[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 2016/11/16(水) 07:58:28.96 ID:1nZmONzi0(1)調 AAS
スポーティーパッケージな!
中古で探すの苦労したぜ〜(  ̄▽ ̄)
184
(1): 2016/11/16(水) 12:01:00.77 ID:bYB7neop0(1)調 AAS
2007年ってこの車発売されてたっけ?
185: 2016/11/16(水) 12:07:12.91 ID:QEOcv2xa0(1)調 AAS
GTRがその秋だっよね
186: 2016/11/16(水) 12:55:16.16 ID:5xf++Li10(1)調 AAS
>>184
僕のは2007年12月5日納車だったよ。
今月26日に車検です。
確か10月ぐらいに発表されたんじゃなかったっけ。
実物を見に行ったら一目ぼれしちゃっって、あわててディーラーに駆け込んだものです。
187: 2016/11/16(水) 18:59:12.88 ID:CsBuud5l0(1)調 AAS
>>182
>>183
サンクス!
188
(1): 2016/11/19(土) 21:48:58.66 ID:SptYv0ml0(1)調 AAS
今更ながら、モーターファン別冊400号
「スカイラインクーペのすべて」を買ってみた。

開発の苦労やデザイン選定の話を知れて面白かった。

てか、スポーツグレードや19インチホイールは、
韓国人デザイナーが手掛けたのかよ(衝撃)!!
189
(1): 2016/11/20(日) 10:43:55.41 ID:C8zHwT5S0(1/2)調 AAS
うちのスカクーも、こんな風に仕上げたいもんじゃのう。

動画リンク[YouTube]

190: 2016/11/20(日) 11:51:14.21 ID:M6SXzrkM0(1)調 AAS
>>167
オーナーさんの人となりが観てとれます。
きっとナイスミドルなお父さんなんでしょうね。
191
(1): 2016/11/20(日) 11:54:10.18 ID:KhxPRuov0(1)調 AAS
革シートの座面のシワは張り替えるしかない?
192: 2016/11/20(日) 11:55:18.14 ID:ucuzmogs0(1)調 AAS
>>191
味だと思えば幸せになれるよ
193: 2016/11/20(日) 12:25:00.34 ID:C8zHwT5S0(2/2)調 AAS
>>177
自分の好きな車に乗って、女性から褒められた話をしているだけなのに
何が気に食わないのかさっぱりわからん。

スカクー乗りは、「品川」「横浜」「神戸」あたりのナンバーじゃないと
ダメなんですか?
194
(1): 2016/11/20(日) 13:49:47.52 ID:7ttshT2n0(1)調 AAS
>>189
GTウイングも以外といけるな
195: 2016/11/20(日) 15:29:44.71 ID:jA3q/dpE0(1)調 AAS
>>194
紺にインフィニティ・レッドブルのマーキングもなかなか良いでしょう。

どっかのキチガイは何て言うか知りませんが。
196: 2016/11/21(月) 19:48:54.36 ID:WvpZhEfo0(1/2)調 AAS
インフィニティ、新型「Q60 3.0t スポーツ」をLAオートショーで公開
外部リンク:jp.autoblog.com

米国では今年12月に発売予定だが、このクルマの生産が行われている日本でも、
日産から新型「スカイライン クーペ」として来年早々の発売が期待されている。
197
(6): 2016/11/21(月) 19:52:07.91 ID:WvpZhEfo0(2/2)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

198: 2016/11/21(月) 22:48:33.01 ID:LZpmG/+H0(1)調 AAS
V35とV36のスカイラインクーペ。
セダンに積んでいた2500ccをクーペにも積んでたらそこそこヒットしてたかな?
199: 2016/11/21(月) 23:07:51.41 ID:Reclslt60(1)調 AAS
直4とかまでしないとさほど安くはならんよ。
200
(1): 2016/11/21(月) 23:08:29.59 ID:fNe9Dsu/0(1)調 AAS
セダンすらヒットしてないのにクーペがするわけないよね
してないからこそ被らなくて優越感があって良いんだけど
201: 2016/11/21(月) 23:18:41.23 ID:OsevOEyy0(1)調 AAS
>>197
なんか腰高なかんじだな・・
202: 2016/11/21(月) 23:39:17.63 ID:DRmNzKaW0(1)調 AAS
>>197
タイヤが小さく見えるのは角度のせいだろうか?
203: 2016/11/22(火) 00:22:39.20 ID:IVwRPe/r0(1)調 AAS
>>197
やっぱシルバーいいね。

