[過去ログ] 【VW】ゴルフ7 その79【GOLF】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 2017/02/26(日) 19:00:02.59 ID:mfTRcpzC0(1)調 AAS
トラックの話聞いてからありがたみなくなったなぁ
662: 2017/02/26(日) 19:02:19.59 ID:3puo14150(1)調 AAS
感覚がちと古い気もするな
663: 2017/02/26(日) 19:12:53.74 ID:+SBSI2Sd0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
電子フラッシャーw
664: 2017/02/26(日) 19:14:36.89 ID:Bn9iXVDV0(1)調 AAS
流れるフラッシャー今日も見たけど理屈抜きに子供じみてるな。
665(4): 2017/02/26(日) 20:30:33.55 ID:VKlw61ID0(1)調 AAS
ディーラーにて試乗。
ロードノイズについて営業に苦言を呈したら「ドイツ車」は意図的にノイズを車内に入れるように作ってますと営業マニュアルそのままのような答え。
ドイツ別メーカーの自車と比較して言ったんだが、あんたこっちが乗ってきた車見てたよなと。車音痴扱いでもされたかと思ったが、後で真剣に売込みかけてきたからただの丸暗記君のアホだったらしい。
こんな売り方してたらそりゃ売れなくなるわ。VWJもちゃんと営業マニュアルの想定問答集充実した方がいいと思ったとある週末。
以上チラシの裏ですみません。
666: 2017/02/26(日) 20:34:27.50 ID:u6ItTcRB0(1)調 AAS
インプレッサ、シビック、アクセラ、プリウスと日本車のCセグメントが復権してるからゴルフも危ういな
唯一ドイツ車ってブランドだけが優ってたが、偽装詐欺でイメージも日本車以下だし
667: 2017/02/26(日) 23:15:39.76 ID:qvWSKzW60(2/2)調 AAS
>>665
お前には中古のセルシオがお似合いだ
668: 2017/02/26(日) 23:36:27.14 ID:8uwwA8/C0(1)調 AAS
何に噛み付いてるか知らんけどポイントずれてやしませんか。
669: 2017/02/27(月) 08:04:29.58 ID:CeQRpy6N0(1)調 AAS
>>665
別メーカーって何?
御三家と比較するのはちょっと
670: 2017/02/27(月) 08:06:17.90 ID:IjRy+5nQ0(1)調 AAS
>>665
営業に苦言って‥
それとどこの寺にもそんな営業いるぞ。
自分は買い換えを検討して寺に行ったら出てきた担当が自分の顔忘れて初めましてとw
まぁ女の担当が辞めたからその後引き継いだ奴だったけどそれで寺替えたw
671(1): 2017/02/27(月) 09:42:26.03 ID:A9eoID6T0(1)調 AAS
ハイラインが1.4から1.5になるんだ
コンフォートラインは1.2のまま?
672: 2017/02/27(月) 11:11:07.83 ID:fZcEhZDO0(1)調 AAS
そういう営業いるのはあたりまえ。それを見越してVWJがちゃんと教育できるような体制作ったらって話ですよ。御三家と比較するのはちょっとって、実際はA,Bクラスだの1,2シリーズにシェア喰われちゃってるところもあるだろうし。
673: 2017/02/27(月) 12:23:31.56 ID:3H/7vyiL0(1)調 AAS
詐欺事件以降安物ベンツにシェア掻っ攫われてるな
674(1): 2017/02/27(月) 13:17:15.93 ID:4Cocdv2+0(1)調 AAS
DSGのせいだろね
675: 2017/02/27(月) 14:16:26.47 ID:oTl6H1Uj0(1)調 AAS
>>674
偽装や車種拡充が遅いのも要因だろね
676(1): 2017/02/27(月) 14:18:43.94 ID:quxJErN80(1)調 AAS
だろうだろうと憶測だけでレスする人、
それなら何故VWは昨年トヨタを抜いて世界一の販売台数になったか(これ事実)憶測で教えてw
677: 2017/02/27(月) 14:57:21.33 ID:EPhYx0Ar0(1)調 AAS
>>671
コンフォートラインは1.0になるみたいだ
678(1): 2017/02/27(月) 15:04:21.17 ID:HPFqz/680(1)調 AAS
>>676
中国でガラクタをバカ売りしてるからね
メルケルが習近平のケツの穴舐めて有利な税制になった
679: 2017/02/27(月) 15:35:41.67 ID:txCNpAVy0(1)調 AAS
>>678
2chの知識で反射的に反応してばかりって恥ずかしくないか?
