[過去ログ] 【VW】ゴルフ7 その79【GOLF】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603
(1): 2017/02/21(火) 12:14:39.59 ID:EGNVLRFx0(1)調 AAS
>>595
discoverproならサブウーファー出力ないからスピーカーから取らないといけない
3万なら妥当なんじゃない?
どんなサブウーファーか知らないけどdiscoverproに後付けしてもまともな調整出来なくてボワンボワン鳴るだけだと思うぞ
604
(1): 2017/02/21(火) 19:06:15.69 ID:ulXM39pn0(1)調 AAS
>>603
スピーカーからとる場合、リアのスピーカーを殺す必要ありますか?
605: 2017/02/21(火) 20:19:50.52 ID:FXH/4aOb0(1/2)調 AAS
大丈夫だよ。
606: 2017/02/21(火) 20:40:29.59 ID:Jon+zCya0(1)調 AAS
え、じゃあ純正オプションのウーファーもそんな面倒なことしてるの?
607: 2017/02/21(火) 21:55:16.75 ID:x0Urj3980(1)調 AAS
純正はそれ用のインターフェースあるだろ
608: 2017/02/21(火) 22:07:34.04 ID:7xyrXrXt0(1)調 AAS
俺だったらウーファーには電源だけつないで音はBluetooth経由で飛ばすかな
609: 2017/02/21(火) 23:14:18.92 ID:yeCh8eXQ0(1)調 AAS
>>604
スピーカーのつなぎ方によりに入力電圧が変わるし、スピーカーのインピーダンスもわからんから誰も何も言えない
610
(1): 2017/02/21(火) 23:29:58.96 ID:FXH/4aOb0(2/2)調 AAS
サブウーファーはアンプ内蔵のものなら、既存のスピーカーに影響を与えずに配線から信号を取り出せるから気にしなくてもいいよ。
音量もカットオフも調整出来るから大丈夫。
611
(1): 2017/02/22(水) 04:24:21.87 ID:XjEx7x1b0(1)調 AAS
>>610
電源はバッ直ですか?
カロの一番安い小さなアンプ内蔵のサブウーファーなのですが、昔、国産車で使ってた時はリアのスピーカーに割り込ませて、電源もリアの配線から取ってた気がします。
ボリュームも鳴ってるかなってないかギリギリのあたりまでしか上げないので。
残価設定ローンで購入したので、なるべくすぐ元に戻せる方法で設置したいと考えてます
612
(4): 2017/02/22(水) 18:03:11.74 ID:Na9MPQ/i0(1/2)調 AAS
ゴルフGTI欲しいが、家族で乗るにはハッチバックは小さい。
ヴァリアントは、大きさ丁度良いが少しパワー不足を感じる。
Rヴァリアント買うならBMW3ツーリング買う。
ヴァリアントにGTIモデルとか出して欲しい。値段的に420万くらいになると思うが、売れるんじゃないか?
613: 2017/02/22(水) 18:23:43.16 ID:puLessGD0(1)調 AAS
オールトラックは毛色が違うか
614
(1): 2017/02/22(水) 18:25:09.04 ID:9i33Pv2d0(1/2)調 AAS
>>612
買うんじゃないのかよw
615
(1): 2017/02/22(水) 18:32:22.55 ID:4gmX0ANd0(1)調 AAS
>>614
買わない理由を探してるだけの底辺に何を言っても無駄w
616: 2017/02/22(水) 18:48:09.24 ID:Na9MPQ/i0(2/2)調 AAS
>>615
底辺でサーセンw
617: 2017/02/22(水) 20:53:44.32 ID:4P8+rcye0(1)調 AAS
>>612
室内はハッチバックとそうかわらないんじゃない?
小さいって、トランク容量も含めてのこと?
618: 2017/02/22(水) 21:31:35.07 ID:DjrvepUL0(1)調 AAS
ヴァリアントがホイールベースをハッチより10p長くしてリアセクションも同じだけ長くしてもよかったのに。あとリアシートリクライニングしてくれたら・・・
619: 2017/02/22(水) 22:02:34.96 ID:lwH7f4Ps0(1)調 AAS
>>612
家族構成にもよるけど小さいってことも無いんじゃない?
スペース求めるとミニバンが一番だろうし。
620: 2017/02/22(水) 22:06:53.05 ID:9i33Pv2d0(2/2)調 AAS
ヴァリアントの荷室はすごく広いね
BMW3シリーズ、プジョー308SW、マツダアテンザワゴン、スバルレヴォーグあたりと同じくらい
621: 2017/02/22(水) 22:19:24.11 ID:02us60AS0(1)調 AAS
golf sports van なんてモノも海外にはあるけどね
622: 2017/02/22(水) 22:48:54.03 ID:La8pXL6f0(1)調 AAS
ACCポチポチしてたらどんどん最高速度上がってくのな
怖くてリミット行く前に下げてしまったけどさ
623
(2): 2017/02/22(水) 23:15:16.08 ID:Ll58Gpht0(1)調 AAS
日本車だと115キロくらいがリミットだけど、
ドイツ車はどこまでもいくな。
新東名が120キロになったら国産車はリミット上げる
アップデートとかしてくれるのだろうか。
624: 2017/02/22(水) 23:37:41.05 ID:FNX9b4YE0(1)調 AAS
ドイツ車のACCは200km/hまで対応してたと思うが違ったっけな

