[過去ログ] 【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704(1): (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/04(日) 09:06:38.82 ID:ENgU2YHz0(3/8)調 AAS
連投ゴメン
27万とかの値引きは、1.5T?HV?
705: (ワッチョイWW c718-IC4A [124.210.30.46]) 2018/11/04(日) 09:36:40.02 ID:2/OQv+cR0(1/3)調 AAS
>>704
また、マスターピースか否かも教えてほしいね
706(2): (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/04(日) 09:48:09.83 ID:ENgU2YHz0(4/8)調 AAS
>>706
そうだよね。
でも俺的にはあのサンフーフみたいの要らないかな・・・
707(2): (ワッチョイWW c718-IC4A [124.210.30.46]) 2018/11/04(日) 09:51:50.70 ID:2/OQv+cR0(2/3)調 AAS
>>706
パワーリアゲートもね、要るんかね?
オデッセーついてなくても不便はなかった。
708: (ワッチョイWW c718-IC4A [124.210.30.46]) 2018/11/04(日) 09:54:05.42 ID:2/OQv+cR0(3/3)調 AAS
マスターピースのリアシート乗ってみると天井低くて閉塞感あるよ。
709: (ワッチョイ 1618-zV7r [113.154.85.57]) 2018/11/04(日) 09:55:37.02 ID:7G/dhxKp0(1)調 AAS
外部リンク:autoc-one.jp
一週間以上前の記事だけど
ホワイト 43%
ブラック 23%
ルーセブラック 12%
レッド 9%
ミッドナイトブルー 8%
シルバー 6%
離れて見ると黒に見えるルーセブラックとミッドナイトブルーを黒系と扱うと黒系が43%になり白と同率に
710: (アウアウカー Sab7-8uO9 [182.251.27.43]) 2018/11/04(日) 10:17:35.07 ID:wviQ+1pea(1)調 AAS
>>707
自分はオデッセイでパワーリアゲートなくて不便だったからつけました。
サンルーフはいらなかったけど、選べないからね。。
711(1): (ワッチョイW b3de-7j1p [210.56.173.74]) 2018/11/04(日) 10:25:32.93 ID:OHrB3/8/0(1/2)調 AAS
オプション、車両合わせてだけど値引き総額40くらいいけたよ 1.5ガソリン
712: (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/04(日) 10:27:56.14 ID:ENgU2YHz0(5/8)調 AAS
>>707
俺もそう思う同感
でもパワーシートはマニュアルと違って微調整できそうだからシックりくるかななんて思ってるけど
あとレールルーフも要らないね
あと1.5Tの二本だしマフラーもいいなって
713(1): (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/04(日) 10:30:44.99 ID:ENgU2YHz0(6/8)調 AAS
追記スマン
俺CR-Vを1世代→3世代と乗り継いでるから自分の車はCR-Vでこれからもいきたいから
今話題のマツダとかスバルとか三菱は眼中にないので慎重に選択したいなって思ってる
714(1): (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/04(日) 10:49:39.99 ID:ENgU2YHz0(7/8)調 AAS
>>711
凄い!
ちなMasterpieceですか?
715: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.161.121.87]) 2018/11/04(日) 10:51:16.34 ID:ACT3fScxr(1/2)調 AAS
>>713
アコハイ、オデハイ二台持ちで
こんどオデハイから乗り換え。
別にSUVでなくてもいいけど物色してたらCR-V HVMP 予約。
3ヶ月検討してきて、CR-Vはキャンセル、フォレスターとCX-5を天秤に掛けてCX-5 XD exclusiveで実車確認待ち。
716(1): (ワッチョイW b3de-7j1p [210.56.173.74]) 2018/11/04(日) 11:03:39.07 ID:OHrB3/8/0(2/2)調 AAS
>>714
いえ、EXです!オプション40万くらいつけたからというのもあると思いますがね!
717(1): (アウアウエー Sa5a-+9/9 [111.239.175.31]) 2018/11/04(日) 11:03:49.03 ID:JOhm9R1ba(1)調 AAS
来週末納車予定だが一月半も乗れば前年型って事になるよな
718(1): (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/04(日) 11:11:16.34 ID:qFYrpxulp(1/2)調 AAS
オッペケ Sr
ワッチョイWW c718-IC4A
いい加減にスレに執着するのやめたら?
