[過去ログ] 《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その48 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2018/02/18(日) 22:10:51.21 ID:wTHrhOvm0(1)調 AAS
>>504
しつこいな

オマエ

そんなに荒らして欲しいのか?
508
(1): 2018/02/18(日) 22:55:04.21 ID:5tCjjT200(1)調 AAS
>>506
ペダル一つしかないから逆に気にならない俺みたいなのもいる
バイクみたいに効かせ分けできないし
509: 2018/02/19(月) 01:36:42.50 ID:kymUtao90(1)調 AAS
>>506
しつこいな

オマエ

そんなに荒らして欲しいのか?
510: 2018/02/19(月) 05:17:34.15 ID:yeqmgNTd0(1)調 AAS
>>506
昔と違ってABSあるから気になる人も少ないやろ
511: 2018/02/19(月) 05:44:52.97 ID:2yqBniVN0(1)調 AAS
ESC(横滑り防止装置)は、アクセルと各ブレーキを独立に制御しているよ。ブレーキペダルを踏んでいても、瞬間アクセルは開けて一部の車輪には駆動力をかけて、車輪によってはブレーキをかけて安定される制御をしている。
初期のESCは、
>ドラム式は特に抜きに対する反応がリニアじゃないから、少し抜いてもリヤだけ拘束力が残ったり、逆にスコッと拘束力が下がったりする。
の言うように、リヤブレーキをドラム⇒ディスクに変えて応答性を上げていた。
512
(1): 2018/02/19(月) 07:30:36.64 ID:zt/yQfiU0(1)調 AAS
>>506
プリウスの糞ブレーキでOKなら、4輪ドラムで十分じゃん(笑)
513: 2018/02/19(月) 08:08:40.76 ID:+L3vcCrL0(1)調 AAS
電子制御の入る度合いの話やろ
514: 2018/02/19(月) 08:56:58.74 ID:VMv7HKhG0(1)調 AAS
プリウスつっても現行のは無駄に高性能で乗ってみるとまじでびびる
普通にストップ&ゴーの街乗りするだけだとただのプリウスやんけ!ってなるけどスラロームするとなんやこれ!ってなる
なんというかDQN走行しやすい感じに仕上がってる
515: 2018/02/19(月) 08:58:05.57 ID:5WmgAMUV0(1)調 AAS
>>512
流石にバカすぎだろw
今時前輪ドラムじゃフェード耐性低すぎw
もっともフェラーリのF1はアルフィンドラムだったから、今の技術で作ったら
ドラムでもホントはOKなのかも?
516
(3): 2018/02/19(月) 12:09:56.13 ID:pEMYonpQ0(1/2)調 AAS
4のトロフィー買ったが
アクアに間違えられてるのかミニバンやらが煽ってくることが増えたわ
517: 2018/02/19(月) 12:38:57.73 ID:JrdQfpz/0(1/2)調 AAS
己の運転が周囲の交通環境に合わせられてないのが主な原因で後続車をイラつかせてるのがヲチかな
518: 2018/02/19(月) 13:51:08.65 ID:PuaXVzDY0(1)調 AAS
ウインドゴルだが買ってしばらくはなんの車か良く聞かれた時にGsアクアって答えてたわ
普通の人なら騙せると思ってそんな回答をしてたんだががウインドを知ってるでは無く
アクアの形をしっかり知ってることからほとんど騙せなかった

