[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2017/10/20(金) 12:42:46.16 ID:ls6Ibf0H0(1)調 AAS
スカイラインクーペごときに使われてるレザーなんてたかが知れてんだから不毛な言い争いしてんじゃねえよw
手入れしなければレザーだってファブリックだってどっちも汗は吸うし臭くもなるわ
611
(1): 2017/10/20(金) 12:54:39.24 ID:VDYquSU40(2/2)調 AAS
>>607
それなら、蒸れるとか冷たいとか無知晒さずに、布が好きとだけ書けばよかったんだよ貧乏人
612: 2017/10/20(金) 13:12:36.11 ID:scR5KmMA0(1/2)調 AAS
>>611
実体験だよ
前愛車の200系クラウンハイブリッドは革シートで、シートヒーターもベンチレーターも付いてたけど、暖まったり冷やしたりする前のレイテンシの間が不快
布や革だからって400万から600万の車のシートなんて見た目や満足感以外の違いなんて到底ないと思ったね(クーペとセダンのシートを比べるのは酷だが、レザー特有の匂いというのも苦手かもしれない)
613
(1): 2017/10/20(金) 13:21:28.83 ID:ykyNQBkP0(1)調 AAS
暖まったり冷やしたりする前はどんな素材だろうと不快に決まってんだろアホ
春夏秋冬どんな温度でも快適ならシートならエアコン要らんわ
614: 2017/10/20(金) 13:52:35.02 ID:scR5KmMA0(2/2)調 AAS
>>613
布と革じゃその度合いが違うって理解してくれよ
あとレザーの匂いの問題
615: 2017/10/20(金) 14:07:15.16 ID:V69LT7Du0(1/2)調 AAS
布なんて年中快適やろ
レザーは出かけ先で車に戻ってくると冬はガッチガチに寒くて夏はケツにズボン越しに温度感じるくらい熱い
普通に考えて布とレザーが同じなわけなくね
616
(1): 2017/10/20(金) 15:01:04.61 ID:eSDieslX0(1/2)調 AAS
冬はガッチガチってシートヒーター知らんのか
ってか蒸れるだの冷たいだの真っ裸でクルマ乗ってんのかよ裸族かw
617
(1): 2017/10/20(金) 15:04:56.04 ID:aqcWz1q00(1)調 AAS
>>595
身内をこんなトコに晒すなんて酷い奴だなお前
618
(1): 2017/10/20(金) 15:09:36.75 ID:VgKWD/mN0(2/2)調 AAS
>>617
この画像で何がわかるの?
フェイスブックは良くて5ちゃんじゃダメな理由は?
特定したらなんかあるの?そもそも特定できるの?
619: 2017/10/20(金) 17:48:44.89 ID:V69LT7Du0(2/2)調 AAS
>>616
馬鹿はお前だ
シートヒーターはお前が車に戻るのを感知してあらかじめ温めてくれるような木下藤吉郎的機能じゃないぞ
620: 2017/10/20(金) 18:19:29.58 ID:eSDieslX0(2/2)調 AAS
さすが裸族の言うことは一味違うなw
裸族君はシートヒーター使った事無いんだろうが、電熱線系のヒーターが一番、早く加熱出来るの知らんのか
何が藤吉郎だアホw
621: 2017/10/20(金) 18:22:34.41 ID:y22DBLmC0(1)調 AAS
夏場のレザーシートも別に熱くないけど
シフトノブのアルミプレートあれはヤバイ
622: 2017/10/20(金) 18:38:15.73 ID:h/mNmmCK0(1)調 AAS
冬はガッチガチとか夏はケツ熱とか、実際に革シート車を所有した事無いヤツが書いてるだろ

真夏の直射日光MTシフトノブのプレートは本当にヤバいわ
623: 2017/10/20(金) 20:07:20.25 ID:m4jWKY+C0(1/2)調 AAS
いや夏は熱いぞ‥‥
624: 2017/10/20(金) 21:38:56.55 ID:G34r4Wf70(1)調 AAS
>>618
このスレでは、愛車を女・子供から褒められた話するとメチメチャに叩かれるんだよ。

