[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: 2017/11/04(土) 23:43:10.72 ID:swGc4coj0(2/2)調 AAS
普段は電車通勤ですか?
722
(1): 2017/11/05(日) 10:59:59.13 ID:EXy57Oli0(1)調 AAS
>>706
これってGTRのヘッドライト移植してるだけやろ?
723: 2017/11/05(日) 14:59:33.37 ID:1DsPc0HE0(1)調 AAS
>>718
702です
BMW420試乗してきました
インテリアは今の車って感じでしたが、走りはやっぱりCKV36の方が好きかな
選択肢が一つ消えました
ありがとうございました
724: 2017/11/05(日) 15:04:18.97 ID:c8Ewg+e40(1)調 AAS
4尻なら435じゃないと
725: 2017/11/05(日) 15:38:55.15 ID:VVvPxfRX0(1)調 AAS
M4MT欲しいンゴね〜
726
(1): 2017/11/05(日) 21:13:14.13 ID:ERyD3IoY0(1)調 AAS
>>722
LEDのデザインは真似してるけど、GT-Rのカタログ見る限り別物だよ。

俺の車は白だから、ライト回りは黒じゃなくメッキパーツが良いな。

ドイツ車でも、米国で販売されたモデルは長く部品が供給されると聞くし、
もし日産が傾いても米国チューナーからどんどんG37のパーツ出してくれれば、
愛車を維持して行けるかな。
727
(2): 2017/11/05(日) 21:30:42.46 ID:/HAyRmRd0(1/2)調 AAS
>>726
販売しているサイトを見たけど、メッキタイプも扱ってたよ
お値段は579.99ドル+送料っぽい
728: 727 2017/11/05(日) 21:42:15.49 ID:/HAyRmRd0(2/2)調 AAS
自己レス申し訳ない
ヘッドライト本体のみの販売でハイ/ローのバルブは別売りだから、そこだけ注意ね
729: 2017/11/06(月) 00:43:57.28 ID:IWgqfmpu0(1/2)調 AAS
>>727
ありがとう〜!

とりあえず、マイ36クーぺの純正ヘッドライトが黄ばんできたら外してコイツにしたい。

純正ライトは研磨して磨いて再コーティングして車検用に取っとく(笑)

35セダン&クーペは総じてヘッドライトが黄ばんでるクルマばかりだから、市光工業製の36ヘッドライトも数年以内にそうなる運命なのかな。
730
(2): 2017/11/06(月) 01:09:28.16 ID:IWgqfmpu0(2/2)調 AAS
白クーペにこのライトはなかなか良いな!

動画リンク[YouTube]

731: 2017/11/06(月) 09:06:45.91 ID:StL8Vi6S0(1)調 AAS
なんか違う
732: 2017/11/06(月) 11:22:11.92 ID:GRUPDFQr0(1/2)調 AAS
>>730
これ欲しい

ヘッドライトセットで600ドル??

バルブ含めて送料入れたらいくらぐらいなんだろう・・・
733: 2017/11/06(月) 11:43:37.06 ID:GRUPDFQr0(2/2)調 AAS
>>730
日本には出荷しないって
Twitterでいってるみたい(笑)
734
(1): 2017/11/06(月) 14:59:49.19 ID:kLjZ1tao0(1)調 AAS
>>706
左側走行向けの光軸に対応したモデルあればいいな
735: 2017/11/08(水) 02:29:46.57 ID:03PnieOP0(1)調 AAS
>>734
車検時だけ純正戻しすれば良くない?