ただしミッドシップってのはよく騙せたw
一見オープンには見えないのとリアトランクの角度がそれっぽい模様
519: 2018/02/19(月) 14:02:57.84 ID:XreokK290(1)調 AAS
>>516
アンタがトロ臭い走りをしているんだよ。間違いない。
520
(5): 2018/02/19(月) 16:59:24.08 ID:BPCHeDEZ0(1/2)調 AAS
そこそこ混んでる笹子トンネルで、追越し車線を100キロで走ってたら煽られたので
これは流石にすまんかったと110キロまで上げたのだが
更にパッシングされたうえ、ギリで目の前に割り込まれたんだが
これってオレの運転がトロいの?
521: 2018/02/19(月) 17:00:31.04 ID:BPCHeDEZ0(2/2)調 AAS
おっと!
オレは>516さんではないです
522: 2018/02/19(月) 17:26:43.29 ID:JrdQfpz/0(2/2)調 AAS
>>520
後続車に目の前に割り込まれたというのだから走行車線は空いていたわけだ。
その状況で追い越し車線を延々走っている時点で通行区分違反。
公道を走ることに対して真剣味は感じられない。
523: 2018/02/19(月) 17:27:14.84 ID:SwZ2XOiw0(1)調 AAS
何にせよ煽るのは止めたほうが良いな。
ただ、本人はそのつもりが無いのだろうが、車間の近い人は居るな。
524: 2018/02/19(月) 17:35:28.76 ID:c22QFAYw0(1)調 AAS
>>520
まぁ煽られてパッシングまでされたら、トラブル回避のためにそいつを先に行かした方がいいでしょ。
525
(1): 2018/02/19(月) 17:40:03.91 ID:64/qXjtw0(1)調 AAS
笹子ってトンネル内車線変更禁止だったような
526
(1): 2018/02/19(月) 17:40:58.05 ID:sXD9AYDO0(1)調 AAS
追い越し車線を延々と走るバカ死なねーかな
追い越し済んだらさっさと走行車線に戻れ
527: 2018/02/19(月) 17:54:01.73 ID:NYbZ5Ea10(1)調 AAS
>>525
笹子は車線変更禁止ではない。
禁止なのは恵那山トンネル。

>>520
速度は関係なしに、走行車線空いてるのに追い越し車線走ってたとしたら、
あなたが悪い。
走行車線空いてないのに煽ってきたなら、煽ってきたほうが阿呆。
でもそういう基地外は先に行かせたほうが吉。
528
(1): 2018/02/19(月) 19:12:54.18 ID:hpVFwnCX0(1)調 AAS
>>520
100って愛知じゃ煽られ倒すわ
軽でも140出してやがるし
高速でプロボックスが180出してるしよ
529
(1): 2018/02/19(月) 19:18:55.21 ID:U+UIfoA20(1)調 AAS
>>528
そうね
東名阪や伊勢自動車道って制限速度ないのかと思うわ
530: 2018/02/19(月) 19:40:22.73 ID:lHkIvOvm0(1)調 AAS
伊勢湾岸って覆面のボーナスステージよね
531: 2018/02/19(月) 20:13:59.26 ID:pEMYonpQ0(2/2)調 AAS
追い越しはリミッターカットしてないと追いつかれるレベルで飛ばしてるからな
532: 2018/02/19(月) 20:27:58.81 ID:a9CkVjdh0(1)調 AAS
そもそも追い越しを走り続けるのは違反だろ
533: 2018/02/19(月) 21:16:58.10 ID:HSUwVTGa0(1)調 AAS
全て追い越すんで問題ないです。
534
(1): 2018/02/19(月) 21:51:35.83 ID:BEm9QTLg0(1)調 AAS
みんな大幅にスピード違反してるんだね
制限速度140くらいにした方が良いね
535: 2018/02/19(月) 22:07:33.82 ID:t3/qk3450(1)調 AAS
おまわりさん、こいつらです
536: 2018/02/19(月) 22:27:15.65 ID:kFc2b9Vx0(1)調 AAS
>>516
俺も同意だわ。
DQNミニバンにとってはルノーもトロフィーも解んないし単なるコンパクトカーだからな。
537: 2018/02/19(月) 22:43:20.82 ID:H2NJ+7do0(1)調 AAS
煽る奴は相手が何かなんて見てないぞ
やばそうな奴避けるくらいや
538: 2018/02/19(月) 23:51:34.26 ID:T+58cAVd0(1)調 AAS
>>526
これな
539: 2018/02/20(火) 00:40:54.17 ID:8rhAmjcO0(1/3)調 AAS
夜とか覆面につかれてもわからんよな
なるべく早く左車線に移るに越したことないけど、
でもすぐサイレン鳴らされたらおしまいやな
540
(1): 2018/02/20(火) 09:36:49.34 ID:zeAevPve0(1/5)調 AAS
そこそこ混んでいたと書いとるやんw

それにしても、いつから日本の高速道路の追越し車線の制限速度は100マイルになったんやw
110キロじゃ遅いから迷惑ってかw
まあ、オレも普段なら譲るんだが隣も混んでたし
パッシングされてちとムカついたしなw
541
(1): 2018/02/20(火) 09:45:59.57 ID:eXAiR+jl0(1/3)調 AAS
>>534
高速道路出来た1963年の一般的な自動車に比べれば現代の自動車の性能は段違い。
にも関わらず制限速度は昔の車の性能を参考にしたであろう100`のまま。
これはもう事なかれ主義の行政の怠慢でしょう。