719: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/04(日) 11:20:29.94 ID:qFYrpxulp(2/2)調 AAS
>>717
それは仕方がないよね
720: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.161.121.87]) 2018/11/04(日) 11:28:34.87 ID:ACT3fScxr(2/2)調 AAS
>>718
昼ゴミ
721: (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/04(日) 11:38:47.22 ID:ENgU2YHz0(8/8)調 AAS
>>716
カスタム化ですね。
イイじゃないですか〜スポイラーとか付けるとどっしり感出てカッコいいなぁ
722(3): (ワッチョイ 87ec-ZA70 [60.238.11.34]) 2018/11/04(日) 15:49:44.48 ID:frlPCZjB0(1/2)調 AAS
自分はHV待ちなんだけど、昨日連絡あって、また早まってるから書類揃えてくれって
言われました。12月半ば予定が今月末にまでなりそうな気配。 1月、2月予定の人も
けっこう前倒しになりそうな予感も。
723: (ワッチョイW 0f36-gfHU [126.68.101.124]) 2018/11/04(日) 16:59:40.90 ID:ynwFmzTp0(1)調 AAS
>>722
おおー!いい情報。待ちが長くてしんどいから、早くきてほしい。
724: (ワッチョイW c72f-n0hs [124.144.133.160]) 2018/11/04(日) 19:08:48.86 ID:D/TNxNYv0(1)調 AAS
7人乗り、AWD、マスターピースで車両で30万、オプションで7万、合計37万値引きしてもらいました。
因みにカラーはルーセブラックで内装はブラウンです。
10月後半に契約して納車は3月と言われました。
725(1): (ワッチョイW 8218-uURQ [27.92.196.251]) 2018/11/04(日) 19:20:12.05 ID:44syHxfl0(1)調 AAS
今日Dに車届いた連絡きた!
一週間位納車早まりそうで待ちきれないわー
726(4): (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/04(日) 19:30:27.36 ID:EgOVPxIz0(1/5)調 AAS
昨日、HVMP・FF納車。土日に乗り回しました。
試乗したターボとの比較ですが、私はターボの方が好みです。確かに加速の良さはターボよりも上ですが、色々と不自然です。HVは失敗だったかも。ディーラーに確認したら、HV下取りで追い銭30万円でターボ買えます。悩みます。
727(1): (スップ Sdc2-RwqH [1.75.4.195]) 2018/11/04(日) 19:42:44.84 ID:xbL3rYeFd(1/2)調 AAS
>>726
HVは何が不自然?
728: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.123.214]) 2018/11/04(日) 19:54:19.57 ID:MBft+gaCa(1)調 AAS
>>726
貧乏人呼ばわりされないように作文、ご苦労様
729(1): (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/04(日) 19:56:46.17 ID:EgOVPxIz0(2/5)調 AAS
>>727
一番不自然なのは、アクセル強く踏んだ時のエンジン音です。ブォーン!と威勢よくうなりますが、加速が伸びない感じが違和感ですかねぇ。
730(1): (ワッチョイWW c786-K7GF [124.41.79.52]) 2018/11/04(日) 19:57:34.17 ID:Z1vaw1Z+0(1/2)調 AAS
よくいわれてるやつか
731(1): (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/04(日) 20:07:27.25 ID:EgOVPxIz0(3/5)調 AAS
>>730
おそらくHVはトルクマックスから、後は下がるだけなので、トルクが伸びないのが理由かと思ってます。
逆にVTECターボは、伸びた後に下がるのが5,600回転過ぎてからなので、私はターボの方が気持ち良かったです。
HVからターボに替えたいです、、、
732: (スップ Sdc2-RwqH [1.75.4.195]) 2018/11/04(日) 20:11:07.10 ID:xbL3rYeFd(2/2)調 AAS
>>729
車種問わずその類いの話しはよく聞くよね。
そんなに不自然なんだ。
733: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.122.11]) 2018/11/04(日) 20:23:24.06 ID:bwiwWCWva(1)調 AAS
>>731
変速機の存在を忘れてるよ
電動モータの出力トルクカーブは、内燃機関で回転数を一定に保ちながらCVTで変速した場合の変速機出力と相似形
734(1): (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/04(日) 20:23:50.34 ID:EgOVPxIz0(4/5)調 AAS
体感ですが、おそらく0-100はHVが速いですが、70-120はターボが速いと思います。
HVはいきなり最速スタートで伸びない反面、ターボはどんどん伸びてレッドゾーンまで加速が止まらないので、やみつきになります。
735: (スプッッ Sdc2-dNrc [1.75.233.21 [上級国民]]) 2018/11/04(日) 20:23:59.40 ID:UQS9gdANd(1)調 AAS
i-MMDやe-powerみたいなのは、エンジン音を無視できるレベルに抑え込んでくれるのが理想なんだけど
まあ無理だよな
736(1): (ワッチョイWW 6b51-8uO9 [122.210.153.65]) 2018/11/04(日) 20:29:25.20 ID:C4acuJXr0(1)調 AAS
ディーラーに、
街乗り多いならHV
高速多いならターボと言われましたが
当たってるのかな?