680(1): 2017/02/27(月) 15:58:37.79 ID:aYx0IxXd0(1)調 AAS
国産が最強だわ
681: 2017/02/27(月) 20:31:38.48 ID:BKlAGXLu0(1)調 AAS
少なくとも日本人では2万台減らしてる。
682(1): 2017/02/27(月) 20:36:01.40 ID:CVVlWl4B0(1)調 AAS
>>680
日本の産業振興という意味では最強だよね。輸入車と国産車、どっちでもいいやという状況になったら、国産車を選びたい。
683(1): 2017/02/27(月) 20:44:28.58 ID:f/mj6QuH0(1)調 AAS
>>682
このスレに来る目的は?
684(5): 2017/02/28(火) 01:11:27.66 ID:rz9i1EyN0(1/2)調 AAS
レヴォーグSTI1.6とゴルフHLで死ぬほど迷ってるんだけど同じやついる?
走りはレヴォーグ、デザインはゴルフが好み
685: 2017/02/28(火) 01:17:28.53 ID:aUFq3VfN0(1)調 AAS
死んで見ればワゴンRでよかったって結果出るんじゃない
686: 2017/02/28(火) 01:21:59.23 ID:d6N0tzo70(1)調 AAS
>>684
ゴルフのデザインは10年後も飽きないと思うけど、レボーグは数年で飽きそうな気がする。
スバルは足して行くデザイン、VWは削って行くデザイン。
687: 2017/02/28(火) 01:52:23.42 ID:311vRI7d0(1)調 AAS
>>684
レヴォーグにしとけ。
ゴルフに乗ったらCVTのフィーリングが耐えられなくなる。レヴォーグが普通のATだったら最強なのに。
688: 2017/02/28(火) 01:59:45.24 ID:r0Cgire50(1)調 AAS
>>684
CVTでなければレヴォーグで即決だろうけどな
STIの足回りは正直VWの数段上をいく上質さとしっかり感だと思う
689: 2017/02/28(火) 03:08:03.54 ID:ppdWOzbg0(1)調 AAS
>>684
今レヴォーグ買ったら後悔するぞ
インプの新世代シャシーがゴルフの上を行く出来だからそれが乗るまで待った方がいい
レヴォーグのシャシーは旧世代の継ぎ接ぎ改良型だから
インプのCVT、これがまた改良されてていい出来だ
チェーンのピッチが細かくなり、低騒音でダイレクト感もアップしてる
ゴルフの乾式DSGのサプライヤーと同じシェフラー製のチェーンだけどね
耐久性の低い乾式DSGより全然いいと思うけどな
690: 2017/02/28(火) 03:30:59.56 ID:MMJEJAy20(1)調 AAS
>>665
車音痴扱いされたという被害妄想
691: 2017/02/28(火) 05:51:33.95 ID:Ub9Wp+G20(1)調 AAS
インプが1.5リッター直噴ターボ+AWDで勝負してきたら、
ガンダムデザインじゃなくアウディパクリデザインできたら、、
ゴルフともガチ勝負出来たかも知れないがな。
692: 2017/02/28(火) 06:50:58.11 ID:s9rEZCSn0(1)調 AAS
デザインはクソだな
ガンダム世代の連中のデザインだと、ああなるのかなぁ(笑)
日本にはカーデザイナーと言える職業はあるのかと疑いたくなる
