[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2017/07/09(日) 23:46:12.37 ID:4VLSPMQX0(1)調 AAS
なぜ、BOSEサウンドシステムを選らばなかったのか?
317: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/07/10(月) 08:14:43.84 ID:ocJFcCW60(1/3)調 AAS
BOSEで満足してる。
318: 2017/07/10(月) 14:33:51.30 ID:UTbEMM130(1)調 AAS
まあちょっとこだわりのある人だとなんで金出してBOSEなんだよと思ってもしかたないしな
319: 2017/07/10(月) 17:12:17.05 ID:ocJFcCW60(2/3)調 AAS
1万円くらいって言ってる人が
こだわりあるとは思えないけどねぇ
320: 2017/07/10(月) 20:39:46.75 ID:pzz3kpSQ0(1)調 AAS
まず質問に答えて欲しいな
>>315
321: 2017/07/10(月) 22:20:41.92 ID:ocJFcCW60(3/3)調 AAS
>>315
予算1万円じゃムリムリ。

この時期にこの質問ってことは
非BOSEの中古車を買ったんでしょ?
最初からBOSE車狙い撃ちしなきゃダメよ〜
322: 2017/07/10(月) 23:30:01.39 ID:3kc0tTtQ0(1)調 AAS
一ユニット1万やろ幾ら何でも
323: 2017/07/11(火) 18:25:10.54 ID:Tbw5wj0f0(1)調 AAS
いやいや純正BOSEのしょぼさを知って避けたんだろ
324: 2017/07/11(火) 22:06:34.14 ID:oU0Vy7lm0(1)調 AAS
インテリア一体型のスピーカーなんで基本的に交換不可みたいね。

弄れるのもインナーバッフル使ってフロント下部位みたい。

あとはプロショップにお任せ?
325: 2017/07/14(金) 22:46:51.28 ID:IvdN6tt50(1)調 AAS
GT-R、R32、R33、R34、CKV36だと、筑波ではどれが一番早いのでしょう
326: 2017/07/15(土) 09:21:08.92 ID:ZRr2Sy0yO携(1)調 AAS
指は親人中の3本で中指は裏筋を擦ると早いです
327: 2017/07/16(日) 07:43:30.51 ID:6a1ZJe7J0(1)調 AAS
昨日、関越道へ400キロ程走ったけど運転しながらつくづくいい車だなと思った。

マニュアルだし、4WASの効果もあってかハイペースで走っても速度を感じさせない余裕。

長距離移動でも運転にストレスが無いから疲れを感じず満たされた気持ちでドライブが終わる。

4WAS非装備車は乗った事無いから効果や違いを体感した事無いけど。
328
(1): 2017/07/16(日) 11:14:39.08 ID:OBmoLBW5O携(1)調 AAS
4WASがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも素なんて買わないでしょ。個人的には素でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど関越道で140キロ位でマジで35GTRを抜いた。
つまりはGTRですらCKV36の素には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
329
(1): 2017/07/16(日) 11:20:47.25 ID:Kj97d4DJ0(1)調 AAS
>>328
330: 2017/07/16(日) 13:15:05.23 ID:APCKkGCx0(1)調 AAS
>>329
さすが我らのスカクーやね
331: 2017/07/16(日) 13:46:35.04 ID:zaKQST3K0(1)調 AAS
懐かしいコピペだなw
332: 2017/07/16(日) 22:12:17.13 ID:HlHKh7fV0(1)調 AAS
非4WAS車に19インチ、フロント35、リア30扁平のドリフト仕様車で楽しんでる輩はまだ未だ居ないのかな。
333: 2017/07/16(日) 22:35:28.59 ID:yFVIzI//0(1/2)調 AAS
4WAS車でドリフトやったけど
ハンドル変にならなかったぞ
2011年モデル タイプSP
334: 2017/07/16(日) 23:13:36.52 ID:/XbQ6MPg0(1/2)調 AAS
ドリキンが、ベストモータリングで問題点を指摘してた、4WAS車のドリフト時に保護機能が作動する問題は後期型では改善されてるのかな。
335: 2017/07/16(日) 23:41:02.05 ID:yFVIzI//0(2/2)調 AAS
改善されてないって書き込みあったけど、
駐車場で滑らせる程度なら全然平気
336: 2017/07/16(日) 23:49:59.36 ID:/XbQ6MPg0(2/2)調 AAS
そうなのか。

