[過去ログ] 【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1 (765レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697
(1): 2019/07/07(日) 20:23:24.10 ID:Iw8OMWXK0(1)調 AAS
ATが未だにジャトコ4速なのはどうにかならんの
698: 2019/07/07(日) 20:33:39.15 ID:Qv1ufwNF0(1)調 AAS
信頼性高いから
699
(1): 2019/07/07(日) 20:52:40.15 ID:FP5h38ZZ0(1)調 AAS
>>697
ジャトコじゃなくてアイシンな
アイシンでも縦置きの6ATで最小はマークXに使われていたのもの
ロードスターにはオーバースペックで大きいが、それ以上小型のものが無いので仕方なくコレを採用しているほどで

まあ、要するに小型化はほぼ不可能でどうにもならん
このサイズでは4ATが限界
700: 2019/07/08(月) 00:07:38.78 ID:Iekez/wN0(1)調 AAS
>>699
ならシエラ買うならMT一択だな
今どき4ATを選択するアホはいないだろ
701
(1): 2019/07/08(月) 19:58:17.07 ID:VAsmsNSA0(1)調 AAS
ジムニーの方は新型5MTなんだよな
エンジンも変わって性能が燃費寄りになってジムニストは葬式してる
702: 2019/07/09(火) 09:23:05.96 ID:EjDn5/4I0(1)調 AAS
>>701
単なるセッティングの問題
他は弄らなくてもスロコン入れるだけで良くなる
703
(1): 2019/07/09(火) 18:28:54.97 ID:jTOtqqAf0(1)調 AAS
スロコンが何だか分かってるんだろうか?
704: 2019/07/09(火) 21:09:51.53 ID:mgQk3w3p0(1)調 AAS
>>703
要はちゃんとアクセル踏めばパワーが出るって事だよ
705
(2): 2019/07/10(水) 05:51:08.67 ID:P6OjUSVu0(1)調 AAS
そうね、スロコンで解決する問題なら、人間側が操作方法を変えれば済む話で、葬式する必要は無い
逆に純粋に仕様的な部分でのエンジン性能の話なら、スロコンは全くの無意味
706
(1): 2019/07/10(水) 13:49:53.84 ID:lcFtNLOd0(1)調 AAS
スロコンってよく分からないけど電子制御って事?
変えてバグって暴走とかあるっすか?
707: 2019/07/10(水) 14:37:48.76 ID:ZJ17LRlP0(1)調 AAS
>>705
FI制御とかECUとか全くわかってなさそう
708: 2019/07/10(水) 14:49:02.20 ID:x2bfff7t0(1)調 AAS
>>705
俺も経験するまではそう考えていたよ。
709
(1): 2019/07/11(木) 07:43:21.42 ID:B0UZZnqO0(1)調 AAS
>>706
電子制御のアクセルペダルの、物理的な踏み込み量とECUに送る信号の比率を変えるのがスロコン
つまり、少し踏んだだけで『いっぱい踏んだよ』という信号をECUに送ってやるので、体感的には
パワーやレスポンスがアップしたように感じる
(セッティングにより、実用域の繊細なコントロールを重視したりもできる)

