[過去ログ] 【NISSAN】SKYLINE Coupe【CKV36】Part26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2017/02/16(木) 16:30:33.22 ID:AALntG260(1)調 AAS
トータル400万ぐらいで2500のクーペ出たら買う?俺は買わない
775: 2017/02/16(木) 16:44:57.83 ID:8abzWU8e0(1)調 AAS
クーペなのに遅いとか4気筒とかFFとか全然ほしくない
776: 2017/02/16(木) 18:51:47.50 ID:NdkMbrKG0(1)調 AAS
FRならちょっと欲しい
安いクーペ絶滅危惧種やし
777: 2017/02/16(木) 20:52:48.26 ID:3qKWfrKv0(1)調 AAS
2L直4ターボが一番売れる
778: 2017/02/16(木) 20:58:09.63 ID:PWXnCunS0(1)調 AAS
V37 の200GT-T買っとけよw
779: 2017/02/16(木) 22:26:34.95 ID:WA2RKdul0(1)調 AAS
うーん希少価値も重要ね
86 brz は売れ過ぎた
その点スカイラインクーペはry
780
(1): 2017/02/17(金) 02:50:35.74 ID:gevw21h80(1)調 AAS
だっせーww
けど、かなりの極上車だぞ!
画像リンク

781: 2017/02/17(金) 04:11:31.32 ID:PH/11du20(1)調 AAS
ATか
DCTならまだ自慢になるんだけどなー
782: 2017/02/17(金) 08:14:20.24 ID:XM+ke7l90(1)調 AAS
>>780
これを貼らされるくらいなら死んだ方がマシやねw
783: 2017/02/17(金) 16:36:49.80 ID:iC976XVJ0(1/3)調 AAS
助手席の女の子がこのエンブレム見て、
もしかしてこのスカイライン3.7Lもあるの?!すごい!普通は2Lくらいなのに。
とか言うかもしれない。
784: 2017/02/17(金) 16:43:11.98 ID:SXtOXI4q0(1/2)調 AAS
言うわけないが
785: 2017/02/17(金) 16:50:55.85 ID:iC976XVJ0(2/3)調 AAS
>>652みたいな車に詳しそうな子なら言う可能性がある
786: 2017/02/17(金) 16:57:52.35 ID:SXtOXI4q0(2/2)調 AAS
へぇ
787: 2017/02/17(金) 16:57:54.39 ID:3mr1gYo90(1)調 AAS
車に詳しい子なら、わざわざエンブレムを後付けで車内に貼ったこともバレるからやっぱり恥ずかしいだけw
788: 2017/02/17(金) 18:34:22.52 ID:iC976XVJ0(3/3)調 AAS
そこまでスカクーに詳しい子は男でもなかなかいないでしょ
貼ってあったらよほどずれてない限り元々あるもんだと思う
789: 2017/02/17(金) 21:25:22.31 ID:W9XQHC4C0(1)調 AAS
と今日も相変わらず妄想全開の患者君であった(完)
790: 2017/02/18(土) 21:52:11.32 ID:RkgZ5Fis0(1)調 AAS
レクサスやchrの流れるウィンカー並にダサいw
791: 2017/02/19(日) 02:48:56.34 ID:pUkINPuX0(1)調 AAS
純正で無いぶんそれらより酷いやろ
792
(2): 2017/02/19(日) 12:00:29.05 ID:OFOSsON30(1)調 AAS
9月にディーラーでエンジンオイル交換して、5000キロ走ったんで昨日また
交換したら、3.6Lしか出てこなかった。

以前VQ37のオイルの燃焼を指摘してた香具師が居たけど、やっぱそうなのかな。
793
(1): 2017/02/19(日) 12:11:32.60 ID:rTvv3kTm0(1)調 AAS
>>792
かぐし?
なんですかそれ?
794: 2017/02/19(日) 12:36:56.32 ID:qVDru9qr0(1/2)調 AAS
>>792
抜く前にレベルを自分で見ればいいじゃない。
作業者がどうやるかで出る量なんて変わるんだし。
795: 2017/02/19(日) 13:37:42.50 ID:Of76+Qfp0(1)調 AAS
>>793
2ch初心者ですか?
796: 2017/02/19(日) 13:48:05.89 ID:vy+cRREe0(1)調 AAS
VQエンジンはオイルの消費が多いらしいぞ
797
(1): 2017/02/19(日) 14:06:47.86 ID:nZiFuJIx0(1)調 AAS
俺のスカクーも
5000キロで1/4ぐらい減るからなー