一度、富士スピードウェーあたりで36クーペの全開走行とドリフトを満喫してみたいもんだな。
337: 2017/07/18(火) 20:09:16.99 ID:Kj5a3EXW0(1)調 AAS
>>315
ドン亀レスで申し訳ないけど、アルパインの「DDL-R170S」と、同じアルパインの木製バッフルと、デッドニングキットで工賃込みで合計75000円くらいかかったけど
ウーファー要らないくらい低音ガシガシ来るようになったよ。全体的な音のバランスも良くなった。
元々のアンプのパワーが十分にあるから外付けアンプは必要なし。
リアスピーカーは楕円形なので標準のまま。
ツイーターはドアミラーの付け根の部分に埋め込めたのでダッシュボードはスッキリ。
画像リンク

訳あってボーズじゃない人への報告として。
338: 2017/07/18(火) 20:47:35.55 ID:JbsZ96NS0(1)調 AAS
限定販売でも構わないからV37クーペ販売してくれないかな
339
(1): 2017/07/19(水) 17:43:44.92 ID:7EqTUPZz0(1)調 AAS
この時期エアコン入れると低速トルク食われて
出足が遅くなりますなぁ
なんとかなりませんかなぁ🤔
340: 2017/07/19(水) 21:55:58.60 ID:gpr7A2Dw0(1)調 AAS
>>339
もう少しアクセル踏み出せばいいじゃん
341: 2017/07/24(月) 01:22:02.03 ID:2LQfzERC0(1)調 AAS
暑くて洗車する気にならない
新車の頃は気合い入れて洗ってたけどどうでもよくなったw
どうせ汚れるしw
342: 2017/07/24(月) 03:10:05.10 ID:TgoDHrOb0(1)調 AAS
洗車機です
1台目の車は自分で洗車してたけど2台目からは機械任せだわ
343: 2017/07/24(月) 07:49:55.51 ID:OSwy5Exa0(1/2)調 AAS
SFHC+5イヤーズコート車ですが9年間洗車機です。1年ごとに5イヤーズコートのメンテナンス(1〜2万くらい)をしてますが赤車にもかかわらずかなり綺麗な状態です。
344: 2017/07/24(月) 11:46:08.11 ID:oul0SGyI0(1)調 AAS
洗車機でもいいけど雨漏れしない?
俺の8年目だけど助手席の窓上から漏れるさ
345: 2017/07/24(月) 12:10:43.17 ID:WS4w7qIB0(1)調 AAS
漏れてきたらウェザーストリップ交換してパワーウインドウの全閉位置初期化だね
346: 2017/07/24(月) 12:56:25.62 ID:4VoYNjv10(1)調 AAS
コーティングした白だけど汚れたクーペは、他人から幻滅される気がして日曜の朝起きたらセームで綺麗にしてる。

この季節、高速走るとバンパーやガラスに虫の死骸が付いてワイパーで取れず嫌なんでPAで休憩時にもセームで落とす。

虫が落ちやすいウォッシャー液とか無いのかな。
347: 2017/07/24(月) 17:37:51.12 ID:OSwy5Exa0(2/2)調 AAS
夜は走らない。
348: 2017/07/24(月) 21:04:34.32 ID:MB0QH6pZ0(1)調 AAS
ウォッシャー液使ったことないわ
ボディに飛び散るし、
フロントガラスもワイパーの跡付くし
349: 2017/07/24(月) 22:56:16.02 ID:KVJuIGu60(1)調 AAS
都内住みだけど、公共交通機関が終わっても好きに移動出来るのが車を持つ楽しみなのでは?