オプションパーツ造るなら、フロントバンパーもデザイン違いのものを作ればいいのに。
204: 2016/11/22(火) 08:27:16.15 ID:7pyhb1fG0(1)調 AAS
キャバリエみたいだな
205
(1): 2016/11/22(火) 11:34:42.17 ID:P2M9dBJv0(1)調 AAS
>>200
2000〜2500ccのFRクーペってあの当時なかったじゃん。
同じクラスのセダンは腐るほどあったけど。
206: 2016/11/22(火) 17:18:22.62 ID:oLM49OBT0(1)調 AAS
>>205
直4の2000か2500で100万安ければいくらか需要あるかもしれないけど。

まぁたかがしれてるかと。
207: 2016/11/22(火) 19:14:16.45 ID:fhIkbDT70(1)調 AAS
なんか2000ccの直四ターボ
最近内製のもの開発したんじゃないっけ?
208: 2016/11/22(火) 20:34:54.17 ID:Wj7KwX170(1)調 AAS
>>197
どうしても惹かれない・・・
僕はとりあえず38が出るまでCKV36に乗り続けますっ!
209
(3): 2016/11/22(火) 21:01:45.63 ID:Q2k2HPVZ0(1)調 AAS
中古車見るとクーペよりセダンの方が大分安いんだが、AT乗るならセダンの方がお買い得かな?
210: 2016/11/22(火) 21:16:58.37 ID:OS3rQdZ90(1)調 AAS
結局日本では発売しないんじゃないか?
211: 2016/11/22(火) 21:25:47.27 ID:oJ42lY1j0(1)調 AAS
>>209
3700を積んでるセダンは高値安定じゃないか?エンジンにこだわらないなら差は無いかも。
212: 2016/11/23(水) 00:06:49.16 ID:l1XEp44r0(1)調 AAS
クーペは不便な乗り物だから、
どっちでも良いのならセダン買えば?
クーペのスタイルに一目惚れしたり
この時代でもMTに乗りたい人だけ
クーペ買えば良いと思う。
213
(1): 209 2016/11/23(水) 00:16:22.32 ID:zaszXaEz0(1/2)調 AAS
皆様回答ありがとうございます。
私は>>83で質問させてもらった者です。
あまり金に余裕がないので、安い方に安い方に、お買い得な方にお買い得な方にへと流れてしまう。
スタイルはクーペの方が圧倒的に好きですよ。
新型はMTがないとのことで、V35V36のMT車の値下がりは期待出来ないところ。
214
(1): 209 2016/11/23(水) 00:22:52.61 ID:zaszXaEz0(2/2)調 AAS
排気量ですが、2500ccでもいいかなとも思いだしました。
税金やガソリン代考えるとそちらの方が楽だし。
3700ccの大排気量ももちろん魅力的ですが、日本の道路事情で本当に必要なのか、といった感じ。
215
(1): 2016/11/23(水) 00:25:18.46 ID:nQTd6SmE0(1)調 AAS
>>197
実物見たとしても、心が動く気がしない
デザインの古さは認めるけど、トータルではckv36のデザインの方が勝ってるんだよな
216: 2016/11/23(水) 01:40:04.14 ID:yL9PJb5z0(1)調 AAS
>>213
金に余裕が無いんだから一番安い中古カスを買っとけ
日本の道路事情関係なくお前みたいな貧乏カスに3.7Lも必要ねえよ

>>215
流石に10年近く前の車だけに、古臭さだけはどうにもし難い
V36セダンがV37セダンと比べて古臭く、車格が下に見えるのと同様に、
クーペの方もやはり、V37クーペと比べるとそう見えてしまう
217: 2016/11/23(水) 08:01:22.80 ID:bXzr4/230(1)調 AAS
>>197

このブヒってフロントマスクが好きになれないわ
218: 2016/11/23(水) 08:55:15.19 ID:a+zqCLph0(1)調 AAS
>>214
高速道路使う機会が多いなら、3.7L車はとても良いですよ。
私は新幹線より車移動が好きで年間2万キロ位走りますが余裕
たっぷりで疲れないし1?0Kmで走っても何の不安も感じない安定感。
219: 2016/11/23(水) 09:47:04.34 ID:AabCYc+b0(1)調 AAS
この車、シートだけが残念なんだよね