737: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/04(日) 20:31:15.03 ID:EgOVPxIz0(5/5)調 AAS
>>736
私もディーラーに同じ事言われました。
738: (ワッチョイWW 8736-XFK0 [60.107.159.104]) 2018/11/04(日) 20:34:59.32 ID:aUlVF5z90(1)調 AAS
>>734
STEPワゴンHVも同じでした。高速などで80巡航からの踏み込みしたら、音で吹き上がり感あるものの、スピードがなかなかのって来ず、結果加速感の鈍さがストレスになってました。CR-Vも似た感じなんですかね…。
739(1): (ワッチョイ 87ec-ZA70 [60.238.11.34]) 2018/11/04(日) 21:12:40.08 ID:frlPCZjB0(2/2)調 AAS
HVでも、特にi-MMDは「あれ?」っていうのが顕著になりますよ。
ゆっくりしか登れない狭い坂なんか踏んでる割合に比べて
発電エンジンが異様に回ります。そこで受ける感覚は、こんな低速なのに
エンジン回るばっかじゃん、と。
こいつはこういう機械、こういうシステムって認識する前に嫌になる人が
自分の周囲には多いですね。なんだこりゃって、HVなんてロクなもんじゃないと。
100km/h巡航してたってEV走行に変わることもありますし、
それなりに面白いんですけどね。人それぞれの好みですから。
ですから、ガンガン走りたい人はターボ! 自分は絶対そっちオススメ!
740(1): (ワッチョイW 82b5-w0vp [61.207.60.110]) 2018/11/04(日) 21:17:53.32 ID:kJh1eaV00(1)調 AAS
エンジンがーとか回転がーとかよくわかんねーけどダセェもんはダセェ。便所のスリッパみたいなツラしてる。中はボタンだらけでごちゃごちゃしてるし
今乗ってる3代目とは長い付き合いなりそうだわ
741: (アウアウウー Sa6b-xbHe [106.181.183.134]) 2018/11/04(日) 21:31:10.34 ID:tCU0fmZ9a(1)調 AAS
>>722
まじっすか?
この前ディーラーの人に電話で納車いつ頃になるか聞いた時に、不具合でライン止まってばっかりだからまだまだかかるよって言われた(元々の納車予定は1月末)。
ディーラーによって対応が違うのかな?
742(1): (ワッチョイWW c786-K7GF [124.41.79.52]) 2018/11/04(日) 22:48:28.11 ID:Z1vaw1Z+0(2/2)調 AAS
ボタンでごちゃごちゃしてたほうがワクワクするのは異端かね
743(1): (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.122.11]) 2018/11/05(月) 00:54:21.71 ID:u9xu/ZkFa(1/2)調 AAS
>>739
エンジンでもNAとターボでは全然違うように、MT/AT/CVTが全然違うように、i-MMDもまた独特のフィーリングの車だと
ただそれだけの事だね
i-MMDの仕組みを知ってれば様々な状況でどういう挙動をるすのか予想がつくので、違和感を感じることは少ないと思う
予備知識無しで乗った人は違和感を感じるかも
744: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/05(月) 01:53:06.52 ID:hK0SUK8Qp(1/7)調 AAS
>>726
是非ツベで動画あげてくださいな
取り敢えず最近上がった動画を見てもその様子がわからないので
よろしくお願いします。
745: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/05(月) 01:53:37.40 ID:hK0SUK8Qp(2/7)調 AAS
>>742
ガジェット好きにはありがち
746: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/05(月) 01:55:46.85 ID:hK0SUK8Qp(3/7)調 AAS
>>743
らしいね。
747: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/05(月) 01:58:20.95 ID:hK0SUK8Qp(4/7)調 AAS
>>725
おめでとう
いいなー
748: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/05(月) 02:00:31.98 ID:hK0SUK8Qp(5/7)調 AAS
>>722
9月中旬に決めたHVのAWD
1月の初めくらいかなと言われてたけど年内なのかな
まだなんの連絡ないけどwww
749(2): (ワッチョイ 87ec-ZA70 [60.238.11.34]) 2018/11/05(月) 03:34:35.49 ID:82AjqvRr0(1)調 AAS
ディーラーの持ってる“枠”ってのがありますよね。おそらくその違いでしょう。
それは地域面積的なこともあるだろうし、“押し”の強さでもあろうし、人間の付き合いも
あると思うんです。クルマに限らず、どんな業界でも当てはまりますわね。
個人的なディーラーは相当な力がないと後回しにされるだろうし、隣の都道府県にまで
跨ってるようなディーラーならばけっこう早めになるかもしれません。繰り返しになりますけど
クルマ業界に限ったことでもないでしょう。
750: (アウアウウー Sa6b-xbHe [106.181.183.134]) 2018/11/05(月) 06:42:39.00 ID:cPh0y7HFa(1/2)調 AAS
>>749
詳しい説明ありがとうございます。
うちのディーラーは枠がなくて後回しなのかなー
気長に待ちます
751: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.172.50]) 2018/11/05(月) 07:46:52.48 ID:F2riy7Avr(1/7)調 AAS
>726
HVよりダウンサイズターボがいいという方はハイブリッド初めてでしょうか?