仕事の転勤で6年雪国に住んだことあるから水で割るタイプのウォッシャー液入れる習慣が付いてしまった。

氷点下にならないなら普通の水道水入れても特に不具合無いかな?
350
(1): 2017/07/28(金) 21:50:11.11 ID:aaC2ofUK0(1)調 AAS
ナビ最新が2015年4月時点のようですね。ちと古いな
351: 2017/07/28(金) 22:44:01.27 ID:t/pIcI420(1)調 AAS
平成20年式、92000キロ走行の愛車。
最近、月イチ位でエンジンチェックランプが付くようになった。

寺で点検してもらうと触媒のセンサーから異常信号が出ると言う。

同じ症状を経験された方います?
352: 2017/07/28(金) 23:50:55.81 ID:WQTKIeFS0(1)調 AAS
>>350
前期か?
353: 2017/07/29(土) 09:54:35.16 ID:Uod9INkB0(1)調 AAS
O2センサーとか古い車のトラブルの定番なんだから交換したら?
純正は高いけど互換品なら安いでしょ
354: 2017/07/29(土) 12:52:59.16 ID:I+Myh7xy0(1)調 AAS
はい。前期です。

寺の見解ではまだ、センサーが悪いのかエンジンの燃焼状態が悪いのか、
触媒がダメになってきたか分からないとの事。

エンジンは滑らかに動くし燃費も9キロ以上示してるから、
センサーかと思ってるんですが、触媒の蜂の巣が崩れて塞がってしまったらエンジン壊れますと脅され、
この際スポーツ触媒や直菅のやつに変えてしまおうか考え始めてます。
355
(1): 2017/07/29(土) 14:29:15.76 ID:0XLhZMsP0(1)調 AAS
燃費9ってすごいなw
356: 2017/07/29(土) 15:16:46.71 ID:Yeyt8q2e0(1)調 AAS
見たことないバンパーだなって近づいたらジェネシスクーペだった...久しぶり見たな
357: 2017/07/29(土) 15:34:08.75 ID:7yor9eoy0(1)調 AAS
>>355
ミッションは6速マニュアル。
タイヤは245/40/R19と275/35/R19のダンロップルマン4ですけどバイパスや高速に良く乗るんで。
358: 2017/07/31(月) 12:39:03.12 ID:NsHg9Qqf0(1)調 AAS
昨日、破裂したデフマウントブッシュを白線のポリレタン製に交換してもらった。

アクセルオンオフで変な挙動が出なくなったし、特に振動等不具合もなく心地良い走りが復活。

コスパ良い部品だね。
359
(1): 2017/07/31(月) 20:43:06.14 ID:SLb+d6dH0(1)調 AAS
交換費用高くないですか?(/´△`\)
360: 2017/08/01(火) 07:41:53.09 ID:zibVj2pN0(1)調 AAS
>>359
私のいつも頼んでいる修理工場では工賃3万円でした。ブッシュは24,000円です。

ジャッキアップしてデフ降ろして圧入されたブッシュを外して打ち直しですから素人にはとても手が出せないのでまあ妥当な金額かなと。

Zは何回も交換したことあるけど、スカイライン系は初めてでリアメンバーがスチール製だった(Zはアルミ製らしい)為いつもの工具使っても外れず破壊して外したって言ってました。