燃調や点火マップを書き換えたりする訳ではないので、アクセルをいっぱい踏めば結果は一緒
710: 2019/07/11(木) 11:47:05.21 ID:izSCFO0s0(1)調 AAS
>>709
なーるほど
低回転からトルクモリモリ燃費バリバリって事っすね
ありがとね
711: 2019/07/11(木) 12:00:40.03 ID:0+Xs3Llm0(1)調 AAS
アクセルペダルを踏んだ角度が一緒でもそこに達するまでの時間が違うとECIの制御が変わる
スロコンを入れるといきなり踏み込んだ時の制御を恒常的に行う様になる
712: 2019/07/14(日) 04:36:21.22 ID:3LyoTlCD0(1)調 AAS
軽は20年前にワゴンRに乗らせてもらったきりだが今の車はぜんぜんちがうの?
昔のセルシオみたいに静かでパワーもあるの?
それとも走りとか振動は昔とそんな変わらないの?
713: 2019/07/14(日) 06:13:23.87 ID:EsQIcWpO0(1)調 AAS
仙人様ですか???
714: 2019/07/23(火) 08:16:41.46 ID:A5exZAlN0(1)調 AAS
5ドアまだですか?
715: 2019/07/23(火) 10:28:26.03 ID:Oz+q7Pqt0(1)調 AAS
現在納車待ち何ヶ月くらいですか?
716: 2019/07/26(金) 21:23:50.68 ID:jnHnK02s0(1/2)調 AAS
このサイズ感でこのデザインはいいわ
最近は豪雨災害ばかりで、こういう小さくてラフロードもいける車がセカンドに欲しくなってきたわ
いろいろ見てるが結局ジムニーの走破性がいちばんなのかね
717: 2019/07/26(金) 21:32:09.73 ID:jnHnK02s0(2/2)調 AAS
いまどきの丸まったデザインの車が多い中、先代のも丸まってしまったが、
現行のはどの角度からみてもシックリくるな
718: 2019/07/26(金) 22:32:54.50 ID:EKDjhhTA0(1)調 AAS
販売当時は納車一年待ちも!!なんてネットでよく見たけど
まだ何ヶ月も待つの?もう落ち着きました?
719: 2019/07/27(土) 01:09:30.18 ID:m0tuw0ko0(1)調 AAS
1〜1年半
720: 2019/07/28(日) 17:36:47.64 ID:Yh1Mk9HK0(1)調 AAS
今日は緑のシエラを見たけどなかなか軍用車感というか道具感があっていいな
豪雨災害があったときにこういうミニサイズのクロカンをセカンドにもってる人は逃げのびれるだろうな
今ミニSUVを試乗しまくってるけど、シエラは意外と乗り心地が柔らかかったわ
721
(4): 2019/07/30(火) 02:13:26.56 ID:z2HHJBpG0(1)調 AAS
5ドア4人乗り出たら必ず買う
150〜200ミリドア開口スペース確保すりゃやれるでしょ
ファミリー層にも売れるようになるぞ
722: 2019/07/30(火) 07:50:43.59 ID:wj4trBdT0(1)調 AAS
いや売れすぎて困ってるんですが
723: 2019/07/30(火) 08:04:18.18 ID:0cYNGuFj0(1)調 AAS
いっぱい売れたら消費者もメーカーもwinwinじゃないですか〜!
5ドアってもし出たら4人乗りになる?
それとも5人乗り?
724: 2019/07/30(火) 10:20:42.84 ID:kXvWm+jp0(1/2)調 AAS
>>721
これ以上売れたらやばいってわかってる?
いま寺に行って注文しても遠回しに注文断って来る状況やぞ
725: 2019/07/30(火) 11:03:13.64 ID:xMhVp1dW0(1)調 AAS
確かスズキは他車種が燃費良いからジムニーみたいの出せるんだよね?
726: 2019/07/30(火) 12:03:45.40 ID:o0GTxHzu0(1)調 AAS
と言うより他社が大型高級車に回す分をシエラに回している
727
(2): 2019/07/30(火) 12:16:37.56 ID:BJcDxWlE0(1)調 AAS
FRPトップ付きの5ドア幌仕様を出してくれ!
嫁車として即購入したい!
728: 2019/07/30(火) 12:58:36.94 ID:KiJAAw2m0(1)調 AAS
>>727
出ないだろ。
729: 2019/07/30(火) 13:26:18.60 ID:kXvWm+jp0(2/2)調 AAS
>>727
嫁の保険金目当てだな?
730: 2019/07/31(水) 08:26:01.81 ID:KTog3uT40(1)調 AAS
>>721
ガチで頭悪そう
731: 2019/08/06(火) 00:17:26.66 ID:Dh28cozw0(1)調 AAS
エンジン横置きのFF車なら5ドアもありえるかもしれんが
エンジン縦置きFR車で5ドアを作ると室内が狭く大人が
4人座れるようにすると荷室も無くなるような気もするけ
ど、それでも5ドアが欲しいのか???
732: 2019/08/07(水) 05:48:02.36 ID:3Um3QnaC0(1)調 AAS
>>721
わかってないね
733: 2019/08/07(水) 06:42:16.79 ID:0P7LgbAS0(1)調 AAS
オーバーフェンダー少し控えめにしてくれないか
734
(2): 2019/08/07(水) 13:41:07.92 ID:MtFJnsVX0(1)調 AAS
16インチ標準にしてしてほしい
タイヤの選択肢が少なすぎる