オデハイ、アコハイの二台乗りこなしてきたのでIMMDの違和感は慣れてしまって違和感はありません。
登坂の時、追い越しの時はスポーツモードにすれば加速の不足は感じません。
それより、中低速域の静粛性を評価しています。
ロンクドライブのとき給油回数が少なくて済むのは想定外にストレス軽減されます。
老婆心ながら、ホンダIMMDは優秀です。そのまま乗り続けられることをお勧めします。
752: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.122.11]) 2018/11/05(月) 08:17:03.63 ID:u9xu/ZkFa(2/2)調 AAS
納期が遅いのはディーラー毎の枠取り合戦に巻き込まれたからじゃないかな?
納期が早いのはディーラーの見込み発注に一致したグレード・色だからじゃないかな?
753(1): (スプッッ Sdc2-P9KM [1.75.230.27]) 2018/11/05(月) 10:06:00.28 ID:bCF5q3/id(1)調 AAS
週末にHV、ガソリン両方試乗してどっちかに決めてくる。高速も乗っていいって言われた。
754(1): (ワッチョイWW 8736-XFK0 [60.107.159.104]) 2018/11/05(月) 10:09:19.15 ID:yYo7dk4D0(1/4)調 AAS
>>753
80あたりからの再加速をしっかり試すことを勧めます。あと、普段使いと変わらない条件…乗車人数とかも含めて試せるとベストですね。
755(1): (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.172.50]) 2018/11/05(月) 10:50:17.76 ID:F2riy7Avr(2/7)調 AAS
>>754
オデハイ、アコハイともに80から100(実際は130)への加速に特に問題あるとは思えないのだが。
756(1): (ワッチョイWW 8736-XFK0 [60.107.159.104]) 2018/11/05(月) 11:28:35.60 ID:yYo7dk4D0(2/4)調 AAS
>>755
それは主観だろ。
感じ方は人それぞれ。所有してきた車歴でも異なってくる。主観を押し売りするより、選ぶときに役立ちそうなポイントを進言することのほうが建設的では?!
757: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.172.50]) [age] 2018/11/05(月) 11:44:53.91 ID:F2riy7Avr(3/7)調 AAS
>>756
馬鹿?
乗り心地、加速具合、静寂性全て主観だろ?
加速をしっかり確認ってそれこそ抽象的な助言にすぎない。
実体験として80→100までアクセル踏み込めば加速に何ら問題はない。 100以上になればエンジン唸るがモタツクことはない。(アコハイ、オデハイ)
メーカーの説明ではリニア感を改善したというから、CR-Vはアコードより更に違和感は少なくなっていると思う。
758: (ワッチョイWW 8736-XFK0 [60.107.159.104]) 2018/11/05(月) 11:57:01.77 ID:yYo7dk4D0(3/4)調 AAS
榊原くん、IDもお顔も真っ赤っ赤ww
まぁがんばれよ
あぼーん
759: (スフッ Sda2-t6Z/ [49.104.15.50]) 2018/11/05(月) 11:57:09.33 ID:c7ByGG3wd(1)調 AAS
エンジン唸りうるさいハイブリッド
パドルホールド楽しいターボ
760: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.172.50]) [age] 2018/11/05(月) 12:10:28.36 ID:F2riy7Avr(4/7)調 AAS
ちなみに、CX-5の2.5ターボを試乗したけど俺はのりこなせな
761: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.172.50]) [age] 2018/11/05(月) 12:12:45.88 ID:F2riy7Avr(5/7)調 AAS
乗りこなせない。一般道だと車体が軽いという印象しかない。
高速に乗ったら更に違いがわかるかも知れないけど、買うつもりはない。加速感欲しいなら、これ買え!(笑)
762(3): (アウアウエー Sa5a-+9/9 [111.239.175.31]) 2018/11/05(月) 12:33:05.73 ID:ku5ieMWRa(1)調 AAS
またまたはじまったHV とターボの言い争い。
CX-5やフォレスターのとこでも同じ様な事やってんの?