工具も折れてしまい、Zより2時間多くかかってしまったって言ってたんですが新ブッシュ入れた感じはZより収まり良い感じだそうです。
361: 2017/08/04(金) 08:25:55.88 ID:eMWfALm20(1)調 AAS
エアコン状態表示の画面にある、葡萄が巨峰のときとマスカットのときがあるけど何を意味しているのでしょう?
362
(1): 2017/08/04(金) 21:25:49.83 ID:2UnlI5sC0(1)調 AAS
ぶどう狩りの季節表示だね。
GPSと連動してて、その地方のぶどう狩り状況がわかるようになってる。
363: 2017/08/05(土) 12:26:38.81 ID:AlF4nxJH0(1)調 AAS
>>362
くっそつまらん…
364: 2017/08/05(土) 12:47:35.71 ID:k7BiwbAx0(1)調 AAS
そろそろ桃のシーズンだから、週末は彼女を助手席乗せてフルーツラインを走ると良いよ。
365
(1): 2017/08/06(日) 08:00:51.85 ID:FyRw6YlZ0(1)調 AAS
プラズマクラスターの表示やろ
プラスとマイナスのイオン量が同じクリーンモードとマイナスイオンが多いモードが自動で切り替わる
366: 2017/08/06(日) 08:11:04.81 ID:jcwJTdX80(1)調 AAS
>>365
そんな機能があったんですね
ありがとうございました
367: 2017/08/06(日) 18:54:11.81 ID:tRBZ01IA0(1)調 AAS
多分取説に書いてる
368: 2017/08/08(火) 19:11:49.94 ID:yoqLF7HJ0(1)調 AAS
先日、マイスカクーで多摩川にバーベキューに行って来たんだけど、
後席倒せば持って行きたいアウトドア道具みんな積めるし最高の車だと思った。

帰りは助手席空いてるから送ってくよと、電車で来た場所取りしてくれた友達送ったらスカクーを絶賛してた。
369: 2017/08/08(火) 22:45:44.15 ID:os0IjwlM0(1)調 AAS
スカクーって国産車の中では速い方なの?
370: 2017/08/08(火) 23:06:56.80 ID:oHGDu9au0(1)調 AAS
加速は特別速くはないわな
WRXとかランエボとかには完敗
だが、100キロ巡航時の余裕が違う
スカイラインはスポーツする車ではなく
グランドツーリングする車だよね
371: 2017/08/08(火) 23:36:40.29 ID:t8outDda0(1)調 AAS
0 100が5秒台だから速いよ
勿論上を見ればきりないが。。
ランエボとかインプにはない大人の余裕がある
372: 2017/08/09(水) 19:56:59.87 ID:lFoFmxlB0(1)調 AAS
比べるような車じゃないと思うんだよなぁ
373
(1): 2017/08/11(金) 10:56:17.60 ID:ZmZY25210(1)調 AAS
トランンクにライトってないんですか?
374: 2017/08/11(金) 12:28:47.98 ID:ABqsrjJ70(1)調 AAS
AUTO KITS製 リアディフューザーV2を
先日取付たのですが、両面テープの部分
が剥がれてきます。
シリコンオフも取付前に行いました。
取付された方おられますか?
ご教授願います。
375: 2017/08/11(金) 16:15:08.10 ID:a0nMAIdM0(1)調 AAS
海外製のエアロ、特にカーボン製品なんて柔軟性無いし立て付け悪いのは普通だよ
5年位前に付けたけど自分はパンチ止め、パンチ部分黒塗装+黒ゴムモール付けて浮きや歪を誤魔化した
376: 2017/08/11(金) 19:22:15.02 ID:ULuh4kOY0(1)調 AAS
>>373
あるよ
真ん中の上の方に
377: 2017/08/14(月) 04:20:28.00 ID:OI6LUuuE0(1)調 AAS
日産のFR車のマルチリンクサスは、
ネガティブキャンバーがデフォなのかな。

