[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2017/06/23(金) 22:33:11.39 ID:Hyo/8cOc0(1)調 AAS
歴史のIFがあるとしたら、
今頃36スカイラインクーペでニュル7:30切りの車が完成してるかな。
そしてみんな、カワだけ36スカイラインクーペニュルアタック仕様の大量生産。
241: 2017/06/23(金) 23:56:43.02 ID:EiIsjYEg0(1)調 AAS
速さに振りしたGT-Rと
快適性に振ったスカイラインになって
結果的に良かったと思うぞ!
速さが欲しいならGT-R買えば良い
で、
田村GT-Rが快適性を取り入れてきたから
スカイラインクーペの役目は終わるだろうね
242: 2017/06/24(土) 00:59:47.58 ID:FKJU2HBh0(1)調 AAS
車体価格と維持費が全く違うけどね。
243(1): 2017/06/24(土) 12:43:15.94 ID:hP4xdyNM0(1)調 AAS
g37にvr38積めるん?
244(1): 2017/06/24(土) 20:39:10.13 ID:3RStB+xw0(1)調 AAS
僕もコーティングを検討してるんですが、やはりキーパーが一番良いんですかね?
既に実際に施工された方がみえたら是非、感想を教えて頂きたいです。
245: 2017/06/25(日) 11:22:55.33 ID:UtjMJci80(1)調 AAS
レジンコーティング付いてないやつは水シミみたいのがすぐ出来るからオススメしない
246(1): 2017/06/25(日) 18:38:22.93 ID:nKZHukqM0(1)調 AAS
>>244
3万のキーパーを納車5年後の車体にやったけど十分良かったよ。この手の商品めちゃくちゃ拘る人居るけどスタンドの手洗い洗車をちょいちょいお願いする程度でもすこぶる綺麗に維持出来てる。
247: 2017/06/26(月) 00:35:37.06 ID:wexzv+BI0(1)調 AAS
>>243
同じV6エンジンですしお寿司。
GTR開発に当たっては、スカイラインに新しいパワートレインやミッションを搭載して実走テストを繰り返した事からしても可能だと思います。
異なる車種でのエンジンスワップは米国では盛んに行われておりますが、VQ37VHRを積んだS2000やVR38を積んだTOYOTA86が作られてる事から、不可能な要素は無いと思います。
248(5): 2017/06/26(月) 12:11:03.26 ID:g8fu1yeS0(1)調 AAS
近所にインフィニティクーが置いてあって惚れました。
新車のスカイラインクーペは売ってないよって公式に書いてありますが、買えないのでしょうか?
インフィニティは日本で買えますか?
249: 2017/06/26(月) 20:12:55.79 ID:JSIxU1Cj0(1)調 AAS
>>246
ありがとうございます。今度、やってみようと思います
250: 2017/06/26(月) 20:58:22.02 ID:eEGakOS30(1)調 AAS
>>248
そもそもこの型式はもう生産中止してるよ
インフィニティ仕様の中古車を探すしかないね
251: 2017/06/26(月) 22:25:46.74 ID:s3kSmB3k0(1)調 AAS
>>248
新車のクーペって意味ならQ60を輸入販売してる業者を探せば買える
CKV36の新車って意味なら世界中探しても買えない
252: 2017/06/27(火) 07:45:24.08 ID:GMBnaUYa0(1)調 AAS
スポーティーPKGのリアバンパーに
柿本のclass KR入れても干渉しないかな?