「おっさんにモテる」がギリギリのワード。

関係無い事で貶めてマウント取ろうと必死になってね。

そう言う事するのは「お察し」な人物なんだろうから、暖かい目で見てあげて下さい。
625: 2017/10/20(金) 21:45:00.50 ID:m4jWKY+C0(2/2)調 AAS
いやいや
自分の顔写真ここに載せれる?そう言う事
626: 2017/10/20(金) 22:30:28.84 ID:LgD9HOBu0(1/2)調 AAS
次何乗ろうかな
627
(1): 2017/10/20(金) 22:37:25.96 ID:FbiiDd41O携(5/5)調 AAS
RC350Fだろ?
買えない奴がこれに乗る
628
(2): 2017/10/20(金) 22:38:36.00 ID:OSl7aQmE0(1/2)調 AAS
次も後部座席がある車がいいな
日産好きだからR35か、
けどMT捨てがたいからBMWのM4か…
うーん…

って人〜?(^-^)/
629: 2017/10/20(金) 22:52:05.09 ID:LgD9HOBu0(2/2)調 AAS
>>627
ダサい
>>628
次は利便性も重視したいからセダンいくかも
F10とか価格的にもありだと思ってる
630: 2017/10/20(金) 23:01:51.68 ID:OSl7aQmE0(2/2)調 AAS
そういえば、
V37スカイラインが12月にマイナーチェンジだってな!
631
(1): 2017/10/21(土) 05:40:37.45 ID:J9878KS50(1/2)調 AAS
>>628
自分は後者でM4にしました
632
(1): 2017/10/21(土) 07:35:45.87 ID:ePJoQTQx0(1/3)調 AAS
>>631
簡単に比較インプレおなしゃすw
「M4のここが最高〜」
「あ、でもここはスカイラインの方が良かった」
などなど
633
(1): 2017/10/21(土) 08:29:12.72 ID:J9878KS50(2/2)調 AAS
>>632
ごめんなさい、本当のことを言うとZ34なんだけど、今度は後部座席があるクルマが欲しいと思って、でもMT希望だったのでM4にしました。
(もし新型スカクーにMTのラインナップがあれば、そっちが候補だった)

動力性能(アクセル踏んだ時の瞬発力、中間加速)、制動力、ハンドリング、音などは圧倒的にM4の方が上で楽しい。
カーボンセラミックブレーキはほとんど全くと言っていいほどダストが出ないから、いつもホイールが綺麗で楽チン。

Z34の方が優れていたのは…
正直、最小回転半径が小さくて小回りが利くことくらいだったかな(^_^;)
後部座席の違いは比較できません。すみません。
634: 2017/10/21(土) 08:39:23.95 ID:ePJoQTQx0(2/3)調 AAS
>>633
ありがとう!
カーボンブレーキがダスト少ないの
恥ずかしながら初めて知りましたw
あと、幸せそうでなによりです(^^)
635
(1): 2017/10/21(土) 10:01:53.56 ID:qRgvoTNs0(1)調 AAS
M4かポルシェ911くらいしか選択肢が無いのがキツイよね
4座クーペなんて絶滅危惧種だからしゃーないか
636: 2017/10/21(土) 10:09:42.81 ID:OK+ANVbM0(1)調 AAS
>>635
こと「実用的な後部座席を備えるMTの4座クーペ」という条件になると、ほぼM2かM4だけになっちゃう。
その中でスカイラインクーペが好きな人となると、スタイリングの観点からM4に寄っちゃうんじゃないかな。
637: 2017/10/21(土) 17:15:00.82 ID:qxmvWWgq0(1)調 AAS
R35しかないけど古いんだよなあ
638: 2017/10/21(土) 17:23:06.61 ID:EGD0jmQw0(1)調 AAS
M4もR35も買えねぇよ・・・orz
639: 2017/10/21(土) 18:07:32.62 ID:KabMKisp0(1)調 AAS
クラウンは?
640: 2017/10/21(土) 18:10:18.44 ID:wofEeN6P0(1)調 AAS
リヤクオーターのガラスモール代えた人いる?いくらかかるんかな。
641
(1): 2017/10/21(土) 18:24:26.25 ID:ePJoQTQx0(3/3)調 AAS
クラウンもいい車だけど
クーペ乗ってる人が次クラウンには
あまり行かないんじゃないかな
642: 2017/10/21(土) 19:27:47.85 ID:xAX44cbx0(1)調 AAS
次は4ドア乗るで
後ろに乗せる時狭そうに入っていくのみると申し訳なくなってくるわ
643: 2017/10/21(土) 20:38:57.01 ID:sQTjZLsx0(1)調 AAS
>>641
クラウンなら200系のハイブリッドに乗ってみたいかな
V37とは違うインチキくさい加速性能は楽しかったし、何より手がかからないのがいい
644
(1): 2017/10/22(日) 01:15:45.55 ID:1knGsJUC0(1)調 AAS
3月車検なんだけど、VQ37はタイミングチェーン式だし水とオイルさえ定期交換すれば圧縮抜けるまで36クーペ乗れるよね?