それ以外はGTにもってこい。
220
(1): 2016/11/23(水) 20:29:35.68 ID:7rBo0uts0(1)調 AAS
エンジンがなあ
V63000ツインターボてZ32かよ
なんで戻るんだよ
221: 2016/11/23(水) 22:54:13.87 ID:FyA0T8/L0(1)調 AAS
>>220
そらパワーと排ガスの両立考えたら仕方ない。
2L直4だけにならなかっただけマシと思わないと。
222: 2016/11/24(木) 02:31:30.36 ID:+yq4O5IC0(1)調 AAS
流石にVR30はVG30DETTより格段の進歩してるでしょう。

来年1月に国内仕様の新型スカイラインクーペ発売は本当なんだろうか。
223: 2016/11/24(木) 08:55:29.43 ID:Mp5M2Nlm0(1)調 AAS
インフィニティ米販売0.6%増…スカイラインクーペ が2.6倍 10月

外部リンク[html]:response.jp
画像リンク

224
(1): 2016/11/24(木) 10:08:59.31 ID:4hgaOcos0(1)調 AAS
ブーストアップで500PSぐらいでるといいな
225: 2016/11/24(木) 13:07:05.19 ID:yJeOZVTL0(1)調 AAS
>>224
さすがにヤバイと思うよ。タービンの回転数をセンサーで拾って燃調に反映、ウェイストゲートも電動だしガチガチのハイテクだから。
226: 2016/11/24(木) 17:57:48.33 ID:9HKd1ie50(1)調 AAS
今回ばかりは流石に他社(海外御三家)と悩むな。。。日産らしくMT位は残して欲しかった。
227
(1): 2016/11/24(木) 18:25:48.81 ID:5d8sc1Fi0(1)調 AAS
M4クーペにMT設定あるから
流れる人多そう
228: 2016/11/25(金) 21:37:06.42 ID:sDsu3yhZ0(1)調 AAS
>>227
中高年で現行スカイラインクーペ(MT、AT関係なし)の人は外車買えても鞍替えしない
型落ちになっても気にしないと思う

もし新型が若い人向けならBMWに負けそう
229: 2016/11/25(金) 22:43:16.84 ID:nmbyH/jo0(1)調 AAS
今度の若い人はこの手の車は買わないでしょ。
230
(1): 2016/11/26(土) 02:01:05.21 ID:fZZmZJGj0(1)調 AAS
既にCKV36からV37に買い換えてクーペ待ちしてるんだが、この加速と燃費の両立を体験すると、3Lターボに買い換えた後の燃費が怖くなってくるなw
レクRCやBM4シリには全く興味が湧かなかったけど、レクLCはちょっと気になるね
ただLCは37クーペ2台分くらいの値段になりそうなんだよな
231: 2016/11/26(土) 04:19:42.83 ID:naALo2qd0(1)調 AAS
>>230
そんだけ取っ替え引っ替え高級車買えるなら、燃費なんて全く気にならないんじゃない?
232: 2016/11/26(土) 08:17:25.26 ID:lp8VberQ0(1)調 AAS
2年落ち位のを300万で買うわ
233
(2): 2016/11/26(土) 09:58:55.86 ID:1oEuMMmX0(1)調 AAS
車は、買っても売っても損するものだから、気に行った車があったら
乗り続けるのが良い。By徳大寺有恒

俺は死ぬまでCKV36だ。どりゃー。
234: 2016/11/26(土) 10:04:56.40 ID:AHGL9PzP0(1)調 AAS
233--ほんとにつくづくそう思うわ
235: 2016/11/26(土) 10:55:08.65 ID:ImqnbMCY0(1)調 AAS
>>233が凄く良いことを言っています!!
236: 2016/11/26(土) 11:40:16.84 ID:kb1pHyq50(1)調 AAS
>>233
がんばって維持してくれ30年後にピカピカの36見たらたぶん泣ける
237: 2016/11/26(土) 23:58:28.11 ID:or/Se1xt0(1)調 AAS
先週、羽田空港国際線の駐車場に「なにわ」ナンバーのピカピカの30Zが停めてあったよ。