253: 2017/06/28(水) 09:59:54.13 ID:LLqQYpRp0(1)調 AAS
新車じゃないけど、
走行距離975kmの中古車出てるよw
254: 2017/06/29(木) 21:11:57.82 ID:9KMMI0580(1)調 AAS
H22年CKV36 タイプSP フォーブ色シートです。
外部リンク[html]:nas-nas.at.webry.info
255(2): 2017/06/30(金) 20:04:21.76 ID:6H5/xHw/0(1)調 AAS
純正ステアリングの新品価格って分かりますか?革が擦れてボロボロになってきた。
256(3): 248 2017/07/01(土) 07:27:09.91 ID:sct3s9Zu0(1/3)調 AAS
皆様、ありがとうございます。
新車でスカイラインクーペが欲しいと思っています。日産が販売してくれるのがベスト。
インフィニティクーペでもいいですが、余計な出費がありそうで、、、
検索すると、スカイラインクーペが日産から、2017年出るとの記事がヒット。この板の人ならご存知かと。
あと、3.4年は待って、もし出なかったら、アウディTTあたりも考えたいとおもいます。
257: 2017/07/01(土) 10:51:37.21 ID:K9qcZzLA0(1)調 AAS
>>256
バーカ出ねぇよw
258: 2017/07/01(土) 11:26:17.56 ID:0PV7/5SQ0(1)調 AAS
>>256
何でわざわざ劣化FFのTTか分からん。それくらい長期間待つなら普通にC43とか4尻位買えるでしょ
259: 2017/07/01(土) 11:56:49.40 ID:0PkHnezV0(1)調 AAS
>>256
このスレの人たち、でないこととっくにわかってて、お葬式状態すら大昔終わってるのに、いまさら2017年にでるかも?とか、バカにしてんのかよ?って話し
260: 2017/07/01(土) 12:49:35.72 ID:1OE8IVWZ0(1)調 AAS
>>255
ここで聞くより日産部販に問い合わせた方が早いと思うよ。
あとこれなんかイイんじゃない?
外部リンク:shop.the-daytona.com
ブラックカーボン&本革で革の色を自由に選べる
261: 2017/07/01(土) 13:27:33.34 ID:6K4GgVp50(1)調 AAS
>>255
5万3千円だよスイッチの無いタイプなら3万7千円
262(1): 2017/07/01(土) 14:39:12.41 ID:vN6h8xRf0(1)調 AAS
ステアリングって高いんだな、業者で革巻き直した方が安く済みそうだ
263: 2017/07/01(土) 17:44:15.43 ID:Pezew1MQ0(1)調 AAS
>>262
そんな業者もあるんですか?
264(3): 248 2017/07/01(土) 19:34:29.63 ID:sct3s9Zu0(2/3)調 AAS
スカイラインクーペ出ないとは思わなかったので。すみませんでした。日産販売店には聞きました。出ないではなく、わかりませんと言われました。販売したらご連絡しますとのこと。内緒なのかと思いここへ。
若い頃 憧れていた車に やっと乗れる時が来たって感じです。BMは興味なし。ベンツは再考します。出ないのであれば中古のクーペも考えます。
きれいな赤に乗りたい。
265: 248 2017/07/01(土) 19:37:22.36 ID:sct3s9Zu0(3/3)調 AAS
おっと、ベンツは高すぎで乗れません(>人<;)
266(1): 2017/07/01(土) 19:44:59.62 ID:CikWnnwkO携(1/2)調 AAS
じゃあこれ
アルファロメオジュリアV6TT500馬力で700万円
画像リンク
267: 2017/07/01(土) 19:56:27.93 ID:n4oQcmAE0(1/2)調 AAS
>>266
後部座席にゴミが付いてますが?
268: 2017/07/01(土) 20:00:45.48 ID:K8KkD3VJ0(1)調 AAS
>>264
メルセデスとは言えどCクラスクーペのグレードによってはスカイラインクーペとそこまで変わらなくないか?
269: 2017/07/01(土) 20:04:32.78 ID:CikWnnwkO携(2/2)調 AAS
M3や4をぶっ千切るフェラーリ製エンジン
ジュリアはバーゲンプライスだよね
270: 2017/07/01(土) 20:06:34.15 ID:n4oQcmAE0(2/2)調 AAS
>>264
そりゃ、でて欲しい
かつMTもだして欲しい
スカイラインブランドで
でも、今のところは絶望的な状況なんですよ
当たり前に出るだろうと思ってたのに出ない悲しみ、君には分からんよ
271: 2017/07/01(土) 22:27:13.62 ID:gbnFxQae0(1/2)調 AAS
>>264
2007からのスカイラインクーペ販売台数。
2007年 2294台
2008年 3684台
2009年 980台
2010年 580台
2011年 450台
2012年 420台
2013年 272台
2014年 118台
2015年 66台
2016年1月生産終了。
あなたが経営者ならこの数字を
272: 2017/07/01(土) 22:28:36.39 ID:gbnFxQae0(2/2)調 AAS
(北米販売メインの車種ながら)
どう判断する?
