[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2017/05/21(日) 22:07:54.13 ID:rvJuokJ30(1/2)調 AAS
ATなんだけど、最近エンジン切って数時間経つとプッシュスタート押すときにブレーキが重い。

同じ症状出た人いるかな?
181
(1): 2017/05/21(日) 22:09:52.38 ID:WeTQyBQ00(1/2)調 AAS
ブースター漏れてるんじゃない?
182: 2017/05/21(日) 22:54:02.10 ID:rvJuokJ30(2/2)調 AAS
>>181
ふむふむ、kwsk
183
(1): 2017/05/21(日) 23:05:05.93 ID:WeTQyBQ00(2/2)調 AAS
ブレーキブースター内の気密が保持できないと、踏力を増加できないのでペダルが重くなる。
普通はエンジン切っても気密保持できてるから最初の一踏みはペダル軽いはず。ブレーキペダル何度か踏むとだんだん重くなる。
わずかな抜けだと、エンジンかかってるときは気付かないかも。
184
(1): 2017/05/21(日) 23:07:07.13 ID:9HDNElwO0(1)調 AAS
どちらにしろ37クーペが出たところで買えないだろ貧乏中古カスには
185: 2017/05/22(月) 00:55:38.83 ID:Rf2nG+dL0(1)調 AAS
>>184
36の中古が割安になるので結構大事w
186: 2017/05/22(月) 01:24:35.65 ID:26qzVixV0(1)調 AAS
DQNの餌食になるから
これ以上の値落ちはやめてほしいわ
187: 2017/05/22(月) 05:07:52.38 ID:7k4Taqbw0(1)調 AAS
>>183
ありがd

ディーラー行ってくるわ。修理代いくらくらいかかるかな?
188: 2017/05/22(月) 14:29:13.11 ID:GU5bAj010(1)調 AAS
今年保険料あがったって連絡来た。。
やっぱ若い人が乗るようになって事故増えたのかな??
189
(1): 2017/05/22(月) 19:29:20.92 ID:4RjXHXMn0(1)調 AAS
184 名前:あぼ〜ん[NGWord:中古カス] 投稿日:あぼ〜ん
190: 2017/05/22(月) 23:47:31.82 ID:NLduFFME0(1)調 AAS
>>189
反応遅えぞNGワード厨
191: 2017/05/25(木) 06:09:35.76 ID:YleNVwCn0(1)調 AAS
スカクーの痛車発見。

「痛車」600台、炎天下の河川敷に 全国から集う聖地:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
192: 2017/05/25(木) 08:06:56.60 ID:MuMdAYAW0(1)調 AAS
何の柄か分からんけど、普通にかっこ良い
GT-Rのホイール俺も欲しいんよな〜
193: 2017/05/25(木) 10:29:27.32 ID:g1M++SJ+0(1)調 AAS
レクサスLCに乗り換える人居ますか?
194: 2017/05/25(木) 16:36:32.05 ID:8IbzQ1EF0(1)調 AAS
190 名前:あぼ〜ん[NGWord:NGワード] 投稿日:あぼ〜ん
195: 2017/05/25(木) 22:19:22.54 ID:VJacbERs0(1)調 AAS
中古カスとNGワード厨だけが書き込むスレです
196: 2017/05/26(金) 23:05:01.73 ID:ZRn/O6oq0(1)調 AAS
※ちなみに中古カスタムの略です。
197: 2017/05/28(日) 11:27:57.81 ID:o+IIrjxY0(1)調 AAS
192
GTRは、昔からホイールが売れる車だよね。
 
ほれっ。
動画リンク[YouTube]

