが、多少重くなるので加速が鈍るのは覚悟したのだけどまったり加速で残念、アクセル踏み込めばうるさいし、suvだから仕方がないか、ただ、リアシートを倒した時の広大なラゲッジスペースはイイね
890: (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 19:35:14.38 ID:R4o67lbyp(8/9)調 AAS
>>889
ぜひYouTubeにあげて下さい!
891
(1): (ワッチョイW abeb-F2sc [118.110.25.64]) 2018/11/09(金) 19:36:59.89 ID:iXIFbGc50(1)調 AAS
>>873
あんたんちの家の周りがいつも渋滞だから
って言われても…
知らんがな
892
(1): (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/09(金) 19:58:07.08 ID:YUd3ROSA0(3/3)調 AAS
>>886
俺の考えで良いかな?
フロントスポイラー無しでリアだけあるとアンバランス的に思います
俺ならリア付けません。

>>888
それは言えてるけど俺はフポイラーでシルバー隠れるとサイドのシルバーラインとの
流れ的に如何なものかと・・・
893: (ワッチョイW 2aac-O1zT [219.111.175.42]) 2018/11/09(金) 20:24:15.02 ID:H3oA7YCq0(1)調 AAS
>>891
だから自分次第なんじゃね?
自分の価値観以外認めないのかw
894: (ササクッテロル Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/09(金) 20:37:31.20 ID:R4o67lbyp(9/9)調 AAS
>>892
やっぱそうか、
リアもやめとこう
895: (オッペケ Sr53-rp4n [126.212.244.194]) [age] 2018/11/09(金) 21:09:48.29 ID:xCjyU1MPr(2/2)調 AAS
ヨーロッパでエアロパーツつけてる車はほとんどみない

ベンツ、、BMWのSUVで確認されたし。
896
(2): (スプッッ Sd63-gJxK [110.163.10.155]) 2018/11/10(土) 02:10:55.63 ID:EJZGzi73d(1)調 AAS
ゴミ共が集まって、ゴミみたいな会話するな。こんな売れない糞車のスレ乱立させて迷惑すぎる。早くこのスレ落ちろ。
897: (ワッチョイWW 6e18-NxuH [113.153.101.46]) 2018/11/10(土) 06:00:19.49 ID:l+HQGC7t0(1)調 AAS
>>896
ゴミで結構。お前みたいな肥溜めの糞がいちいち来るな
898: (オイコラミネオ MMbb-9YI6 [150.66.95.29]) 2018/11/10(土) 14:10:03.10 ID:cj9JMW+9M(1)調 AAS
ランニングボードは雪のとき乗り降り楽そうだから付けたわ
899: (スプッッ Sdea-vI0b [1.75.209.109]) 2018/11/10(土) 14:26:11.97 ID:Evh/v80ud(1)調 AAS
スタッドレス買おうと思ってタイヤ店回ってるけど
235/60R18の在庫無さすぎだな
注文しないとあかん
900: (スップ Sd4a-P+of [49.97.103.68]) 2018/11/10(土) 16:00:41.10 ID:FXGxRtTXd(1)調 AAS
わいもランニングボードつけたわ、早よ来ないかなー
901
(1): (ワッチョイW c336-1/C5 [126.123.88.251]) 2018/11/10(土) 18:01:12.94 ID:itzhZ+jk0(1)調 AAS
今日、冬タイヤが届きました。
車はまだない。
902: (ササクッテロレ Sp53-NyEd [126.247.149.33 [上級国民]]) 2018/11/10(土) 20:24:09.69 ID:01B9aOhdp(1)調 AAS
>>896
嫌なこった
903: (スッップ Sd4a-LY3O [49.98.170.123 [上級国民]]) 2018/11/10(土) 20:53:38.37 ID:1r1pZtw2d(1)調 AAS
>>901
送り先ディーラーじゃないのね
904
(3): (ワッチョイWW 9a14-rphs [133.206.129.192]) 2018/11/11(日) 00:24:22.72 ID:hnfv62Rp0(1/2)調 AAS
納車後1ヶ月、給油後の燃費は9.4L/km
ただし、アイドリングにてナビの調整などしていたので、普通に走行していれば10km
は計上していたと思われる。
市街地でのストップ&ゴーではECONモード
ではやはり若干のもっさり感はスタート時に感じられる。
それ以外のシチュエーションでは、きびきびとした動作を見せてくれる。
昔のトヨタや日産の所謂「ドッカンたーぼ」のタービン音は聞こえないので、あんまりターボ車のイメージも無く、また初期のインテグラのようなVTECのフィーリングも感じられないが、1500ccではなく2000cc
クラスのイメージフィーリングねエンジンです。「素人の感想です」
まぁ、車としてはいろいろとやかく言う諸兄も居られるが、1855mmの車幅にさえ慣れれば特に不満はないです。
しかし、ナビゲーションだけは性能がイマイチというかイマニと感じます。
意味もなく踏切の情報を何回もアナウンスしたり、行き先方向ではない高速渋滞情報を何回もアナウンスして、肝心の降りるインターをアナウンスしなかったり、
ブルートゥースも接続が切れたり設定が消えたり。
7インチでもよいがナビの選択肢がほしい。