あと、オートレベライザー調整も有りかな。
736
(1): 2017/11/08(水) 07:31:15.67 ID:sEAqJRTo0(1)調 AAS
車検うんぬんじゃなくて他車に迷惑やん
そういうの気が回らないかなぁ?
737: 2017/11/08(水) 11:53:30.80 ID:RGBNC70o0(1/2)調 AAS
例のヘッドライト 某オークションで出てるけど、 光軸の問題はどうしてんだろうなぁ
738: 2017/11/08(水) 12:35:19.48 ID:UbnUehZB0(1)調 AAS
>>736
ほんまそれな
自分さえよければ良いと思ってるガイジだから仕方ない
739: 2017/11/08(水) 13:40:57.75 ID:7Im+SjG20(1)調 AAS
まあ光軸調整出来るみたいだしなんとかなるんじゃないの?
それ言ったら逆輸入車も並行輸入車も全部光軸dj話になるけど町で見ると光軸普通やん
740: 2017/11/08(水) 13:45:08.71 ID:RGBNC70o0(2/2)調 AAS
ああいうのは左跳ねあげに改造してる場合が多いんじゃない?
左側走行と右側走行では跳ねあげる方向真逆だし調整とかではなく中身弄らないとダメだと思ってたけど実際どうなのかはわかんないや
741: 2017/11/08(水) 16:43:55.02 ID:VdzTrW6Q0(1)調 AAS
日産ホント駄目だな
ものづくり大国とはいったい…
742: 2017/11/08(水) 18:07:21.61 ID:IxcwNRtT0(1)調 AAS
並行でも普通に左側通行の買えば気にしなくていいやろ
743: 2017/11/10(金) 00:24:24.80 ID:TsvoPEHi0(1)調 AAS
Z33から乗り換えました。
良い車ですね!
744
(1): 2017/11/12(日) 00:02:01.12 ID:H1u04f0F0(1)調 AAS
お、いい色買ったな
745: 2017/11/13(月) 23:02:13.15 ID:KMY/bKb10(1)調 AAS
昨夜、関越道を走ってたら、白の36クーペと遭遇した。

90Km位で走ってたから燃費重視派かな。

この車に乗ってミニバンに抜かれるとかあり得んをから、
並走せんで置いて行ったよ。
746: 2017/11/14(火) 00:24:37.03 ID:/hY16RCi0(1)調 AAS
うわ、きもちわる…
てか、頭悪そう…
リアルではどインキャなんだろなあ
747: 2017/11/14(火) 01:57:46.85 ID:m4KyVWJv0(1)調 AAS
クーペ乗りの逆ステマをする目的の貧乏人R厨の自演だろ?w
748: 2017/11/18(土) 00:16:04.79 ID:gx06LKmq0(1)調 AAS
3.7Lの車に乗りながら、何で90Kmで走らねばならんのですかね?
749: 2017/11/18(土) 00:24:29.40 ID:oK3iy3Nb0(1/2)調 AAS
スピード出したい時もあるけど
6速2000〜3000回転も気持ち良い
無駄という贅沢よな
750: 2017/11/18(土) 00:26:59.35 ID:dM+V8VXW0(1)調 AAS
きもち悪いのはここ
>この車に乗ってミニバンに抜かれるとかあり得ん

追い越し車線に止めさせて夫婦を死なせた石橋和歩ってやつもまさに学校ではどインキャで社交性0だったらしいが、車に乗ると調子に乗るタイプだったらしい
お前らはまさにこれだろな
751: 2017/11/18(土) 07:04:14.04 ID:gG+auRl00(1)調 AAS
自動車メーカーの社員とか?

日産じゃない某自動車メーカーに転職した知り合いから
会社の信用に関わるから速度違反するなって厳しく指導されてるって聞いた
10年以上前だけど
752: 2017/11/18(土) 07:08:53.23 ID:oK3iy3Nb0(2/2)調 AAS
うちの会社は事故るなとしか言われてないわ
753
(1): 2017/11/18(土) 12:46:03.12 ID:g6C6ucoI0(1)調 AAS
シフトノブって回せば外れますよね?
回しても全然外れない…
754: 2017/11/18(土) 13:40:18.21 ID:P50WiO3l0(1)調 AAS
回せないだろw
755: 2017/11/19(日) 10:22:26.66 ID:QWUq1VZT0(1)調 AAS
>>753
固定しているCリングを取れば簡単に外せる。
それをせず、無理矢理回して取ろうとしたら大人2人分の力が必要。
756: 2017/11/20(月) 23:40:43.89 ID:bejbw/0j0(1)調 AAS
スピーカー変えよかな
757: 2017/11/23(木) 19:41:22.62 ID:KYzJdAOB0(1)調 AAS
純正BOSEシステムも、Queenあたりの楽曲聴く分には十分だと思うけど、
もっとハードなロック聴くときはもっと低音とクリアな高音が出たらなとは思う。
758
(1): 2017/11/23(木) 22:18:26.51 ID:zPH90S2H0(1)調 AAS
中古BOSEにそんな多くを期待すんなよw
中古カス買ったら付いてただけの物なのに
759: 2017/11/23(木) 22:47:06.32 ID:l4Vv8Ob+0(1)調 AAS
boseじゃない純正から1万くらいのスピーカーつけたらかなり変わる?
760: 2017/11/23(木) 23:38:28.06 ID:AFnJkwo20(1)調 AAS
経験上、激変はしない
みんカラとか見て参考にしてみれば?
761
(1): 2017/11/24(金) 17:24:33.34 ID:KEjDY/mW0(1)調 AAS
37の右ハンドル仕様って存在するの?
762: 2017/11/24(金) 18:02:32.59 ID:u5LdNYw10(1)調 AAS
>>761
UK向けがあるでしょ
763: 2017/11/24(金) 22:11:36.19 ID:h5WryZLq0(1)調 AAS
>>758
中古カスですが、純正BOSEよりカロッツェリアに交換した前乗ってた車の方が音響良かったです。