 
ホイールキャップがNISSANのままなのと、AT車のマフラー交換は全く意味分からん。
198: 2017/05/28(日) 19:50:45.65 ID:pdQuixQd0(1)調 AAS
AT車のマフラー音ダサいんだよな〜
変に繋がるシフトアップの音と
わざとらしいシフトダウンの音…
マフラー交換悩んでるわ
199: 2017/05/29(月) 21:19:01.61 ID:fxk4inZx0(1)調 AAS
飛騨高山へドライブ
外部リンク[html]:nas-nas.at.webry.info
200: 2017/05/29(月) 23:01:31.82 ID:nFF0qbM5O携(1)調 AAS
済まないがどうしても此が思い浮かぶんだ

mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)
201
(1): 2017/05/29(月) 23:02:44.48 ID:CMONIdPG0(1)調 AAS
前期の5AT車に後期の7ATって簡単に載せられるのかな??
202
(1): 2017/05/29(月) 23:06:22.08 ID:8BP9v8lJ0(1)調 AAS
皆さま、CKV36は2ドアスカイラインの最終型と言う事で宜しいでしょうか。
 
しかし、痛印堂でCKV36、G37の痛印が発売されていた事に気が付かず、マイ痛印を
作れなかった事が本当に痛い。
 
外部リンク:www.itaindou.com
203
(1): 2017/05/29(月) 23:31:56.97 ID:qYVsbiBv0(1)調 AAS
後期の19インチって途中でデザイン変わったの?
そのブログの車みたいに、
後期なのに10本スポーク履いてる車たまに見るんよね
204: 2017/05/29(月) 23:33:20.03 ID:61vRZzr60(1)調 AAS
>>201
無理
205: 2017/05/30(火) 13:54:47.30 ID:sem/Qatb0(1)調 AAS
>>202
いいなこれ
206
(1): 2017/06/02(金) 08:53:02.19 ID:s77kDFh+0(1)調 AAS
>>203
実は中期があって、内装やミッションは後期仕様でエクステリアが前期の時があるんだよ
207: 2017/06/02(金) 16:59:11.46 ID:AHm7SREw0(1/2)調 AAS
>>206
それマジ!?
超レア個体じゃん
208
(1): 2017/06/02(金) 19:07:22.34 ID:9I6rVnv80(1)調 AAS
まさに俺のが中期だわ
メーターの針が白の後期仕様なのに、ホイールは前期の10本スポークだわ
ちなみに2010年9月式
ミッションはMTなのでATだったら何速なのかは不明
209
(1): 2017/06/02(金) 22:45:39.91 ID:AHm7SREw0(2/2)調 AAS
>>208
フロントライトに付いてるリフレクターは黄色?
210: 2017/06/03(土) 00:01:31.44 ID:K3Af9Jpp0(1)調 AAS
私も中期、前期のオプション地デジチューナー、プライバシーガラスが標準に
外装は、まんま前期仕様(色も前期青)
211: 2017/06/03(土) 02:33:06.42 ID:P96tsgq00(1)調 AAS
中期で2010年3月以前なら
マフラーの選択肢多くて良さげやな
Bluetoothオーディオも対応なん?

あと、後期はBOSEオプション付けても
ドアのスピーカーにロゴが付かない。
(センターとリアはロゴ入り)
前期はロゴ入るのになんでや!
212: 2017/06/03(土) 03:49:58.81 ID:2/l3TREx0(1)調 AAS
前期なんだけどバンパーとヘッドライト外すのって大変?
213
(1): 2017/06/03(土) 07:57:12.69 ID:yRDXBkXk0(1)調 AAS
>>209
黄色だよ
214: 2017/06/03(土) 08:00:06.94 ID:XbZa/17X0(1)調 AAS
昨日洗車場で洗車してて、エアブロー機が10分100円で使えるのがあって、隙間の水滴とか飛ばしてたんだけど
時間が余ったからエアクリ外してエアブローしたらエアクリから霧状になってオイルがたくさん吹き飛んでっとんだけどこれまずった?
もしかして湿式のフィルターだったん?これ…
215: 2017/06/03(土) 12:30:35.07 ID:wodTmfNm0(1)調 AAS
純正ならビスカス
まぁ湿式みたいなもんだから余計な事したのは間違いないが別に大した問題でもない
216: 2017/06/03(土) 17:32:53.57 ID:OAitrEy00(1)調 AAS
>>213
ありがとう
中期ホントにあるんだ知らなかった
217: 2017/06/04(日) 09:50:27.96 ID:gnV+DvyQ0(1)調 AAS
h19式前期乗りです。
MOPの青葉は現行アイホン7では使用できないのですか?
218
(2): 2017/06/04(日) 10:09:03.84 ID:fboQr9Ne0(1)調 AAS
使えるよ
ただし、DUNにはiPhoneの方が対応してないからカーウイングスや地図更新は出来ない。
音楽再生と電話のみの対応になる。
カーウイングスとリアルタイム地図更新をしたいならDUNに対応したガラケーかandroidスマホを用意する必要がある。
DUNに対応してないandroidでも「CobaltBlue3」っていうアプリを導入すればルート取らなくても使えるようになる(有料で771円買い切り。無料でも使えるけど接続終了する度にCobaltBlue3が落ちる仕様なので実質使い物にならない)
画像リンク