>>623
前にマツダ車乗ってたときに同じ事をディーラーに聞いたら
「多分アップデートすると思いますよ」て言ってた
ただ、システムが対応してればの話だけど

確か、去年マイナーチェンジしたアテンザは
ACCのハード自体は170km/hだかそれくらいまで対応してるようなことがパンフに書いてあった
後はソフトウェアでどこまで対応させるかだね
625: 2017/02/23(木) 03:43:21.30 ID:qzm8ofe10(1/2)調 AAS
普通に対応してるんじゃないの
欧州でも売ってるわけだし
626: 2017/02/23(木) 08:06:58.86 ID:noeGo6E30(1)調 AAS
420万なら吊るしの三尻買えるだろ
627
(1): 2017/02/23(木) 13:18:04.36 ID:qzm8ofe10(2/2)調 AAS
7.5のグリルバッジは印刷なの?
センサーが入った関係で
628
(1): 2017/02/23(木) 15:24:29.70 ID:buTzO8dT0(1)調 AAS
>>623
自分もすごく気になっている。
スバルのディーラーで聞いたところ、年次改良などのタイミングで上限引き上げになるだろうけど、MC周期の途中で引き上げになったり、既に売れた車にデータ書き換えなどの対応は無理じゃないかとの事だった。
これが原因で新車購入を見送っているのだけど、みんな気にならないのかな?
629
(2): 2017/02/23(木) 15:45:20.38 ID:aQSqUkIN0(1)調 AAS
>>627
マジか?
缶バッジみたいになっちゃったのか?
630: 2017/02/23(木) 16:02:50.77 ID:GEl9RR1Q0(1)調 AAS
>>629
このビデオの冒頭で触れてる。
2D連発してる。
聞き間違いではないはず。
動画リンク[YouTube]


ビデオを見る限り、見た目気づかないけど。
631
(1): 2017/02/23(木) 22:25:01.49 ID:qz1VhoD20(1)調 AAS
7って表から見えない部分はサフェーサーだけで塗料塗ってなかったけどボンネット裏はどうだったっけ?
動画の7.5ゴルフは48分位のところの場面で露骨に塗ってないな。
ホンダのフィットみたいw