オーバーフェンダーレスでオプション扱いにしてほしい
11からの乗り換えだが狭い林道が通るの手こずるようになっちまった
735: 2019/08/07(水) 18:09:05.06 ID:ipVYVfsw0(1)調 AAS
そうだよねぇ
736
(1): 2019/08/08(木) 00:55:40.04 ID:i7oObxLi0(1/2)調 AAS
>>734
ジムニーでいいじゃん
なんでシエラ?w
737: 2019/08/08(木) 02:10:03.04 ID:VdEfTWK60(1)調 AAS
エンジン以外全く同じだから普通車として見ると小さすぎるからジムニーで良いよな
738
(1): 2019/08/08(木) 06:16:01.33 ID:Wi1tqwms0(1)調 AAS
>>734
軽ジム買うか、自分で軽ジムのアクスルとか買って改造しなよ
世界で売れてるもんを、スズキがお前の都合に合わせることは無いと思うよ
739
(2): 2019/08/08(木) 12:56:05.89 ID:BDrEJFvJ0(1)調 AAS
>>736
は?喧嘩売ってるんの?
>>738
は?10年ローンで無理して買ったのに記事るかねあるわけないッペ
740: 2019/08/08(木) 14:29:05.62 ID:oNP6WomM0(1)調 AAS
>>739
そんな貴方に贈る言葉

諦メロン
741: 2019/08/08(木) 20:27:08.47 ID:i7oObxLi0(2/2)調 AAS
>>739
は?って頭がおかしい人しか使わないっておらのかーちゃんが言ってただ

ジムニーでいいじゃんw
頭がおかしいの?w
742: 2019/08/13(火) 14:22:59.52 ID:E3bsWrqj0(1)調 AAS
記事る
って初めて聞いたけどどこの方言なの?
743: 2019/08/13(火) 16:36:14.09 ID:O8hXlSIZ0(1)調 AAS
JB43ってオフロードを走るマニアには軽ジムニーよりホーシングが長い
から好んでたな。それ以外のユーザーには人気なかった。
今の新型シエラはやっと市民権(一般ユーザー)を得て日の当たる場所に出てこれた車
744: 2019/08/14(水) 09:14:20.15 ID:WJvlygVg0(1)調 AAS
ミラーに付いてるウィンカーっているかなぁ?
JC買うともれなく付いてくるけどなんかデザイン的にあってないようなきがするからオプションにしてほしい
745
(2): 2019/08/20(火) 01:30:46.31 ID:a4CrQycJ0(1)調 AAS
>>721
後部座席は非常用
ファミリーでなんてあり得ない
あり得るとすれば、もはや別の車になってる
746: 2019/08/20(火) 06:09:45.00 ID:C1ngZvX90(1/2)調 AAS
>>745
ジムニーはバイクのくくりにしても良いくらいの乗り物だからな
これでファミリーカー兼用しようとか、分かってなさ過ぎるね
747
(2): 2019/08/20(火) 08:00:52.40 ID:NwWhzgo00(1)調 AAS
>>745
ファミリーカーとして使うのは確かにアレだけども3人以上の人が乗り降りするのにリアドアがあるってのはやっぱり大きな利点だと思うよ
748
(2): 2019/08/20(火) 13:58:24.22 ID:QwFIjj1I0(1/2)調 AAS
だから早く幌を出せ
749
(1): 2019/08/20(火) 14:48:54.76 ID:rzwZQqAW0(1)調 AAS
>>747
5ドアの車買えよ低能
ラングラーもゲレンデも見た目似てて新型出てるだろアホかよお前
750
(1): 2019/08/20(火) 15:13:21.95 ID:AR8+4SPi0(1)調 AAS
>>749
ボクびんぼーなので買えないのです天才様
751: 2019/08/20(火) 15:48:06.70 ID:ETj1h4OV0(1)調 AAS
>>748
要らねーよ
ビニールシートでも掛けとけよ
752: 2019/08/20(火) 16:14:09.38 ID:mez2RfDu0(1)調 AAS
>>750
貧乏ならエヌボックスにでも乗ってろよクズ
5ドアでしかもスライドドアやぞ
753
(3): 2019/08/20(火) 19:22:13.39 ID:C1ngZvX90(2/2)調 AAS
>>747
こんなドアが欲しいですか? こんなドアで誰も文句言いませんか?
画像リンク