スカイラインクーペは米国の方が何倍も販売台数多いから、10数年後日産部品が部品を次々に欠番にしても米国製部品で維持出来る気がする。

日産出身で整備工場やってる親父さんが5千キロでオイル換えてりゃ40万キロは走れると言ってた。
238
(1): 2016/11/27(日) 08:08:27.69 ID:AnV1Pbh70(1)調 AAS
部品の製廃が始まったら降りるな。
故障箇所によっては即廃車だし。
尋常じゃない価格改定もある。
239: 2016/11/27(日) 09:52:10.54 ID:RO8fWOQ30(1)調 AAS
ワイパーの 根っこが割れて 8万円 (字余り)
240: 2016/11/28(月) 06:03:09.57 ID:oAeXLiIE0(1)調 AAS
何で折れるの?
積雪でワイパー立てなかったとか?
241: 2016/11/28(月) 09:23:05.46 ID:lahdwsTp0(1)調 AAS
ワイパーが折れたわけじゃないよ
242: 2016/11/28(月) 13:58:32.22 ID:VT2bCeM30(1)調 AAS
〜R34は全滅、V35が若干残ってる位だな
243: 2016/11/29(火) 01:21:41.10 ID:lnbaIFmc0(1)調 AAS
>>238
なるほど。
欠番になる直前に故障頻発個所と消耗品を交換すれば
平成44年位まで乗れますかね。
244: 2016/12/01(木) 17:48:46.35 ID:bLZtsgtN0(1)調 AAS
あと10年ぐらいは余裕でしょ
245: 2016/12/01(木) 22:23:12.68 ID:a4WpOJNv0(1)調 AAS
10年後は、今でいうZ33、V35クーペか。ありだな。
Zは今でも遭遇率高いよね。下手するとZ34より。
246
(1): 2016/12/02(金) 01:13:03.34 ID:07Wfdy8m0(1/2)調 AAS
Z33は久し振りのFR大排気量車の新型だったからね。
Z34はZ33が出てからそんなに経ってなかったし、大した進化も無かったし。

ところで新型スカイラインクーペ、かなり値上がりしたね。
廉価の直4モデルで先代のV6と同じぐらいの価格、新型のV6モデルは先代の1.5倍ぐらいで、GT-Rと大差ないレベル。

買える人は少ないと思う。
247: 2016/12/02(金) 08:08:36.78 ID:+e8Qi7T80(1)調 AAS
ところで販売時期の情報はまだ??
248: 2016/12/02(金) 08:22:02.11 ID:gBJCioBU0(1)調 AAS
俺は人生スペシャリティーカー最後だと思って無理したタイミングで55th買ったから、、、ずっとこれ乗る。はい
249: 2016/12/02(金) 23:19:48.27 ID:gqS+jCcD0(1)調 AAS
もうクーペは日本で販売しないんじゃないか?雑誌で1月発売とか言ってるけど
もうアナウンスあってもいいよね。
250
(1): 2016/12/02(金) 23:23:46.36 ID:07Wfdy8m0(2/2)調 AAS
これだけ情報出てて発売しないのはないでしょ。
251: 2016/12/02(金) 23:27:41.05 ID:7CEWVGTO0(1)調 AAS
愛知機械工業の渋いフィールでも良いから
MTラインナップに入れてくれよぉ…
252: 2016/12/03(土) 04:05:56.05 ID:TH66NNx10(1/2)調 AAS
来春(秋)発売!の状態でもう3年くらい経つっけな・・・