新東名110`にするときも静岡県警が「前例がない」とか言ってゴネたっていう話聞いたけど。
542: 2018/02/20(火) 09:52:20.57 ID:FnxsJu070(1)調 AAS
>>541
ドライバー全体の質は低下しているが…年寄りが多い、中年はインポみたいな運転、若い奴は燃費走行…
543
(1): 2018/02/20(火) 09:58:03.96 ID:eXAiR+jl0(2/3)調 AAS
>>540
走行車線にも他車が走っていて>>540は入れなかった。
後ろで煽ってた車両はうまく立ち回って走行車線にレーンチェンジ
したあとで>>540の前に出た。

結論:煽ってた奴の方が>>540よりウワテだった、ってことね。
544
(1): 2018/02/20(火) 10:03:19.53 ID:zeAevPve0(2/5)調 AAS
>>543
いや、ムリクリ割り込んで、また急ハン切ってギリ割り込んできただけですが?
レースなら、流石風吹裕也、サーキットの狼や! だけどなw
545
(2): 2018/02/20(火) 10:03:21.79 ID:MbkOnD8y0(1)調 AAS
ルノーのお店でのオイル交換、高いです。
自分でやると何かやらかしそうだしw
546
(2): 2018/02/20(火) 10:08:24.91 ID:fD8G7MEN0(1)調 AAS
>>545
オイルフィルターとワッシャーをディーラーで調達して
ジェームスでオイル交換してるよ
547: 2018/02/20(火) 10:12:29.66 ID:eXAiR+jl0(3/3)調 AAS
>>545
フィルター交換とかしないのなら
外部リンク:www.astro-p.co.jp
これオススメ。

ググって予習はしといたほうが良いとは思うけど。
548: 2018/02/20(火) 10:41:40.80 ID:DhkWc//F0(1)調 AAS
ワッシャーは使い捨てだし汎用品でもいいんじゃない?
自分は安オイルで無ければいい程度のこだわりなんで今は行きつけの店でNUTECの奴を入れてる
日産に出してた時はせっかくなんで純正(?)なエルフ

余談だが田舎なんでシトロエン純正のトタルはどこで入れればいいのか悩む、扱いなさ過ぎ
入れたこと無いけどw
549: 2018/02/20(火) 12:53:33.95 ID:DJ2TGIsd0(1)調 AAS
>>529
東名阪で観光バスに煽られました(´・ω・`)
550
(1): 2018/02/20(火) 13:43:30.40 ID:eC8NJ0cz0(1/3)調 AAS
スタッドレスのグリップに信用置けないから今の時期高速は90km/h巡航
551: 2018/02/20(火) 14:12:08.81 ID:zeAevPve0(3/5)調 AAS
スタッドレスでもミシュランなら大丈夫ジャネ?
552: 2018/02/20(火) 15:38:00.32 ID:QhA5y0W70(1)調 AAS
>>544
普通に考えたら追い越していく車が走行車線に戻って追い越し車線に戻るスペースあるならあんたが走行車線に寄せるべきじゃないか
553: 2018/02/20(火) 15:44:09.31 ID:eC8NJ0cz0(2/3)調 AAS
左抜き掛けるくらいイラつく速度だったんだろ

公道走行で気を付けるべきは相対距離より相対速度差。こっちより速いのが接近してるなら追い越し車線なら追い付かれる前に走行車線に避けるのが筋
後ろも見ずに追い越し車線走んな

まぁ左抜きも死ねと思うが
554: 2018/02/20(火) 15:48:20.44 ID:u72JAFPt0(1)調 AAS
>>493
> 公道で高負荷時って具体的にどんな状況を言ってる?

勝手にサーキットを走る回るような連続的な高負荷を想像して、「公道でそんな乗りた方するのがおかしい」って話にしたかったんだよね。
555
(1): 2018/02/20(火) 16:43:02.35 ID:zeAevPve0(4/5)調 AAS
ルノースレの住人、遵法精神まるでなし
オレ様がルールだっ!