以上1ヶ月の拙い感想です。
905
(1): (アウアウカー Sa9b-cqQE [182.251.25.206]) 2018/11/11(日) 01:42:13.89 ID:nRxTFfrta(1)調 AAS
>>904
ん?
何か勘違いしてるみたいだが、名前はVTECターボだが昔ながらのカム切替式VTECは付いてないぞ。
906: (ワッチョイWW 9a14-rphs [133.206.129.192]) 2018/11/11(日) 06:26:30.11 ID:hnfv62Rp0(2/2)調 AAS
>>905
1500ccターボは可変バルブタイミング
だけみたいですね、勉強不足でした。
50代おやじには初代インテグラのVTECの
イメージが強烈なもんで。
907
(1): (ワッチョイW 2aac-O1zT [219.111.175.42]) 2018/11/11(日) 08:10:09.02 ID:5Axy7gyy0(1)調 AAS
>>904
ナビの高速やらのいらん情報は仕方ないみたい
ETC2.0やらの弊害って記事を見たよ
908
(1): (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/11(日) 10:09:06.15 ID:GE1xIWdY0(1)調 AAS
>>904
意外と燃費悪いね・・でもそんなもんかな・・

バイパスや高速巡航なら16k/l行くかな
909
(1): (ポキッー Sabf-rphs [106.180.26.104]) 2018/11/11(日) 12:21:44.92 ID:Ky7aQSVga1111(1/2)調 AAS
>>907
ETC2.0の影響でしたが、195ナビでは改良されていれば良いですが。
>>908
だいぶ駐車場などでアイドリング状態でナビ操作してました。
まだ高速を走って無いのと、結構渋滞にはまってましたので、希望的観測ですがあと2〜3kmは伸びてくれそうですが。
910: (ポキッー Sabf-rphs [106.180.26.104]) 2018/11/11(日) 12:23:20.42 ID:Ky7aQSVga1111(2/2)調 AAS
上は904でした
911
(1): (ポキッー Sd63-gJxK [110.163.10.155]) 2018/11/11(日) 14:02:18.60 ID:DWGxcCkCd1111(1/2)調 AAS
総額400万くらいする車なのに、ナビ糞、燃費糞って、罰ゲームか何かかな?
せめて装備を欧州版と同様にしておけば、過去のCR-Vオーナーと不正スバル、リコールマツダから客奪えたのに、日本版は本当に粗大ゴミみたいな車だな。
出来レースの方のカーオブザイヤーは金をクラリティPHEVに注ぎ込んだから、選ばれなかったけど、
多分もう一つのカーオブザイヤーの方は純粋に車が糞だから選ばれない、ジムニー、フォレスター辞退しても、
繰り上げにも届かないほど車としての総合力はN-VANにも劣ってるからな。
ハイブリッド車発売したのに、CMはステップワゴンハイブリッドしか観たことない、ホンダも売る気無し。
ガソリン車で撃沈してるから、更に高いハイブリッド車買うやついないだろ。
912: (ポキッー c336-YP9l [126.67.34.189]) 2018/11/11(日) 14:03:45.27 ID:tVKLyiu/01111(1)調 AAS
CR-Vデザインは好きなんだけど結構高価格ね
せめて2リッターターボで230馬力くらいあれば納得の値段なんだが
913
(1): (ポキッー Sa9b-f/7Y [182.251.139.39]) 2018/11/11(日) 14:13:56.07 ID:Eukwj/xBa1111(1)調 AAS
>>911
貧乏だから買えない悔しさが滲みでてるぞw

オーナースレでアンチとか、人間の屑みたいな事やってないで働け
914: (ポキッー affe-Xpip [112.139.201.173]) 2018/11/11(日) 15:16:19.51 ID:GE1xIWdY01111(1)調 AAS
>>909
バイパスでそれは無いと思うよ。3代目(2.4L)でさえ14.5k/l走ったし
915: (ポキッー Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/11(日) 16:24:14.73 ID:cEbpzw28p1111(1/3)調 AAS
徐々にHVの試乗動画上がってるね。
916: (ポキッーWW 133d-5SQA [180.25.209.123]) 2018/11/11(日) 16:35:09.98 ID:gRTUUXO001111(1)調 AAS
1.5MP4駆だけど自分の場合燃費は、郊外往復80kmで15kmL、通勤往復20kmで10kmLです
短距離で10kmL出るから御の字かな
917
(1): (ポキッーW 2aac-O1zT [219.111.175.42]) 2018/11/11(日) 16:55:45.73 ID:5Axy7gyy01111(1)調 AAS
>>913
オーナースレ作ったのは正解だったのでは、と感じる俺ガイル
918: (ポキッー Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/11(日) 17:30:55.47 ID:cEbpzw28p1111(2/3)調 AAS
前にあがってたランニングボード動画また見てみたいなぁ
919: (ポキッーWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/11(日) 17:55:31.79 ID:CI2zWo+L01111(1/3)調 AAS
>>118
これじゃなくて?
920: (ポキッー Sp53-aK5q [126.233.227.242]) 2018/11/11(日) 18:07:55.35 ID:cEbpzw28p1111(3/3)調 AAS
>>118
ああ前にあがってたのはこれだね
ありがとう
921
(2): (ポキッーW d771-gJxK [210.132.179.111]) 2018/11/11(日) 18:24:30.53 ID:QV4gO1/P01111(1/2)調 AAS
10月中頃契約
15T
本体とDPの値引き
合わせて37くらい
納期は来年2月とか
922: (ポキッーW d771-gJxK [210.132.179.111]) 2018/11/11(日) 18:25:52.69 ID:QV4gO1/P01111(2/2)調 AAS
>>921
DPはDOの間違え
923: (ポキッーWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160]) 2018/11/11(日) 18:26:04.01 ID:CI2zWo+L01111(2/3)調 AAS
part13に上がってたやつも貼りますね
動画リンク[YouTube]

924
(1): (ポキッーW c336-1/C5 [126.123.88.251]) 2018/11/11(日) 19:47:42.99 ID:yfLl0e2j01111(1)調 AAS
スタッドレス ヨコハマ 製造43週が来た。
もう在庫少ないのかな?
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s