693(1): 2017/02/28(火) 06:58:19.03 ID:FzM0dIoA0(1)調 AAS
ガンダムとポストは日本人の琴線に触れるからな
まあデシルバ抜けたし8もティグアン顔になるかと思うとやや不安だけどね
694: 2017/02/28(火) 07:32:24.88 ID:l9pLLmXU0(1)調 AAS
>>684
アテンザワゴン、BMW 3シリーズ、プジョー 308SWあたりも検討してもいいと思うよ
695: 2017/02/28(火) 07:46:58.07 ID:gQrnAhay0(1)調 AAS
アテンザはやめとけ。またディーゼルエンジンのリコールでてる。
マツダにするならアクセラの1.5ガソリンにしとけ。
レヴォーグもリコールでてるがディーゼルエンジンの件よりはましだろう。
696(1): 2017/02/28(火) 08:06:08.28 ID:IYQqQ40v0(1/2)調 AAS
国産にしておけよ
ゴルフだと三尻やCLAに小馬鹿にされるよ
697: 2017/02/28(火) 08:22:01.64 ID:mCVGlX0E0(1/2)調 AAS
ゴルフとはベクトルが違うから馬鹿にはされないだろう。
どこまで自意識過剰なんだ。
698: 2017/02/28(火) 08:29:36.63 ID:j4XxLWZg0(1)調 AAS
いやVW車というだけでバカにされちゃうし
699: 2017/02/28(火) 09:03:13.65 ID:7H2R1B2p0(1)調 AAS
お互い様に見える。
700(1): 2017/02/28(火) 09:07:32.43 ID:r80pjFC00(1)調 AAS
>>696
国産だと小馬鹿にされないのか?
701: 2017/02/28(火) 09:08:39.44 ID:eSQp9f680(1)調 AAS
ゴルフスレでレヴォーグ推しする池沼
702(1): 2017/02/28(火) 09:14:13.71 ID:ngN0RPgY0(1/2)調 AAS
>>700
日本で日本車乗るのは至極当然
日本でわざわざイメージ最悪の偽装メーカー乗るなら笑われるかも
703: 2017/02/28(火) 09:24:07.70 ID:EMvNVhkM0(1)調 AAS
スバヲタがウザいからスバルにしとけw
704: 2017/02/28(火) 10:09:21.89 ID:wtCh0rGS0(1/10)調 AAS
>>693
たしかになぁ、ゴルフ7がかっこ良く見えるのも俺がガンダム世代だからなんだと思う
若いのに言わせるとVWはザビ以外ダサいらしいからなw
705: 2017/02/28(火) 11:09:15.34 ID:hrkBiTgr0(1)調 AAS
>>702
当然はないだろう。
自分の好きな車に乗るのだから、周りがとやかく言う事じゃないよ。
706: 2017/02/28(火) 11:20:20.93 ID:Ra1TWeFz0(1)調 AAS
>>683
輸入車と国産車、甲乙つけがたければ国産車にするけど、もしかしたら輸入車の方が自分にとって圧倒的にいいかも知れないから。
707(1): 2017/02/28(火) 12:45:13.31 ID:VMx/LTpW0(1)調 AAS
国産でも良かったけど、デザインでゴルフにした
レヴォーグも乗ってみたけど、インパネがごちゃごちゃしてるのが気になったな
表示をあちこちに付けたがるのもガンダム世代だからか?