おれのは18万キロ目のゴルフ4だけどw
632: 2017/02/23(木) 23:20:06.31 ID:bwdWHOc/0(1)調 AAS
>>631
2014は塗ってない。
633: 2017/02/23(木) 23:38:33.48 ID:WHjWFgYW0(1)調 AAS
>>629
たしか今のパサートがそうかと
かなり凝った技術でやってるらしく良くできてる
634: 2017/02/24(金) 08:09:23.21 ID:D0mujmQI0(1)調 AAS
>>628
ゴルフスレで
気にならないのか?って言われても
635: 2017/02/24(金) 08:43:47.04 ID:7uJKgRs20(1/2)調 AAS
■2016年1月〜12月 車名別輸入車新規登録台数

1位 メルセデス 67,386台 19.61%
2位 BMW 50,571台 14.71%
3位 フォルクスワーゲン 47,234台 13.74%
4位 アウディ 28,502台 8.29% 5位 BMW MINI 24,548台 7.14%
636
(1): 2017/02/24(金) 08:47:39.23 ID:7uJKgRs20(2/2)調 AAS
いつの間に2万台も差がついてたw
目立たない優等生で売ってたから
あの不正イメージは致命的だったのかな。
メルセデスのAクラスの派生車群が
食ってるんだろね。
637: 2017/02/24(金) 10:03:22.12 ID:z1hd+1zj0(1)調 AAS
メルセデスの売上を引っ張ってるのはAクラスなのか、
Cクラス以上なのか
あるいはSUVなのか
638
(1): 2017/02/24(金) 10:07:56.19 ID:DqRzvGte0(1/2)調 AAS
売上の大半がA、B、CLAクラス
つまり安物
639: 2017/02/24(金) 10:08:15.13 ID:DqRzvGte0(2/2)調 AAS
ボロクソワーゲンのイメージがガタ落ちして全部流れてるんだろう
640: 2017/02/24(金) 10:15:38.83 ID:+hDAzgNx0(1)調 AAS
なぜか月末が近づくと湧いてくる(笑)
641
(1): 2017/02/24(金) 10:47:03.77 ID:QcSFjsGb0(1)調 AAS
>>638
Aクラスでもそれなりの買ったら500万超えはすぐだけどな。
642
(1): 2017/02/24(金) 11:15:12.90 ID:289W+bjM0(1)調 AAS
>>611
小さいアンプ内蔵サブウーファーなら電力消費もあまりないから後部のシガーソケットとかアクセサリ電源取れるところから取ればいいよ。
バッ直が望ましいけど面倒くさいでしょ(笑)
付属フューズも7Aとか小さいはずだし、あまり鳴らさないようなので問題ない。

信号線はリアスピーカーの配線に割り込ませて、サブウーファー側のハイインプットに繋げばいい。
643: 2017/02/24(金) 11:48:49.64 ID:NXHlnxAP0(1/2)調 AAS
>>636
23区内だけど石投げりゃベンツに当たるくらい、とにかくもう街中ベンツボだらけだよ。
特に小さいのが異様に増えた印象。
644: 2017/02/24(金) 11:49:26.41 ID:NXHlnxAP0(2/2)調 AAS
>>641
新古車がクソ安い
645: 2017/02/24(金) 12:11:39.21 ID:YQTEGvTl0(1)調 AAS
>>612
6でSL(5GTIのエンジン積んだやつ)が売れなくてカタログ落ちしたのに、Rもオールトラックもある7で売るわけがない。
646: 2017/02/24(金) 19:21:55.07 ID:QZAqsn2G0(1/2)調 AAS
>>642
ありがとうございます!
647
(1): 2017/02/24(金) 23:18:12.75 ID:HrWWu9vd0(1)調 AAS
メーターパネルの掃除ってみんなどうしてんの?タオルで優しく拭いても傷つくし、エアダスターとかだけだと埃もちゃんと取れないしお手上げなんだが
648: 2017/02/24(金) 23:22:49.45 ID:QZAqsn2G0(2/2)調 AAS
>>647
ウェットタイプの使い切りメガネ拭きオススメ
649
(1): 2017/02/25(土) 16:03:22.95 ID:EINmIeU20(1)調 AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp

安いゴルフ7を見つけたのですがどうでしょうか?
650: 2017/02/25(土) 16:08:09.40 ID:pHvifgHS0(1)調 AAS
保証とかあるのかな?
怖くてディーラーしか選択できない。
651: 2017/02/25(土) 16:26:02.96 ID:8wz9w/bd0(1)調 AAS
確かに怖いね。
評価が-1しか付いてないのも何だかねぇ。
652: 2017/02/25(土) 20:41:12.05 ID:zEtTn8YX0(1)調 AAS
>>649
オークションはあまりオススメしないなぁ
オークションするにしても業者通した方がいいかも
653
(1): 2017/02/26(日) 09:57:49.26 ID:n0L32uUW0(1)調 AAS
つべで、見つけたので参考にどうぞ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

654
(1): 2017/02/26(日) 10:31:51.49 ID:6sVehZFI0(1)調 AAS
綺麗だけど球切れ高くつきそうだな(笑)
655: 2017/02/26(日) 10:55:52.87 ID:GV0mwEsD0(1)調 AAS
>>654
LEDはアッシー交換だから20万コースだね
656
(1): 2017/02/26(日) 14:24:28.57 ID:qvWSKzW60(1/2)調 AAS
>>653
リアのウインカーの流れ方はアウディと並んで一番滑らかだね。
そのうち軽自動車にも採用されると思うけど、いまのところはかっこいい。
657
(1): 2017/02/26(日) 14:34:07.60 ID:vBTjpWR40(1)調 AAS
いろんなギミックはいいけど買い替えたいとは思わないな
discoverproのつまみがなくなったのは痛すぎる
658: 2017/02/26(日) 16:42:49.36 ID:dYfuJiCq0(1)調 AAS
流れるウィンカーが軽にも採用された後は、流れないウィンカーがプレミアム価格になるんですね。
659: 2017/02/26(日) 17:17:44.98 ID:+SBSI2Sd0(1/2)調 AAS
>>656
やっぱり感覚は人それぞれだな
流れるウインカーは下品に飾りたてたトラックをイメージしてかっこいいと思えないw
そのうち「左に曲がります」とかバックしますご注意ください」とか認識音声も出そうw
>>657
最初はなんだか古臭いと思っていたけどブラインドタッチで調節できるのはやっぱりつまみが一番と感じた
660: 2017/02/26(日) 18:13:03.94 ID:cP+0wzYL0(1)調 AAS
ウインカーだけはバルブの趣が良いと思う。そもそも流れるウインカーってLED の応答性が良すぎる故の策だし。
661: 2017/02/26(日) 19:00:02.59 ID:mfTRcpzC0(1)調 AAS
トラックの話聞いてからありがたみなくなったなぁ
662: 2017/02/26(日) 19:02:19.59 ID:3puo14150(1)調 AAS
感覚がちと古い気もするな
663: 2017/02/26(日) 19:12:53.74 ID:+SBSI2Sd0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]

電子フラッシャーw
664: 2017/02/26(日) 19:14:36.89 ID:Bn9iXVDV0(1)調 AAS
流れるフラッシャー今日も見たけど理屈抜きに子供じみてるな。
665
(4): 2017/02/26(日) 20:30:33.55 ID:VKlw61ID0(1)調 AAS
ディーラーにて試乗。
ロードノイズについて営業に苦言を呈したら「ドイツ車」は意図的にノイズを車内に入れるように作ってますと営業マニュアルそのままのような答え。
ドイツ別メーカーの自車と比較して言ったんだが、あんたこっちが乗ってきた車見てたよなと。車音痴扱いでもされたかと思ったが、後で真剣に売込みかけてきたからただの丸暗記君のアホだったらしい。
こんな売り方してたらそりゃ売れなくなるわ。VWJもちゃんと営業マニュアルの想定問答集充実した方がいいと思ったとある週末。
以上チラシの裏ですみません。
666: 2017/02/26(日) 20:34:27.50 ID:u6ItTcRB0(1)調 AAS
インプレッサ、シビック、アクセラ、プリウスと日本車のCセグメントが復権してるからゴルフも危ういな