>246
もう直4は受け入れるしかないんだろうな
世間じゃプレミアムDセグの4気筒はすっかり定着したし
まあ、スカイラインだと車好きが多いし、
買い控え理由にはなりそうだけど
253
(1): 2016/12/03(土) 08:24:30.19 ID:5CgSfSOU0(1)調 AAS
>>250
コンビニ雑誌以外に何か出てるか?
254: 2016/12/03(土) 09:55:07.49 ID:iPUA0GrK0(1)調 AAS
そのうちVCRの直4載せたグレードが出て来るだろうし今買うのは時期が悪い
V36前期5AT買ってすぐに7AT発売された俺が言うんだから間違いないはず!
255: 2016/12/03(土) 10:19:44.41 ID:AFBJhOH/0(1)調 AAS
>>188
良いものを紹介してくれてありがとうございます
自分も買いました
256: 2016/12/03(土) 12:43:48.00 ID:ymOD9KR20(1)調 AAS
まぁ5ATの方が加速感気持ちいいけどな。
257
(1): 2016/12/03(土) 14:39:09.20 ID:aOH/G4y80(1/2)調 AAS
サーキット走行がしてみたい
されてる方いますか
258: 2016/12/03(土) 15:31:17.50 ID:TH66NNx10(2/2)調 AAS
7ATは5ATの正常進化だろ。実際のサーキットや0-60mphなんかは、5ATが有利な場合もあるって話だが。
7ATの1〜5速で5ATの5段目までをほぼカバーして、
かつワイドレンジ(1速は7ATのほうがトルクは出る計算)、そこに巡航用が2段加わった感じ。
まあ俺も前期5ATなんだが。
259
(1): 2016/12/03(土) 15:36:27.45 ID:PkDS87sXO携(1)調 AAS
素直に6MT買ってれば何の問題も無かった訳だしな
もちろん下取り価格も別格だし
260
(2): 2016/12/03(土) 18:12:24.74 ID:DAxCVmIr0(1)調 AAS
このクルマでMTはねえわ
MTのりたきゃZいけ
261
(2): 2016/12/03(土) 18:35:18.71 ID:4auPlszH0(1/2)調 AAS
>>257
富士と袖ヶ浦たまに遊びで走ってるけど最低でもオイルクーラーいるよ。後は曙ブレーキは飾りだから連続周回は無理。ローターすぐに終わる。
262: 2016/12/03(土) 18:40:52.38 ID:1rRzdkxV0(1)調 AAS
本気で走ると制御入るよこの車

サーキット向きではない。
因みにZですらサーキットでは制御入る。
263: 2016/12/03(土) 18:50:45.41 ID:07YOnB6+0(1/2)調 AAS
>>253
それぐらいしか情報源無くね?

>>259
新型がMT無しで中古のMTは値上がりするだろうね。
今でもかなり差があるけど、同程度のAT車とMT車では1.5〜2倍ぐらいになりそう。
264: 2016/12/03(土) 18:51:28.01 ID:07YOnB6+0(2/2)調 AAS
>>260
さすがに2シーターはちょっとな。
荷物もあまり載らないし。
265
(1): 2016/12/03(土) 19:21:10.57 ID:EWmC8Tjp0(1)調 AAS
>>261
サーキット走行の経験無いんだけどローターが削れて無くなっちゃうの?
266
(1): 2016/12/03(土) 19:44:28.79 ID:4auPlszH0(2/2)調 AAS
>>265
いや、熱で耐えきれ無くてヨレてジャダーが出る。キャリパーも見た目重視で放熱性ゼロだし、パットも純正なら速攻で効かなくなるって言うか危険。あくまでサーキット走行を前提とした話だけど。
267: 2016/12/03(土) 22:15:16.47 ID:aOH/G4y80(2/2)調 AAS
軽自動車やミニバンでもサーキット走行する人はいるからw
この車のオーナーでいらっしゃるかなーと

>>261
経験ある方ですね情報ありがとうございます
268: 2016/12/04(日) 06:03:10.78 ID:GTBrpoWe0(1)調 AAS
>>260
AT乗りたきゃGT-Rいけよ
269: 2016/12/04(日) 08:14:59.55 ID:JOff4KOk0(1)調 AAS
>>266
曙役にたたんのかw
あり
270: 2016/12/04(日) 11:57:55.26 ID:v9GSqGyY0(1)調 AAS
国産プレミアムGTカーなんですから、ギヤ落として高速の坂道で上まで回すとか
ちょっとドライブ行った時にワインディングロードを2速3速で駆け抜けるぐらいで
許して下さい。(6MT)
271
(2): 2016/12/04(日) 20:03:35.40 ID:RqxcsiT10(1)調 AAS
今夜トランク寝台試す予定
電気毛布必須だなこれ寒い寒い😨❄️
272: 2016/12/04(日) 20:52:37.85 ID:gWh8M+S50(1)調 AAS
>>271
地域による
神奈川は暖かい
273
(2): 2016/12/04(日) 22:03:14.49 ID:1QAucmA10(1)調 AAS
>>271
キャンプ用品に寝袋と言う物がありまして、気温に応じて様々なグレードがあります。
これにセーターやフリース系、発熱下着を組み合わせれば全然イケる。