708(1): 2017/02/28(火) 12:46:51.54 ID:hEMqg/kv0(1)調 AAS
スバルのデザインは好きになれないな
レヴォーグSTIはめちゃめちゃシッカリした乗り味なだけに勿体無いよ
709: 2017/02/28(火) 12:47:44.93 ID:ctHZRkmc0(1)調 AAS
火ダルマになりたいならレヴォーグで良いんじゃないの。
710: 2017/02/28(火) 12:54:55.86 ID:ngN0RPgY0(2/2)調 AAS
>>708
VWよりは走りは良いだろうけどBMWと同等以上って評論家の触れ込みはマユツバだな
711: 2017/02/28(火) 13:27:54.79 ID:qchpaAa30(1)調 AAS
ここはゴルフスレだからな
レボーグにしとけ
712: 2017/02/28(火) 19:11:24.19 ID:IYQqQ40v0(2/2)調 AAS
ゴルフは50超えたハゲよく似合うよね
713: 2017/02/28(火) 19:25:23.65 ID:3hCrjesD0(1)調 AAS
↑じゃあ乗れば?w
714: 2017/02/28(火) 19:29:12.24 ID:pWbTtTZJ0(1)調 AAS
オールトラックじゃなく普通の4WDヴァリアント頼む
新型audi a3 クワトロと同じ2.0、190psエンジンと7速湿式DSGで
a3狭いし高い
715: 2017/02/28(火) 19:34:38.64 ID:EXWfTo6G0(1)調 AAS
ゴルフも狭いでしょ?
716: 2017/02/28(火) 19:45:15.78 ID:wtCh0rGS0(2/10)調 AAS
ヴァリアントは荷室かなり広いよ
荷室はねw
717(2): 2017/02/28(火) 19:49:51.08 ID:wtCh0rGS0(3/10)調 AAS
>>707
ゴルフのエクステリアも完全にガンダムデザインでしょう
ガノタがデザインしたとしか思えない外見
まぁそこがいいんだけどさ
レヴォーグのメーターゴチャゴチャは2DINゆえでしょ
好きなもの選べるのはクルマ好きにとって有り難い仕様だよ
クソナビAV使わされるのは不便なだけだし
マツコネなんてゴミの代表格じゃん
718: 2017/02/28(火) 19:55:20.83 ID:iC80asg60(1)調 AAS
ラストチャンス フェア3/4(土)・5 (日) 開催
最大100万円が当たる頭金プレゼント
外部リンク[html]:www.volkswagen.co.jp
719: 2017/02/28(火) 20:09:50.94 ID:as9LEtH20(1/3)調 AAS
>>717
ガンダムデザインってどんな感じを指すのかな?
ゴルフと某車が同じ系統のデザインとは到底思えないけど。
それとガンダム世代ってどの世代かよくわからん。
アムロの頃?
720: 2017/02/28(火) 20:18:17.47 ID:mCVGlX0E0(2/2)調 AAS
剥同
たぶんイメージなんだろうけどゴルフがそれだとは思わないな〜
某車はまさしくガンダムデザインだと思うけど。
721: 2017/02/28(火) 20:26:27.75 ID:as9LEtH20(2/3)調 AAS
ゴルフはシンプルなラインと面が綺麗なんだよなぁ。そこが気に入って買った。
722: 2017/02/28(火) 20:29:50.50 ID:wtCh0rGS0(4/10)調 AAS
直線的なデザインだとガンダムチックに見える
デリカもガンダム言われるけどそれが理由
ゴルフも同じで直線的なデザインなのでガンダム世代が好きそうなイメージ=ガンダムデザイン
てかゴルフは完全にガンダムのそれだよ(笑)
俺はガンダムデザインを悪い意味で使っておらず、むしろアラフォー世代にとって好感的な意味で使ってる
ガンダムデザインを小馬鹿にする言葉として使ってる人にとってはゴルフの悪口に感じるのだろうがね
それなら完全に自爆だよ
723: 2017/02/28(火) 20:34:20.72 ID:wtCh0rGS0(5/10)調 AAS
まぁガンダムは日本のアニメだから日本車以外にガンダムをイメージすると変という意見も解るけどね
イヴォーグもガンダム好きから人気あるからあれも同じベクトルなんだよな
724: 2017/02/28(火) 20:39:57.42 ID:0mu3e8bn0(1/3)調 AAS
自分がマイノリティだと気付かずに力説か
725(1): 2017/02/28(火) 20:52:31.51 ID:Hjym0KSJ0(1)調 AAS
直線的なデザインがガンダムチックに見える時点で、眼科へ行った方が良いね。
お疲れ様。
726(1): 2017/02/28(火) 21:07:48.46 ID:as9LEtH20(3/3)調 AAS
デリカがガンダムって言われてるって初耳だ。
巷じゃそう呼ばれているのか?