219: 2017/06/04(日) 12:20:56.91 ID:ZQEqVmo80(1)調 AAS
>>218
そのアプリのおかげでCD取り込むの楽だわ
曲名いちいち入れなくていいしね!
220: 2017/06/04(日) 16:30:27.63 ID:0gixaDeg0(1)調 AAS
前期はオーディオ再生できない
って勝手に思ってたわww
221: 2017/06/04(日) 17:46:23.64 ID:3hLs7/Ca0(1/2)調 AAS
デュンってなんですか?
222: 2017/06/04(日) 18:05:35.86 ID:AgO0paV+0(1)調 AAS
でゅんとほたる
223
(1): 2017/06/04(日) 22:08:08.72 ID:3hLs7/Ca0(2/2)調 AAS
>>218
それってsimなしでもandroidでwifi繋がってればできますか?
224: 2017/06/05(月) 03:27:52.35 ID:xZJBH0yh0(1)調 AAS
>>223
できる
シムなしandroidをネットに繋がったiPhoneでテザリングして使うとかもできる
もちろんPocket WiFiも使える
225: 2017/06/05(月) 17:54:48.52 ID:/+OkjZUV0(1)調 AAS
川崎のルナマレのタイプS乗りです ショートカットのママも乗るからノーマルです
チビのメガネっ子で運転ヘタでホイールにガリ傷多いし事故って他人に迷惑かけるしなので
はやくAUGE兄ちゃんみたく運転上手くなりたいな
226: 2017/06/10(土) 18:10:03.87 ID:UECDRFbp0(1)調 AAS
この車に限ったことじゃないと思うんだけど、ワイの車には電圧計がついてて、エンジン始動直後は14.1Vとかあって
普段運転してる時は13.0Vの時と14V前後の時があるんだけど
13Vの時は充電せずにオルタからの電気だけで電装品を動かしてるって認識であってるのかい?
充電制御車って初めてだから、これが正常なのかよくわからん
227: 2017/06/15(木) 20:15:37.13 ID:YJT3DJi20(1)調 AAS
外部リンク:autoc-one.jp
こんなんどうでもいい
228: 2017/06/15(木) 22:40:33.22 ID:r+bh3IEi0(1)調 AAS
ちくしょう、カッコいいなぁ!
229: 2017/06/17(土) 06:48:43.22 ID:CzhmYJ2e0(1)調 AAS
リアやサイドはカッコイイけど、顔面で無理だなぁ。

G37は永遠に不滅です。
230: 2017/06/17(土) 07:03:59.83 ID:1r3SPc+80(1)調 AAS
Q60せっかく作ったんだから、MTにしてテールだけ丸目にして日本でも発売するだけでいいのに、そんな簡単なことが何故できんのか?
231
(1): 2017/06/17(土) 07:16:28.89 ID:3bY57EtZ0(1)調 AAS
流石にデザインの古さは感じるものの
G37 IPLのフロントかっこよすぎ!
誰かIPL用のリップスポイラー
付けてる人いたら入手経路の情報ください。
232: 2017/06/19(月) 18:39:20.69 ID:96XeCDhd0(1)調 AAS
>>231
外部リンク:www.nizo-low.com
233: 2017/06/21(水) 23:45:42.38 ID:rKvyEaXs0(1)調 AAS
過疎りすぎ
みんなもしかして乗り換えた?
234: 2017/06/22(木) 06:19:06.32 ID:V4VUSgM00(1)調 AAS
話題がないだけ。