ホンダ乗り特有なものなの?
763(1): (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.172.50]) [age] 2018/11/05(月) 12:39:10.70 ID:F2riy7Avr(6/7)調 AAS
>>762
誤解の無いようにいっておくが、
俺はHV派だからな。
764: (スプッッ Sdc2-5Gny [1.75.210.148 [上級国民]]) 2018/11/05(月) 12:43:01.48 ID:dhbnIeqtd(1)調 AAS
>>762
ハリアースレで見た
けど、実際にハリアーターボを買う人はあんまり居ないらしい。
765(1): (ワッチョイW 17eb-Wf0t [118.110.25.64]) 2018/11/05(月) 12:43:17.27 ID:l/+FAZrD0(1)調 AAS
>>763
誤解のないように申し上げておきますが、誰もアンタがドッチ派なんかなんて気にしてませんのでお気遣いなく。
766(1): (アウアウカー Sab7-8uO9 [182.251.30.93]) 2018/11/05(月) 12:46:22.75 ID:tJ9LOKvMa(1)調 AAS
私は予算、納期、用途(高速メイン)から、オデハイからターボにしましたが、街乗りならHV良いと思うけどなぁ。
街乗りのHVは静か過ぎで、
ターボでは気にならない
ロードノイズや車内のカタカタ音、
そして家族以外と乗ったときの沈黙が気になるかもしれませんが。
767: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.172.50]) [age] 2018/11/05(月) 12:56:59.46 ID:F2riy7Avr(7/7)調 AAS
>>765
ならばスルーしなさい
お昼のクズ ポイッとな。
768: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/05(月) 13:01:15.83 ID:hK0SUK8Qp(6/7)調 AAS
>>762
どこのスレでもあるよ
フォレスターならアドバンスと自然吸気タイプを
無理矢理対立軸にしてる様子とかよく似てる
769(1): (ワッチョイWW 8736-XFK0 [60.107.159.104]) 2018/11/05(月) 13:02:11.25 ID:yYo7dk4D0(4/4)調 AAS
>>766
いいまとめ方ですね。ほんとそういうことだと思います。
今日のこのスレ、あボーン多発中ですねー、、、残念
770: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.211.116.135]) [age] 2018/11/05(月) 13:13:24.76 ID:IscvuWBkr(1/3)調 AAS
>>769
アボーンというより、
アホーだろ?www
771: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.211.116.135]) [age] 2018/11/05(月) 14:20:10.11 ID:IscvuWBkr(2/3)調 AAS
会社の存続さえ怪しくなってきたねぇ。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
772(2): (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/05(月) 14:43:36.42 ID:hK0SUK8Qp(7/7)調 AAS
>>749
その枠(割り当て?)を見せてもらったけど(9月中旬)
HVの数少なくてその当時は2月に入ると数が増えてた
今はどうなんだろう
773: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.211.116.135]) [age] 2018/11/05(月) 17:34:36.76 ID:IscvuWBkr(3/3)調 AAS
>>772
今はもう秋
774: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/05(月) 19:37:30.51 ID:e+usrCt50(1)調 AAS
ハイブリッドがターボより約2秒遅い、、、
本当でしょうか?
外部リンク:little-trivia.com
775: (スップ Sda2-E8S4 [49.97.96.70]) 2018/11/05(月) 19:57:18.14 ID:QSLSUojRd(1)調 AAS
オッペケさん(笑)
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 Part15
2chスレ:auto
776(1): (ワッチョイ 9fbb-PRUr [180.29.56.126]) 2018/11/05(月) 19:59:21.70 ID:pbhXgfy/0(1)調 AAS
外部リンク:de.wikipedia.org
ドイツ語版のwikipediaでは、0-100kmは僅差で
ハイブリッドの方がガソリンターボより速いみたいだが。
777: (アウアウウー Sa6b-xbHe [106.181.183.134]) 2018/11/05(月) 20:55:47.60 ID:cPh0y7HFa(2/2)調 AAS
>>772
へー!そうなんですね!
2月まではガソリンがメインなのかな?