オイル上がりが下がりかわかんないいけど
毎回きっちり変えとけば大丈夫かな?
798: 2017/02/19(日) 14:45:01.19 ID:8eshRWwz0(1/2)調 AAS
>オイル
そういう記憶はないなー
指定の粘度(というか純正の)で街乗りでもそうなの?
まあ、最近は殆ど自分でチェックすることも無くなったけど。

>DTC
普通車に乾式ツインクラッチを有難がるのは日本だけだぜ
(知らんならもっと詳しく書くけど)

>北米
ATSや、パサートにさえV6モデルが普通にあるからな
過去にはレガシィも。いまは知らんし、レガシィツーリングワゴンを葬った
スバルにはもう何の興味もねーが
799: 2017/02/19(日) 15:02:31.01 ID:uFGkENVt0(1)調 AAS
V35とV36はクーペの方がカッコいいけどV37はセダンの方がカッコいい
800: 2017/02/19(日) 16:54:37.99 ID:8eshRWwz0(2/2)調 AAS
>レガシィ
正確には水平対向6発だが

>V37
セダンはよく纏まってるよね。その分、過去2作セダンより没個性だが。
実サイズより、車格にあった小ぶり感が出ているのがいい(ティアナよりも引き締まって見える)。
あれで一応の完成系だから、クーペに派生させようとするのが、
そもそも無理があったんじゃないだろうか。
801
(1): 2017/02/19(日) 19:46:14.43 ID:lIItdV+I0(1)調 AAS
ベストカーに夏上陸決定と書いてあった隣のページに11月頃発売みたいな。。意味不明。
ニスモ使用もでるみたいてます。
別冊で販売されてたスクープっていはう雑誌に記載。
802: 2017/02/19(日) 22:05:20.33 ID:qVDru9qr0(2/2)調 AAS
>>801
ただの妄想雑誌だから。車種的にニスモなんか出るわけがない。向こうではIPLを確立してるんだし。
803: 2017/02/19(日) 22:21:31.65 ID:tmmnv3Xg0(1)調 AAS
ノーマルモデルでもかなり値上がりされるのに、NISMOなんて出したらGT-Rと大差ない値段になるだろう。
ノーマルはともかく、NISMOを買うような層は、同じぐらいの値段ならGT-Rの方を買うだろうし、さすがにないのでは?
MTを用意するなら需要はありそうだが。
804: 2017/02/19(日) 22:24:31.07 ID:JyibotAk0(1)調 AAS
>>797

やっぱそうですか。
月1ぐらいでオイルレベルチェックして継ぎ足そうかな。
805
(1): 2017/02/19(日) 23:33:13.11 ID:AmDFWUnU0(1)調 AAS
話ぶった切ってすまない
純正スピーカーって幾らくらいの音質?
あんまり音質良くないから変えようか迷ってる
806: 2017/02/19(日) 23:54:31.76 ID:7t1tMp6i0(1)調 AAS
>>805
10万円くらい
807
(1): 2017/02/20(月) 09:36:08.25 ID:0gzAdlpS0(1/2)調 AAS
いつもの。
外部リンク[html]:www.procable.jp
冒頭1/4を一読、それでも貴方の電気電子の知見と確信が一つ一つを論破できるなら
そこで初めて交換を検討すると良い。かも。