スカイラインクーペの内装の関係で
デカイスピーカー配置出来ないからかな?
764
(1): 2017/11/25(土) 00:08:22.90 ID:+ChCuYFL0(1/2)調 AAS
あんま気にすんなよ
音の良し悪しなんてほとんどが思い込みだから
増してや、クルマなんて騒音の塊だから、音楽聴くには劣悪な環境だ
更に中古カスなら、そこら中にガタが来てるんだから今更、音響をどーのこーの言っても仕方ないやろ
貧乏カスなんだから、余計な事に金使わん方がいいぞ
765: 2017/11/25(土) 01:48:27.51 ID:QEmgDkyy0(1)調 AAS
びびびびんぼうちゃうわ!俺はスカイライン乗りだぞ!!
軽と併走なんかできっか!
って思ってそう
766: 2017/11/25(土) 02:25:51.00 ID:r4yGALdu0(1)調 AAS
中古カスBOSEのワイ
ドアのウーファーのビビリ音に悩む
767: 2017/11/25(土) 05:14:45.97 ID:WQzVLayI0(1)調 AAS
>>764
カスカス言うなカス
768: 2017/11/25(土) 15:21:14.15 ID:+ChCuYFL0(2/2)調 AAS
中古カス買うのは貧乏カスだけなんだから仕方ないやろゴミカス
769: 2017/11/25(土) 22:35:10.70 ID:V2L3USpj0(1/2)調 AAS
カス中のカスだけど、世界一36スカイラインクーペが好きな自信あるぞ!

はいぱー
770: 2017/11/25(土) 22:42:13.49 ID:V2L3USpj0(2/2)調 AAS
アップレブの日産スカイラインNo. 6がなかなか出ないから、同じVQ37VHRのフェアレディZ
No.9を買って来た。

先代Z33のVQ 35DEは16万q走行でも圧縮ヌケの事例があるそうな。

オイル管理には気を付けようね。
画像リンク

771: 2017/11/28(火) 07:09:57.37 ID:ad3quXt60(1)調 AAS
スカイラインNISMO
V6、3L直噴ツインターボのVR30DDTT。400ps/48.4kgmを発揮

しゃあねえなセダン買うか
772: 2017/11/28(火) 15:37:38.95 ID:HWLz5R4q0(1)調 AAS
なにそれ?
773: 2017/11/28(火) 18:37:53.90 ID:LtLF5neo0(1)調 AAS
相当速いだろうな
少なくとも第2世代Rには楽勝だろう
774
(2): 2017/11/28(火) 19:01:40.98 ID:HNO6EgdW0(1)調 AAS
NISMOってダサい
IPLがいいな
775: 2017/11/28(火) 20:30:42.72 ID:WpRPAzfm0(1)調 AAS
>>774
インフィニマークにニスモって
違和感しかないよなw
776: 2017/11/29(水) 07:52:31.17 ID:ThOKOkU/0(1)調 AAS
どうせならクーペも出さんかな
NISMOで
777: 2017/12/01(金) 00:56:14.89 ID:JhfXjXg60(1)調 AAS
>>774
スーパーオートバックス浜松で、VQ37VHRを3.9L化でトルク46Kgm400馬力超のキットを
販売している。

