[過去ログ] 【MAZDA】NDロードスター Vol.184【幌・RF】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/01/23(火) 09:48:47.15 ID:xmXlLDGj0(1/8)調 AAS
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。
◆公式サイト
外部リンク:www.mazda.co.jp
外部リンク:www.mazda.co.jp
◆次スレは>>950か>>970
スレ立て>>1の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を必ず入れましょう
前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.181【幌・RF】
2chスレ:auto
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MAZDA】NDロードスター Vol.182【幌・RF】
2chスレ:auto
【MAZDA】NDロードスター Vol.183【幌・RF】
2chスレ:auto
2: 2018/01/23(火) 09:49:03.80 ID:xmXlLDGj0(2/8)調 AAS
一乙
3: 2018/01/23(火) 09:53:27.85 ID:xmXlLDGj0(3/8)調 AAS
純正タイヤ減りが早く無いですか?
俺のは1万5000キロでスリップサインとまでは言いませんが2万キロで交換した方が位の減りです
サーキットは走らないです
4(1): 2018/01/23(火) 09:58:16.27 ID:fhIY6ui50(1)調 AAS
アライメントか走り方がおかしいのでは
5(1): 2018/01/23(火) 10:05:58.93 ID:z02QxVWC0(1)調 AAS
ワッチョイアリの作ってるのに
削除依頼しとけよ
6(1): 2018/01/23(火) 10:10:49.76 ID:xmXlLDGj0(4/8)調 AAS
>>4
別におかしな減り方はして無いです
まだまだスリップサインまでは先の話なんですが、今までのスポーツタイヤより減りが早い気がするんです
7(1): 2018/01/23(火) 10:17:39.01 ID:KqeJaALy0(1)調 AAS
>>5
ワッチョイは苦手お♪
8: 2018/01/23(火) 10:22:25.17 ID:3Z6Oqjs90(1)調 AAS
>>7
荒らせないからなw
9: 2018/01/23(火) 12:52:51.25 ID:G5R34KCX0(1/3)調 AAS
>>6
なんだ重複か
タイヤなんかどうでもいいから削除依頼よろしく
10: 2018/01/23(火) 12:56:14.63 ID:xmXlLDGj0(5/8)調 AAS
削除依頼は出しときましたよ
あっちのスレのを
11: 2018/01/23(火) 12:57:52.50 ID:xmXlLDGj0(6/8)調 AAS
ワッチョイにしてロードスター乗りのタブーみたいなネタを排除するのが良いなら、どうぞあちらへ
12(1): 2018/01/23(火) 13:06:14.10 ID:G5R34KCX0(2/3)調 AAS
オーナーの不満と荒らしは別物
13(1): 2018/01/23(火) 13:08:08.20 ID:xmXlLDGj0(7/8)調 AAS
>>12
だったらあちらへどうぞ
14: 2018/01/23(火) 13:13:47.26 ID:G5R34KCX0(3/3)調 AAS
>>13
了解
こちら重複スレにつき下記へ
【MAZDA】NDロードスター Vol.184【幌・RF】
2chスレ:auto
15: 2018/01/23(火) 13:20:40.44 ID:xmXlLDGj0(8/8)調 AAS
タイヤはアドバンスポーツは高いので市販のスポーツタイヤなら無難な銘柄って何になるんでしょうか?
16: 2018/01/23(火) 14:20:59.47 ID:4Ze3NWTy0(1)調 AAS
あらあら
建てるならvol.ナンバーを185とかにしてつけろよハゲ
17: 2018/01/23(火) 14:28:17.97 ID:Dm2tg8KL0(1)調 AAS
ほら、たてやったからここは削除依頼だしとけよ
【MAZDA】NDロードスター Vol.184【幌・RF】
2chスレ:auto
18(3): 2018/01/24(水) 10:52:57.92 ID:pJxCqGYr0(1)調 AAS
雪で幌がやぶけそうになったオーナーいる?
19: 2018/01/24(水) 11:33:03.84 ID:RrUO2/PP0(1)調 AAS
>>18
流石に居ないのでは?
雪国なら、この時期は車庫だろうし
20(1): 2018/01/24(水) 21:38:37.88 ID:IaZjTjq00(1)調 AAS
素かSSPかどっちにしよう
21: 2018/01/24(水) 22:16:16.86 ID:p/0i98QL0(1)調 AAS
>>20
マツコネとかBOSEをどう考えてるか?で選べばいいと思う
22: 2018/01/24(水) 22:26:48.26 ID:UY7nIJaJ0(1)調 AAS
幌のインシュレーターはあった方が良いのでは?