273: 2017/07/02(日) 02:28:00.68 ID:QAGPe7UO0(1)調 AAS
そもそもV37が出てるのに、わざわざ型落ちのV36クーペを新車で買うなんて、余程クーペに拘りがない限り買わないよな?
274: 2017/07/02(日) 09:07:01.69 ID:V6VQ8mRq0(1)調 AAS
シルエットはクーペがかっこいいよね
それかマニュアルがお好みかな?
赤のMTって中古ぜんぜん見ないから
頑張って探してください
2014年くらいに赤の色味が変わって
かっこよくなってるぞ!
275: 2017/07/02(日) 10:29:46.87 ID:XMcOmcZu0(1)調 AAS
国産最後の大排気量クーペMT( ・∀・)
276(2): 2017/07/02(日) 11:46:23.33 ID:iePkl1fG0(1/3)調 AAS
すまんおまいら、まだまだ続投するつもりだったがどうやら今月乗り換える事になりそうだ
今年で9年落ち13万キロ、流石に各所ボロさが出てきてしまった
この車で北海道沖縄以外大体行ったし、乗って楽しい見ても良しと最高の車だった
場所さえあればサブに置いときたいくらい今でも好きだよほんと
277(1): 2017/07/02(日) 11:58:55.15 ID:FiLlJoHK0(1)調 AAS
>>276
寿命とか不具合、劣化で
走行何kmくらいで何を変えたか、
良かったら教えてください。
278(1): 2017/07/02(日) 12:09:22.80 ID:Z+z7auUc0(1/2)調 AAS
>>276
俺も気になる。手間だろうけど、ぜひ教えてください
279(1): 2017/07/02(日) 13:53:51.26 ID:iePkl1fG0(2/3)調 AAS
>>277-278
特段目立って酷い不具合は無かったけど、思いついたの自己満含めバラバラに書くよ
ノーマルと大差ないと思うけどスロットルECUメーターはインパル仕様
オイルはDで5000キロごとに、ATFは3万キロごと交換、7万キロ時デフオイル交換
バンパー飛び石酷いのでG37後期バンパーに8万キロ時交換
ヘッドライト黄ばんできたので8万キロ時に後期の無色リフレクターに交換
ステアリングギアボックスにガタが出たので9万キロ時に交換
排気のススが酷くなったので9万キロ時にO2センター4本交換(かなり良くなったけど完治はしてない)
メンテナンスとしては2回くらい変速ショックが出るようになったのでDでリプロ(ほぼ治った)
アイドルが落ち着かなくなって過去2回スロットル洗浄
現状のボロさは、ゴムモール劣化、塗装劣化、ここ最近相次いで食らったドアパン2か所
後は個人的にそろそろもう少し年式新しいのに乗りたくなったからかな(見栄っ張りなので)
Q60レッドスポーツが当然右ハンで国内販売されればまた日産に戻ってくるよ
280(1): 2017/07/02(日) 13:55:15.87 ID:iePkl1fG0(3/3)調 AAS
後は内装のガタ付き、カタカタ音等は8万キロくらいから出だしたな
当然ステアリングの塗装ハゲが出たからカーボントリム買って付けたよ
281: 2017/07/02(日) 15:39:20.09 ID:Z+z7auUc0(2/2)調 AAS
>>280
ありがとう。
俺は今5万だけど距離上げないから大したトラブルなくあと3〜4年は行けそう。
ダッシュボード内部のカタカタ音と細かい振動音はすでに出たけど、ガラスとの間に対策用のゴム挟んだらピタリと収まってる。
エンジン始動でそのまま落ちる症状が出たから洗浄で解決。
次の車も楽しんでね
282: 279 2017/07/03(月) 22:25:11.09 ID:Gw+f9mhY0(1)調 AAS
次の車も存分に楽しむよ、スカイライン程ノントラブルではないと思うから長くは乗れないかもしれんけど
因みに次車も4座2ドアクーペになってしまったよw
どうも一生治らない病気に掛かってしまったかな、日産にはとんでもない車を掴まされたもんだ
283(1): 2017/07/03(月) 22:33:35.71 ID:sohRjStc0(1)調 AAS
ちなみに車種はなんですか??