エンジンの圧縮漏れてきたらオーバーホール&ボアアップしてIPL 超えのエンジン作るのも良いなと思てきた。
778
(1): 2017/12/01(金) 10:15:54.66 ID:dahKXT5vO携(1)調 AAS
ブローしても保証してくれるの?しないよね?
779: 2017/12/01(金) 22:22:04.79 ID:5eSSWA9q0(1)調 AAS
>>778
ただのパーツだからしないし、基本的に純正の枠は出ない方が良いよ。
780: 2017/12/02(土) 00:21:34.57 ID:6MBfzxHp0(1)調 AAS
純正枠内なら、IPL仕様も純正と言えるのかな。

エンジン性能劣化って、ピストンリング磨耗より汚れの蓄積の方が影響デカイみたい。

半年又は5000Kmでオイル交換が一番良いかな。
781: 2017/12/02(土) 04:02:49.73 ID:m4nP+94T0(1)調 AAS
後は年1回くらいの点滴
782: 2017/12/02(土) 09:25:14.47 ID:sxWEmamA0(1)調 AAS
点滴!
783: 2017/12/02(土) 20:16:00.91 ID:U73bDGkC0(1)調 AAS
8000km変えてなくて交換したら加速が軽くなった、気がする。
784: 2017/12/03(日) 15:03:28.58 ID:Apjggp9+0(1)調 AAS
タレたオイルから粘度が変わってシリンダーとピストンの密封性が上がったのかも。

ブローバイガス還元装置もエンジンフィーリング悪化やオイル劣化の原因なんだよね。

電スロや吸気系汚してモッサリエンジンになってしまう。
785: 2017/12/03(日) 21:38:40.09 ID:B1A4dImS0(1)調 AAS
ブローバイガスなんか大気解放しちまえ!
786: 2017/12/03(日) 21:57:54.76 ID:VkqI7ZzN0(1)調 AAS
ブローバイの抜けが悪くなってオイル劣化すごく早いよ
1000kmでも交換したくなるレベル
787: 2017/12/05(火) 05:42:05.89 ID:vXDVrlKJ0(1)調 AAS
このガイジンさんみたいに、PCVシステムを変更しちゃったら改善するかな。

車検時戻しが必要だろうけど。
動画リンク[YouTube]

788: 2017/12/06(水) 00:58:43.06 ID:+vUBXs1X0(1)調 AAS
この車持ってないけど、憧れの車です
自分がこの車を買えるようになる頃には、V37は大昔の車になっているであろうことが、とても残念です
国産クーペとして、スカクーの後継車がRCのみなのがとても悲しいです
500万くらいでV6のクーペどこか作ってくれたらいいんですが…
789
(1): 2017/12/06(水) 13:24:35.37 ID:c3bjXVk/0(1)調 AAS
つスープラ
790
(1): 2017/12/06(水) 14:24:49.91 ID:efQ0qg5C0(1)調 AAS
まだZ34有るじゃん
791
(1): 2017/12/06(水) 21:01:04.98 ID:MwTd/lIU0(1)調 AAS
>>789
>>790
なんていうか、ドイツ車的な、セダンのツードア化クーペに憧れます
792: 2017/12/07(木) 00:03:34.49 ID:NlDqJWV10(1)調 AAS
60歳超のベテランから、20代の若者と老若男女問わずふいに声をかけられるのかこの車に乗り換えて変わった出来事。

オーナー諸氏は明日の若者達の為に、洗車に整備とベストコンディションをキープして別れの時まで充実したカーライフを楽しんでいきましょい。
793
(1): 2017/12/09(土) 18:19:17.24 ID:nlGuvYW40(1)調 AAS
>>791
4尻やCクラスでも普通に買えるよ。リセールも3〜5年で売るならちゃんと値段つくし、まぁ高くは無いけど。後は相当遅いけどRCかなぁ
794: 2017/12/09(土) 19:11:38.21 ID:aPIea+5D0(1)調 AAS
>>793
アスペルガーの疑いがあります
795: 2017/12/09(土) 23:55:15.46 ID:hCCDb+450(1)調 AAS
10年目の我が黒スカクーをプロの磨き屋に見積もりだしたら7万から13万と言われた
そんなもん?
796: 2017/12/10(日) 08:54:37.58 ID:WBQDs7Tn0(1)調 AAS
高いけど、
仕上がりが良ければ満足できそうな額