後輪起こそうとするとトーインになっちゃうし
もっと調整シロの大きい偏芯ボルトがあれば良いんだけど。
アライメントのセッティングに悩む。
378
(4): 2017/08/14(月) 12:19:34.92 ID:PIafrsWm0(1)調 AAS
セダンスレでも質問させてもらいましたがこちら誘導頂きました。
スカイラインクーペにずっと憧れていて、中古車を探しいてます。
Type P 2011年 2万キロで240万車検付きで提示されているんですが、
7年は乗りたいと考えているんですが、定期的にメンテしながら乗れば大きな故障なくいけますかね。
379: 2017/08/14(月) 12:58:16.90 ID:xF3Nu7Jd0(1)調 AAS
>>378
余裕
2007SP10万キロでほぼ故障なし
数万円の消耗品交換は想定の範囲内
380: 2017/08/14(月) 14:57:34.53 ID:L5zEETdL0(1)調 AAS
ハンドル切ったときにコクコク小さな音がするようになってきたけど、これが噂のステアリングシャフト交換になるのか?
381: 2017/08/14(月) 17:27:53.98 ID:OcUPBMwH0(1)調 AAS
>>378
2007 TypeP 3万キロ。距離乗ってないけどもうすぐ10年でトラブルなし。
382: 2017/08/14(月) 17:42:49.53 ID:emoKhp7g0(1)調 AAS
>>378
2007 typeS 45,000km 変わらず快適
383: 2017/08/15(火) 00:11:01.75 ID:KDPmmjjD0(1)調 AAS
俺は09年式6万8千キロでノートラブル
傷んでるのもステアリングの塗装ぐらい
車歴でこんな維持費かからない車も珍しい
384: 2017/08/15(火) 06:56:57.06 ID:uB8mTePw0(1)調 AAS
平成20年式9万3千キロ走行のタイプS。