自分はBOSEなら下手に触らないほうがいいと思うけどね(そうじゃないのは知らない)。
むかしの車で、店に任せて酷い目に遭った。
奴らはあれがいい音だと思ってるんだから始末に負えない。
808: 2017/02/20(月) 13:35:24.99 ID:JdDrvOAQ0(1)調 AAS
確かBOSEは世界初の車体で丸ごとチューニングを依頼したとか書いてあったからそこら辺のよりいいんじゃないか?
前期はD/Aチップも良いのを使ってたはず。
809: 2017/02/20(月) 16:49:18.02 ID:0gzAdlpS0(2/2)調 AAS
まあまずはあれだね、スポーツラジアルからレグノやプライマシー、パイロットスポーツに変えてみるとか。
全方位で効果的な「オーディオチューン」だったりする。
似合わん?運転を合わせるんだ。制動力が不安?速度を10km/h下げればいい
810: 2017/02/20(月) 21:50:48.80 ID:irk3i31b0(1)調 AAS
>>509
しつもん!
LEMANS5はコンフォートタイヤに含まれますか?
811
(1): 2017/02/20(月) 22:41:27.32 ID:CCQUj7va0(1)調 AAS
boseじゃないです
1万くらいのスピーカーに変えれば改善されますか?
812: 2017/02/20(月) 22:49:31.56 ID:s71JqrWh0(1)調 AAS
1万なら純正の方がマシ
てゆか何故BOSEを選ばなかったのか
813: 2017/02/21(火) 09:54:58.72 ID:QJu87hiI0(1)調 AAS
>>807
ここに書いてあることはまあ多少は理解できるけど、
良質なケーブルを使えってとこで失笑なんだよなー。
それこそ純正から変える必要なんもない。

>>811
純正BOSEと同じ位置にそこそこのスピーカーを入れてけば
わかりやすく改善されるよ。
配線とか大変だけど。
814
(1): 2017/02/22(水) 01:50:36.57 ID:zgRawUFb0(1)調 AAS
標準スピーカー車だけど、フロントだけアルパインのセパレートタイプのスピーカーに木製インナーバッフル付きで変えたよ。(DDL-R170S)
モジュールタイプドアのデッドニングキットも付けて音はすごく良好。
ツイーターはドアミラーの所の黒いパネルの中に設置できるので見た目はスッキリする。
BOSEならこの中にBOSEのツイーターが入ってるんだけど標準スピーカー仕様だと穴が開いてるのに何も入ってないからハッタリ穴なんだよなー
815: 2017/02/22(水) 22:18:17.65 ID:XT8tHdN10(1)調 AAS
ついに4回目の車検だよ
いつになったらV37クーペ出すんだよ
816: 2017/02/22(水) 22:33:53.13 ID:CmqrpPHU0(1)調 AAS
自分も4月で4回目の車検です。3万キロだしまだまだ乗るよ〜
817: 2017/02/22(水) 23:25:47.86 ID:9E5ATK9s0(1)調 AAS
4回めの車検は通す気がなかったんでV37HVに乗り換えたわ
CKV36より速く、且つ燃費が圧倒的に良くなった
WBが同じ2850なんで、運転感覚はあんま変わらんね