778: (ワッチョイW 8218-uURQ [27.92.196.251]) 2018/11/05(月) 21:42:42.14 ID:+FbEQ6E90(1)調 AAS
納車間近になってきたからLEDバルブとかポチり始めたわー無駄遣いが捗るわー
779: (ワッチョイ b255-zV7r [133.123.39.182]) 2018/11/05(月) 22:07:36.64 ID:jE8kTxeL0(1)調 AAS
店長からそろそろ発注しないと年度内難しいですよって連絡があったわ、壺2列MP。
納期が4ヶ月らしい。いちおHV乗ってからと思ったけど日曜日印鑑持って行ってくるわ。
つか、やたら残クレ勧めてくる、頭金300万で月々3000円のプラン提示された。
5年後支払金が約90万円。
780: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/05(月) 22:16:06.03 ID:fKEIVYZ/0(1/2)調 AAS
なんか高くないですか?
気のせい?
781: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/05(月) 22:22:01.23 ID:fKEIVYZ/0(2/2)調 AAS
ごめんなさい
計算間違えてました
782: (ワッチョイ 02a7-upsk [125.203.189.151]) 2018/11/06(火) 00:08:07.14 ID:/l6By0Ed0(1)調 AAS
僕は妄想でアコハイとオデハイ乗っててミネオがかまってくれないからCR-Vハイブリッドに乗り換える予定だったんだけどこっちでもかまってくれないから
てか墓穴掘っちゃったからCX-5とフォレスターに乗り換える予定なんだよね
あっフォレスターは煽るのが楽しいだけだった(笑)
でもCX-5は試乗したつもりで買わないの(笑)
粘着荒らしのオッペケでしたw
783: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.173.172]) [age] 2018/11/06(火) 06:49:08.42 ID:8CYoQ5ilr(1/2)調 AAS
スレを荒らすのは止めましょう!
784(1): (アウアウカー Sab7-iwKx [182.251.151.15]) 2018/11/06(火) 10:03:56.93 ID:aETXe+s/a(1)調 AAS
ターボ納車しました
街乗り2000回転前後で速度が十分出るので満足してます
ハンドルが重たいですね。軽いって聞いてたのに・・・
785: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/06(火) 12:47:11.29 ID:laV/x9VNp(1/3)調 AAS
>>784
おめでとー
AWD車かな?
786: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/06(火) 12:48:37.14 ID:laV/x9VNp(2/3)調 AAS
>>776
だろうね
787: (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44]) 2018/11/06(火) 13:03:08.96 ID:laV/x9VNp(3/3)調 AAS
YouTubeにHVの動画増えはじめたね
もっと増えるのを期待。
788: (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/06(火) 18:17:37.45 ID:WJFyueGC0(1/2)調 AAS
1.5T EX値引きは27万〜30万ってところですか?
789(1): (スププ Sda2-w2qJ [49.96.38.116]) 2018/11/06(火) 18:22:53.69 ID:wEvo8bfAd(1)調 AAS
>>740
3代目は歌舞役者みたいな間抜けなツラしててもっとダサいけどなw
790: (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/06(火) 18:35:27.03 ID:WJFyueGC0(2/2)調 AAS
俺は3代目カッコいいと思ってるよ
791: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.204.173.172]) [age] 2018/11/06(火) 18:44:51.13 ID:8CYoQ5ilr(2/2)調 AAS
三代目みてきた
かつこうわるくない、俺も好きだ
792: (ササクッテロル Sp4f-xSyX [126.233.227.242]) 2018/11/06(火) 19:00:55.18 ID:EhJKzslDp(1)調 AAS
5代目が一番好きなタイプだわ
793(1): (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/06(火) 19:47:09.66 ID:rCjT0Xva0(1/3)調 AAS
0-100は僅差でHVに軍配が上がりましたね。
794(1): (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/06(火) 20:12:57.70 ID:74HpONPU0(1/5)調 AAS
>>793
どこで出てます?
795(1): (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/06(火) 20:25:33.51 ID:rCjT0Xva0(2/3)調 AAS
>>794
HV 7.8
ターボ 7.9
※いずれもFFのMP
796(2): (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/06(火) 20:33:12.12 ID:74HpONPU0(2/5)調 AAS
ありがとう
10秒というのは何だったんだろう
797: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/06(火) 20:48:18.62 ID:rCjT0Xva0(3/3)調 AAS
>>796
ネットの情報を信じ過ぎですよ!