ドライブに没頭し、疲れたら温泉やスーパー銭湯やサウナで疲れを癒し、
その地域の名物料理を食べたらSAや道の駅で好きな酒を飲んで眠りに就く。

そんな男の一人旅にスカイラインクーペは最高の相棒なのであります。
274: 2016/12/05(月) 05:38:12.79 ID:ht1U9qLY0(1)調 AAS
来年1月の車検で9年目か
買ってすぐに関西に転勤になって
通勤に使わないからまだ走行距離2万5千だわ
275: 2016/12/05(月) 19:28:35.29 ID:ArrskdXJ0(1)調 AAS
>>273
なんかそのクルマ、臭そう……
276
(1): 2016/12/05(月) 22:55:31.12 ID:lWX9iGra0(1)調 AAS
映画パーフェクト・ルームを見よう
277: 2016/12/06(火) 01:03:30.06 ID:jQIFqE7L0(1/2)調 AAS
>>273
常にスルメの匂いのckv36ですねw
278
(1): 2016/12/06(火) 01:08:29.81 ID:odkC556Z0(1)調 AAS
この車の所有者、特に新車で買った人って年収どれぐらいなの?
金あるならクーペでわざわざ車中泊なんてしないと思うんだが。
279: 2016/12/06(火) 01:18:16.56 ID:jQIFqE7L0(2/2)調 AAS
>>278
あえてしたい気持ち側が分からんのかね?
280
(1): 2016/12/06(火) 01:30:37.71 ID:WfqJz7uy0(1)調 AAS
もちろん、高速のSA等で仮眠をとる事はあるけど、車中泊をしようとは思わんなあ
スカイラインの他により車中泊に適したSUVも持ってるが、一晩明かすなら素直に宿をとる
つーか、車中泊で酒なんか飲むんじゃ無えよ低能
281: 2016/12/06(火) 02:42:10.36 ID:cc02T5pv0(1/2)調 AAS
>>280
車を動かさず寝るだけだろ?別に飲んでも害は無いだろ。
282
(1): 2016/12/06(火) 05:14:29.04 ID:FawcqT610(1)調 AAS
車中泊でアルコール抜けるまで運転しないとか考えられないな
283
(2): 2016/12/06(火) 08:47:57.96 ID:hnKVDx6W0(1)調 AAS
かわいそう
こいつらにハイエース、キャラバン乗らせたい
284: 2016/12/06(火) 09:26:14.31 ID:lHfBdzDd0(1)調 AAS
>>283
やだよ、そんなダンボールにタイヤがついたような乗り物
スカイラインで寝たいわけじゃなくてスカイラインで旅がしたいんたよ
285: 2016/12/06(火) 10:12:57.71 ID:9Lg1SnPe0(1)調 AAS
>>283
ハイエースやキャラバンって333馬力あったり、4WS付いてんの?ん?
286: 2016/12/06(火) 13:43:57.65 ID:vexD7FgW0(1)調 AAS
>>282
そんなやつは最初から飲むなよ
287
(1): 2016/12/06(火) 18:16:32.20 ID:l0z1OmXT0(1)調 AAS
車中泊で長時間寝るつもりか?凄いな
3〜4時間でアルコール抜けんぞ
体感的には抜けてるつもりかもしれんが
288: 2016/12/06(火) 18:20:03.77 ID:ZelaaqY60(1)調 AAS
飲酒運転が後を絶たない理由がよく解るわ
意識が低いんだろうな
289: 2016/12/06(火) 18:40:13.34 ID:3ZE21WZU0(1)調 AAS
恥ずかしながら買って1年経って気付いたんだが…この車って冷めきってる状態でエンジンかけてもファン回ってる?俺の車だけ?皆さんどうですか?
290: 2016/12/06(火) 20:02:46.26 ID:FtKBc7z40(1)調 AAS
>>276
ckv36絶賛出演中
291: 2016/12/06(火) 20:51:34.11 ID:cc02T5pv0(2/2)調 AAS
>>287
流れを読めよ。うまいもの食ってSAとか道の駅で宿として寝るんだろ?仮眠じゃないんだから8時間は寝るだろ。
まあ俺はやりたくないが。
292: 2016/12/06(火) 21:57:15.44 ID:MV7t3mt/0(1)調 AAS
家で寝てても6時間くらいやし車中泊で8時間とか想像出来ないわ
293
(1): 2016/12/07(水) 00:46:57.12 ID:oTszrlKM0(1)調 AAS
車中泊でトータル10泊くらいはしたことあるけど、熟睡はできんかったな。