唯一ドイツ車ってブランドだけが優ってたが、偽装詐欺でイメージも日本車以下だし
667: 2017/02/26(日) 23:15:39.76 ID:qvWSKzW60(2/2)調 AAS
>>665
お前には中古のセルシオがお似合いだ
668: 2017/02/26(日) 23:36:27.14 ID:8uwwA8/C0(1)調 AAS
何に噛み付いてるか知らんけどポイントずれてやしませんか。
669: 2017/02/27(月) 08:04:29.58 ID:CeQRpy6N0(1)調 AAS
>>665
別メーカーって何?
御三家と比較するのはちょっと
670: 2017/02/27(月) 08:06:17.90 ID:IjRy+5nQ0(1)調 AAS
>>665
営業に苦言って‥
それとどこの寺にもそんな営業いるぞ。
自分は買い換えを検討して寺に行ったら出てきた担当が自分の顔忘れて初めましてとw
まぁ女の担当が辞めたからその後引き継いだ奴だったけどそれで寺替えたw
671
(1): 2017/02/27(月) 09:42:26.03 ID:A9eoID6T0(1)調 AAS
ハイラインが1.4から1.5になるんだ
コンフォートラインは1.2のまま?
672: 2017/02/27(月) 11:11:07.83 ID:fZcEhZDO0(1)調 AAS
そういう営業いるのはあたりまえ。それを見越してVWJがちゃんと教育できるような体制作ったらって話ですよ。御三家と比較するのはちょっとって、実際はA,Bクラスだの1,2シリーズにシェア喰われちゃってるところもあるだろうし。
673: 2017/02/27(月) 12:23:31.56 ID:3H/7vyiL0(1)調 AAS
詐欺事件以降安物ベンツにシェア掻っ攫われてるな
674
(1): 2017/02/27(月) 13:17:15.93 ID:4Cocdv2+0(1)調 AAS
DSGのせいだろね
675: 2017/02/27(月) 14:16:26.47 ID:oTl6H1Uj0(1)調 AAS
>>674
偽装や車種拡充が遅いのも要因だろね
676
(1): 2017/02/27(月) 14:18:43.94 ID:quxJErN80(1)調 AAS
だろうだろうと憶測だけでレスする人、
それなら何故VWは昨年トヨタを抜いて世界一の販売台数になったか(これ事実)憶測で教えてw
677: 2017/02/27(月) 14:57:21.33 ID:EPhYx0Ar0(1)調 AAS
>>671
コンフォートラインは1.0になるみたいだ
678
(1): 2017/02/27(月) 15:04:21.17 ID:HPFqz/680(1)調 AAS
>>676
中国でガラクタをバカ売りしてるからね
メルケルが習近平のケツの穴舐めて有利な税制になった
679: 2017/02/27(月) 15:35:41.67 ID:txCNpAVy0(1)調 AAS
>>678
2chの知識で反射的に反応してばかりって恥ずかしくないか?
680
(1): 2017/02/27(月) 15:58:37.79 ID:aYx0IxXd0(1)調 AAS
国産が最強だわ
681: 2017/02/27(月) 20:31:38.48 ID:BKlAGXLu0(1)調 AAS
少なくとも日本人では2万台減らしてる。
682
(1): 2017/02/27(月) 20:36:01.40 ID:CVVlWl4B0(1)調 AAS
>>680
日本の産業振興という意味では最強だよね。輸入車と国産車、どっちでもいいやという状況になったら、国産車を選びたい。
683
(1): 2017/02/27(月) 20:44:28.58 ID:f/mj6QuH0(1)調 AAS
>>682
このスレに来る目的は?
684
(5): 2017/02/28(火) 01:11:27.66 ID:rz9i1EyN0(1/2)調 AAS
レヴォーグSTI1.6とゴルフHLで死ぬほど迷ってるんだけど同じやついる?
走りはレヴォーグ、デザインはゴルフが好み
685: 2017/02/28(火) 01:17:28.53 ID:aUFq3VfN0(1)調 AAS
死んで見ればワゴンRでよかったって結果出るんじゃない
686: 2017/02/28(火) 01:21:59.23 ID:d6N0tzo70(1)調 AAS
>>684
ゴルフのデザインは10年後も飽きないと思うけど、レボーグは数年で飽きそうな気がする。