727: 2017/02/28(火) 21:18:14.52 ID:yjz7YDWk0(1/2)調 AAS
後アラフォー時代のガンダムって初代に輪をかけてゴテゴテしてきた時代だな。
728(1): 2017/02/28(火) 22:02:37.10 ID:dtsTEO3v0(1/2)調 AAS
シリーズを追うごとに機能より見た目優先で
角とか羽とか穴とかが(穴は知らんが)増えていくのが
ここで揶揄されるガンダムデザイン
「直線的」で一括りにされたらアウディ様に怒られるで
729: 2017/02/28(火) 22:06:29.75 ID:rz9i1EyN0(2/2)調 AAS
アウディこそ日本のロボットアニメに出てきそうな見た目じゃないか
730(1): 2017/02/28(火) 22:21:43.67 ID:wtCh0rGS0(6/10)調 AAS
>>725
それ言うなら眼科ではなくてデザイン専門学校だろw
目はただのセンサーだからな。
ゴルフがガンダム言われて嫌なのか?
ガンダムにネガティブなイメージしかないのか?
とりあえず君がそうであることは理解できた。
>>726
結構言われてる。
>>728
今のガンダムは知らないな。
羽生えたり喋ったりするんだっけか?
あくまで40代くらいが見てたガンダムの時代。
731(1): 2017/02/28(火) 22:23:34.10 ID:0mu3e8bn0(2/3)調 AAS
>>730
そうだな、これ以上続けるのなら眼科じゃなくて精神科へどうぞ
732: 2017/02/28(火) 22:27:07.56 ID:wtCh0rGS0(7/10)調 AAS
>>731
そうだな、色眼鏡装着してる人に何言っても無駄だ
733(1): 2017/02/28(火) 22:29:19.63 ID:yjz7YDWk0(2/2)調 AAS
なんだが自分は全て正しいと聞こえてくるんだよなぁ
それなりの大人とはどうしても思えないんだよなぁ
自分もゴルフはガンダムチックなデザインとは少しも思わないけど。
そして自分もデリカがガンダムって言われてるの聞いたことないけど
車雑誌結構読むけどその中でもそんな表現見たことないんだが・・・・
734: 2017/02/28(火) 22:34:08.80 ID:eYS3yI180(1)調 AAS
コミュ障なんだろ
何言っても無駄
735: 2017/02/28(火) 22:34:31.76 ID:wtCh0rGS0(8/10)調 AAS
なら聞きたいんだが、レヴォーグのどこがガンダムデザインなのか詳しく説明してくれないか?
ガンダムのデザインは直線的なのが印象的だからこそ、白のゴルフ7がガンダムチックでカッコイイと思えるわけだ
で、レヴォーグはどのあたりがガンダムなの?