818: 2017/02/23(木) 00:57:44.63 ID:e1iJKKIc0(1)調 AAS
クーペ乗りだからセダンはない。
最悪35Rに行く。
819
(1): 2017/02/23(木) 01:10:47.38 ID:PNwGz1sX0(1)調 AAS
>>814
どれくらい音質良くなりました?
簡単に交換できました?
820: 2017/02/23(木) 07:45:06.37 ID:pSTZGHFk0(1)調 AAS
>>819
標準スピーカーのアンプでもそれなりの出力はあるんだけど、標準スピーカー自体のクオリティはいいとも悪いとも言えないから、
音がはっきり聞こえるようになったよ。
でもそれはデッドニングした影響の方が大きいのかもしれんw
取り付け自体はクルマ好きならできるよって感じかな
821: 2017/02/23(木) 22:16:05.59 ID:/KzNMHHH0(1)調 AAS
こんなレア車に乗ってると、普通の車じゃ満足できなくなる。
本来高級車レンジのCTSクーペの中古が、
ckv36の新車価格帯近辺まで落ちてきたな・・・アメ車いっちまうか
822: 2017/02/24(金) 00:02:51.85 ID:9K0eG6Qd0(1/4)調 AAS
ムスタング欲しかったけど撤退して買えなくなってしまった
まあ本当にお金があるならRCでも4シリでも何でも乗り換える車種はあると思うが
823: 2017/02/24(金) 08:19:36.14 ID:1vT7TSaY0(1)調 AAS
日産の4座クーペしかほしくないな
824
(1): 2017/02/24(金) 11:32:05.31 ID:8hzrv4WN0(1/4)調 AAS
4座クーペMT6気筒FRってなるとホント乗り換え先がない。
V37クーペが出たとしてもMTないし。全くない。
825
(1): 2017/02/24(金) 11:38:28.06 ID:UkLmO8TV0(1)調 AAS
今のスカクーを大事に乗るしかないね
10年目だしそろそろプロの磨き屋に預ける予定
少しでも新しく見せるためにヘッドライトも交換かな
826
(1): 2017/02/24(金) 13:30:31.44 ID:9K0eG6Qd0(2/4)調 AAS
>>824
それって結局乗り換えるお金が無いから、色々条件付けて言い訳にしてるだけでしょ?
その条件の車があったとしてもあなたは買えないよ間違いなく
827
(1): 2017/02/24(金) 13:54:15.94 ID:k5TMKDuE0(1)調 AAS
37でMT出されても困る
たぶん頑張っても直4モデルしか買えないから
その時はV6NAが良いからという理由で36乗り続けるつもり
828
(1): 2017/02/24(金) 14:57:10.40 ID:cRNn5hRF0(1/2)調 AAS
>>826
そうやって他人に喧嘩売る意味の方が解らんわ
829
(2): 2017/02/24(金) 15:05:41.71 ID:9K0eG6Qd0(3/4)調 AAS
>>828
あなたがどう思おうが私にはどうでもいいことです
お好きなように解釈してください
830
(2): 2017/02/24(金) 15:18:36.45 ID:8hzrv4WN0(2/4)調 AAS
>>825
なるほどーなるほどですねー