798: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/06(火) 20:49:56.15 ID:74HpONPU0(3/5)調 AAS
いや…
ディーラーの資料情報ですよ
まだ発売前だったからガソリンを売りたかったのかな
799: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.133.224]) 2018/11/06(火) 21:15:19.16 ID:8ii2/54Za(1/2)調 AAS
欧州仕様は加速よりも最高速度重視で、国内向けとはモータの減速比が違うのかも
エンジンと発電機の間には2段の変速機が入ってるけど、モータやエンジンとドライブシャフトの間は固定ギア比だから
800(1): (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/06(火) 21:49:14.41 ID:74HpONPU0(4/5)調 AAS
少しずつその国々によって仕様を変えてるんですね。
それはそれで面白いですな
801: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.133.224]) 2018/11/06(火) 21:54:18.77 ID:8ii2/54Za(2/2)調 AAS
>>800
ハンドルの位置からして違うし
802: (アウアウカー Sab7-8uO9 [182.251.37.178]) 2018/11/06(火) 23:37:32.41 ID:XTkvQcSda(1)調 AAS
>>795
>>796
この書き込みだけで信じてしまうの???
本当だとしたら、静さ以外HVの利点が。。
803: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/06(火) 23:43:50.58 ID:74HpONPU0(5/5)調 AAS
1つの情報としての話ですよ
804: (オッペケ Sr4f-IC4A [126.237.118.11]) [age] 2018/11/07(水) 07:03:11.99 ID:QWNdZCcgr(1)調 AAS
下記二つのURLにCR-Vの次期モデルが見えています。
外部リンク[html]:www66.zippyshare.com
外部リンク[html]:www115.zippyshare.com
805(2): (スプッッ Sdc2-w0vp [1.75.198.172]) 2018/11/07(水) 16:11:28.14 ID:YWqwe0Yad(1)調 AAS
>>789
歌舞伎役者がマヌケな顔してるのw?
便所スリッパよりは歌舞伎のほうがいいよねw
806(1): (オッペケ Sr4f-IC4A [126.211.114.72]) [age] 2018/11/07(水) 17:02:11.35 ID:xLHBJjqnr(1)調 AAS
>>805
便所スリッパに負ける鏡餅www
807: (アウアウウー Sa6b-K7GF [106.130.133.60]) 2018/11/07(水) 17:04:54.47 ID:Xm0/CcAOa(1)調 AAS
歌舞伎もスリッパもどっちもわからん
二人とも個性的な感覚もってるな
808: (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173]) 2018/11/07(水) 17:38:56.02 ID:wHLPMlAl0(1)調 AAS
俺は三代目が好きだな
五代目は・・・パスしてフルモデル6代目に期待したい
809: (アウアウカー Sab7-68Wn [182.251.131.216]) 2018/11/07(水) 17:54:58.87 ID:RrrKqTJOa(1)調 AAS
三代目って、あのコブダイみたいなやつ?
810: (スププ Sda2-w2qJ [49.96.11.30]) 2018/11/07(水) 18:30:08.36 ID:Zr022ITTd(1)調 AAS
>>805
3代目マヌケだろ充分
画像リンク
811: (ワッチョイ e66d-zV7r [153.156.93.214]) 2018/11/07(水) 18:44:44.62 ID:Tj2yfHFZ0(1)調 AAS
初代は当時のホンダがRAV4作ったらこうなるよねって感じで
2代目は正常進化で程よく都会的かつワイルドで今見てもかっこいいと思う
3代目ではあ?そっちに行くんかい!てなって
4代目でこんなん誰が喜ぶねん!てなって
5代目でああこれなら理解できるわとちょっと戻ってきた感じ
812: (ワッチョイW e620-t6Z/ [153.190.167.42]) 2018/11/07(水) 20:09:59.01 ID:gB9+g4+D0(1)調 AAS
13年超えだろ?3代目とかもうね…
813: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 20:15:08.93 ID:JONOFLhA0(1/5)調 AAS
ターボ 0-100 8.4S
動画リンク[YouTube]
814: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/07(水) 20:40:03.04 ID:gQQfOCfp0(1/4)調 AAS
こっちも貼っておきますね
動画リンク[YouTube]
815: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 20:51:36.48 ID:JONOFLhA0(2/5)調 AAS
もしHVの0-100がターボと同等だったらHVの利点は静けさと燃費の良さだけですかねぇ。
おそらくHVがターボより圧倒的に速い可能性は低いですねぇ。
なんせCRVのターボエンジンは、シビックハッチバックよりもパワフルなターボエンジンですからねぇ。
816: (ワッチョイW 0f36-U3gF [126.147.137.154]) 2018/11/07(水) 21:05:55.64 ID:uLiJHmj30(1)調 AAS
展示車とかで少し安く買えないかなぁ、、
817(1): (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 21:08:08.81 ID:JONOFLhA0(3/5)調 AAS
1350kgのシビックハッチバック 7.59
動画リンク[YouTube]
1560kgのCRV 7.79
1700kgのCRV HV ???