スバルは足して行くデザイン、VWは削って行くデザイン。
687: 2017/02/28(火) 01:52:23.42 ID:311vRI7d0(1)調 AAS
>>684
レヴォーグにしとけ。
ゴルフに乗ったらCVTのフィーリングが耐えられなくなる。レヴォーグが普通のATだったら最強なのに。
688: 2017/02/28(火) 01:59:45.24 ID:r0Cgire50(1)調 AAS
>>684
CVTでなければレヴォーグで即決だろうけどな
STIの足回りは正直VWの数段上をいく上質さとしっかり感だと思う
689: 2017/02/28(火) 03:08:03.54 ID:ppdWOzbg0(1)調 AAS
>>684
今レヴォーグ買ったら後悔するぞ
インプの新世代シャシーがゴルフの上を行く出来だからそれが乗るまで待った方がいい
レヴォーグのシャシーは旧世代の継ぎ接ぎ改良型だから

インプのCVT、これがまた改良されてていい出来だ
チェーンのピッチが細かくなり、低騒音でダイレクト感もアップしてる
ゴルフの乾式DSGのサプライヤーと同じシェフラー製のチェーンだけどね
耐久性の低い乾式DSGより全然いいと思うけどな
690: 2017/02/28(火) 03:30:59.56 ID:MMJEJAy20(1)調 AAS
>>665
車音痴扱いされたという被害妄想
691: 2017/02/28(火) 05:51:33.95 ID:Ub9Wp+G20(1)調 AAS
インプが1.5リッター直噴ターボ+AWDで勝負してきたら、
ガンダムデザインじゃなくアウディパクリデザインできたら、、
ゴルフともガチ勝負出来たかも知れないがな。
692: 2017/02/28(火) 06:50:58.11 ID:s9rEZCSn0(1)調 AAS
デザインはクソだな
ガンダム世代の連中のデザインだと、ああなるのかなぁ(笑)
日本にはカーデザイナーと言える職業はあるのかと疑いたくなる
693
(1): 2017/02/28(火) 06:58:19.03 ID:FzM0dIoA0(1)調 AAS
ガンダムとポストは日本人の琴線に触れるからな
まあデシルバ抜けたし8もティグアン顔になるかと思うとやや不安だけどね
694: 2017/02/28(火) 07:32:24.88 ID:l9pLLmXU0(1)調 AAS
>>684
アテンザワゴン、BMW 3シリーズ、プジョー 308SWあたりも検討してもいいと思うよ
695: 2017/02/28(火) 07:46:58.07 ID:gQrnAhay0(1)調 AAS
アテンザはやめとけ。またディーゼルエンジンのリコールでてる。
マツダにするならアクセラの1.5ガソリンにしとけ。
レヴォーグもリコールでてるがディーゼルエンジンの件よりはましだろう。
696
(1): 2017/02/28(火) 08:06:08.28 ID:IYQqQ40v0(1/2)調 AAS
国産にしておけよ
ゴルフだと三尻やCLAに小馬鹿にされるよ
697: 2017/02/28(火) 08:22:01.64 ID:mCVGlX0E0(1/2)調 AAS
ゴルフとはベクトルが違うから馬鹿にはされないだろう。
どこまで自意識過剰なんだ。
698: 2017/02/28(火) 08:29:36.63 ID:j4XxLWZg0(1)調 AAS
いやVW車というだけでバカにされちゃうし
699: 2017/02/28(火) 09:03:13.65 ID:7H2R1B2p0(1)調 AAS
お互い様に見える。
700
(1): 2017/02/28(火) 09:07:32.43 ID:r80pjFC00(1)調 AAS
>>696
国産だと小馬鹿にされないのか?
701: 2017/02/28(火) 09:08:39.44 ID:eSQp9f680(1)調 AAS
ゴルフスレでレヴォーグ推しする池沼
702
(1): 2017/02/28(火) 09:14:13.71 ID:ngN0RPgY0(1/2)調 AAS
>>700
日本で日本車乗るのは至極当然
日本でわざわざイメージ最悪の偽装メーカー乗るなら笑われるかも
703: 2017/02/28(火) 09:24:07.70 ID:EMvNVhkM0(1)調 AAS
スバヲタがウザいからスバルにしとけw
704: 2017/02/28(火) 10:09:21.89 ID:wtCh0rGS0(1/10)調 AAS
>>693
たしかになぁ、ゴルフ7がかっこ良く見えるのも俺がガンダム世代だからなんだと思う
若いのに言わせるとVWはザビ以外ダサいらしいからなw
705: 2017/02/28(火) 11:09:15.34 ID:hrkBiTgr0(1)調 AAS
>>702
当然はないだろう。
自分の好きな車に乗るのだから、周りがとやかく言う事じゃないよ。
706: 2017/02/28(火) 11:20:20.93 ID:Ra1TWeFz0(1)調 AAS
>>683
輸入車と国産車、甲乙つけがたければ国産車にするけど、もしかしたら輸入車の方が自分にとって圧倒的にいいかも知れないから。
707
(1): 2017/02/28(火) 12:45:13.31 ID:VMx/LTpW0(1)調 AAS
国産でも良かったけど、デザインでゴルフにした