てか(゚∀゚)w
556: 2018/02/20(火) 16:56:01.87 ID:Hl+Uoyit0(1/2)調 AAS
>>508
バイクなら分かるんだけどね。リアブレーキを要所、要所で使うっていうのも。
557
(3): 2018/02/20(火) 17:08:35.30 ID:eC8NJ0cz0(3/3)調 AAS
>>555
遵法精神っつーなら
左空いてるのに追い越し車線を走り続けてる時点で道交法違反だっつーの
それから追い付かれた車はその速度で走り続けるなら譲るべしと26条だかにも記載されてる

あんたはガイジみたいに口開けてボケーッと運転してるから周りの状況に気付いてないだけ
558: 2018/02/20(火) 17:28:48.50 ID:Hl+Uoyit0(2/2)調 AAS
>>557
必死だね
559
(1): 2018/02/20(火) 18:25:34.39 ID:dYotp2NS0(1)調 AAS
ルーテシアで80キロ巡航してる俺は少数派のようだな。
560: 2018/02/20(火) 18:44:09.58 ID:C4qkVl7b0(1)調 AA×

561: 2018/02/20(火) 18:57:22.89 ID:40Mo2rtQ0(1)調 AAS
>>559
40キロ制限の道でだろ?
562: 2018/02/20(火) 19:24:21.47 ID:GqQE4PoL0(1)調 AAS
>>546
ルーテシアPh-2 RSだけど全部間に合うよ
563: 2018/02/20(火) 21:04:18.95 ID:zeAevPve0(5/5)調 AAS
>>557
110キロで走ってるのに追いつかれる、ってのは普通なん?w
そりゃ、実際の路上じゃ普通だけどさ
オレは100マ◯ルで走りたいからどきやがれっ! てか(゚∀゚)www
564: 2018/02/20(火) 21:26:48.79 ID:zru030zs0(1/3)調 AAS
>110キロで走ってるのに追いつかれる、ってのは普通なん?w

普通
だって追い越し車線だもん、混んでるならなおさらそうなる

走行車線で100キロで走っててパッシングされたなら、災難だったなで済む話
565
(1): 2018/02/20(火) 21:39:24.69 ID:TB90ej1b0(1/2)調 AAS
素朴な疑問なんですけど、制限速度で走っている車に追いついたら、その時点で制限速度違反ですよね。
566: 2018/02/20(火) 21:48:59.60 ID:gsc+Ccax0(1)調 AAS
下手くそに限って法律がーとか言ってウダウダ言うけど
110キロ出してる時点で自分も速度違反してんだから追いつかれたならさっさと避けろよ
追い越しで蓋されると左抜きで無理な追い越しかけるバカが出て全体が危ないんだよ
567
(1): 2018/02/20(火) 22:01:52.96 ID:zru030zs0(2/3)調 AAS
>>565
80キロで走ってるトラックに100キロで追いついても速度違反じゃないよw
それ以前に追い越し車線を延々と走ることの方が違反になる場合がある

追いつかれてパッシング受けて110に上げられるほど前方が空いてるような状態なら
邪魔になるからさっさと走行車線に戻れってことだな
568: 2018/02/20(火) 22:10:47.56 ID:BHWXFpM20(1)調 AAS
ウインドのオイル交換をしようとレベルゲージを見たら、
なんていうかすごいグニャグニャ曲がってるんだけどこんなもんですか?
569: 2018/02/20(火) 22:34:49.71 ID:m3jXwzJr0(1)調 AAS
>>546
嫌な客だよ、それ。
570: 2018/02/20(火) 22:43:12.72 ID:8rhAmjcO0(2/3)調 AAS
別に自分が何キロ出してようと、後ろから自分より速いの来たらさっと左車線に
入るのがマナー

けど、左車線も混んでて入れないのに煽るのは如何なものかとは思うけどな。
571
(2): 2018/02/20(火) 23:00:27.77 ID:Lnghimzd0(1/2)調 AAS
いつから日本の高速はアウトバーンになったんだwww
オレは追い越し車線を軽が100キロで走ってても煽ったりはしないぞw
ただ左から抜くだけ
おまいら本屋で万引きしなきゃ損! だってみんなしてるジャン、つー厨房かよ、呪いの野呂佳代w
今時の車なんてアクセル踏みゃ誰だってスピードなんか出せるんだから
2ちゃんで腕自慢するなら、オレ左足使わないでマニュアルをシフトダウン出来るんだぜえ
とか、昔のルノー車は(てかフランス車はみんな)すぐコーナーでケツが滑るフルトレなので
コーナーで滑る、逆ハン、また滑る、逆ハンと連続でケツを流す、幻の多角形コーナリングとかで
自慢してたもれ( ̄▽ ̄)ソウソウ
572
(1): 2018/02/20(火) 23:02:31.51 ID:TB90ej1b0(2/2)調 AAS
>>567
制限速度80キロの走行車線を80キロで走っていて、それに追い付くって言うのは違反じゃないの?