ちなみにkeeperの最上級コーティング
「Wダイヤモンドキーパー」が
簡易研磨込みで81,900円。
ヘッドライトや水垢、ホイール、
ガラスコーティングまでやれば
10万円くらいになるんじゃないか?
797: 2017/12/10(日) 11:59:04.60 ID:B574lTpS0(1)調 AAS
俺なんかは普通のキーパー+軽研磨で充分綺麗だったな。なんせ近くのスタンドだし色々と楽ちん
798: 2017/12/10(日) 22:19:07.77 ID:tIoVu7za0(1)調 AAS
何となく低回転でのトルク細くなったな、
アイドリングが振れるなと思ってたら、
数ヶ月前に電スロ清掃した時に外したインテークの左バンク側だけ
下半分よれてセットしてしまっていた。

隙間が出来てエアフロから正確な数値を計測出来ずO2センサーから異常信号も出たりした。

正常な位置に戻したらエンジンの調子が戻った。

VVELあっても電スロの働き大事なんだなと、
実感すると共に自分で不調を招いて反省。
799
(1): 2017/12/10(日) 22:20:36.18 ID:R2L7aBzN0(1)調 AAS
しかし7万から13万って、ほぼ倍だな
犯人は30代から60代と推定、みたいな話だ
800: 2017/12/11(月) 06:44:55.30 ID:Zv9rHB1H0(1/2)調 AAS
>>799
ですな
かける時間に応じて値段があがりますって感じ
キーパーでも十分きれいとのことですし、作業員のさじ加減に過ぎないみたいなので7万でいいかなと思ってます
801
(1): 2017/12/11(月) 11:34:01.62 ID:WFuydpex0(1)調 AAS
今更コーティングとかよくね
802: 2017/12/11(月) 11:54:25.58 ID:Zv9rHB1H0(2/2)調 AAS
>>801
コーティングより磨きに期待してます
803: 2017/12/13(水) 00:56:17.50 ID:i8kFkn/o0(1)調 AAS
ワイの車は、弾スプラッシュコーティングでみんなにいつも光ってますねと、
誉めてもらい御満悦。
804
(1): 2017/12/13(水) 15:32:48.42 ID:O4aTMZMU0(1)調 AAS
読点の位置がおかしいだろ
805: 2017/12/13(水) 20:16:52.64 ID:7Vh21/Cd0(1)調 AAS
紅葉とCKV36です。
外部リンク[html]:nas-nas.at.webry.info
806: 2017/12/14(木) 17:13:19.79 ID:JPnT2jDD0(1)調 AAS
>>744
ありがとう御座います!
ダークメタルグレーです。
エクステリアとパワーに満足してます!
807: 2017/12/15(金) 01:39:40.82 ID:B3kRzNE20(1)調 AAS
>>804
そら、中古カスなんでウィスキー飲みながら寒空の下で愛車の洗車したり、
VQ37オーバーホールでVR30搭載した新車超えの車を造れないか妄想するのが頗る30半ばのオッサンですから。
808
(1): 2017/12/15(金) 08:32:25.77 ID:kAPzWxKr0(1)調 AAS
仮に作れるとしても中古カスには無理な話だけどな
ま、妄想するのはタダだから大いにやってくれ
809: 2017/12/16(土) 10:47:17.87 ID:OWgj1xoj0(1)調 AAS
地図更新のお知らせ来たな
いつ更新しようか迷う
810: 2017/12/16(土) 23:49:05.84 ID:skUQyAOz0(1)調 AAS
>>808
中古カスだけど、定年まであと25年働けるし今の給料のままでも会社が存続する限り1億2千万は貰えるからどうにでもなるでしょ(笑)
811
(1): 2017/12/17(日) 01:18:04.16 ID:ELtp8FjN0(1)調 AAS
凄いな
25年後も中古カスなのかw
812
(1): 2017/12/17(日) 10:13:00.39 ID:Fi2b1f6E0(1)調 AAS
>>811
スカイラインクーペの新車はもう売ってないし、
結婚して子供産まれて人生考えながらやっと買えた中古車だから気にしない。
813: 2017/12/17(日) 13:56:18.34 ID:lPDK3+mv0(1)調 AAS
いいんじゃね、
かつてのスカイラインはそういう若い家族が似合うクルマだった
814: 2017/12/17(日) 15:08:39.27 ID:5pGJDv6O0(1)調 AAS
幸せならいいんじゃね?
タイプSに有りがちな、アジアンタイヤ履かせて中古サスキット入れてインチアップしたクソDQN仕様とかだったら中古カス以下のゴミカスだとは思うけど。
815
(2): 2017/12/17(日) 19:53:41.21 ID:6VBFvLVX0(1)調 AAS
>>812
普通独身の間に乗るやろ
結婚して買うとか人生設計なんも考えてないやん
816: 2017/12/17(日) 21:08:10.99 ID:qAniw82A0(1)調 AAS
>>815
この車が出たとき、前の車新車で買ったばかりだったし結婚して子供産まれてから、
近くのスーパーに駐車してあった実物見かけて衝撃受けて直ぐ日産ディーラーにカタログ貰いに行ったよ。