各種油脂類の定期交換以外の修理費は、
デフマウントブッシュ破裂で5.5万円くらい。
あとはそのうちO2センサー交換か。
385: 2017/08/15(火) 11:08:58.49 ID:ES1Xi1wM0(1)調 AAS
2008 TypeP 12万2千km 故障なし
タイヤ交換3回、オイル交換5千毎、フィルター一万毎
定期交換部品はメーカー指定による。
最近、後窓のモールが傷んできた。
386: 378 2017/08/15(火) 11:30:58.67 ID:OjCK+MFz0(1)調 AAS
みなさんレスありがとうございます!
手入れして乗ればトラブルはあまりないみたいですね
初スカイライン楽しみたいと思います!!
387
(1): 2017/08/15(火) 21:53:56.80 ID:BXKUW5o20(1)調 AAS
2008 typeS MT 3万4千km
5年目で雨漏り。
その頃から左サイドシルの塗装が溶け出し(布で拭くと布に塗装がつく)8年目に結局交換。
今夏、SLIP、4WAS、VDCoffの警告灯が同時に点灯することがあり、アクチュエータの故障と診断されステアリングシャフト交換するも直らず再入院 ←イマココ
ノートラブルがうらやましい。
388: 2017/08/16(水) 22:20:23.24 ID:xkWKTP2W0(1)調 AAS
>>387
スリップ出てるなら後輪のアクチュエータも
あやしいんじゃない?
4WASが制御できてるかわかればいんだけどね
389
(1): 2017/08/17(木) 18:13:19.63 ID:t1Jrg1lo0(1)調 AAS
新型の日本導入ってどうなったんですか?
今年中に導入するって聞いたんですけど
390: 2017/08/17(木) 18:24:46.20 ID:9nnbRBEa0(1)調 AAS
>>389
もうちょっと待ってね
391: 2017/08/17(木) 19:17:23.16 ID:zR+doSLV0(1)調 AAS
V37クーペが発売されたら皆んなで乗り換えようぜ!
392: 2017/08/17(木) 19:46:50.00 ID:sZNvECfU0(1)調 AAS
情報弱者すぎるやろ(呆れ)
393: 2017/08/20(日) 07:48:21.56 ID:PHp3IqxP0(1)調 AAS
とりあえず今回の車検は通して様子見だなー
79000円で済んだけど次はそうもいかなそうだから出たら乗り換えたいな
394: 2017/08/20(日) 23:00:52.20 ID:0pub2sDz0(1)調 AAS
g37乗ってる方いますか?
カーセンサー見るとcv36と同じような値段で売ってるので買ってみようかと思うのですが
395
(1): 2017/08/20(日) 23:26:25.09 ID:TLJuhWEE0(1)調 AAS
乗ってるけど同じだよ
でもg37sのほうがかっこいいからオススメする
396
(1): 2017/08/21(月) 00:54:32.79 ID:V086OWfU0(1/3)調 AAS
>>395
G37Sというのはノーマルとどう違うのですか?
海外サイトを調べるのが苦手でよくわかりません
397: 2017/08/21(月) 01:04:37.90 ID:MfW7io520(1)調 AAS
>>396
なんにも変わらないから気にすんな
398: 2017/08/21(月) 08:20:01.60 ID:jd+Xey/i0(1)調 AAS
ハンドルが左にあって純正ナビが使えないのがG37だよ
カッコいいけど俺なら普通にナビが使えるCKV36でええわ
イギリス仕様の右ハンG37なら超クールだけど
399: 2017/08/21(月) 09:59:02.52 ID:V086OWfU0(2/3)調 AAS
イギリス仕様だと分かればいいですけど、ぱっと見だと日産のエンブレムをインフィニティに換えてるだけで面白みがないのでは?
400: 2017/08/21(月) 10:24:31.47 ID:9E9yvUFJ0(1)調 AAS
面白みって何?
性能は変わらんで?
401: 2017/08/21(月) 10:38:21.27 ID:V086OWfU0(3/3)調 AAS
あえてインフィニティ乗ることで人と違うものに乗ってるという面白さがあるじゃないですか
性能は同じなんですね
402: 2017/08/21(月) 20:19:53.38 ID:hUsEdeRPO携(1)調 AAS
カブリオレが欲しいからわざわざG37を選ぶんじゃないの?
403: 2017/08/21(月) 21:26:25.39 ID:zgACnHVp0(1)調 AAS
左ハンドルでインチキじゃなく純正インフィニティなところが渋いのでは?
404: 2017/08/22(火) 19:36:57.63 ID:OyK7A2Kh0(1)調 AAS
人とは違う車とは思わないでしょ
そもそも酔狂な奴が乗る車な時点で。
かく言う自分も歴代クーペしか乗ってないが
405: 2017/08/22(火) 20:09:50.05 ID:sf8kmSuG0(1)調 AAS
わざわざ日産のエンブレムを外してインフィニティに変えるようなやつ結構いるし、そういう人から見ると本物のインフィニティは特別感あるんじゃない?
ノーマル車をタイプRもどきにしたりGTRもどきにする人と同じでしょ
406: 2017/08/22(火) 20:23:24.01 ID:XOsFeMwy0(1)調 AAS
ヘッドライトとテールがus仕様じゃないけど他はインフィマークなんだがこれは何なの?
407
(1): 2017/08/22(火) 22:13:41.05 ID:A4kjUF0T0(1)調 AAS
それこそエンブレムだけインフィニティにしてるパターンじゃないの?
408
(1): 2017/08/22(火) 22:27:29.08 ID:bLHL8TsJ0(1)調 AAS
セルシオ、アルテッツァに
レクサスマーク貼ってる奴らと同類
って気付いてるのかしら?
409: 2017/08/22(火) 22:40:04.17 ID:9VR65yYs0(1)調 AAS
>>407
前後エンブレム
キーレス
キャリパー
時計
ステップ
ステアリング