後半の話には同意。
573: 2018/02/20(火) 23:07:57.20 ID:Lnghimzd0(2/2)調 AAS
しっかし100キロ制限の道を110キロで走っても、遅い、道を譲れ、煽られて当然、ムリクリ割り込まれても当然とは
チミたちどんなメンタリティ―してんの?
くれぐれも「テメエ、チンタラ走りやがって!」と追い越し車線で前に入ってブレーキかけて止めさせる様なマネはせんといてね(゚∀゚)アヒャ!
574
(1): 2018/02/20(火) 23:18:31.67 ID:8rhAmjcO0(3/3)調 AAS
>>571
いやいや、左から抜くほうが悪質だよ。
もし、右側走ってやつが、うっかりミスって左車線に戻ったら大事故になるよ。
速度の問題ではない、速いのが来たら左車線走るんだよ。
575: 2018/02/20(火) 23:22:27.27 ID:OzSUZWC80(1)調 AAS
>>550
コンチネンタルでトンネル170余裕でしたw
576
(1): 2018/02/20(火) 23:27:17.18 ID:C1BM6YMa0(1)調 AAS
ルノーの純正ドレンパッキンなんかありえんぼったくり価格
577
(1): 2018/02/20(火) 23:38:36.89 ID:zru030zs0(3/3)調 AAS
>ただ左から抜くだけ

それ自体が高速では違反なのだが
普通は後ろに速いの来たら走行車線に戻ろうとするから、そういう人を巻き込むのはやめろ

>>572
メーター誤差あるし上り下りあるし、ずっと80キロぴったりで走れればそうだけど実際は無理だよね
後ろがちょっとでもそれより速かったら理論上は追いつかれるじゃないw
ヘリクツで言えばこんなところ
578: 2018/02/20(火) 23:52:35.28 ID:bSw4Rznf0(1)調 AAS
ご安全に。
579
(3): 2018/02/21(水) 00:00:45.91 ID:0Lw42N3T0(1)調 AAS
>>577
110キロじゃノロイからとっとと道譲れ!
つーのがそもそも法律違反なんだが、それはかまわんのん?
実にご立派な道徳意識(゚∀゚)アヒャ!www
580: 2018/02/21(水) 00:07:52.36 ID:Zs6JYfBv0(1/3)調 AAS
>>579
断言するけど、それは構いません。
581: 2018/02/21(水) 00:11:22.67 ID:Yvz0RZZE0(1)調 AAS
>>574
よく左からブチ抜くが、抜いている最中に右側を走っている奴が左に戻る…なんて事はほとんどない。
582: 2018/02/21(水) 00:11:56.18 ID:Zs6JYfBv0(2/3)調 AAS
速度を取り締まるのはポリの仕事
別に右側車線で何キロ出そうが勝手だけど、
自分より速い車の進路妨害をするのは迷惑
583
(1): 2018/02/21(水) 00:31:56.54 ID:lUj0qsUm0(1)調 AAS
>>579
110キロ出してる時点でお互い違反してんだから目くそ鼻くそだろ
違反者同士で比べたら蓋してる方が更に悪いわ
584: 2018/02/21(水) 01:17:32.58 ID:EwoNmgUD0(1)調 AAS
煽るとか面倒なんで遅ければ幅寄せとかギリギリで前に入るとかせず
スパッ!と抜いて安全な車間距離で車線に戻り、先を走るんだけど
何がムカついたのか速度upして逆に煽ってくるやつはなんなの?
寂しがりやだけど殺し合いがしたいみたいな奇特な人なの?
585: 2018/02/21(水) 01:28:30.27 ID:Uid/AFBM0(1/5)調 AAS
>>579
>>557でも言ってるが、追い付かれた車のルールってのもあるんだよ
そもそも追い越し車線を走り続けるのが違反だ
追い付かれても譲らず左から抜かせるような危ない状況になる前に左車線に戻って先に行かせるのが正しいんだよ
自分や相手が何qで走ってるとか関係ない