潰れるまで乗る。
235: 2017/06/22(木) 07:13:34.87 ID:flrUF1/40(1)調 AAS
キーパーのダイヤモンドコーティング
申し込んできたったw
油膜取り、鉄粉取りまで付けて
ジャスト50,000円也。
236: 2017/06/22(木) 19:36:53.75 ID:WHXE6kvm0(1)調 AAS
俺は3万のキーパーのコーティングにした。後、1年〜2年は乗りたい(壊れなければ)
237: 2017/06/23(金) 21:05:17.53 ID:GGF44DpP0(1)調 AAS
タラレバ話を一つ。

水野和敏さんの本を読みました。

GTRの開発時に、外観はスカイラインクーペで中身は別物のPFロット車を作ってテストしたそう。

もし、ゴーン氏が社長じゃなかったら水野さんが開発主幹にならずGTRは産まれずにBMW M4GTSみたいな36スカイライン(クーペ)GTRになってたのかな。

G37Xあたりを母体にして。
238: 2017/06/23(金) 21:37:26.16 ID:Pb4fMzL6O携(1)調 AAS
そんな水野さんがさっさといなくなってりゃRのエンジン積んだあのV37が出たのにね
239: 2017/06/23(金) 21:58:52.00 ID:wFX/j9UB0(1)調 AAS
うん、出てなかったと思うわw
240: 2017/06/23(金) 22:33:11.39 ID:Hyo/8cOc0(1)調 AAS
歴史のIFがあるとしたら、

今頃36スカイラインクーペでニュル7:30切りの車が完成してるかな。

そしてみんな、カワだけ36スカイラインクーペニュルアタック仕様の大量生産。
241: 2017/06/23(金) 23:56:43.02 ID:EiIsjYEg0(1)調 AAS
速さに振りしたGT-Rと
快適性に振ったスカイラインになって
結果的に良かったと思うぞ!
速さが欲しいならGT-R買えば良い

で、
田村GT-Rが快適性を取り入れてきたから
スカイラインクーペの役目は終わるだろうね
242: 2017/06/24(土) 00:59:47.58 ID:FKJU2HBh0(1)調 AAS
車体価格と維持費が全く違うけどね。
243
(1): 2017/06/24(土) 12:43:15.94 ID:hP4xdyNM0(1)調 AAS
g37にvr38積めるん?
244
(1): 2017/06/24(土) 20:39:10.13 ID:3RStB+xw0(1)調 AAS
僕もコーティングを検討してるんですが、やはりキーパーが一番良いんですかね?
既に実際に施工された方がみえたら是非、感想を教えて頂きたいです。
245: 2017/06/25(日) 11:22:55.33 ID:UtjMJci80(1)調 AAS
レジンコーティング付いてないやつは水シミみたいのがすぐ出来るからオススメしない
246
(1): 2017/06/25(日) 18:38:22.93 ID:nKZHukqM0(1)調 AAS
>>244
3万のキーパーを納車5年後の車体にやったけど十分良かったよ。この手の商品めちゃくちゃ拘る人居るけどスタンドの手洗い洗車をちょいちょいお願いする程度でもすこぶる綺麗に維持出来てる。
247: 2017/06/26(月) 00:35:37.06 ID:wexzv+BI0(1)調 AAS
>>243
同じV6エンジンですしお寿司。

GTR開発に当たっては、スカイラインに新しいパワートレインやミッションを搭載して実走テストを繰り返した事からしても可能だと思います。

異なる車種でのエンジンスワップは米国では盛んに行われておりますが、VQ37VHRを積んだS2000やVR38を積んだTOYOTA86が作られてる事から、不可能な要素は無いと思います。
248
(5): 2017/06/26(月) 12:11:03.26 ID:g8fu1yeS0(1)調 AAS
近所にインフィニティクーが置いてあって惚れました。
新車のスカイラインクーペは売ってないよって公式に書いてありますが、買えないのでしょうか?