中古ですが付け替えたとかではないはずです
410: 2017/08/22(火) 23:11:54.62 ID:m2Gnehbz0(1)調 AAS
>>408
394はそういうダサさが嫌だから本物の輸入車に乗りたいってことじゃ?
411: 2017/08/22(火) 23:38:14.25 ID:Hr+F1WVE0(1)調 AAS
無限ループやん
この話題やめよ
412: 2017/08/23(水) 04:40:08.49 ID:iGux+qSd0(1)調 AAS
カーセンサーってG37もたくさん扱ってるんだな
しかし右ハンだったりカーナビが日本語なのにG37って表記してるのもあるし業者のほうもG37とCV36の違いがよく分かってないんじゃないか
413: 2017/08/23(水) 22:36:50.99 ID:P5NStmGd0(1)調 AAS
一般大衆やR32〜34乗りからは、あれはスカイラインじゃないよと言われ、かと言ってG37仕様にすればCKV36乗りからケチ付けられる、不遇の車。
414: 2017/08/24(木) 12:35:55.11 ID:/QkA2Gg90(1/2)調 AAS
G37クーペは日本にはないAWDモデルがあるから、それはそれで価値はあるかも。
ってかなんで日本はFRだけなん
415
(1): 2017/08/24(木) 14:57:02.60 ID:K1h86+xC0(1)調 AAS
クーペそのものが不人気な上にさらに不人気なAWDまで売れってのはね
416: 2017/08/24(木) 15:07:04.63 ID:/QkA2Gg90(2/2)調 AAS
>>415
日本の工場で作られてるんだから売ったってええやん。
エンブレムが違うだけなんだから、受注生産すりゃいいのにっていうトーシロ考え。
業界人じゃないから詳しいことは知らん
417
(1): 2017/08/24(木) 19:15:36.04 ID:gvErpclN0(1)調 AAS
32〜34とかもう走ってないから
418: 2017/08/24(木) 20:04:12.51 ID:w0P3bGtN0(1)調 AAS
外部リンク[html]:nas-nas.at.webry.info
419: 2017/08/24(木) 21:07:23.51 ID:0fU3jzRm0(1)調 AAS
逆に32〜34までのスカイラインとは
一緒にして欲しくないけどね
価格帯からコンセプトまで余りにも違いすぎるよ
420: 2017/08/24(木) 23:43:16.10 ID:6jHjOlRm0(1)調 AAS
>>417
大抵屋根付きのガレージで大切に保管されてるからね。

うちの会社の34GTRオーナーは普段セカンドカーの軽で通勤してGTR乗るのは年数回らしい・・・。
421
(1): 2017/08/29(火) 15:23:30.48 ID:zT4qY1CV0(1)調 AAS
とりあえずV37スカイラインクーペ(400馬力モデル)の加速動画貼っとく
動画リンク[YouTube]


比較用としてV37セダン 350GTハイブリッド AWD(364馬力)のも貼っとく
動画リンク[YouTube]


どちらもチョッパヤ過ぎてやべーな
ただハイブリの方は230km/h超えるとモーターアシストが無くなる仕様のようだ

V36スカイラインクーペ(6MT)のも貼っとく(こちらは100km/hまでの加速)
動画リンク[YouTube]


3.7NAじゃハイブリとターボには太刀打ち出来ねえな…
422: 2017/08/29(火) 15:39:51.61 ID:xkckADLg0(1)調 AAS
120〜30万出してツインターボ化すりゃええんやで
逆転できるで
423: 2017/08/29(火) 16:23:08.99 ID:2go0ZMpK0(1)調 AAS
400馬力のエンジン音たまんねぇな…
ハイブリッドより野太い音よね
424: 2017/08/29(火) 21:30:21.35 ID:fcS5CZSR0(1)調 AAS
つまり230kmこえたら3.7NAのほうが速いのか・・
いらんな・・
425
(1): 2017/08/30(水) 12:29:33.48 ID:l4tyr4ey0(1)調 AAS
VQ37のオーバーホール時期来たら、スーチャ付ける事にしよう。