つい最近、雨の日にトラックを左から抜きに掛かったフォレスターが強引にトラの前に割り込もうとしてケツが出て後部衝突、盛大に回転する事故映像見たとこだわ
586: 2018/02/21(水) 02:21:18.52 ID:Twov9m3T0(1)調 AAS
>>571
腕自慢ってーかお前が下手くそ晒してるだけ・・・
587: 2018/02/21(水) 06:27:52.80 ID:cf3JK6UC0(1)調 AAS
いや〜、朝起きてクソワロ(゚∀゚)www
おまいらの皆様はホントーにオレ様中心で、法律守る気はサラサラないんだねえ( ̄▽ ̄)
万引きされる町の本屋は、警戒が甘い本屋が悪い、ってかwww
ちな、>>583
100キロの道を一割アップの110キロで走るのは合法な
つーのも車のメーターは正確じゃないから
なのでおまいの理屈はオレには当てはまらない( ̄▽ ̄)
昔の国産車のメーターは、100キロ過ぎたらメチャハッピーなw
588: 2018/02/21(水) 06:44:42.07 ID:b87EkIfe0(1)調 AAS
うちのメガーヌRSはスマホのGPS計測と比較するとメーター110km/h時GPSでは107km/hだったな
589: 2018/02/21(水) 08:07:26.09 ID:Uid/AFBM0(2/5)調 AAS
よってたかって指摘されたことに発狂して居直りとかネット初心者の中坊かよ
590
(1): 2018/02/21(水) 08:21:48.94 ID:2QLRe17s0(1/2)調 AAS
スピード違反とか法令遵守云々とかいう問題じゃなくて煽られたら素直に道を譲れっていうだけの話なのにな。
君子危うきに近寄らずだよ。
591
(1): 2018/02/21(水) 08:41:17.37 ID:jx2hKc7c0(1/2)調 AAS
>>576
純正高すぎるよね
ストレートでスバル用の鉄製ドレンパッキンが10個500円強で買えるからそれ使ってる
592: 2018/02/21(水) 08:47:06.80 ID:DWCJ1uVB0(1)調 AAS
>>590
そうそう
法律守って安全運転してるのに、パッシングして煽ってくる基地外は
君子危うきに近寄らずな(゚∀゚)www
593
(2): 2018/02/21(水) 08:52:24.05 ID:vVnDtlim0(1)調 AAS
煽られたら左によれ、ってその通りなんだけど、
走行車線も混んでたんでしょ?
煽って来た奴は無理な割り込み繰り返して
左から抜いて来たと解釈した。

なんか話がとっちらかってないか?
594: 2018/02/21(水) 09:19:06.14 ID:Uid/AFBM0(3/5)調 AAS
>>593
ググったら笹子トンネルは2車線道路
"そこそこ混んでる"とあるが、左から割り込まれたなら
実際は>>520の後続車は左車線に出て抜けるだけのスペースは空いてた事になる
(それ以外で後続車が>>520の前に出れるのは520が走行車線の流れより遅く走ってる場合だけ)

それだけのスペースが空いてたなら、普通はそっちに寄って後続を先に行かせるシーンだわ
595: 2018/02/21(水) 09:44:12.44 ID:y5ycFmaj0(1/2)調 AAS
>>593
左から追い越しかけれるスペース有るなら余裕で走行車線に戻れるぞ安全に
596
(3): 2018/02/21(水) 10:26:05.95 ID:FSMMduCv0(1/2)調 AAS
まだやるのかw
じゃあおまいらの皆様は、追越し車線でパトカーが100キロで走ってたら
パッシング喰らわしてオラオラ!チンタラ走ってんじゃねえよ!
と左から追い抜いて行くわけですね( ̄▽ ̄)
597
(1): 2018/02/21(水) 11:33:33.33 ID:iOshG1520(1)調 AAS
>>591
スバルの内径合うんや
いい事聞いた
598
(1): 2018/02/21(水) 12:56:45.18 ID:YJexkvwi0(1/2)調 AAS
>>596
パトカーが右車線をチンタラ走ってることはないと思うが、もしそういう状況に出くわしたら、パッシングして左に退かせて、105km/hくらいで追い越すと思う。
パトカーならパッシングしなくても退くと思うけど。
599: 2018/02/21(水) 13:00:30.76 ID:2QLRe17s0(2/2)調 AAS
>>596
そういうことを言っているんじゃないということに気づいて下さいw
600: 2018/02/21(水) 13:34:40.25 ID:Uid/AFBM0(4/5)調 AAS
>>596
何度も言われてるが何キロで走ってるかは問題じゃないんだよ
追い越しが済んだのに追い越し車線に留まり続けるのは道交法違反
君が道交法守らなかったことで後続車の違反を誘発しただけ