>>827
出されたら喜んで買うけど、北米でも出ない以上100%出ないね
831: 830 2017/02/24(金) 15:31:31.73 ID:8hzrv4WN0(3/4)調 AAS
あ、上の825は826宛てでした間違えた恥ずかしいごめん
832: 2017/02/24(金) 15:32:37.90 ID:8grqrUqa0(1)調 AAS
>>829
クッサw 消えろカス
833: 2017/02/24(金) 15:34:52.24 ID:cRNn5hRF0(2/2)調 AAS
>>829
クズ過ぎw
834
(1): 2017/02/24(金) 15:50:12.53 ID:9K0eG6Qd0(4/4)調 AAS
>>830
例え話で申し訳ないですが、買える買えないは関係なく、36以外で乗ってみたい車種とかありますか?
無ければ無いでいいですが
835: 2017/02/24(金) 16:26:24.41 ID:8hzrv4WN0(4/4)調 AAS
>>834
新車で予算ある程度度外視でどれかひとつと言われればM4クーペ。
価格以外にほぼ不満なし。
しかしご指摘通り、そこまでの金はない。

M240iなら頑張れば買えるけど、1シリの寸詰まりクーペにそんな大枚はたくなら
ATを我慢してV37クーペ400psの方がまだいいかな。出ればだけど。

実際のところ、この際R35の中古500万ぐらいのでもいいかなって気にはなってる。
MTじゃないけど、一度は所有してみたかったので。

そんなところ。知らんがなって話で申し訳ない。
836: 2017/02/24(金) 17:49:44.04 ID:yXwFNhjm0(1)調 AAS
R35てリッター3キロなの?
837: 2017/02/24(金) 20:22:10.98 ID:vxZuYgAA0(1)調 AAS
サーキットならそのくらい
街乗りなら5kmは普通に行く
838: 2017/02/24(金) 20:48:26.23 ID:e7jAV9Az0(1/2)調 AAS
新型スープラもMTは無し。
新型フェアレディZはMT有りと聞いたが、2シーターを許容出来るならこちらもあり?
839: 2017/02/24(金) 22:00:27.16 ID:A5P1fo0Z0(1)調 AAS
今MTだけど次はATにするつもり
シフトチェンジが若干面倒に感じることが増えたのとパドルシフトが思ったより楽しい
でもセカンドカーとかでMT乗ろうかなとは多少思う
Zやスープラはatオンリーにして欲しい
迷わなくて済むから
840: 2017/02/24(金) 22:01:05.26 ID:U7hWuvmK0(1)調 AAS
俺は3ペダルは別腹って感じかな
むかーしのR系スカイラインみたいなのなら、MTで乗りたいけど
このクラスはATがいい。
案外、サブコンパクトとかホットハッチみたいなのを買い足したほうが
幸せになれる気がしてる。
841: 2017/02/24(金) 22:08:04.59 ID:e7jAV9Az0(2/2)調 AAS
昔のATはNSXでさえ4速とかだったしね。
今は燃費もスピードもATが上。
ATの進化が凄い。
842
(1): 2017/02/25(土) 02:04:19.03 ID:CtAr1JH40(1)調 AAS
今でも実燃費はMTの方が上じゃないかな?
36の前にZ33をMTで乗ってたけど、リッター辺り2kmくらい違ったよ
843: 2017/02/25(土) 04:56:55.90 ID:I4UkNmLj0(1/3)調 AAS
>>842
個人差があるからなんとも言えん。
それにZ33は15年前デビューの車で最近の車じゃないでしょ。
844: 2017/02/25(土) 10:58:59.39 ID:FgqkwRzO0(1)調 AAS
ノート e-POWER NISMOええな
845: 2017/02/25(土) 11:18:30.56 ID:PmzOYoQC0(1/2)調 AAS
どこらへんが?w
846: 2017/02/25(土) 13:21:30.64 ID:3FSGmvhD0(1/2)調 AAS
CMだとフォーミュラEみたいなスポーティなモーター音してるよな
逆に電気自動車としてはうるさ過ぎるんじゃないかと思うけど
847: 2017/02/25(土) 16:10:06.66 ID:PmzOYoQC0(2/2)調 AAS
コンパクトカーはスタイリングがね。。。
848: 2017/02/25(土) 17:29:05.50 ID:I4UkNmLj0(2/3)調 AAS
MT乗るなら、コンパクトカーか、ロードスターとか86のような小〜中排気量の車しか無くなってきてるよね。
849: 2017/02/25(土) 17:44:13.29 ID:3FSGmvhD0(2/2)調 AAS
86でも公道じゃなかなか回せないからMTは軽くらいがちょうど良いような気もして来た
850
(1): 2017/02/25(土) 20:35:20.45 ID:ui96zr8T0(1)調 AAS
>コンパクト
俺の世代だと欧州ハッチには盲目的な憧れがある
今もあるかわかんないけど、限定でルノーのルーテシアに
90psで5MT、てのがあった。確か200万きってた。
今の日本車の価格帯から考えるとすげー安い。こういうの狙ってる
851: 2017/02/25(土) 20:47:52.89 ID:I4UkNmLj0(3/3)調 AAS
>>850
S-FR
852: 2017/02/25(土) 23:00:11.96 ID:QJHQTLLD0(1)調 AAS
うん、sfrには興味ある
要はクーペが好きなんだよねぇ
853: 2017/02/26(日) 05:25:38.71 ID:59U299Db0(1/2)調 AAS
次はZ35にしようかな
Z35も日本だけハブられたりしてw
854: 2017/02/26(日) 05:46:23.45 ID:cC40064y0(1)調 AAS
金額度外視で4座のクーペの乗り換えは
GT-RかM4クーペくらいじゃないと
満足できないだろうね。
エライ車を掴まされたもんだww
855: 2017/02/26(日) 06:09:27.03 ID:OlXRCXfa0(1)調 AAS
車は売っても買っても損するものだから、
気に入ってる車があったら乗り続けるのが良い。