23: 2018/01/24(水) 23:33:48.04 ID:55otwLj30(1)調 AAS
オープン時にモッコリするけど
24(1): 2018/01/25(木) 00:21:19.78 ID:6HqShNC30(1)調 AAS
2年半SLPに乗ったけど
シートヒーターあって本当に良かった
BOSEは要らない(記念日専用スピーカーと化す)
iStopはあっても良かった
幌インシュレータ固い
25: 2018/01/25(木) 00:28:10.35 ID:PuFQm0BU0(1)調 AAS
>>18
2mくらい積もらなければダメージほとんどないだろ
26: 2018/01/25(木) 08:30:38.55 ID:pkYouo5+0(1)調 AAS
>>24
シートヒーターなかったら凍死します!
27: 2018/01/25(木) 08:53:31.98 ID:vl1ZCvRw0(1)調 AAS
シートヒーター、そんなにあると違うん?
28(1): 2018/01/25(木) 10:23:31.91 ID:i8lUzRvq0(1)調 AAS
ステアリングヒーター欲しい
29: 2018/01/25(木) 11:24:26.91 ID:3xl1v7y+0(1)調 AAS
革は、水分含んでるからこの時期余計に冷たいんだろ。
30: 2018/01/25(木) 12:03:39.71 ID:TaZBIPyg0(1)調 AAS
シートヒーターあっても手が寒くて死ぬ
31(1): 2018/01/25(木) 12:26:17.71 ID:C0AZqZrI0(1)調 AAS
ヒートシーター
32: 2018/01/25(木) 18:11:21.45 ID:Wsk4LYI00(1)調 AAS
>>31
新型モビルスーツの武器ですか?
33: 2018/01/25(木) 22:04:41.55 ID:PT6IqzeA0(1)調 AAS
>>28
欲しい!
ステアリング温度が0度以下
にぎると痛い
34: 2018/01/26(金) 00:06:18.83 ID:B6a0jh9o0(1)調 AAS
ヒートシーターでも合ってるんだよ英語的に
35: 2018/01/26(金) 09:40:13.90 ID:bRSgJchT0(1)調 AAS
アクティブボンネットキャンセラー買ったけど寒くて作業が出来ないw
36: 2018/01/26(金) 23:09:22.96 ID:VObGMUTR0(1)調 AAS
>>18
車内からバンバン叩いて雪落とししたり
37: 2018/01/27(土) 09:39:49.49 ID:cD97aj9e0(1)調 AAS
外国でも売れてるんだから大きな身体でも大丈夫じゃないの?
38(2): 2018/01/27(土) 14:59:16.42 ID:CKThebUn0(1/4)調 AAS
あーあ
雪の塊にバンパー下が軽く接触してアクティブボンネットが作動しちまったよ!
ディーラーに電話したら責任はとれない言われるし最悪だよ
さっさと外せばよかった(泣)
39: 2018/01/27(土) 15:03:43.07 ID:7MiBt5g20(1)調 AAS
嘘松
40: 2018/01/27(土) 15:07:04.10 ID:ZlkFBErW0(1/2)調 AAS
>>38
嘘つくのも大変だね
41: 2018/01/27(土) 15:08:36.72 ID:CKThebUn0(2/4)調 AAS
マジ最悪、バンパー下の接触は誤作動じゃないから駄目なんだって
ログでも残るんだろうか?ログとか残らないなら誤作動した何とかしろ!で通せばよかった(泣)
42: 2018/01/27(土) 15:12:28.12 ID:CKThebUn0(3/4)調 AAS
保険もアジャスターに見せてから使えるかどうかになるらしい
バンパー自体が下を擦っただけだから認められるかどうか怪しい
バンパー交換まで入れたら30万位だから使えるなら使いたいけど
43(1): 2018/01/27(土) 15:27:49.78 ID:ZlkFBErW0(2/2)調 AAS
そもそもこのスレに書くんだから嘘なんだろ
本スレに写真つきで書き込めよ
かまって欲しいなら一言だけ
「ざまぁwww」
44: 2018/01/27(土) 15:31:55.84 ID:CKThebUn0(4/4)調 AAS
>>43
写真をアップしたいんだけど方法が解らない
45: 2018/01/27(土) 15:34:13.99 ID:NwyXSo0v0(1)調 AAS
「写真をアップする気はあるけどやり方が分からない」
嘘吐きテンプレw
46: 2018/01/27(土) 15:41:39.58 ID:pPZAS5Kl0(1)調 AAS
嘘松というか下手糞なネガキャンだろ
47: 2018/01/27(土) 15:47:10.94 ID:BUxY8VF50(1)調 AAS
悪質なユーザーのせいで…以下略
48: 2018/01/27(土) 18:55:42.54 ID:zIk7obg50(1)調 AAS
>>38
そんなんで作動するなら俺のNDのボンネット宇宙まで飛んでるぞw
49: 2018/01/27(土) 19:20:05.04 ID:DaWvyb/e0(1/3)調 AAS
そんなんでも作動するかもね
雪の塊で凍ってるのにぶつけたら不思議じゃないよね
日産のZやスカイラインでサッカーボールが走行時にぶつかっても作動したケースあるし
50: 2018/01/27(土) 19:55:10.30 ID:4/xXeQ2/0(1)調 AAS
画像アップのやり方もわからないとかおじいちゃんかな?
