[過去ログ] 【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 Part12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87(1): (ワッチョイ ba5e-8PFC) 2018/09/11(火) 20:56:23.32 ID:fG9ayKJv0(1/3)調 AAS
このスレ見て、買わなくて良かったです。買ったら一生後悔する。
160: (オッペケ Sr8b-cwS1) 2018/09/13(木) 08:14:01.32 ID:OL3kw2lKr(3/6)調 AAS
>>157
真正面でしゃがんで見たら、二段の鏡餅みたいだよ。
583: (スップ Sd3f-Kn72) 2018/09/16(日) 17:48:38.32 ID:AWnrE3i9d(1)調 AAS
>>571
値段下げてまで売りたいと思ってないんだからどうにもならん。
664: 2018/09/17(月) 09:13:10.32 AAS
>>663
ガソリンしか買えないおまえが貧乏なだけ。
ガソリンでいいなら、フォレスター買えば?
733(1): (ワッチョイ fffb-l4q8) 2018/09/17(月) 22:30:26.32 ID:tn1IQqSY0(1/2)調 AAS
>>731
リコールが多かったのはi-DCD、2モーター式のi-MMDはほとんどトラブルが
無くて安心だってデラのセールス氏が言っていた
746(1): (オッペケ Sr8b-CZjk) 2018/09/18(火) 05:56:26.32 ID:xL2T9MhSr(1/6)調 AAS
ワントンキン MM7f-r2Vcへの教育指導
抵当権は民法に規定のある担保権で,主に不動産について用いられます。
金銭消費貸借契約などによりお金の貸し借りが発生した場合に,お金の貸主(抵当権者)が不動産の所有者(抵当権設定者 お金の借主とは限りません)と抵当権設定契約を締結し,借金の担保として抵当権設定者の所有する不動産を提供させるものです。
担保として提供された不動産には抵当権の登記がなされますが,不動産の所有権は抵当権設定者の手元に残っており,抵当権設定者は今までどおり不動産を使用したり処分したりすることが可能です。また,ひとつの不動産に複数の抵当権を設定することも可能です。
894: (スップ Sd3f-I4xJ) 2018/09/19(水) 10:54:00.32 ID:qkn91ntqd(2/2)調 AAS
>>892
ソース元お願いね。
962: HVMP2月納車 2018/09/19(水) 23:22:20.32 AAS
>>959
そうか?、
走る曲がる止まるを満たさない車って売ってる?
965: (スプッッ Sd4b-0QPE) 2018/09/19(水) 23:45:41.32 ID:BpW+9C4Xd(1)調 AAS
ナビレス設定が無いのが納得いかない
だからってくりぬきが気に入らないだけで車種変えたくない
まぁ実際HV試乗した時どう感じるかだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s