聞いて欲しそうなので聞いてやったぜ
284: 2017/07/03(月) 23:47:43.55 ID:Tbgke/OU0(1)調 AAS
>>283
言いたくありません
285(1): 2017/07/04(火) 00:28:56.67 ID:O3fpQW/10(1)調 AAS
あっそ
まず9年落ち、もし18から乗ったとしても27やろ
27でまたクーペとか間違いなくアホやろ独身やんどんまい
286: 2017/07/04(火) 01:33:53.14 ID:Cp4VXlrl0(1)調 AAS
>>285
大きなお世話です
287: 2017/07/04(火) 09:07:08.08 ID:fb5kMVvp0(1)調 AAS
若者にクーペのトキメキを
288: 2017/07/04(火) 11:01:23.57 ID:5iTAyA2jO携(1)調 AAS
トキメキを
画像リンク
289(3): 2017/07/05(水) 12:26:22.79 ID:SKqjC7Cu0(1)調 AAS
超魅惑、超洗練のボディにこの走行性能。
何処までも走って居たくなる運転フィーリング。
この車に乗ってしまったら、買い替える時次の車のハードル上がりすぎだな・・・。
少なくとも、部品が製廃になるまでは。
純正部品無くなっても米国人が代替品作るかな。
290(1): 2017/07/05(水) 18:10:55.60 ID:3YZ2XGd60(1)調 AAS
rom書換えって効果ありますか?
291: 2017/07/05(水) 19:45:59.83 ID:L8/ut7/iO携(1)調 AAS
高速でちょい踏み程度ならやるだけ金の無駄
292: 2017/07/05(水) 21:03:02.92 ID:u4WebfPe0(1)調 AAS
10万キロ手前だけど、オイルライン洗浄と燃焼室洗浄したら吹け上がりが軽くなってノイズも減ったよ
293: 2017/07/05(水) 22:34:41.30 ID:wkFNM42J0(1)調 AAS
>>290
基本的に辞めた方が良いよ。結局、パワーが上がったらバランス崩れて一周カスタムするハメになる。ノーマルが一番(ショップの鴨になりたければどうぞ)
294: 2017/07/05(水) 23:33:14.40 ID:UMl+1nWg0(1)調 AAS
>>289
なかーま
295: 2017/07/06(木) 17:12:48.86 ID:qzHfTulb0(1/2)調 AAS
>>289
自分は前期Sなので、後期SP検討中
路線変更しない前提だと、みんなは次何乗るんだろう??
296(1): 2017/07/06(木) 18:02:02.43 ID:L6SVU5Ie0(1)調 AAS
>>289
MTの条件を無くせば選択肢が広がるんだけどねぇ。。(老害)
297: 2017/07/06(木) 18:19:26.02 ID:xD+hAidl0(1)調 AAS
MT派の究極はやっぱりアストンのV12MTになるのかな?
298: 2017/07/06(木) 18:26:55.97 ID:qzHfTulb0(2/2)調 AAS
>>296
ちなみにATありなら、、
299: 2017/07/06(木) 18:54:59.08 ID:i2xP5iCP0(1)調 AAS
頑張ってM4クーペくらいかなぁ
300: 2017/07/06(木) 19:08:32.52 ID:LHm+tMDz0(1)調 AAS
次の車
高いけど買えるならe92m3のmtが理想…買えないけど
301: 2017/07/06(木) 19:40:34.36 ID:yLrjaV9j0(1)調 AAS
ディーラーにq60口頭で予約してたけど
出ないからどうするか検討中
8年乗って愛着あるし内装以外古臭さ感じ無いけどね
でもRCは下品だしケイマンは2人乗りだし
中々乗り換える口実が無いのな
302: 2017/07/07(金) 17:11:19.25 ID:z6qQS1xF0(1)調 AAS
あれ?