あと10年したら子供が免許取る年齢だし、大学行かせようとしたら教育費4000万はかかるだろうから、
中古で買ったこの車以上のは買えないだろうな。

6MTの4座国産クーペはもう出ないだろうから、
消耗品交換と欠番前に予備部品買いながら定年まで付き合うのが夢。
817: 2017/12/17(日) 22:08:30.72 ID:HeWf7Grf0(1)調 AAS
6MTの4座国産クーペ?
普通に86があるんだが。
818
(1): 2017/12/17(日) 23:06:34.86 ID:dZ6b7PkM0(1)調 AAS
>>815
セカンドカーがあるならいいんじゃね?
さすがに子供がいてクーペ一台はどうかと思うが。
819: 2017/12/17(日) 23:24:44.12 ID:U1p2BmvG0(1)調 AAS
86はGTとか名乗ってるけどGTカーじゃないわな
820: 2017/12/18(月) 01:09:40.06 ID:S9DIX7qa0(1)調 AAS
>>818
嫁はN-BOXに乗ってて、日曜日の買い物はそれで済ませてる。

レギュラー20Km/L走るしスカイラインクーペは妻子からしたらデカイのに
荷物載らない車と言う認識らしい。
821: 2017/12/18(月) 01:28:29.98 ID:qdzFXt3Y0(1)調 AAS
86はRX-7やS2000のような部類じゃないの?
The日本のスポーツカーじゃん
V36はイタリア・ドイツ的な車だろ
グランツーリスモってやつよ
822: 2017/12/18(月) 01:36:04.25 ID:GgtyQvLE0(1)調 AAS
友人が86にターボ積んでブースト圧1.5キロにしてるけどおれのスカクーより余裕で速い
823: 2017/12/18(月) 18:52:06.06 ID:BOzZAGdg0(1)調 AAS
でも速いだけなんだよなあ
824: 2017/12/18(月) 20:45:53.76 ID:est9A6ua0(1)調 AAS
86にアジアンタイヤ履かせてても何とも思わないが、
CKV36に激安アジアンタイヤ+社外ホイール履かせてるのは正直オワットル
825: 2017/12/18(月) 21:21:53.08 ID:OzRvAdzL0(1)調 AAS
ホイールには金かけるけど
アジアンタイヤ履いたりワイヤー見えてたりw
826: 2017/12/18(月) 22:00:41.19 ID:39xiHUs80(1)調 AAS
金かけるトコを間違えてるだろ
まあそれが中古カスたる所以か
827: 2017/12/19(火) 23:49:09.74 ID:mDd/zS6l0(1)調 AAS
車は、消耗品の塊と言うのならその前提で付き合う。