今はV37に乗ってるが、後部座席を倒せないから、CKV36の方が車中泊には向いてるという事実
294
(1): 2016/12/07(水) 02:14:13.41 ID:pzKevqnA0(1)調 AAS
>>293
乗り換えるならV37しかないかもと考え始めてる。ゴルフバッグ実質どのくらい乗ります?CKV36は最悪リアシート倒せばどうとでもなるから気になって。
295
(2): 2016/12/07(水) 12:53:28.19 ID:BtI61W920(1)調 AAS
俺ゴルフやらんから分かんないけど
おっさん達って各々自慢の車で
ゴルフ場まで行くもんじゃないの?
自分の荷物だけ載ればええやん
296: 2016/12/07(水) 13:00:13.81 ID:R0qXFAzN0(1)調 AAS
後部座席に乗せればいいやんけ
297: 2016/12/07(水) 13:26:59.51 ID:Mp2i2wx50(1)調 AAS
>>295
そんなもん、スキー行くんだって観光行くんだって同じとこに行くなら乗り合わせて行くに決まってんだろw
298: 2016/12/07(水) 18:20:14.06 ID:VlfrhFcM0(1)調 AAS
乗り合わせで行くなら、クーペではなくセダンかミニバンだよな。
299
(2): 2016/12/07(水) 19:42:03.50 ID:kCsD4Jj/0(1)調 AAS
ハイエースとかキャラバンに乗ったらミニバンですら狭く感じる不思議
クーペなんか若いうちだけですよ
おれ24だけど次は快適、居住性、燃費を重視するかな
300: 2016/12/07(水) 19:59:45.81 ID:BByJBo4N0(1)調 AAS
>>299
24の坊主にckv36の本当の良さは分からんよw
子育てやら仕事の荒波やらあらゆる人生の起伏を経験して、初めてckv36が自分のライフスタイルにバッチリハマるものだって納得させてくれる、それがckv36なのだよw
301: 2016/12/07(水) 20:16:20.27 ID:YzF2vXCE0(1)調 AAS
>>299
2台目にクーペとか買うんだよ。
302: 2016/12/07(水) 20:29:57.28 ID:Vm6dlZrg0(1/2)調 AAS
23のワイは結婚前こそクーペやと思って購入したわ
303: 2016/12/07(水) 21:30:25.60 ID:PmgouLPs0(1)調 AAS
21の頃買ってもう26だけど、もう一生スカイラインクーペします宣言する位にドはまりしたね
一時期維持が辛くて手放すか悩んだ頃もあったけど生活切り詰めてまで耐えたくらい良い車だよ本当
居住性、快適性、燃費等そんなもん気にするなら鼻からヴェルファイアでも買えと思う
俺は仕事車以外でバンなんて死んでも乗りたいと思わないな
荷物も乗らなきゃ人も乗らねえ、女に舗装が悪いとすぐ乗り心地悪いと文句言われる始末
だがそんなもん気にするレベルに値しない程の素晴らしいスタイリングと車としての質、性能の高さ、これだよ
37クーペの400psが国内発売しなかったら55thの中古を購入検討するレベル
304
(1): 2016/12/07(水) 21:34:26.22 ID:/LAOLuJo0(1)調 AAS
来年1月に新型が国内発売されることがほぼ確定らしいけど、V36の中古買うならそれまで待った方がいい?
それとも新型出ても既に織り込み済みでそんなに値は下がらない?
305: 2016/12/07(水) 21:55:19.87 ID:Vm6dlZrg0(2/2)調 AAS
いま中古買うなら後期にしとけ〜
で、今の値段と2ヶ月後の値段が
大幅に変わることは無いから
欲しい玉見つけたときが買いだよ!
306: 294 2016/12/08(木) 00:01:41.47 ID:I9SSQIgh0(1)調 AAS
>>295
車を持ってない若手を誘わないとゴルフ人口絶滅するのよ...
307: 2016/12/08(木) 01:11:50.37 ID:0o8Xobil0(1)調 AAS
>>304
そんなに早くは発売されんよ
ディーラーに情報降りてくるのが半年先くらいまでなので、現時点では最速でも来年夏の発売
まあ米発売半年後くらいが目安なんで、それくらいだろ
308: 2016/12/08(木) 11:58:16.12 ID:gOQW3c4D0(1)調 AAS
高い金はらうならゴルフじゃなくてサーキットで走ろうぜ
309: 2016/12/08(木) 12:16:58.43 ID:i/imgKh+0(1)調 AAS
別腹
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.664s*