呆けちゃってボンネット閉じわすれてるのと勘違いしちゃってんなかな?
51: 2018/01/27(土) 20:55:54.54 ID:DaWvyb/e0(2/3)調 AAS
アクティブボンネットは誤作動したら泣き寝入りしか無いんだよね
修理代を覚悟するかしないかで対応も変わってくる
52(1): 2018/01/27(土) 21:15:45.40 ID:N5HBBuAk0(1)調 AAS
アクティブボンネットのセンサーの位置がライトの下なのに
バンパーの下擦ってアクティブボンネット動作するのかわからない
53: 2018/01/27(土) 21:24:10.02 ID:DaWvyb/e0(3/3)調 AAS
>>52
振動や衝撃なら有り得るでしょ
54(1): 2018/01/27(土) 23:01:57.12 ID:opPKs50i0(1)調 AAS
別スレで
>>前のネタ引きずってすまんが
雪の話も絡むんで
雪積もると排水の余熱でマンホールのとこ凹むじゃん?
そこにハマってボンネット上がった奴いた?
俺雪国なんだが今んとこ失敗したことないんよね
毎回荒れなきゃならんほど誤作動件数あるんかね
ってのを上げた者ですが
これを引っ張ってのネガキャンですか嬉しいです
55: 2018/01/27(土) 23:48:52.16 ID:j269p0IL0(1)調 AAS
どちらかに決める
S 一番軽快 NAに乗っていた
SSP シートヒーター付きを選べる
難しいな
56: 2018/01/28(日) 08:21:37.69 ID:6kv5LpWZ0(1)調 AAS
>>54
工事中のマンホール廻りの凹凸で作動した奴がみんカラに居るんだけどwww
57: 2018/01/28(日) 08:45:55.41 ID:NLozJMus0(1)調 AAS
みんカラといえば
猫ひいたと言って書き込んでたのが道路の凸凹で誤作動に変わって
ディーラーにクレーム入れたり保険屋にねじ込んだりとかしてたの
話題になってましたね
58: 2018/01/28(日) 09:23:15.34 ID:b6i2gbaJ0(1/2)調 AAS
普通に考えて、車検適合範囲でのカスタムで誤作動してメーカーが、それは知らん自己責任やは通用せんと思うけど
例えばエアバッグが誤作動で開いてユーザーに自己責任やわとか言えないやろ
59: 2018/01/28(日) 09:35:34.94 ID:b6i2gbaJ0(2/2)調 AAS
この話が間違いだと言うなら
最初からカスタム出来ない仕様で販売しろよって話になる
メーカーやディーラーでしかオイル交換出来ないとか、ホイールやサスはディーラーの特殊工具でしか外せない仕様にしとけって話だよ
60: 2018/01/28(日) 10:01:15.26 ID:7V0wd69o0(1)調 AAS
お、おう
61(1): 2018/01/28(日) 13:36:41.80 ID:iqYOmQUw0(1)調 AAS
アクボンってNDデビューからずっと付いてたの?
62(1): 2018/01/28(日) 13:38:26.13 ID:SspkpJcl0(1/2)調 AAS
>>61
NC2から
63(1): 2018/01/28(日) 14:17:08.14 ID:zdZ9qLTH0(1)調 AAS
>>62
NC2にそんな要らんもん付いてない。
64: 2018/01/28(日) 14:28:35.99 ID:SspkpJcl0(2/2)調 AAS
>>63
え!?