Z34はマイチェンしたばっかりだし、まだまだしばらく部品は出るだろうから。
645: 2017/10/22(日) 01:38:54.98 ID:47xve9sU0(1)調 AAS
>>644
誰か翻訳よろw
646: 2017/10/22(日) 06:52:26.31 ID:wnYlGs940(1)調 AAS
俺は次期型出なかったら2座で問題ないから
ケイマンかBMW2シリーズ検討してる
トランクサイズだけが気がかりだけど
647: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 07:03:17.61 ID:+Vtuuhcj0(1)調 AAS
圧縮抜けってなんなんだぜ?
648
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 07:32:38.83 ID:NV/tH+W80(1)調 AAS
ピストンのシールが劣化して
上死点で充分に圧縮できない状態

で合ってる?(^^;
649: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 10:38:19.78 ID:tLuNVlHd0(1)調 AAS
>>648
そうです。伝わりにくくて申し訳ありません。
そろそろ10万Km超えるんで、エンジンOHとかそう言うの気になりまして。

子供の頃、当時親父が乗ってたクレスタで遠出した先でタイミングベルト切れて
エンジンオシャカになって廃車になった思い出があり、メンテナンスとか興味ありまして。
650
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 12:58:18.70 ID:2S1vHw260(1)調 AAS
今の車は10万kmくらいじゃOH必要無いよ
タイベルもチェーンになってるから交換不要
651: 2017/10/22(日) 22:59:11.84 ID:c55dKnid0(1)調 AAS
>>650
タクシーは50万Km走るとか言うし、都内の個タクでフーガやティアナを良く見かけるんで、
大丈夫とは思ってるんですが、
どのくらいの走行Kmでどんな補機が壊れるのか気になります。
652: 2017/10/22(日) 23:38:24.29 ID:oKqJb1EM0(1)調 AAS
壊れたら壊れたどこを直せばいいだけ
OHとかそんな大層な事しなくていいよ
653: 2017/10/22(日) 23:49:14.47 ID:jvQ04vps0(1)調 AAS
普通に乗ってる分にはエンジンより先にマウント類やラジエーターホースの寿命が来るかな
654: 2017/10/23(月) 19:38:02.62 ID:Dtx9o2Eq0(1)調 AAS
涼しくなって来たしスカイラインクーペで車中泊も捗るな
655: 2017/10/23(月) 21:47:21.20 ID:EdezWQfR0(1)調 AAS
スカクーで車中泊とか…
用途が違いすぎる
656: 2017/10/23(月) 23:37:58.07 ID:6uAs4c0Q0(1)調 AAS
車中泊したことないけど、
高速道路を延々と走って
立ち寄ったSAで車中泊とか、
この車に合ってる気がしないでもない
657: 2017/10/24(火) 00:11:47.34 ID:4oD5E22c0(1)調 AAS
まさにグランドツーリングな車だからな
658: 2017/10/24(火) 01:44:25.80 ID:TfTPOzfI0(1)調 AAS
個人的には仮眠と車中泊では大きな隔たりを感じる
659
(3): 2017/10/25(水) 19:48:34.37 ID:Nm+77L/G0(1)調 AAS
気ままに深夜のドライブへ
疲れたらSAでトランクから後席を倒してスマートに極上のベットへ潜り込む…
朝のコーヒーはアメリカンがいいな