Q60って日本販売確定したの?
先月くらいからそんな記事がちょいちょいあるみたいだけど
みんな知ってて黙ってるの?
303(1): 2017/07/08(土) 01:37:51.00 ID:DG6JLgDM0(1)調 AAS
ワイはS5にしたよ、当然中古だけど
RS5も中古ならギリ射程圏内だったけどスパルタンすぎたのでやめた
304: 2017/07/08(土) 02:43:08.45 ID:k5PrvHxW0(1)調 AAS
>>303
僕もS5で悩んでいるんですが、前期と後期どっちを選びました?
装備と見た目は後期が好みな一方でV8を積んだ前期も気になっているんです
305: 2017/07/08(土) 03:26:47.58 ID:7vu+3bjs0(1)調 AAS
うーん。乗り換え候補はどれも600万台だな
q60だと恐らく3.0普通買えると考えると高いね
この車、実はコスパ高いよな
306: 2017/07/08(土) 06:37:15.80 ID:J3zLIFmr0(1)調 AAS
車両タイプ:クーペ
年式:2011年〜 (後期乗りなので)
ミッション:MT (譲れない!)
ハンドル:右 (左は不便でしょ?)
排気量:2.1L〜 (2リッターは却下)
乗車定員:4人 (5人乗り該当無し)
M2クーペ
M4クーペ
エヴォーラ400
スカイラインクーペ
う〜ん…
307: 2017/07/08(土) 08:10:05.25 ID:odUlwAaW0(1)調 AAS
カレラ991
308: 2017/07/08(土) 13:33:33.27 ID:e0S8ByIg0(1)調 AAS
日産の4座クーペ乗りとしては
候補はR35しかないな
309(1): 2017/07/08(土) 16:02:55.02 ID:0uW0mWK/0(1)調 AAS
国産車でMT縛りなら、WRX STIも良いなと思った。
クーペじゃないけど、現状2ドアだと妻子から不評でみんなで買い物行く時、
嫁の軽でばかりになってしまった。
310: 2017/07/08(土) 18:13:15.65 ID:FiNZV+gP0(1)調 AAS
>>309
国産だとWRX1択やろうね
311: 2017/07/08(土) 19:22:25.41 ID:XClGA81k0(1)調 AAS
wrxはデザインがね。。
312: 2017/07/09(日) 03:44:28.34 ID:WCUtcmlZ0(1)調 AAS
スカイラインクーペのスマートで流麗なシルエットも惚れ惚れするほど気に入ってるけど、
以外にWRX STIのガキっぽいデザインも良いなと思ってしまう。
筑波タイムもWRX STIの方が早いし、
大排気量FRクーペからダウングレードした印象も持たなくて済むかなと。
313: 2017/07/09(日) 04:34:36.51 ID:kp+hDHT/0(1)調 AAS
そうそう、
デザインはおっさん向きじゃないけど
パワーは十分あるから満足できそう。
WRX S4の助手席乗ったことあるけど、
内装はワンランク落ちるかなぁ
スポーティーでかっこいいんだけどね
レザーシート固すぎるぜよ…
314: 2017/07/09(日) 19:44:29.87 ID:JMmU4mfT0(1)調 AAS
クーペがなければsuvもいいね
JEEPとか笑
315(3): 2017/07/09(日) 23:32:08.04 ID:ZqY0aEX70(1)調 AAS
純正スピーカー交換してる人いる?
1万くらいのスピーカーでも変わります?
316: 2017/07/09(日) 23:46:12.37 ID:4VLSPMQX0(1)調 AAS
なぜ、BOSEサウンドシステムを選らばなかったのか?