754: 2019/08/20(火) 20:32:03.83 ID:NTq8oun9O携(1)調 AAS
>>748
要らない。
それだったらブルーシートでも掛けとけ。
755
(2): 2019/08/20(火) 23:06:41.14 ID:QwFIjj1I0(2/2)調 AAS
幌だ、幌!

幌車を出せ!
756
(1): 2019/08/21(水) 10:06:27.27 ID:Yr9DxENN0(1)調 AAS
>>755
切り取ってホロ化してるやつ何人かいるな
ほしいなら切れば?
後ろから突っ込まれたら即死するけど乗りたいんだろ?
757: 2019/08/21(水) 10:28:15.63 ID:lpx4Fyaz0(1)調 AAS
>>755
もうボディー取っちゃえば?
フレームの上ににテント立てれば車中泊も出来るし便利じゃん
758: 2019/08/21(水) 12:14:20.16 ID:FlbSS9mN0(1)調 AAS
幌ぽくならファントムトップとかいいんじゃない?
759
(1): 2019/08/21(水) 15:19:55.72 ID:1Tkd0aPV0(1)調 AAS
>>753
後ろ乗りにくいかな?
760
(1): 2019/08/21(水) 15:22:08.45 ID:pmGuQeOH0(1)調 AAS
>>759
必ず座席の座面を跨がないと乗り降り出来ないからねw
761
(1): 2019/08/21(水) 18:04:00.11 ID:Q9Oa4qN50(1/2)調 AAS
>>756
現代の衝突安全基準通らなさそうなもんだけど、あれって新車を売る(造る)側にしかかからないんだっけ?
車検は問題ないのかな? ま、いずれにせよ幌車がメーカー純正で販売される事はないだろうな
762: 2019/08/21(水) 18:09:02.21 ID:Q9Oa4qN50(2/2)調 AAS
>>760
画像では一応下までドアが伸ばしてあるけど、下のほうはドアの厚みでほぼ消えて開口部は無いから、
座面どころかオバフェンの上を越えて乗らないといけないんだぜ

お尻だけ越えればいいってレベルじゃなく、靴がオバフェンと座面の上を通らないといけない

フロントドアをこれ以上縮めると、運転手の真横にBピラーが来るっていう鬼仕様になる
763: 2019/08/21(水) 20:32:11.32 ID:SZnVOLyp0(1)調 AAS
>>761
ろ、ロールケージで解決…
764: 2019/08/21(水) 23:13:55.31 ID:58q0Yw5o0(1)調 AAS
>>753
観音開きにするのだ
765: 2019/08/22(木) 08:04:41.36 ID:iX19qWvb0(1)調 AAS
>>753
その部分を開けたらどうなってるか実車みてこいよw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s