インフィニティは日本で買えますか?
249: 2017/06/26(月) 20:12:55.79 ID:JSIxU1Cj0(1)調 AAS
>>246
ありがとうございます。今度、やってみようと思います
250: 2017/06/26(月) 20:58:22.02 ID:eEGakOS30(1)調 AAS
>>248
そもそもこの型式はもう生産中止してるよ
インフィニティ仕様の中古車を探すしかないね
251: 2017/06/26(月) 22:25:46.74 ID:s3kSmB3k0(1)調 AAS
>>248
新車のクーペって意味ならQ60を輸入販売してる業者を探せば買える
CKV36の新車って意味なら世界中探しても買えない
252: 2017/06/27(火) 07:45:24.08 ID:GMBnaUYa0(1)調 AAS
スポーティーPKGのリアバンパーに
柿本のclass KR入れても干渉しないかな?
253: 2017/06/28(水) 09:59:54.13 ID:LLqQYpRp0(1)調 AAS
新車じゃないけど、
走行距離975kmの中古車出てるよw
254: 2017/06/29(木) 21:11:57.82 ID:9KMMI0580(1)調 AAS
H22年CKV36 タイプSP フォーブ色シートです。

外部リンク[html]:nas-nas.at.webry.info
255
(2): 2017/06/30(金) 20:04:21.76 ID:6H5/xHw/0(1)調 AAS
純正ステアリングの新品価格って分かりますか?革が擦れてボロボロになってきた。
256
(3): 248 2017/07/01(土) 07:27:09.91 ID:sct3s9Zu0(1/3)調 AAS
皆様、ありがとうございます。
新車でスカイラインクーペが欲しいと思っています。日産が販売してくれるのがベスト。
インフィニティクーペでもいいですが、余計な出費がありそうで、、、

検索すると、スカイラインクーペが日産から、2017年出るとの記事がヒット。この板の人ならご存知かと。
あと、3.4年は待って、もし出なかったら、アウディTTあたりも考えたいとおもいます。
257: 2017/07/01(土) 10:51:37.21 ID:K9qcZzLA0(1)調 AAS
>>256
バーカ出ねぇよw
258: 2017/07/01(土) 11:26:17.56 ID:0PV7/5SQ0(1)調 AAS
>>256
何でわざわざ劣化FFのTTか分からん。それくらい長期間待つなら普通にC43とか4尻位買えるでしょ
259: 2017/07/01(土) 11:56:49.40 ID:0PkHnezV0(1)調 AAS
>>256
このスレの人たち、でないこととっくにわかってて、お葬式状態すら大昔終わってるのに、いまさら2017年にでるかも?とか、バカにしてんのかよ?って話し
260: 2017/07/01(土) 12:49:35.72 ID:1OE8IVWZ0(1)調 AAS
>>255
ここで聞くより日産部販に問い合わせた方が早いと思うよ。

あとこれなんかイイんじゃない?
外部リンク:shop.the-daytona.com

ブラックカーボン&本革で革の色を自由に選べる
261: 2017/07/01(土) 13:27:33.34 ID:6K4GgVp50(1)調 AAS
>>255
5万3千円だよスイッチの無いタイプなら3万7千円
262
(1): 2017/07/01(土) 14:39:12.41 ID:vN6h8xRf0(1)調 AAS
ステアリングって高いんだな、業者で革巻き直した方が安く済みそうだ
263: 2017/07/01(土) 17:44:15.43 ID:Pezew1MQ0(1)調 AAS
>>262
そんな業者もあるんですか?
264
(3): 248 2017/07/01(土) 19:34:29.63 ID:sct3s9Zu0(2/3)調 AAS
スカイラインクーペ出ないとは思わなかったので。すみませんでした。日産販売店には聞きました。出ないではなく、わかりませんと言われました。販売したらご連絡しますとのこと。内緒なのかと思いここへ。