左抜きヒドイネー災難ダッタネーと慰めて貰えると思ってたら真逆な反応で退くに退けないんだろうけど。
601
(4): 2018/02/21(水) 13:36:00.43 ID:FSMMduCv0(2/2)調 AAS
>>598
へえ〜っ(゚∀゚)www
今度高速でも一般道でも、パトカーなり白バイなりにパッシング喰らわしてもらおうじゃないのwww
ほん、ネットの中なら番長だな
オレの言ってるコトは、法律を守らない人間が守っている人間のコトを
邪魔だ、ルールを守れ、エチケットだろ!
な〜んて言う資格があるのかねえ(゚∀゚) つーコトだ
おまいらホント、マンガでもポテチでも万引きしないで金出して買うヤツはバカwww
と言わんばかりの、そのメンタリティーはどうよ?
つーコトなんだが、ルノースレの住人は良識道徳最低人だったってこったな、みのもんたなwww
同じフランス車乗りとして全く残念だよ(´Д` )
602: 2018/02/21(水) 14:46:44.48 ID:YJexkvwi0(2/2)調 AAS
>>601
パトカーにパッシングは、何回もあるわけではないが、数回はあるぞ。
高速でだけだけど。(ネットで言うだけだろと言われれば、それまでだが)
捕まらない範囲で追い抜く・追い越す場面はいくらでもあるでしょ。

あと、「法定速度を超える・超えない」と「右車線を走り続ける」や「譲る・譲らない」は別レイヤーの話だよ。
電車をキセルで乗ってるやつが痴漢を咎めても別にいいじゃない。
痴漢に対してキセル乗車は、また別の話でしょう。
603
(1): 2018/02/21(水) 15:35:54.26 ID:y5ycFmaj0(2/2)調 AAS
>>601
だってお前法守ってないやんけw
604
(1): 2018/02/21(水) 16:05:05.53 ID:Jx8a0BtM0(1)調 AAS
>>601
お前は追い越し車線に居座って法律守ってないんだから、何も言う資格はないな
煽られたりパッシングされても文句言うなよ
605: 2018/02/21(水) 17:01:20.39 ID:imspsZAU0(1)調 AAS
>>603-604
流石にアタマワルスギちゃんは今何処に?
池沼レベルじゃんw
制限100キロの道路を110キロで走行してるんだから
それで遅い!どけっ!
つーのは完全な速度違反でジンジャーwww
オレ等みんな万引き(法律違反)してるから、おまいもしてこい
って、どんなヤンキー中学だよ(゚∀゚)www
606
(1): 2018/02/21(水) 17:15:45.98 ID:Uid/AFBM0(5/5)調 AAS
いやホント、残念だわ

日本語通じない火病の基地外が同じフラ車乗りとは遺憾の極み
607: 2018/02/21(水) 17:39:21.93 ID:IMTHFLgz0(1)調 AAS
こういうのが増えるから土日の高速乗りたくないんだよな
608: 2018/02/21(水) 17:52:41.68 ID:P80rpVzY0(1)調 AAS
ルノースポールはサーキットでこそ花開く
609: 2018/02/21(水) 17:58:18.55 ID:MsvAcIa80(1)調 AAS
もうこの話題やめない?
610: 2018/02/21(水) 18:54:53.98 ID:BpbOW+u50(1)調 AAS
ルーテRSカップだけど、やっぱ車高が気になって仕方ない・・・・。
H&Rってとこのダウンサスが良さげだけど不具合でないかな?
611
(1): 2018/02/21(水) 19:28:48.77 ID:pSxXdF350(1)調 AAS
パッシングってのは上向き前照灯を下向きに切り替えることを言う。これ豆な。