やっぱり次の愛車もスカイラインクーペがいいな
660: 2017/10/25(水) 21:06:06.81 ID:BxX7jzRq0(1)調 AAS
>>659
寝冷えせんようにね
661
(1): 2017/10/25(水) 22:24:13.23 ID:uKvQJjeL0(1/2)調 AAS
>>659
教えて下さい。どっち頭にして寝るの?
運転席も助手席もシート倒しても角度あるし硬いから
寝たいのに寝れません
662: 2017/10/25(水) 22:28:04.08 ID:uKvQJjeL0(2/2)調 AAS
SAのコーヒーはミル引きコーヒーの自販機がお薦めです
ちょっと高くて少し待つけど
663
(1): 2017/10/25(水) 23:43:39.47 ID:MTw2TOTt0(1)調 AAS
この車で車内泊とかガイジ
貧乏人みたい
664: 2017/10/26(木) 00:01:11.33 ID:GI9mr7hq0(1)調 AAS
>>663
ストレス溜まってる?
665: 2017/10/26(木) 00:02:22.52 ID:kUJYC0Ea0(1)調 AAS
>>659
すごく楽しそう
既婚者で娘が成人したんだけど自分もそういうのやってもいいかな?
666: 2017/10/26(木) 00:13:03.14 ID:Ff8AApil0(1)調 AAS
わざわざ好きな車で寝るのがいいんだよな
女を横に寝るのと同じ感覚
まあやった日の朝はもう2度とやらんと思うんだが
667: 2017/10/26(木) 00:41:24.83 ID:wUx4bc7P0(1)調 AAS
ハイエースで快適に寝てる横でスカクーで窮屈に寝るとか見てて痛いからやめてくれ
668
(1): 2017/10/26(木) 16:04:00.89 ID:wouIY7+c0(1)調 AAS
>>661
もちろん頭は運転席側だよ
トランク側を頭にして寝てたらSAの人から声掛けられるから注意してね
669: 2017/10/26(木) 16:44:46.80 ID:XK7ZBTiA0(1)調 AAS
フルフラットと言ってもFr側が僅かに高いから
頭がFr側向くように寝るのが良さそうね
670
(1): 2017/10/26(木) 17:18:54.20 ID:WtB6Bi850(1)調 AAS
夫婦二人で車中泊やったことある人いますか?
671: 2017/10/26(木) 18:02:03.70 ID:N1Xm4f4E0(1)調 AAS
>>670
二人で寝ると寝返りうてないからオススメしない
672: 2017/10/26(木) 22:44:38.85 ID:lXXPn+St0(1)調 AAS
>>668
ありがとうございます。まだリアシート倒した事ないから
今度やってみます
でも、SAで女一人その状態で寝てたら見た人は引きますよね
673
(1): 2017/10/27(金) 15:55:17.42 ID:oAJIxDS90(1)調 AAS
うん、引く
やめとけ
674: 2017/10/27(金) 18:29:48.30 ID:4LA9u5Re0(1)調 AAS
男女関わらず引くよね
クーペという贅沢な車が一気に貧乏臭くなってしまう
675
(1): 2017/10/27(金) 18:33:09.66 ID:8hujUGOC0(1)調 AAS
いや、もう贅沢な車じゃないだろ、既に10年落ちだからな
乗ってるのも中古カスばかりだし、そういう意味では車中泊から漂う異様な貧乏臭さにマッチしてるわ
676: 2017/10/27(金) 19:42:24.70 ID:l/0qQgpV0(1)調 AAS
>>675
最近イライラしてるって言われない?
677: 2017/10/27(金) 19:57:24.28 ID:E5BU586h0(1)調 AAS
定期的にくる中古カスくんだから生暖かく見守ろうw
678: 2017/10/27(金) 20:17:10.04 ID:TpbdoQtb0(1)調 AAS
中古カス言われても仕方ない
現実的に中古乗りしかいないからなあ
679: 2017/10/27(金) 20:20:15.68 ID:3Ypku9uy0(1)調 AAS
6ヵ月点検
外部リンク[html]:nas-nas.at.webry.info
680: 2017/10/27(金) 22:36:37.02 ID:Pu56+itI0(1)調 AAS
>>673
ですよね。
車中泊というか少し仮眠取リたいだけなんですが…
もう少しシート倒れたらいいのにな
681
(1): 2017/10/28(土) 15:08:35.39 ID:Awio+fv60(1)調 AAS
スカイラインクーペで車中泊するという最高の贅沢
今夜は首都高にドライブしに行こうかな?
682: 2017/10/28(土) 18:37:48.85 ID:/2w0FVkk0(1)調 AAS
車中泊が最高の贅沢って、普段どんな生活してんの?
683: 2017/10/28(土) 18:42:43.17 ID:yePIQgvS0(1)調 AAS
非日常を味わいたいのだよ
684
(1): 2017/10/28(土) 23:50:12.63 ID:obcZv4vH0(1)調 AAS
眠くなるまで日中走って疲れたらそのまま眠れるGTカーなんて最高だと思うから。