若い頃 憧れていた車に やっと乗れる時が来たって感じです。BMは興味なし。ベンツは再考します。出ないのであれば中古のクーペも考えます。
きれいな赤に乗りたい。
265: 248 2017/07/01(土) 19:37:22.36 ID:sct3s9Zu0(3/3)調 AAS
おっと、ベンツは高すぎで乗れません(>人<;)
266
(1): 2017/07/01(土) 19:44:59.62 ID:CikWnnwkO携(1/2)調 AAS
じゃあこれ
アルファロメオジュリアV6TT500馬力で700万円
画像リンク

267: 2017/07/01(土) 19:56:27.93 ID:n4oQcmAE0(1/2)調 AAS
>>266
後部座席にゴミが付いてますが?
268: 2017/07/01(土) 20:00:45.48 ID:K8KkD3VJ0(1)調 AAS
>>264
メルセデスとは言えどCクラスクーペのグレードによってはスカイラインクーペとそこまで変わらなくないか?
269: 2017/07/01(土) 20:04:32.78 ID:CikWnnwkO携(2/2)調 AAS
M3や4をぶっ千切るフェラーリ製エンジン
ジュリアはバーゲンプライスだよね
270: 2017/07/01(土) 20:06:34.15 ID:n4oQcmAE0(2/2)調 AAS
>>264
そりゃ、でて欲しい
かつMTもだして欲しい
スカイラインブランドで
でも、今のところは絶望的な状況なんですよ
当たり前に出るだろうと思ってたのに出ない悲しみ、君には分からんよ
271: 2017/07/01(土) 22:27:13.62 ID:gbnFxQae0(1/2)調 AAS
>>264
2007からのスカイラインクーペ販売台数。

2007年 2294台
2008年 3684台
2009年 980台
2010年 580台
2011年 450台
2012年 420台
2013年 272台
2014年 118台
2015年 66台
2016年1月生産終了。

あなたが経営者ならこの数字を
272: 2017/07/01(土) 22:28:36.39 ID:gbnFxQae0(2/2)調 AAS
(北米販売メインの車種ながら)
どう判断する?
273: 2017/07/02(日) 02:28:00.68 ID:QAGPe7UO0(1)調 AAS
そもそもV37が出てるのに、わざわざ型落ちのV36クーペを新車で買うなんて、余程クーペに拘りがない限り買わないよな?
274: 2017/07/02(日) 09:07:01.69 ID:V6VQ8mRq0(1)調 AAS
シルエットはクーペがかっこいいよね
それかマニュアルがお好みかな?
赤のMTって中古ぜんぜん見ないから
頑張って探してください

2014年くらいに赤の色味が変わって
かっこよくなってるぞ!
275: 2017/07/02(日) 10:29:46.87 ID:XMcOmcZu0(1)調 AAS
国産最後の大排気量クーペMT( ・∀・)
276
(2): 2017/07/02(日) 11:46:23.33 ID:iePkl1fG0(1/3)調 AAS
すまんおまいら、まだまだ続投するつもりだったがどうやら今月乗り換える事になりそうだ
今年で9年落ち13万キロ、流石に各所ボロさが出てきてしまった
この車で北海道沖縄以外大体行ったし、乗って楽しい見ても良しと最高の車だった
場所さえあればサブに置いときたいくらい今でも好きだよほんと
277
(1): 2017/07/02(日) 11:58:55.15 ID:FiLlJoHK0(1)調 AAS
>>276
寿命とか不具合、劣化で
走行何kmくらいで何を変えたか、
良かったら教えてください。
278
(1): 2017/07/02(日) 12:09:22.80 ID:Z+z7auUc0(1/2)調 AAS
>>276
俺も気になる。手間だろうけど、ぜひ教えてください
279
(1): 2017/07/02(日) 13:53:51.26 ID:iePkl1fG0(2/3)調 AAS
>>277-278
特段目立って酷い不具合は無かったけど、思いついたの自己満含めバラバラに書くよ
ノーマルと大差ないと思うけどスロットルECUメーターはインパル仕様
オイルはDで5000キロごとに、ATFは3万キロごと交換、7万キロ時デフオイル交換
バンパー飛び石酷いのでG37後期バンパーに8万キロ時交換
ヘッドライト黄ばんできたので8万キロ時に後期の無色リフレクターに交換
ステアリングギアボックスにガタが出たので9万キロ時に交換
排気のススが酷くなったので9万キロ時にO2センター4本交換(かなり良くなったけど完治はしてない)