736: 2017/02/28(火) 22:37:22.50 ID:wtCh0rGS0(9/10)調 AAS
>>733
雑誌でレヴォーグがガンダムなんて記事も読んだことないんだが
737: 2017/02/28(火) 22:38:20.57 ID:x5mUK1Vx0(1)調 AAS
ガンダムデザインってキラキラ、ゴテゴテを揶揄したもんだと思ってたよ。
レヴォーグについてはエクステリア、インテリア共々古臭いに尽きる。
738: 2017/02/28(火) 22:38:58.33 ID:UKckUvLl0(1)調 AAS
とっととNG入れろよこの赤いの
739: 2017/02/28(火) 22:41:29.37 ID:wtCh0rGS0(10/10)調 AAS
論理的に反論できなくなると排斥しようという方向へ向かうのはアホウの証拠だよね
740: 2017/02/28(火) 22:56:52.25 ID:dtsTEO3v0(2/2)調 AAS
残念だがデザインで劣る某社の話題は某社のスレで
741: 2017/02/28(火) 22:59:25.48 ID:0mu3e8bn0(3/3)調 AAS
「ゴルフ ガンダム」で検索してみろよ
自分がいかにおかしな事言ってるかわかるから
742: 2017/02/28(火) 23:12:16.49 ID:icgFZ57I0(1)調 AAS
ゴルフがガンダムデザインって、、初耳だわ
743(1): 2017/02/28(火) 23:14:58.45 ID:5f+zzQjY0(1)調 AAS
ガンダムチックではないと思うが、それ以上のクソダサ下劣デザインなのがGTI
画像リンク
![](/?img=e4f0f5e5905eee2ce6b36d651562a93e&w=60&guid=ON)
744: 2017/02/28(火) 23:35:24.12 ID:6Z5iGKBw0(1)調 AAS
>>743
カッコ良い
素直にステキ
745(1): 2017/03/01(水) 00:13:07.62 ID:qbno10Yg0(1)調 AAS
うちのgtiにワコーズのf1投入。
3万キロ走ったところでこれがはじめて。
100キロほど高速を流したところやっぱり効果があった。
こまめに回すようにしてたんだけど、それでもエンジンが汚れてたのかな。
みなさんは洗浄剤使ってますか?
746: 2017/03/01(水) 05:09:06.08 ID:sl7Ry/Rq0(1/2)調 AAS
ゴルフなんて伝統のマンネリ踏襲が今やブランドだよ。
ポット出の昴とかのガンダムデザインには猿真似できない歴史が違う
747(1): 2017/03/01(水) 05:36:54.01 ID:NCzIEE/I0(1)調 AAS
ガンダムデザインのキングはランボルギーニだな、外装はラインバキバキ内装もガンダムコックピット感満載で
グループ会社だし繋がりはあると思うけど、ゴルフは比べるとかわいいもんだよ
748(1): 2017/03/01(水) 06:57:37.74 ID:GI7r2QQy0(1)調 AAS
忘れた頃にやってくるgtiサゲカスちょうかわいい
749: 2017/03/01(水) 11:33:15.75 ID:BYRRgObO0(1)調 AAS
>>748
どうせ、ポルテのりだよ。
750: 2017/03/01(水) 11:57:41.00 ID:mdf2mq8V0(1)調 AAS
>>717
まったく違うわ
どんな目をしてんだよw
もう語るな
751: 2017/03/01(水) 13:12:44.35 ID:ep/Mr0bE0(1)調 AAS
>>747
時系列からするとむしろガンダムがランボルギーニを参考にしたんではないかと、、
752: 2017/03/01(水) 13:22:06.42 ID:f6W78b1r0(1)調 AAS
俺の世代だとキョーダインかなぁ。
753(1): 2017/03/01(水) 13:35:25.80 ID:74xT1Lkt0(1)調 AAS
6HLから7HLに乗り換えたんだけど、最近乗り心地がとても悪いことに気づいた。
路面からの突き上げ感が、まるでタイヤの空気を入れすぎたかのように大きい。
軽量化の影響?