今日、関越道で早朝M4の集団走行と出会した。

俺は120で走ってたのにどんどん抜いて行かれたんで、前方トラックで詰まった所で抜き返してやった。

やっぱ130〜140が気持ち良いな。
体重の話だけど。
685: 2017/10/29(日) 00:11:44.14 ID:hIgHer6w0(1)調 AAS
この車簡単に180いくよなw
身長の話やけど。
686: 2017/10/29(日) 01:36:12.84 ID:9PX3HV+D0(1)調 AAS
>>684
通報しました
687: 2017/10/29(日) 10:45:39.62 ID:xbln9TX40(1/3)調 AAS
朝7時に走ってたら、霧が出たんで110にしたら路肩にハザード出して某国産コンパクトカー停まってるなと思って見たら銀王冠覆MENに強制停車させられてた。

電話番号の話ね。
688: 2017/10/29(日) 10:52:17.40 ID:xbln9TX40(2/3)調 AAS
>>681
個人的に、この車で首都高走ったら車幅や車重が気になる。

鍛造軽量ホイール&245/40/192753519
689: 2017/10/29(日) 10:54:01.59 ID:xbln9TX40(3/3)調 AAS
のハイグリップタイヤでアライメント取れればもっときもちよくなるかな。
690: 2017/10/29(日) 18:14:20.06 ID:g6sOA2Jr0(1)調 AAS
ノマドの僕は気儘にドライブ
ちょっと疲れたからスタバの駐車場で車中泊
朝ごはんは丸亀製麺にしようかな

やっぱりスカイラインクーペは最高の相棒さ
691: 2017/10/29(日) 18:31:56.28 ID:2oIQyQGj0(1/2)調 AAS
きしょいで
692
(1): 2017/10/29(日) 21:02:33.91 ID:2ySfuiiq0(1)調 AAS
次はセレナe-POWER NISMOにするわ
693: 2017/10/29(日) 23:15:46.52 ID:2oIQyQGj0(2/2)調 AAS
>>692
いいやん
次phvにしよかな
694
(1): 2017/10/30(月) 00:06:26.51 ID:4AStoy+v0(1)調 AAS
都内で単身赴任中の俺にとって、36クーペは最高の相棒。

金曜日に終電まで仕事し、シャワーを浴びてスカクーに乗り込む。

愛車の中で朝日を迎えると、9時には妻子の待つ自宅へ到着。

助手席にジュニアシートを取り付け、娘を乗せて英会話教室のスピーチ発表会場まで送り届けたら、
駐車場は軽とミニバンだらけだったよ。

至福の週末をありがとう。
俺のスカイラインクーペ。
695: 2017/10/30(月) 01:34:58.75 ID:00KGu9oY0(1)調 AAS
ID変わった瞬間に書き込んでもバレバレだぞ
696: 2017/10/30(月) 05:52:33.75 ID:DCSBLgWv0(1)調 AAS
>>694
妄想としてはいい話だったぞw
697
(1): 2017/10/30(月) 07:22:11.03 ID:xt2+VFcx0(1)調 AAS
いい話っぽく書いてるけど
ATM兼アッシー君じゃん
698: 2017/10/30(月) 21:36:35.64 ID:VDV3JA9d0(1)調 AAS
クーペで本格的な車中泊が楽しめるのはスカイラインクーペだけ
699: 2017/10/31(火) 18:32:40.69 ID:s5JNmfp20(1)調 AAS
瞬間燃費みてると惰性で走っててもガソリン食ってる時があるんだが
700: 2017/10/31(火) 19:50:27.55 ID:wToLC1BU0(1)調 AAS
そりゃアイドリング回転数は保つ必要あるからな
701: 2017/10/31(火) 22:59:46.50 ID:yMJQrk+c0(1)調 AAS
>>697
人生に於て、両立し難い事の一つに子育てと仕事と結婚後の車選びがある。