メンテナンスとしては2回くらい変速ショックが出るようになったのでDでリプロ(ほぼ治った)
アイドルが落ち着かなくなって過去2回スロットル洗浄
現状のボロさは、ゴムモール劣化、塗装劣化、ここ最近相次いで食らったドアパン2か所
後は個人的にそろそろもう少し年式新しいのに乗りたくなったからかな(見栄っ張りなので)
Q60レッドスポーツが当然右ハンで国内販売されればまた日産に戻ってくるよ
280
(1): 2017/07/02(日) 13:55:15.87 ID:iePkl1fG0(3/3)調 AAS
後は内装のガタ付き、カタカタ音等は8万キロくらいから出だしたな
当然ステアリングの塗装ハゲが出たからカーボントリム買って付けたよ
281: 2017/07/02(日) 15:39:20.09 ID:Z+z7auUc0(2/2)調 AAS
>>280
ありがとう。

俺は今5万だけど距離上げないから大したトラブルなくあと3〜4年は行けそう。

ダッシュボード内部のカタカタ音と細かい振動音はすでに出たけど、ガラスとの間に対策用のゴム挟んだらピタリと収まってる。

エンジン始動でそのまま落ちる症状が出たから洗浄で解決。

次の車も楽しんでね
282: 279 2017/07/03(月) 22:25:11.09 ID:Gw+f9mhY0(1)調 AAS
次の車も存分に楽しむよ、スカイライン程ノントラブルではないと思うから長くは乗れないかもしれんけど
因みに次車も4座2ドアクーペになってしまったよw
どうも一生治らない病気に掛かってしまったかな、日産にはとんでもない車を掴まされたもんだ
283
(1): 2017/07/03(月) 22:33:35.71 ID:sohRjStc0(1)調 AAS
ちなみに車種はなんですか??

聞いて欲しそうなので聞いてやったぜ
284: 2017/07/03(月) 23:47:43.55 ID:Tbgke/OU0(1)調 AAS
>>283
言いたくありません
285
(1): 2017/07/04(火) 00:28:56.67 ID:O3fpQW/10(1)調 AAS
あっそ
まず9年落ち、もし18から乗ったとしても27やろ
27でまたクーペとか間違いなくアホやろ独身やんどんまい
286: 2017/07/04(火) 01:33:53.14 ID:Cp4VXlrl0(1)調 AAS
>>285
大きなお世話です
287: 2017/07/04(火) 09:07:08.08 ID:fb5kMVvp0(1)調 AAS
若者にクーペのトキメキを
288: 2017/07/04(火) 11:01:23.57 ID:5iTAyA2jO携(1)調 AAS
トキメキを
画像リンク

289
(3): 2017/07/05(水) 12:26:22.79 ID:SKqjC7Cu0(1)調 AAS
超魅惑、超洗練のボディにこの走行性能。
何処までも走って居たくなる運転フィーリング。