317: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/07/10(月) 08:14:43.84 ID:ocJFcCW60(1/3)調 AAS
BOSEで満足してる。
318: 2017/07/10(月) 14:33:51.30 ID:UTbEMM130(1)調 AAS
まあちょっとこだわりのある人だとなんで金出してBOSEなんだよと思ってもしかたないしな
319: 2017/07/10(月) 17:12:17.05 ID:ocJFcCW60(2/3)調 AAS
1万円くらいって言ってる人が
こだわりあるとは思えないけどねぇ
320: 2017/07/10(月) 20:39:46.75 ID:pzz3kpSQ0(1)調 AAS
まず質問に答えて欲しいな
>>315
321: 2017/07/10(月) 22:20:41.92 ID:ocJFcCW60(3/3)調 AAS
>>315
予算1万円じゃムリムリ。
この時期にこの質問ってことは
非BOSEの中古車を買ったんでしょ?
最初からBOSE車狙い撃ちしなきゃダメよ〜
322: 2017/07/10(月) 23:30:01.39 ID:3kc0tTtQ0(1)調 AAS
一ユニット1万やろ幾ら何でも
323: 2017/07/11(火) 18:25:10.54 ID:Tbw5wj0f0(1)調 AAS
いやいや純正BOSEのしょぼさを知って避けたんだろ
324: 2017/07/11(火) 22:06:34.14 ID:oU0Vy7lm0(1)調 AAS
インテリア一体型のスピーカーなんで基本的に交換不可みたいね。
弄れるのもインナーバッフル使ってフロント下部位みたい。
あとはプロショップにお任せ?
325: 2017/07/14(金) 22:46:51.28 ID:IvdN6tt50(1)調 AAS
GT-R、R32、R33、R34、CKV36だと、筑波ではどれが一番早いのでしょう
326: 2017/07/15(土) 09:21:08.92 ID:ZRr2Sy0yO携(1)調 AAS
指は親人中の3本で中指は裏筋を擦ると早いです
327: 2017/07/16(日) 07:43:30.51 ID:6a1ZJe7J0(1)調 AAS
昨日、関越道へ400キロ程走ったけど運転しながらつくづくいい車だなと思った。
マニュアルだし、4WASの効果もあってかハイペースで走っても速度を感じさせない余裕。
長距離移動でも運転にストレスが無いから疲れを感じず満たされた気持ちでドライブが終わる。
4WAS非装備車は乗った事無いから効果や違いを体感した事無いけど。
328(1): 2017/07/16(日) 11:14:39.08 ID:OBmoLBW5O携(1)調 AAS
4WASがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも素なんて買わないでしょ。個人的には素でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど関越道で140キロ位でマジで35GTRを抜いた。
つまりはGTRですらCKV36の素には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
329(1): 2017/07/16(日) 11:20:47.25 ID:Kj97d4DJ0(1)調 AAS
>>328
330: 2017/07/16(日) 13:15:05.23 ID:APCKkGCx0(1)調 AAS
>>329
さすが我らのスカクーやね
331: 2017/07/16(日) 13:46:35.04 ID:zaKQST3K0(1)調 AAS
懐かしいコピペだなw
332: 2017/07/16(日) 22:12:17.13 ID:HlHKh7fV0(1)調 AAS
非4WAS車に19インチ、フロント35、リア30扁平のドリフト仕様車で楽しんでる輩はまだ未だ居ないのかな。
333: 2017/07/16(日) 22:35:28.59 ID:yFVIzI//0(1/2)調 AAS
4WAS車でドリフトやったけど
ハンドル変にならなかったぞ
2011年モデル タイプSP
334: 2017/07/16(日) 23:13:36.52 ID:/XbQ6MPg0(1/2)調 AAS
ドリキンが、ベストモータリングで問題点を指摘してた、4WAS車のドリフト時に保護機能が作動する問題は後期型では改善されてるのかな。
335: 2017/07/16(日) 23:41:02.05 ID:yFVIzI//0(2/2)調 AAS