818(1): (アウアウカー Sab7-8uO9 [182.251.25.86]) 2018/11/07(水) 21:14:00.15 ID:d11/rVCSa(1)調 AAS
前の代のCR-Vは10秒位だから
デカくなってるのに速くなってますね。
CR-Vより重いオデハイが8秒前半だから、
CR-VのHVはもう少し速い気がするけどなぁ。。
819: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 21:25:08.38 ID:JONOFLhA0(4/5)調 AAS
>>818
オデッセイは、ガソリンは、0-100 8.5SなのでHVと僅差ですよ!
動画リンク[YouTube]
820(1): (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/07(水) 21:25:29.15 ID:gQQfOCfp0(2/4)調 AAS
>>817さんは納車されたのですよね?
体感的にはどうなんでしょうか?
821: (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17]) 2018/11/07(水) 21:35:21.62 ID:JONOFLhA0(5/5)調 AAS
>>820
はい。ヴェゼルのハイブリッドZ FFから、ハイブリッドMP FFへの乗り換えなんですが、体感は少しだけ速くなりました。
おそらく0コンマ5くらいです、、、
試乗したターボの方が加速が伸びるので、体感の加速感やGはターボの方が上のような気がして、プチ後悔しそうです。
822: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/07(水) 22:00:24.19 ID:gQQfOCfp0(3/4)調 AAS
ヴェゼルハイブリッドかなり速いですね。
多分821さんがまだCR-Vの感覚に馴染んでなくてそう思ってしまう可能性もあるのかと
自分もガソリンとハイブリッドでかなり悩みました。
どうしてもガソリンが良いのであれば30万追い金で済むとのことなので得税、重量税を多く払ったつもりで目を瞑るか
823: (ワッチョイWW fb10-68Wn [128.22.94.213]) 2018/11/07(水) 22:00:50.73 ID:LAPyMgjR0(1)調 AAS
CVTの0-100測定はストールスタートなのでトルコンフルードが一気に劣化する
だからあまり試さないほうが良い数字
HVの0-100測定はどこにも過度な負担がかからない
だからいつも出せる数字
ついでに、MTやDCTの0-100測定はクラッチやシンクロ・ドグに機械的なダメージを与える
だから試さないほうがよい数字
824: (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160]) 2018/11/07(水) 22:05:36.01 ID:gQQfOCfp0(4/4)調 AAS
字が抜けてました
取得税です。
825: (ワッチョイ 6b51-MyS3 [122.219.71.1]) 2018/11/07(水) 22:25:23.95 ID:pQwxQMN90(1)調 AAS
同じクラスの車種より燃費良くてターボ以上の加速な時点で十分すぎる
826: (ワッチョイW 2ab5-MVpk [61.207.60.110]) 2018/11/08(木) 00:32:33.20 ID:4M0ipSLh0(1/2)調 AAS
>>806
おまえもdisってる割には5代目の便所スリッパの認識はしてるんだな笑
827(1): (ワッチョイW 6e51-7U7I [113.34.210.4]) 2018/11/08(木) 01:30:09.74 ID:ifr2TaK90(1)調 AAS
加速、ねぇ、、
828: (アウアウカー Sa9b-F2sc [182.251.124.124]) 2018/11/08(木) 01:56:36.99 ID:sBE1488ra(1)調 AAS
>>827
なんだよ?
829(1): (ワッチョイ 2a5e-hiLZ [219.101.20.194]) 2018/11/08(木) 04:26:41.90 ID:tfRlF33u0(1/3)調 AAS
このたび、12月7日の日本カー・オブ・ザ・イヤー決定を前に一次選考が実施され、上位10モデルとなる「10ベストカー」が以下の通り決定した(順不同)。今年のイヤーカーは、これらの中から選ばれることになる。
スバル・フォレスター
トヨタ・カローラ スポーツ
トヨタ・クラウン
ホンダ・クラリティPHEV
マツダCX-8
三菱エクリプス クロス
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ
BMW X2
ボルボXC40
フォルクスワーゲン・ポロ
830(1): (ワッチョイWW ff10-f/7Y [128.22.94.213]) 2018/11/08(木) 08:00:22.90 ID:LAo888xZ0(1)調 AAS
>>829
COTYはAJAJへのエビカニ量で決まる出来レース
今年はクラウンかX2かポロか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s