レッドホットチリペッパー以上の馬力が出るだろう。
426: 2017/08/30(水) 19:21:20.31 ID:wM7P/vBH0(1)調 AAS
>>425
スーチャーは馬力アップじゃなくてトルクアップが目的だろう?
馬力アップならターボにしとけ
427
(1): 2017/08/30(水) 20:06:18.56 ID:gChHgx3Z0(1)調 AAS
加給機もいいけどあえてNAを突き詰めてみたいね
どのショップでやっているのか見当も付かないけど
428: 2017/08/30(水) 23:36:59.14 ID:jE+jkjgk0(1)調 AAS
NAでパワーアップを図ると排気音とかうるさくなるからいやだなー
429: 2017/08/31(木) 22:46:12.84 ID:EPS50qTA0(1)調 AAS
NAのチューニングは、道に落ちてる小銭を拾い集める様なもの。

しかも小銭は500円や100円ではなく1円玉。
430
(1): 2017/09/01(金) 00:29:47.21 ID:c66a2bE20(1/2)調 AAS
ckv36と同じくらいの車格、性能で中古200万くらいで買える車って何がある?
国産、外車問わず
431
(1): 2017/09/01(金) 00:33:44.06 ID:oeNI3KTQ0(1/2)調 AAS
>>430
Y51のビッグマイナー前とか、
V36の後期型とか、Z34とか
432: 2017/09/01(金) 00:41:48.79 ID:c66a2bE20(2/2)調 AAS
>>431
vq37以外であればお願いします、
433: 2017/09/01(金) 03:01:34.60 ID:oeNI3KTQ0(2/2)調 AAS
3シリーズなら現行狙えるぞ
Cクラス、クラウン、TTクーペ、ISなら1つ片落ち
いずれも排気量は2リッター以下だけど…
434: 2017/09/01(金) 03:47:40.70 ID:UW/U5sbp0(1)調 AAS
加給機の刺激的な走りも魅力的だけどこの車はNAで乗りたい
435: 2017/09/03(日) 06:21:47.68 ID:DuSW+sRE0(1)調 AAS
大排気量NAの良さはトルクと静粛性だと思う。

最近の車は知らんけど、現行スカイラインシリーズやBMWやメルセデスEクラスクーペが3Lターボなのを鑑みると、タービンから出る過給音は気にならないレベルなのかな。
436: 2017/09/03(日) 14:06:03.81 ID:viHs0ztu0(1)調 AAS
>>427
つサーキットコンセプト
437
(1): 2017/09/03(日) 14:56:31.95 ID:nOEpPdNi0(1)調 AAS
画像リンク

インナーがタイヤに巻き込まれて落ちて使い物にならんくなった。さてどうしよう
438: 2017/09/04(月) 00:30:48.03 ID:FGMWKEgs0(1)調 AAS
新品を買う一択
439: 2017/09/04(月) 10:50:23.59 ID:+H2WZo1F0(1)調 AAS
>>437
すぐに新品の新調して付けてもらえ。(金かかるけど

インナーフェンダーがないと、跳ねた小石とかでカチカチうるさくなるし、鉄製の部品が錆びる。
あと、はねた水が車内に漏れてくるぞ
440: 2017/09/04(月) 10:51:46.73 ID:HXSYAtMs0(1)調 AAS
>>421
スカイラインクーペターボは2速がクロスしすぎだな
なんか乗りづらそう
441: 2017/09/04(月) 14:06:43.76 ID:9gzMZvQP0(1)調 AAS
ルームミラーに謎の配線があるから調べてみたらインテリジェントキーの受信アンテナのための配線だったんだね。
自動ぼうげんミラーでもないのになんで配線が後ろから生えてるのかと疑問に思ってた人への情報になれば幸い。
この配線のカプラーを外すと、エンジンがかけづらくなったりする模様
442: 2017/09/05(火) 00:14:45.62 ID:k4maI5lb0(1)調 AAS
この夏、6MTタイプSで常磐道を使い400キロ程旅に出た。

往路は高速は6速で3000回転キープ帰りは下道で2200回転で変速して平均燃費9.5Kmだった。

タイヤはワンサイズ幅広なのに10・15モード燃費以上の燃費を叩き出すとは、最高の車やね。
1-
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s