改善されてないって書き込みあったけど、
駐車場で滑らせる程度なら全然平気
336: 2017/07/16(日) 23:49:59.36 ID:/XbQ6MPg0(2/2)調 AAS
そうなのか。
一度、富士スピードウェーあたりで36クーペの全開走行とドリフトを満喫してみたいもんだな。
337: 2017/07/18(火) 20:09:16.99 ID:Kj5a3EXW0(1)調 AAS
>>315
ドン亀レスで申し訳ないけど、アルパインの「DDL-R170S」と、同じアルパインの木製バッフルと、デッドニングキットで工賃込みで合計75000円くらいかかったけど
ウーファー要らないくらい低音ガシガシ来るようになったよ。全体的な音のバランスも良くなった。
元々のアンプのパワーが十分にあるから外付けアンプは必要なし。
リアスピーカーは楕円形なので標準のまま。
ツイーターはドアミラーの付け根の部分に埋め込めたのでダッシュボードはスッキリ。
画像リンク
訳あってボーズじゃない人への報告として。
338: 2017/07/18(火) 20:47:35.55 ID:JbsZ96NS0(1)調 AAS
限定販売でも構わないからV37クーペ販売してくれないかな
339(1): 2017/07/19(水) 17:43:44.92 ID:7EqTUPZz0(1)調 AAS
この時期エアコン入れると低速トルク食われて
出足が遅くなりますなぁ
なんとかなりませんかなぁ🤔
340: 2017/07/19(水) 21:55:58.60 ID:gpr7A2Dw0(1)調 AAS
>>339
もう少しアクセル踏み出せばいいじゃん
341: 2017/07/24(月) 01:22:02.03 ID:2LQfzERC0(1)調 AAS
暑くて洗車する気にならない
新車の頃は気合い入れて洗ってたけどどうでもよくなったw
どうせ汚れるしw
342: 2017/07/24(月) 03:10:05.10 ID:TgoDHrOb0(1)調 AAS
洗車機です
1台目の車は自分で洗車してたけど2台目からは機械任せだわ
343: 2017/07/24(月) 07:49:55.51 ID:OSwy5Exa0(1/2)調 AAS
SFHC+5イヤーズコート車ですが9年間洗車機です。1年ごとに5イヤーズコートのメンテナンス(1〜2万くらい)をしてますが赤車にもかかわらずかなり綺麗な状態です。
344: 2017/07/24(月) 11:46:08.11 ID:oul0SGyI0(1)調 AAS
洗車機でもいいけど雨漏れしない?
俺の8年目だけど助手席の窓上から漏れるさ
345: 2017/07/24(月) 12:10:43.17 ID:WS4w7qIB0(1)調 AAS
漏れてきたらウェザーストリップ交換してパワーウインドウの全閉位置初期化だね
346: 2017/07/24(月) 12:56:25.62 ID:4VoYNjv10(1)調 AAS
コーティングした白だけど汚れたクーペは、他人から幻滅される気がして日曜の朝起きたらセームで綺麗にしてる。
この季節、高速走るとバンパーやガラスに虫の死骸が付いてワイパーで取れず嫌なんでPAで休憩時にもセームで落とす。
虫が落ちやすいウォッシャー液とか無いのかな。
347: 2017/07/24(月) 17:37:51.12 ID:OSwy5Exa0(2/2)調 AAS
夜は走らない。
348: 2017/07/24(月) 21:04:34.32 ID:MB0QH6pZ0(1)調 AAS
ウォッシャー液使ったことないわ
ボディに飛び散るし、
フロントガラスもワイパーの跡付くし
349: 2017/07/24(月) 22:56:16.02 ID:KVJuIGu60(1)調 AAS
都内住みだけど、公共交通機関が終わっても好きに移動出来るのが車を持つ楽しみなのでは?
仕事の転勤で6年雪国に住んだことあるから水で割るタイプのウォッシャー液入れる習慣が付いてしまった。
氷点下にならないなら普通の水道水入れても特に不具合無いかな?
350(1): 2017/07/28(金) 21:50:11.11 ID:aaC2ofUK0(1)調 AAS
ナビ最新が2015年4月時点のようですね。ちと古いな
351: 2017/07/28(金) 22:44:01.27 ID:t/pIcI420(1)調 AAS
平成20年式、92000キロ走行の愛車。
最近、月イチ位でエンジンチェックランプが付くようになった。
寺で点検してもらうと触媒のセンサーから異常信号が出ると言う。
同じ症状を経験された方います?