レヴォーグも乗ってみたけど、インパネがごちゃごちゃしてるのが気になったな
表示をあちこちに付けたがるのもガンダム世代だからか?
708
(1): 2017/02/28(火) 12:46:51.54 ID:hEMqg/kv0(1)調 AAS
スバルのデザインは好きになれないな
レヴォーグSTIはめちゃめちゃシッカリした乗り味なだけに勿体無いよ
709: 2017/02/28(火) 12:47:44.93 ID:ctHZRkmc0(1)調 AAS
火ダルマになりたいならレヴォーグで良いんじゃないの。
710: 2017/02/28(火) 12:54:55.86 ID:ngN0RPgY0(2/2)調 AAS
>>708
VWよりは走りは良いだろうけどBMWと同等以上って評論家の触れ込みはマユツバだな
711: 2017/02/28(火) 13:27:54.79 ID:qchpaAa30(1)調 AAS
ここはゴルフスレだからな
レボーグにしとけ
712: 2017/02/28(火) 19:11:24.19 ID:IYQqQ40v0(2/2)調 AAS
ゴルフは50超えたハゲよく似合うよね
713: 2017/02/28(火) 19:25:23.65 ID:3hCrjesD0(1)調 AAS
↑じゃあ乗れば?w
714: 2017/02/28(火) 19:29:12.24 ID:pWbTtTZJ0(1)調 AAS
オールトラックじゃなく普通の4WDヴァリアント頼む
新型audi a3 クワトロと同じ2.0、190psエンジンと7速湿式DSGで
a3狭いし高い
715: 2017/02/28(火) 19:34:38.64 ID:EXWfTo6G0(1)調 AAS
ゴルフも狭いでしょ?
716: 2017/02/28(火) 19:45:15.78 ID:wtCh0rGS0(2/10)調 AAS
ヴァリアントは荷室かなり広いよ
荷室はねw
717
(2): 2017/02/28(火) 19:49:51.08 ID:wtCh0rGS0(3/10)調 AAS
>>707
ゴルフのエクステリアも完全にガンダムデザインでしょう
ガノタがデザインしたとしか思えない外見
まぁそこがいいんだけどさ