ガソリン代、税金、タイヤやオイル代の他に月に2万円位積立てれば長く好調を維持できるかな。

エンジン部品なら、VQ37VHR搭載フェアレディZ34が新車販売される限り向こう15年は安泰でしょ。

スカイラインクーペ専用部品は純正製廃になってもアメリカ人が互換品を作ってくれるのではと期待してる。
828
(1): 2017/12/20(水) 13:11:51.89 ID:3PDKm0cF0(1)調 AAS
86はスポーツカー
V37クーペはグランツーリスモ
どっちも所有出来れば最高
829
(1): 2017/12/20(水) 22:36:39.97 ID:SvtYWNsH0(1)調 AAS
>>828
V36クーペじゃダメか(涙)
830: 2017/12/21(木) 00:01:24.01 ID:gZ8RbUc40(1)調 AAS
>>829
ええんやで!
831: 2017/12/21(木) 19:06:50.91 ID:30fOSzoR0(1)調 AAS
Q60って6リッターあんのかと思ったよ
832: 2017/12/21(木) 22:46:29.94 ID:uclUiG3Y0(1)調 AAS
久しぶりにフル加速したけどやっぱはえーな
833: 2017/12/21(木) 23:25:16.98 ID:Tj6Grp5t0(1)調 AAS
6MT車で外環道から浦和料金所を通過する時、
予め3速に落としVDC OFFスイッチ押しながらゲートが開いた瞬間アクセルを床まで踏み抜くのが至福の一時。

埼玉懸系拘束隊の34GTRを横目に見ながら、
今日の一日が素晴らしい時間になる事を願う。
834
(1): 2017/12/21(木) 23:44:19.23 ID:TIkiCh2n0(1)調 AAS
おいおいアジアンタイヤでムリすんなよ
835
(1): 2017/12/21(木) 23:51:17.40 ID:0FlURmot0(1)調 AAS
34Rなんて10年前に終わったわな
836: 2017/12/22(金) 00:55:36.74 ID:RucqjEyA0(1)調 AAS
次はvab買おうかな
皆どう思う?
837: 2017/12/22(金) 00:59:37.86 ID:IL4NzWPj0(1)調 AAS
次はR35かな〜
最終モデルに期待
838
(1): 2017/12/22(金) 01:11:16.45 ID:FLlF/zHH0(1)調 AAS
もうすぐ型落ちになるって分かってるのにR35なんて買う馬鹿やつおるんか
35が好きならもっと早く買うべきだったやろ
素人に「これ最終年モデルのR35なんやで〜」って言っても2007年のR35と価値の違いわかってもらえんで
839: 2017/12/22(金) 10:49:07.14 ID:Gdjbm3WP0(1)調 AAS
中期~後期の成熟モデルが好きって層は、いつの時代も少なからずいるっしょ
840
(1): 2017/12/22(金) 12:23:26.54 ID:KPwmPnhu0(1)調 AAS
>>838
お前は素人に価値を押し付けるのか?
嫌われるよw
841: 2017/12/22(金) 17:47:48.48 ID:mVsWnbxb0(1)調 AAS
ただ、中期後期の熟成モデルってのは目に見えない部分をコストカットしたモデルでもあるんだよな。
842: 2017/12/22(金) 21:58:52.28 ID:cwYkHN4w0(1)調 AAS
>>840
押し付けるっていうか、逆に君はせっかく買ったファイナルGTRが「結局2007年のとそんな変わらないんっしょ?」って言われても悲しい気持ちにならないの?
自己満で買ってるんだから別にいいだろって言うかもしれんけど、そんな鋼の心ほんとに持ってるの?
俺はやだなあ
Q60Sとか輸入したら?
843: 2017/12/23(土) 02:21:58.74 ID:Xa9fbmhE0(1)調 AAS
>>834
1.7トンの車で高速を年数回片道4〜500Km走るのに、アジアンは有り得ないよ。

最低でも国産DUNLOP。

>>835
あなた東北道走った事あるの?
浦和は東北道の始点だけあって、
良く高速隊の34GTR 白黒パトカー駐車してるよ。
844: 2017/12/25(月) 08:44:49.65 ID:H2tSOe+50(1)調 AAS
酷使される警察車両として現役なのか、凄いな。
最終型だとしても、もう16年以上経ってるでしょ。
845: 2017/12/25(月) 14:14:36.03 ID:ECzyMTK30(1)調 AAS
タクシーがいつまでも古いクラウン使うのと同じで、性能の高い車だから替える必要もないのかもね
846: 2017/12/25(月) 17:14:19.23 ID:A0utkM4t0(1)調 AAS
古く見えるだけで新車だったりするぞ
847
(1): 2017/12/26(火) 21:46:43.20 ID:SaF1zors0(1)調 AAS
次の候補
レヴォーグ
vab
cx-8
phv
どれにしようかな
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*