754: 2017/03/01(水) 14:24:35.58 ID:0ywBkRtR0(1)調 AAS
タイヤをポテンザに変えると良くなる
755: 2017/03/01(水) 14:35:44.71 ID:mliJEw0a0(1/2)調 AAS
インチダウンもあり、高速コーナーちと不安
756(1): 2017/03/01(水) 17:07:06.98 ID:Sc8GtqFx0(1/6)調 AAS
ちょっと舗装が荒れた道路を走るとビリビリ、ジジジジ、少なくとも3箇所からビビリ音がしまくる。
先日は別件でクレームしたんだが、またクレーム入れるとクレーマー扱いされそうで躊躇してる。なんか嫌になってきた…
757: 2017/03/01(水) 17:13:39.47 ID:nb+UalhB0(1/2)調 AAS
>>756
ビビリ音なんて新車から標準装備だよ
それぐらい我慢しなきゃ
758: 2017/03/01(水) 17:16:55.54 ID:Vj/Hi2Vh0(1)調 AAS
>>753
それと揺すられ度合いが大きい感じ。
軽量化の所為だと思ってます。
759: 2017/03/01(水) 17:30:26.43 ID:Sc8GtqFx0(2/6)調 AAS
買って1年、1万キロちょい。10年落ちの中古じゃないんだからいい加減にして欲しいわ…。
760: 2017/03/01(水) 17:39:15.61 ID:nb+UalhB0(2/2)調 AAS
立て付け精度とかたぶん日本車と比べたらだいぶイイカゲンだろうし仕方ない
761(1): 2017/03/01(水) 17:46:07.26 ID:Sc8GtqFx0(3/6)調 AAS
軽でもこんなにビビリ音しないんじゃないの。乗ったこと無いから分からんが。
欧州なんて日本以上に道が悪そうなイメージだけど、無頓着なのかねぇ。
762: 2017/03/01(水) 17:55:33.70 ID:mliJEw0a0(2/2)調 AAS
ハズレ引いたなw
俺のはビシッとしてるぜ
763: 2017/03/01(水) 17:58:54.21 ID:n5v3n35J0(1)調 AAS
びびり音なんかしないよ。COXのマフラーに替えてからはエンジンの篭もり音もしなくなった。
タイヤノイズが少し五月蠅いかな。
764: 2017/03/01(水) 18:01:51.55 ID:b2mDto210(1/3)調 AAS
自分のも購入して11ヵ月だけどそんな事は無いなぁ。
765(2): 2017/03/01(水) 18:03:04.35 ID:Sc8GtqFx0(4/6)調 AAS
そんな気がしてる。DSGは5000kmで鳴きだし、ビビリは購入当初から。営業はどれもしますよ♪だって。
何かありますか?って言うから、ラゲッジ辺りからガタガタ音がすることを伝えたら、悪路じゃないとしないので問題ありませんとか言われるし。
あんな対応してたら次に続かないと思うんだが。
766(1): 2017/03/01(水) 18:17:37.83 ID:b2mDto210(2/3)調 AAS
>>765
せっかく気に入って購入したのだろうけど残念だったね。
工業製品だからバラツキはあるのかな。
ただ寺の対応は納得出来ないなあ。
自分が行く寺は少なくともそんな対応だけはしない。
767(1): 2017/03/01(水) 18:46:52.45 ID:90RuCLnD0(1)調 AAS
もうすぐ購入後2年の7HL乗りだが、ビビリ音はたまにするくらいで、駆動系含め快調だけどね。
品質面でのバラツキについては輸入車では覚悟しなきゃ。
768: 2017/03/01(水) 18:50:33.02 ID:Sc8GtqFx0(5/6)調 AAS
>>766
ホント残念至極です。クルマとしては気に入ってるから尚更もったいないなと。
寺対応は都市部で販売数が多いから、クレームの類は余り意識してないのかも。
769: 2017/03/01(水) 18:56:56.74 ID:Sc8GtqFx0(6/6)調 AAS
>>767
そうなんだが、さすがにビビリ音の三重和音は我慢ならないなぁ。寺対応も適当すぎるし。
770: 2017/03/01(水) 18:58:03.34 ID:Zs86yFFP0(1)調 AAS
Golf / Golf Variantを賢く手に入れるチャンス!
3月限定の『頭金サポート10万円(税込)』を実施中!