夜も明けてきたし洗車して日曜日の始まりを迎えようか。
856: 2017/02/26(日) 07:56:34.88 ID:BysR9vQs0(1/4)調 AAS
俺はM2クーペにしたよ。納車は11月だとwww
857: 2017/02/26(日) 09:30:16.10 ID:+TDnhmZJ0(1)調 AAS
リミッターカットできればV37のインパル仕様にでも乗り換えるかなー
今さら333馬力以下の車には乗れねえしなー
858
(1): 2017/02/26(日) 10:15:28.81 ID:ZN8Oy5220(1)調 AAS
個人的にRC良いと思うけどな
MTに拘らないなら
859: 2017/02/26(日) 10:32:03.91 ID:fQQJy+avO携(1/4)調 AAS
CKV36が拓海のAE86だとすると
RCは樹の85だわ
860
(1): 2017/02/26(日) 11:32:10.17 ID:BysR9vQs0(2/4)調 AAS
>>858
RC乗った事ある?試乗程度だけど本気で遅いよ?MTAT以前の問題な感じでスタイリングが好きと言われたらそれまでだけど実馬力280程度(カタログ333馬力)より走りの性能はワンランク下で値段はワンランク上で俺は無理だったな
861: 2017/02/26(日) 11:44:59.82 ID:fQQJy+avO携(2/4)調 AAS
CPV35とほぼ一緒な1'09"500
動画リンク[YouTube]

862
(1): 2017/02/26(日) 11:49:24.09 ID:Crkq4oRq0(1)調 AAS
>S-FR
国産の最近の動向、全くノーマークだった
断言する、これは売れるわ(マツダロードスター並に)
逆に、この巷に溢れそう感が障害に。。。。
863: 2017/02/26(日) 12:03:20.70 ID:BysR9vQs0(3/4)調 AAS
>>862
前から見たらなんか怒ってない?ポケモンぽいw
864
(1): 2017/02/26(日) 14:06:06.62 ID:5Jg/hecP0(1)調 AAS
俺は中古だから試乗しなかったんだが、試乗でそんなに加速性能とか分かるものなの?
>>860のように限界性能まで分かるような激しい運転なんて試乗の時には怖くて出来ないわ。
865: 2017/02/26(日) 14:25:57.67 ID:fQQJy+avO携(3/4)調 AAS
日産とは違いレクサスの試乗は高速使うしね
866: 2017/02/26(日) 14:59:55.29 ID:BysR9vQs0(4/4)調 AAS
>>864
関東のディーラーだったけど本気で検討してるのが伝わればちゃんと試乗コースに高速入れて踏ませてくれるよ(寧ろ、踏めって言われたわw)この車のロムチューン前よりもどっこいしょ感ある位の遅さ、車内の遮音性(静寂性)はレクサスが上だったな。
867: 2017/02/26(日) 16:24:06.35 ID:e+hQ2Hn10(1)調 AAS
350でもそんなに遅く感じたの?
868
(1): 2017/02/26(日) 19:01:15.04 ID:ZimKKkT40(1)調 AAS
前期と後期ってATだと5と7の違いあるけど、MTは内外装以外で何が変わったの?
869: 2017/02/26(日) 20:06:50.40 ID:59U299Db0(2/2)調 AAS
CFリーダーが無くなった
870: 2017/02/26(日) 20:11:41.09 ID:fQQJy+avO携(4/4)調 AAS
ブレーキキャリパーに色が着きました
871
(4): 2017/02/27(月) 05:30:33.58 ID:TEStuC8B0(1)調 AAS
初期型に後期のヘットライト交換した人が居たけど 
後期はヘットライト動かないから、アッセンブリー交換しかないのかな? 
ディーラーではあっさり断られた。
872: 2017/02/27(月) 08:01:14.36 ID:L7YrK3Sy0(1)調 AAS
7万キロ走ってオイルはずっと純正だっけど、この間初めて社外品でモービル1の0w-40試してみた。
プラシーボ効果もあると思うけど、トルクの立ち上がりと、特に音が変わった。言葉では表しにくいけど、なんか六気筒を感じる細かいフィーリング。
873: 2017/02/27(月) 08:39:41.12 ID:jJiZ4JnB0(1/2)調 AAS
>>868
コンソール内にUSBのコネクタが付いたのとナビ
>>871
後期だと思うけどリフレクター色なしでもAFS付のユニットはあるよ、ポン付でOK、コネクタの変更もなしだった
874
(1): 2017/02/27(月) 08:57:21.77 ID:wnXu9iBY0(1)調 AAS
>>871
なんでダサくするんだろうね
後期に前期のヘッド付けるならわかるけど
875: 2017/02/27(月) 09:30:37.68 ID:jJiZ4JnB0(2/2)調 AAS
まあ感じ方は人それぞれだから仕方ないけど、
自分の場合はオレンジリフレクターより無色リフレクターの方が個人的にしっくり来たな
後は新品パーツなら話は別だけど前期ヘッドライトを中古で探しても程度良いのかなり少ないよ
876: 2017/02/27(月) 12:32:03.60 ID:fzHyZC2X0(1)調 AAS
オレンジ色のリフレクターだとアメ車っぽくなるから好き
877: 2017/02/27(月) 15:09:23.43 ID:1k0bJ94r0(1)調 AAS
俺も後期ヘッドからオレンジリフレクターのUSヘッドに変えた
878
(1): 2017/02/27(月) 15:10:49.65 ID:5SDE2uQo0(1)調 AAS
アイサイトみたいな自動ブレーキって後付け出来ないの?
879: 2017/02/27(月) 17:39:14.40 ID:D+EY8lyM0(1)調 AAS
今に出るんじゃない?そのテの改造パーツ市場はいつだって活況。
俺は今になってATにクルーズコントロールが欲しくなった
これに乗る前のこと考えると、どんどん堕落してるわw
次は4ドアセダンでいいや、みたいな