352: 2017/07/28(金) 23:50:55.81 ID:WQTKIeFS0(1)調 AAS
>>350
前期か?
353: 2017/07/29(土) 09:54:35.16 ID:Uod9INkB0(1)調 AAS
O2センサーとか古い車のトラブルの定番なんだから交換したら?
純正は高いけど互換品なら安いでしょ
354: 2017/07/29(土) 12:52:59.16 ID:I+Myh7xy0(1)調 AAS
はい。前期です。
寺の見解ではまだ、センサーが悪いのかエンジンの燃焼状態が悪いのか、
触媒がダメになってきたか分からないとの事。
エンジンは滑らかに動くし燃費も9キロ以上示してるから、
センサーかと思ってるんですが、触媒の蜂の巣が崩れて塞がってしまったらエンジン壊れますと脅され、
この際スポーツ触媒や直菅のやつに変えてしまおうか考え始めてます。
355(1): 2017/07/29(土) 14:29:15.76 ID:0XLhZMsP0(1)調 AAS
燃費9ってすごいなw
356: 2017/07/29(土) 15:16:46.71 ID:Yeyt8q2e0(1)調 AAS
見たことないバンパーだなって近づいたらジェネシスクーペだった...久しぶり見たな
357: 2017/07/29(土) 15:34:08.75 ID:7yor9eoy0(1)調 AAS
>>355
ミッションは6速マニュアル。
タイヤは245/40/R19と275/35/R19のダンロップルマン4ですけどバイパスや高速に良く乗るんで。
358: 2017/07/31(月) 12:39:03.12 ID:NsHg9Qqf0(1)調 AAS
昨日、破裂したデフマウントブッシュを白線のポリレタン製に交換してもらった。
アクセルオンオフで変な挙動が出なくなったし、特に振動等不具合もなく心地良い走りが復活。
コスパ良い部品だね。
359(1): 2017/07/31(月) 20:43:06.14 ID:SLb+d6dH0(1)調 AAS
交換費用高くないですか?(/´△`\)
360: 2017/08/01(火) 07:41:53.09 ID:zibVj2pN0(1)調 AAS
>>359
私のいつも頼んでいる修理工場では工賃3万円でした。ブッシュは24,000円です。
ジャッキアップしてデフ降ろして圧入されたブッシュを外して打ち直しですから素人にはとても手が出せないのでまあ妥当な金額かなと。
Zは何回も交換したことあるけど、スカイライン系は初めてでリアメンバーがスチール製だった(Zはアルミ製らしい)為いつもの工具使っても外れず破壊して外したって言ってました。
工具も折れてしまい、Zより2時間多くかかってしまったって言ってたんですが新ブッシュ入れた感じはZより収まり良い感じだそうです。
361: 2017/08/04(金) 08:25:55.88 ID:eMWfALm20(1)調 AAS
エアコン状態表示の画面にある、葡萄が巨峰のときとマスカットのときがあるけど何を意味しているのでしょう?
362(1): 2017/08/04(金) 21:25:49.83 ID:2UnlI5sC0(1)調 AAS
ぶどう狩りの季節表示だね。
GPSと連動してて、その地方のぶどう狩り状況がわかるようになってる。
363: 2017/08/05(土) 12:26:38.81 ID:AlF4nxJH0(1)調 AAS
>>362
くっそつまらん…
364: 2017/08/05(土) 12:47:35.71 ID:k7BiwbAx0(1)調 AAS
そろそろ桃のシーズンだから、週末は彼女を助手席乗せてフルーツラインを走ると良いよ。
365(1): 2017/08/06(日) 08:00:51.85 ID:FyRw6YlZ0(1)調 AAS
プラズマクラスターの表示やろ
プラスとマイナスのイオン量が同じクリーンモードとマイナスイオンが多いモードが自動で切り替わる
366: 2017/08/06(日) 08:11:04.81 ID:jcwJTdX80(1)調 AAS
>>365
そんな機能があったんですね
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s