外部リンク[html]:web.volkswagen.co.jp
対象車種 Golf、Golf GTI、Golf GTE、Golf R、Golf Variant、Golf R Variant、Golf Alltrack
771(2): 2017/03/01(水) 19:52:28.39 ID:sl7Ry/Rq0(2/2)調 AAS
webCGにゴルフ7.5の記事来たね。
外部リンク:www.webcg.net
772(1): 2017/03/01(水) 20:15:44.29 ID:+VdjAgud0(1/2)調 AAS
>>771
ひいき目に見ても、あまり良いこと書いてないな。
やっぱりデジタル化の弊害が気になるらしい。なんでもかんでタッチパネルにすればいいってもんじゃないよな。
エンジンも1.5リッターエンジンはそれほど変わらない様子。
1リッターエンジンについては触れられていないね。
773(1): 2017/03/01(水) 20:23:06.95 ID:naqGa2Bm0(1)調 AAS
あのメーター。実用的にはやっぱり????
なんだろね。あそこにナビ出ちゃうと前が見えないもんね。最フロントガラスに透過で映す奴もあるしね。
774: 2017/03/01(水) 21:12:44.90 ID:p3EvRvQc0(1/2)調 AAS
>>771
これエア記事じゃないか?
写真全部商材使ってるしなんか怪しい
775(1): 2017/03/01(水) 21:19:30.44 ID:p/WavCwY0(1)調 AAS
商材?
宣材?
776: 2017/03/01(水) 21:29:49.01 ID:p3EvRvQc0(2/2)調 AAS
>>775
それ(*´ω`*)テヘヘ
777(1): 2017/03/01(水) 21:50:05.55 ID:b2mDto210(3/3)調 AAS
>>772
何故国産車の純正ナビやオーディオにダイヤルが多い意味が分かった気がする。
見た目よりブラインドタッチの方が使いやすいのを実感した。
778: 2017/03/01(水) 23:49:31.20 ID:+VdjAgud0(2/2)調 AAS
それにしても、ゴルフのエアコンのダイヤルって、昔から安っぽいよね。
そんなにコストがかかる部分でもないんだから改善してほしい。
779: 2017/03/01(水) 23:57:30.58 ID:jadmmZ//0(1)調 AAS
あのツマミは軽自動車かってぐらい安っぽいね
780: 2017/03/02(木) 00:32:40.29 ID:xWgCkN0x0(1)調 AAS
ツマミ、二回外れたわ
781: 2017/03/02(木) 00:54:45.19 ID:vTMsYETa0(1)調 AAS
>>745
タービュランスおすすめよ
782(1): 2017/03/02(木) 01:15:09.59 ID:DwOYo/VU0(1)調 AAS
>>777
その辺をわかっていたのがVWであったはずなんだけどね、なんだか残念だな
ほんと上辺の飾りっ気に走るようになってしまった
一時は質実剛健なんて言われてたが今やどこ吹く風だよ
783: 2017/03/02(木) 07:29:46.11 ID:FJaAF3H30(1)調 AAS
>>782
自動運転化が進めばブラインドタッチにこだわる
必要もない、ってとこじゃない?
784: 2017/03/02(木) 07:43:00.38 ID:1H2lDpfN0(1)調 AAS
エアコンのつまみと吹き出し口が一昔前の車みたいでがっかりして違う輸入車にした
それ以外は満足だったんだけどなぁ
785: 2017/03/02(木) 08:33:46.02 ID:pH8Ocx4y0(1)調 AAS
>>761
日本車のパネルの嵌め込み精度はかなり改良されてるからねえ
堅そうなクリップでガッチリ止まるようになってたり
ゴルフは分解するとパキパキ嵌め込みのプラが折れたりクリップが外れたりするのが多かったな、嵌め込みが緩いのが多い
786: 2017/03/02(木) 08:48:20.72 ID:7qOKY4+50(1)調 AAS
>>773
メーターパネル内にナビか出てなんで前が見えなくなるの?
787: 2017/03/02(木) 15:24:43.38 ID:r3M7MDVS0(1)調 AAS
もう、ガンダムデザイン云々の話は終わったのかな?
俺はプリウスがピカチュウに見えてしまうんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s