この車に乗ってしまったら、買い替える時次の車のハードル上がりすぎだな・・・。

少なくとも、部品が製廃になるまでは。
純正部品無くなっても米国人が代替品作るかな。
290
(1): 2017/07/05(水) 18:10:55.60 ID:3YZ2XGd60(1)調 AAS
rom書換えって効果ありますか?
291: 2017/07/05(水) 19:45:59.83 ID:L8/ut7/iO携(1)調 AAS
高速でちょい踏み程度ならやるだけ金の無駄
292: 2017/07/05(水) 21:03:02.92 ID:u4WebfPe0(1)調 AAS
10万キロ手前だけど、オイルライン洗浄と燃焼室洗浄したら吹け上がりが軽くなってノイズも減ったよ
293: 2017/07/05(水) 22:34:41.30 ID:wkFNM42J0(1)調 AAS
>>290
基本的に辞めた方が良いよ。結局、パワーが上がったらバランス崩れて一周カスタムするハメになる。ノーマルが一番(ショップの鴨になりたければどうぞ)
294: 2017/07/05(水) 23:33:14.40 ID:UMl+1nWg0(1)調 AAS
>>289
なかーま
295: 2017/07/06(木) 17:12:48.86 ID:qzHfTulb0(1/2)調 AAS
>>289
自分は前期Sなので、後期SP検討中
路線変更しない前提だと、みんなは次何乗るんだろう??
296
(1): 2017/07/06(木) 18:02:02.43 ID:L6SVU5Ie0(1)調 AAS
>>289
MTの条件を無くせば選択肢が広がるんだけどねぇ。。(老害)
297: 2017/07/06(木) 18:19:26.02 ID:xD+hAidl0(1)調 AAS
MT派の究極はやっぱりアストンのV12MTになるのかな?
298: 2017/07/06(木) 18:26:55.97 ID:qzHfTulb0(2/2)調 AAS
>>296
ちなみにATありなら、、
299: 2017/07/06(木) 18:54:59.08 ID:i2xP5iCP0(1)調 AAS
頑張ってM4クーペくらいかなぁ
300: 2017/07/06(木) 19:08:32.52 ID:LHm+tMDz0(1)調 AAS
次の車
高いけど買えるならe92m3のmtが理想…買えないけど
301: 2017/07/06(木) 19:40:34.36 ID:yLrjaV9j0(1)調 AAS
ディーラーにq60口頭で予約してたけど
出ないからどうするか検討中
8年乗って愛着あるし内装以外古臭さ感じ無いけどね
でもRCは下品だしケイマンは2人乗りだし
中々乗り換える口実が無いのな
302: 2017/07/07(金) 17:11:19.25 ID:z6qQS1xF0(1)調 AAS
あれ?
Q60って日本販売確定したの?
先月くらいからそんな記事がちょいちょいあるみたいだけど
みんな知ってて黙ってるの?
303
(1): 2017/07/08(土) 01:37:51.00 ID:DG6JLgDM0(1)調 AAS
ワイはS5にしたよ、当然中古だけど
RS5も中古ならギリ射程圏内だったけどスパルタンすぎたのでやめた
304: 2017/07/08(土) 02:43:08.45 ID:k5PrvHxW0(1)調 AAS
>>303
僕もS5で悩んでいるんですが、前期と後期どっちを選びました?
装備と見た目は後期が好みな一方でV8を積んだ前期も気になっているんです
305: 2017/07/08(土) 03:26:47.58 ID:7vu+3bjs0(1)調 AAS
うーん。乗り換え候補はどれも600万台だな
q60だと恐らく3.0普通買えると考えると高いね
この車、実はコスパ高いよな
306: 2017/07/08(土) 06:37:15.80 ID:J3zLIFmr0(1)調 AAS
車両タイプ:クーペ
年式:2011年〜 (後期乗りなので)
ミッション:MT (譲れない!)
ハンドル:右 (左は不便でしょ?)
排気量:2.1L〜 (2リッターは却下)
乗車定員:4人 (5人乗り該当無し)

M2クーペ
M4クーペ
エヴォーラ400
スカイラインクーペ

う〜ん…
1-
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.451s*