レヴォーグのメーターゴチャゴチャは2DINゆえでしょ
好きなもの選べるのはクルマ好きにとって有り難い仕様だよ
クソナビAV使わされるのは不便なだけだし
マツコネなんてゴミの代表格じゃん
718: 2017/02/28(火) 19:55:20.83 ID:iC80asg60(1)調 AAS
ラストチャンス フェア3/4(土)・5 (日) 開催
最大100万円が当たる頭金プレゼント

外部リンク[html]:www.volkswagen.co.jp
719: 2017/02/28(火) 20:09:50.94 ID:as9LEtH20(1/3)調 AAS
>>717
ガンダムデザインってどんな感じを指すのかな?
ゴルフと某車が同じ系統のデザインとは到底思えないけど。
それとガンダム世代ってどの世代かよくわからん。
アムロの頃?
720: 2017/02/28(火) 20:18:17.47 ID:mCVGlX0E0(2/2)調 AAS
剥同
たぶんイメージなんだろうけどゴルフがそれだとは思わないな〜
某車はまさしくガンダムデザインだと思うけど。
721: 2017/02/28(火) 20:26:27.75 ID:as9LEtH20(2/3)調 AAS
ゴルフはシンプルなラインと面が綺麗なんだよなぁ。そこが気に入って買った。
722: 2017/02/28(火) 20:29:50.50 ID:wtCh0rGS0(4/10)調 AAS
直線的なデザインだとガンダムチックに見える
デリカもガンダム言われるけどそれが理由
ゴルフも同じで直線的なデザインなのでガンダム世代が好きそうなイメージ=ガンダムデザイン

てかゴルフは完全にガンダムのそれだよ(笑)
俺はガンダムデザインを悪い意味で使っておらず、むしろアラフォー世代にとって好感的な意味で使ってる
ガンダムデザインを小馬鹿にする言葉として使ってる人にとってはゴルフの悪口に感じるのだろうがね
それなら完全に自爆だよ
723: 2017/02/28(火) 20:34:20.72 ID:wtCh0rGS0(5/10)調 AAS
まぁガンダムは日本のアニメだから日本車以外にガンダムをイメージすると変という意見も解るけどね
イヴォーグもガンダム好きから人気あるからあれも同じベクトルなんだよな
724: 2017/02/28(火) 20:39:57.42 ID:0mu3e8bn0(1/3)調 AAS
自分がマイノリティだと気付かずに力説か
725
(1): 2017/02/28(火) 20:52:31.51 ID:Hjym0KSJ0(1)調 AAS
直線的なデザインがガンダムチックに見える時点で、眼科へ行った方が良いね。
お疲れ様。
726
(1): 2017/02/28(火) 21:07:48.46 ID:as9LEtH20(3/3)調 AAS
デリカがガンダムって言われてるって初耳だ。
巷じゃそう呼ばれているのか?
727: 2017/02/28(火) 21:18:14.52 ID:yjz7YDWk0(1/2)調 AAS
後アラフォー時代のガンダムって初代に輪をかけてゴテゴテしてきた時代だな。
728
(1): 2017/02/28(火) 22:02:37.10 ID:dtsTEO3v0(1/2)調 AAS
シリーズを追うごとに機能より見た目優先で
角とか羽とか穴とかが(穴は知らんが)増えていくのが
ここで揶揄されるガンダムデザイン

「直線的」で一括りにされたらアウディ様に怒られるで
729: 2017/02/28(火) 22:06:29.75 ID:rz9i1EyN0(2/2)調 AAS
アウディこそ日本のロボットアニメに出てきそうな見た目じゃないか
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s