>>606
ヒント:脳内フランス車乗り
612
(1): 2018/02/21(水) 19:31:35.58 ID:mFaanLG90(1)調 AAS
>>611
下から上はなんだっけ?
613: 2018/02/21(水) 19:41:56.73 ID:jx2hKc7c0(2/2)調 AAS
>>597
もう10回以上換えてるけど漏れとかないから大丈夫なはず
サイズ違いがあるみたいなので純正のワッシャー持参して現物確認してから買うのがオススメ
614: 2018/02/21(水) 21:06:43.60 ID:Zs6JYfBv0(3/3)調 AAS
>>601
いやー、同じフランス車ノリとして君みたいな阿呆がいるのがビックリだよ。
要は
「自分は法定速度を守ってるんだから、追い越し車線を走っても
構わない。法定速度を守らない後ろの車が悪い」って云うんでしょ

こんなとうせんぼ爺がフランス車乗ってるのか、世も末だわ・・・
615: 2018/02/21(水) 21:24:31.13 ID:sUUpudHS0(1)調 AAS
>>612
パッシング
616: 2018/02/21(水) 21:46:21.73 ID:UgqVN11q0(1)調 AAS
いいかげん板違いの話やめれ
617: 2018/02/21(水) 23:44:56.20 ID:qkRZRLqN0(1)調 AAS
うちからクルマで30分以内にディーラーがない
なのに日産ディーラーが道を挟んで向かい合ってたりww
どっちかをルノーディーラーにしてくれと思う
618: 2018/02/21(水) 23:51:59.10 ID:nFnoFV3T0(1)調 AAS
いつものRSスレ荒らしと同じヤツだろ
放置すればいいのに
619
(1): 2018/02/21(水) 23:59:29.71 ID:aMSYY19+0(1)調 AAS
カップとトロフィーじゃ100万位中古の値段に差があるがその差分の良さがトロフィーにはあるの?
620: 2018/02/22(木) 00:20:25.17 ID:DBDF9r4E0(1)調 AAS
>>619
エンジンからして違うだろ
621: 2018/02/22(木) 07:09:59.82 ID:O1RLqvsB0(1)調 AAS
エンジン一緒やん
622: 2018/02/22(木) 09:59:42.63 ID:5QIihpPP0(1)調 AAS
エンジンは一緒じゃね
タービン、足回り、シフトスピードくらい?
623
(1): 2018/02/22(木) 12:04:20.38 ID:xddRR3gM0(1/3)調 AAS
EK4とEK9くらいの違いかな?
624: 2018/02/22(木) 12:08:35.54 ID:usekJhT00(1)調 AAS
>>623
EK4とEK9はブロックもヘッドも別物
625: 2018/02/22(木) 12:57:33.10 ID:xddRR3gM0(2/3)調 AAS
あら、そうでしたか。
じゃあ、パルサーVZ-RとVZ-R N1くらいの違い?
626: 2018/02/22(木) 13:09:16.81 ID:SoJB1epH0(1)調 AAS
パルサーN1はヘッドとピストン違うよ
627: 2018/02/22(木) 13:44:07.75 ID:xddRR3gM0(3/3)調 AAS
え〜wもう比べるものがでてこない。

まあ、でもてっぺんのグレードがあればそれが一番欲しくなるよね。
俺はカップだけど(´・ω・`)
628: 2018/02/22(木) 13:52:21.79 ID:ojl1q/Bo0(1)調 AAS
ジューク16GTとジュークNISMOみたいな感じかな。
629
(1): 2018/02/22(木) 13:52:56.69 ID:ruXWArIA0(1)調 AAS
単なるブーストアップじゃない?
630: 2018/02/22(木) 13:53:14.75 ID:kIn+cFEq0(1)調 AAS
メガーヌ3RSの初期250と265くらいの違いじゃないか?
631: 2018/02/22(木) 20:30:53.74 ID:wXcs/8V30(1)調 AAS
>>629
タービンはでかくなってるって書いてあるな
632
(1): 2018/02/22(木) 21:15:53.37 ID:bJ/tS43a0(1)調 AAS
訳あってトロフィーからカップになった俺だが、パワーは全然違う。
633
(2): 2018/02/22(木) 21:21:22.29 ID:KOm9zQOp0(1)調 AAS
フィアット500からルーテシアに乗り換え検討してるんだけど
ルノーのEDCってフィアットのATみたいに
「エンジン切った後は必ず運転席側のドアから降りること」みたいな独特なルールってないよね?
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s