それを全て両立してくれるのは、俺の中で4座クーペだと思う。

終電まで仕事しても始発の新幹線より早く自宅に着けるし、
普段電車通勤してたら金曜日の夜にスカイラインクーペでドライブ行きたい気持ちはMAX 。

おまけに眠くなったらSA内でリアシートを畳んで仮眠出来る。

時間も距離も超越する存在。

時間も資産と考えたら車内で眠れるのはこんな良い車無い。
702: 2017/10/31(火) 23:39:41.42 ID:GKkBaXfg0(1)調 AAS
4座クーペ縛りで、スカクーからの乗り換えなんだけど、BMW420クーペは満足できるかな?
本当は国産がいいのだけど、、、
703: 2017/10/31(火) 23:55:41.41 ID:12IiO3vhO携(1)調 AAS
欧州車は維持費が色々とかかるよ
ディーラー以外で買った安い中古は理不尽な故障するよ
新車なら12ヶ月点検は勿論の事で他所で整備したら保証打ち切りだよ
704: 2017/11/01(水) 00:06:29.87 ID:1Q2sVp45O携(1)調 AAS
この1台で全てを賄うなら欧州クーペはやめた方がいいさ
ホイールもピッチが112で国産のより高価だしボルトも差し込み式で交換が面倒だし任意保険も高いしね
705: 2017/11/01(水) 00:11:21.86 ID:j8LQnMx60(1)調 AAS
国産クーペとしてスカイラインの一番の後継はRCFじゃないのん?
706
(2): 2017/11/01(水) 00:21:49.60 ID:0j1YVgBk0(1)調 AAS
スカイラインクーペ/G 37の主戦場でアメちゃんが素晴らしいヘッドライトを開発する。

これを取り付けたら、ヘッドライトが白濁したCKV36も35GTR2015年モデル級の近代化改修が可能やん。

動画リンク[YouTube]


車検時は純正戻しが必須やろうけど。
707
(1): 2017/11/01(水) 00:24:50.29 ID:Iu0PLb9I0(1)調 AAS
今24やけど将来考えたら維持が安い車に憧れてきたわ
708: 2017/11/01(水) 00:43:03.73 ID:urfgS63y0(1)調 AAS
家庭を持ったら稼ぎがよくて嫁に対しても強く行ける場合じゃないと乗りたい車には乗れなくなるんだから
若いうちは細かいこと気にせず乗りたい車に乗るのが良いと思うよ
709: 2017/11/02(木) 01:07:29.22 ID:wAZJbpRD0(1)調 AAS
>>707
その時々のライフスタイルで決めたら良いよ。
彼女いるなら3年以内に結婚するとして、最低300万位は貯金が必要。

そういう予定が無いなら今のままカーライフを楽しんだ方が良い。

若くしてスカクーの乗り味を知ってしまったら、その後の車選び厳しそう。

こんな良い車そうそう無いよ。
710
(1): 2017/11/02(木) 06:32:00.28 ID:oC9iu3eu0(1)調 AAS
今週末、9年半目の定期点検に入ります。
711: 2017/11/03(金) 11:55:55.96 ID:lUp9ZrgX0(1)調 AAS
テール自体はgtrの方がかっこいいけど光り方はスカクーの方がいいな
異論は認めない
712
(1): 2017/11/03(金) 23:16:24.48 ID:B4INQLGY0(1)調 AAS
>>710
走行距離と交換した部品のレポートヨロシク!
713
(1): 2017/11/04(土) 07:01:11.03 ID:klAVvJFY0(1)調 AAS
>>712
お昼頃回収に行くけどメンテパックだからタダなんだよね。なんかお金払わないの申し訳ないから前後面の撥水ガラスと夏タイヤのホイールキララお願いした。
距離は9年6ヶ月で35000キロ。

まだまだ乗るで。
714
(1): 2017/11/04(土) 08:02:48.15 ID:2LKhlDYF0(1)調 AAS
先払いしてるだけだぞ‥‥
715: 2017/11/04(土) 08:20:43.57 ID:QOzpcb/10(1)調 AAS
>>714
んなこたぁわぁっとる。
716
(1): 2017/11/04(土) 15:35:47.30 ID:JiYtwCBV0(1)調 AAS
この度、スカクー降りる事に成りました。MY12のタイプSP、ホイール、ROM、デフ、エキマニ、ブレーキキャリパー交換車

妻子持ちでも通勤からサーキットまで楽しめる最高の車でした。
次のオーナーが万が一ここにたどり着いたら大事にしてあげてください。
717
(1): 2017/11/04(土) 19:06:33.76 ID:i0WcK1CZ0(1)調 AAS
>>716
次は何に乗るの?
718
(1): 2017/11/04(土) 19:32:05.73 ID:Csl7Gw3T0(1)調 AAS
>>717
割と似たような車だよ。