ああ、NC3からだったのか失礼
65(1): 2018/01/29(月) 12:58:55.86 ID:GvV8v5uH0(1/2)調 AAS
ここ見て怖くなってアクティブボンネットを撤去しました
公道でも舗装されて無い穴みたいなのを通る度にドキドキしてたので、これからは走る事に集中出来そう
66: 2018/01/29(月) 13:05:11.92 ID:59MPKHXj0(1/2)調 AAS
>>アクティブボンネットを撤去
バカ丸出しw
67: 2018/01/29(月) 13:19:58.98 ID:zdpAXqay0(1)調 AAS
>>65
まぁ人それぞれだからね
俺は撤去も存続もどっちが正解なんて言えない
撤去する方の気持ちも理解できるし
68: 2018/01/29(月) 13:24:35.57 ID:uf0JJsXT0(1)調 AAS
日産のアクティブボンネットとは呼び方違うポップアップフードもオーナーは撤去は常識みたいな感じになってんだよね
撤去で騒いでるのはロードスターオーナーだけで、まだクルマが新しいからなんだろうね
69: 2018/01/29(月) 13:34:50.24 ID:CV74ooDP0(1)調 AAS
走りを楽しむロードスターで、いつ誤爆するか分からない様な機能が付いてたら確かに楽しめないよな
俺も撤去しちゃおうかな
70: 2018/01/29(月) 13:37:17.41 ID:Vy5VpHbn0(1)調 AAS
わざわざワッチョイ無しスレで騒いでる時点で察しろよ
71: 2018/01/29(月) 15:08:42.66 ID:59MPKHXj0(2/2)調 AAS
撤去とか言っちゃう時点で仕組みも何も知らないのバレバレなんだよw
72(1): 2018/01/29(月) 15:36:52.55 ID:6BELv3ak0(1)調 AAS
すみません、自分もアクティブボンネットの機能を外したいんだけど
どうしたら良いですか?何かしら部品か何か必要でしょうか?
73: 2018/01/29(月) 15:41:09.90 ID:GvV8v5uH0(2/2)調 AAS
>>72
外すって行ってもアクチュエータだけでバンパーのセンサーはそのままでアクチュエータを外したカプラーにダミーを指して騙す形なんで簡単です
外し方はネットに出てるんですが、ダミーに使う抵抗は自作すれば安いですが、Yahooショッピングに説明書付きのが6000円付近で販売してますので自身が無い方はそちらを買われた方が無難です
74: 2018/01/29(月) 15:56:37.02 ID:vjtMR1pW0(1)調 AAS
いいなぁ、俺は給料前で小遣いも残り僅かだから嫁に小遣い貰ったら、アクティブボンネットから卒業したいw
クルマはアクティブ結構だけどボンネットがアクティブなのは御免w
75: 2018/01/29(月) 18:15:38.55 ID:FI8Pn9qr0(1)調 AAS
アクチェーター外すなら撤去という表現でも間違いじゃないな
76: 2018/01/29(月) 18:28:19.89 ID:mSurwJG00(1)調 AAS
マツダもいい加減にして欲しいね
アクティブボンネットは速度20キロから作動するとか有り得やんわ
メルセデスベンツやBMWでも60キロから作動の設定やし
77(2): 2018/01/29(月) 22:49:11.87 ID:sx7U1F2l0(1)調 AAS
もう俺は今のロードスターで満足しているし、マツダにいいたい事はなかった
しかし、シートヒーターを旧車NDにもつけられるようにしてくれ
あと、レザーシートも後付できるようにしてもらいた
無理なのだろうか?
78: 2018/01/29(月) 23:15:57.01 ID:FnwgmGnM0(1)調 AAS
RFはトランクとリアガラスがダサいな
ケイマンみたいにハッチバックにしてルーフからリアにすらっと流したロドのクローズドが欲しい
79: 2018/01/30(火) 01:35:30.41 ID:o8tpKvZo0(1)調 AAS
ドングリみたいになるで〜
80: 2018/01/30(火) 02:20:17.91 ID:8W5gvpXt0(1)調 AAS
先代の電動屋根がいい、
81: 2018/01/30(火) 07:05:24.63 ID:bxg7/fLz0(1)調 AAS
>>77
工賃出せるならなんでも付くだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s