>オレンジ
前期ルナマーレシルバーに絶望的に合わないんだよねぇ
オリジナルを尊重してるから我慢して乗ってるが
880: 2017/02/27(月) 19:55:08.63 ID:qlybNcg50(1)調 AAS
>>878
自動ブレーキはまだだけど、予防安全機能はモービルアイで補完できる
881: 2017/02/27(月) 20:07:04.67 ID:Fx14U7lC0(1)調 AAS
>>874
オレンジリフレクターは前期の証
影で後期乗りに見下されてるかもね
882: 2017/02/27(月) 22:43:24.11 ID:tXMG1K630(1)調 AAS
今月は、3台の36クーペと遭遇しました。
都内でシルバー2台千葉で1台。
一日3台は厳しいなぁ。

昨日は千葉の某アウトレット駐車場で若い女性の運転する白35クーペと遭遇。
このスレではスカクーは女性に不人気らしい事になってるけど、そんな事無いと思う。
883: 2017/02/27(月) 22:58:38.45 ID:8/XcsgUE0(1)調 AAS
>>871
後期はヘッドライト動かないんですね
あれ結構見やすいんだけど
884: 2017/02/28(火) 06:37:29.75 ID:knIZ1keb0(1)調 AAS
後期ってのはメーカーにとってはコストダウンが最大の目的だらな。
885: 2017/02/28(火) 06:50:29.80 ID:KdyUwOZm0(1)調 AAS
前期の白はクリーム色みたいな白だけど後期の白は綺麗だよね。内装の質感とかも前期の古さ感は拭えないよどう足掻いてもね
886: 2017/02/28(火) 07:19:08.63 ID:+L/yvHUC0(1/2)調 AAS
あのね、、、絶版車で前期後期論争もないから。
同セグの今のデザイントレンド、例えばCクラスやV37スカイラインと比較してみ。
内外装ももう10年前のデザインだよ、レクサスで言えば先代のISと同世代。
それでもまだ乗れるのは、クーペとしての基本デザインがいいから。
Z32やRX-7(FD)なんてそうとう古いけど、今でもぜんぜん色あせない。
それはけして、細かな表面デザインコンシャスじゃないからだよね。
遠目に見ても「あ、いいな」と思えるデザインの完成度だ。
887: 2017/02/28(火) 07:29:43.54 ID:bv4xDyIV0(1)調 AAS
何を勘違いしてるのか分からないけど
後期もステアリング連動するからねww
888: 2017/02/28(火) 08:45:22.67 ID:5fD6YOMf0(1)調 AAS
後期だけど普通にAFSついてるぞ
テメーがしょぼい装備の買っただけじゃねーかw
889
(1): 2017/02/28(火) 19:30:20.64 ID:w8Ks3sv30(1)調 AAS
前期乗りだけどセンターコンソール周りは確かに古臭いよね、
というかもう流石に全体的にデザインが古い、特にフロントバンパー
オプションバンパーならかなりマシだし、自分はG37sportsの輸入して付けたから多少マシだけど
というか逆に質問なんだけどAFS無しのモデルなんてこの車あるの?中期以降あったAパケ?
890: 2017/02/28(火) 21:02:38.55 ID:bmqXBNiu0(1)調 AAS
スポーティーパッケージほんとかっこいいよな!
探すの苦労したぜ〜(^-^)
891: 2017/02/28(火) 21:08:51.56 ID:+L/yvHUC0(2/2)調 AAS
>ASF
Aパケも標準かと(違ったらすまん)
作り分けするほうが面倒だろうし