〉702
他の車の話題は荒れるから辞めるけどBMW420を本気で気にしてるなら一度、試乗をお勧めします(近くにディーラーあるなら気軽に出来ます)
自分はお台場で試乗した時は遅く感じた上にMTじゃ無かったからイマイチでした。
719
(1): 2017/11/04(土) 21:12:40.34 ID:swGc4coj0(1/2)調 AAS
>>713
年間4000キロも乗られないんですね。
凄い優雅な乗り方。
720: 2017/11/04(土) 23:37:19.44 ID:d8yBHDv90(1)調 AAS
>>719
優雅というか、単にクルマの運転が好きじゃないだけ。クルマを買うのは好き。
721: 2017/11/04(土) 23:43:10.72 ID:swGc4coj0(2/2)調 AAS
普段は電車通勤ですか?
722
(1): 2017/11/05(日) 10:59:59.13 ID:EXy57Oli0(1)調 AAS
>>706
これってGTRのヘッドライト移植してるだけやろ?
723: 2017/11/05(日) 14:59:33.37 ID:1DsPc0HE0(1)調 AAS
>>718
702です
BMW420試乗してきました
インテリアは今の車って感じでしたが、走りはやっぱりCKV36の方が好きかな
選択肢が一つ消えました
ありがとうございました
724: 2017/11/05(日) 15:04:18.97 ID:c8Ewg+e40(1)調 AAS
4尻なら435じゃないと
725: 2017/11/05(日) 15:38:55.15 ID:VVvPxfRX0(1)調 AAS
M4MT欲しいンゴね〜
726
(1): 2017/11/05(日) 21:13:14.13 ID:ERyD3IoY0(1)調 AAS
>>722
LEDのデザインは真似してるけど、GT-Rのカタログ見る限り別物だよ。

俺の車は白だから、ライト回りは黒じゃなくメッキパーツが良いな。

ドイツ車でも、米国で販売されたモデルは長く部品が供給されると聞くし、
もし日産が傾いても米国チューナーからどんどんG37のパーツ出してくれれば、
愛車を維持して行けるかな。
727
(2): 2017/11/05(日) 21:30:42.46 ID:/HAyRmRd0(1/2)調 AAS
>>726
販売しているサイトを見たけど、メッキタイプも扱ってたよ
お値段は579.99ドル+送料っぽい
728: 727 2017/11/05(日) 21:42:15.49 ID:/HAyRmRd0(2/2)調 AAS
自己レス申し訳ない
ヘッドライト本体のみの販売でハイ/ローのバルブは別売りだから、そこだけ注意ね
729: 2017/11/06(月) 00:43:57.28 ID:IWgqfmpu0(1/2)調 AAS
>>727
ありがとう〜!

とりあえず、マイ36クーぺの純正ヘッドライトが黄ばんできたら外してコイツにしたい。

純正ライトは研磨して磨いて再コーティングして車検用に取っとく(笑)

35セダン&クーペは総じてヘッドライトが黄ばんでるクルマばかりだから、市光工業製の36ヘッドライトも数年以内にそうなる運命なのかな。
730
(2): 2017/11/06(月) 01:09:28.16 ID:IWgqfmpu0(2/2)調 AAS
白クーペにこのライトはなかなか良いな!

動画リンク[YouTube]

731: 2017/11/06(月) 09:06:45.91 ID:StL8Vi6S0(1)調 AAS
なんか違う
732: 2017/11/06(月) 11:22:11.92 ID:GRUPDFQr0(1/2)調 AAS
>>730
これ欲しい

ヘッドライトセットで600ドル??

バルブ含めて送料入れたらいくらぐらいなんだろう・・・
733: 2017/11/06(月) 11:43:37.06 ID:GRUPDFQr0(2/2)調 AAS
>>730
日本には出荷しないって
Twitterでいってるみたい(笑)
734
(1): 2017/11/06(月) 14:59:49.19 ID:kLjZ1tao0(1)調 AAS
>>706
左側走行向けの光軸に対応したモデルあればいいな
735: 2017/11/08(水) 02:29:46.57 ID:03PnieOP0(1)調 AAS
>>734
車検時だけ純正戻しすれば良くない?

あと、オートレベライザー調整も有りかな。
736
(1): 2017/11/08(水) 07:31:15.67 ID:sEAqJRTo0(1)調 AAS
車検うんぬんじゃなくて他車に迷惑やん
そういうの気が回らないかなぁ?
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s