>>889
俺が感じるのは、エッジラインの少なさかな。
最近のクルマは、軽からメーカーフラッグシップまで
バッキバキのクリスプラインを大盛だから。
まあ好き嫌いと、デザイントレンドもまた別なんだけど。
892
(2): 2017/03/01(水) 00:37:25.60 ID:0oy8UdIK0(1)調 AAS
それよりもフロントバンパー下部の左右の穴っぽい意匠がダミーなのが気に入らん
あそこから空気取り込んでブレーキローターを冷却させるとか出来るだろうに、ただの空気抵抗になってそうで気になる
893
(1): 2017/03/01(水) 01:11:56.10 ID:1VE0rdRN0(1)調 AAS
>>892
ずっと同じこと思ってたわ
黒い板に黒い網みたいなの貼ってあるのがだっさい。網だけならまだマシなのに
894: 2017/03/01(水) 06:42:21.58 ID:hhqUnonr0(1/2)調 AAS
>>893
でもあそこに網や穴を開けたらウィンドウォッシャータンクが丸見えになってもっとダサくなるよ
895: 2017/03/01(水) 06:49:06.82 ID:hhqUnonr0(2/2)調 AAS
で、タンク外してダクト付けたけど結局、ローター含めブレーキがゴミ過ぎて丸ごとブレーキ社外に変えてタンク戻したけどね(富士も普通に連続周回は可能、2分4秒前後レベルだけどねプロ運転で2分2秒)
896: 2017/03/01(水) 07:32:10.61 ID:hnWAVw1J0(1)調 AAS
アンサーバック音ってディーラーで消してもらえるんですかね?
897: 2017/03/01(水) 12:03:26.43 ID:9DNJixQs0(1)調 AAS
アンサーバック変えたいよなあ。ノートとかティーダと一緒でなんかやだww
898: 2017/03/01(水) 16:31:32.53 ID:Zdonwp0E0(1/2)調 AAS
気にしたこと無かったけど、
言われると気になってしまうね
899: 871 2017/03/01(水) 18:34:02.62 ID:zAfrRCzl0(1)調 AAS
後期も動くんだ。雑誌で読んで勘違いしてました。 
昔からオレンジが気に入らないから、劣化したついでに白に代えたいんです。
MT好きだから37は選択できない。約10年間乗って愛着もあるからリフレッシュしたい。
もう2〜3年乗ってBMWでも乗り換えます。
中古で買って、マナー悪く乗る方が増えないことを願います。
この車はジェントルに乗るのがオシャレだと思います。
900: 2017/03/01(水) 18:40:55.84 ID:Zdonwp0E0(2/2)調 AAS
>中古で買って、マナー悪く乗る方が増えないことを願います。
>この車はジェントルに乗るのがオシャレだと思います。

ほんとこれ。
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s