[過去ログ] Audi A5 - 008 (849レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(1): 2016/06/07(火) 08:23:01.93 ID:l9I99hF40(1)調 AAS
>>241
SB初期型に乗ってたけど、Sラインにはしなかったよ。過飾があまり好きじゃないのと、内装をベージュのレザーにしたかったので。
246: 2016/06/07(火) 09:56:24.20 ID:s2/9Hg3w0(1)調 AAS
画像リンク

247: 2016/06/07(火) 10:07:28.81 ID:DhwVIY/q0(1)調 AAS
トロばかり食べる、トロリストの西岡徳馬か
248: 2016/06/07(火) 20:51:49.04 ID:NgoGAbVx0(1)調 AAS
>>242 >>245
ありがとうございます。
近いうちにSラインとノーマルを乗り比べて来たいと思います。見た目はSラインが好みなんですが、年寄りを乗せる事もあるので、よく考えて決めようと思います。
249(1): 2016/06/08(水) 02:09:27.56 ID:jBRsfxSG0(1)調 AAS
新型の全幅1846mmに狭めてきたか。駐車場に入る!
あとは値段だけど上がるんだろうなあ
250: 2016/06/08(水) 08:36:03.75 ID:XTWF2T0X0(1)調 AAS
>>249
A4セダンクワトロs-lineマトリクス構成で値引前乗出し約770万、
同構成でアバント800万。なのでA5はちょい上の830〜850万と予想。
251: 2016/06/08(水) 21:32:32.47 ID:9TTtp/JZ0(1)調 AAS
>>244
テスラみたいだな!
252: 2016/06/08(水) 22:53:08.13 ID:a3l3Or0s0(1)調 AAS
どんどんださくなるなぁ!いい加減にしろ!
253: 2016/06/10(金) 10:17:24.26 ID:Z31+1asr0(1/3)調 AAS
A4・5を検討する人は趣味車扱いなの?A6の2.0も軽快でキビキビ走るよ。
それにA6の後期にアシスタンス+Sライン+マトリクス付けた方が安くなるんじゃないかな。
新型A4/5と比較するとバーチャルコックピットがA6にはないけど
メーター中央にナビ表示するしスマホとも繋がるしSDもSIMも挿せるから、仕様の違いは少ないかと。
値上げ&FMC直後でA4/5は値引き渋いから、A6はお買い得だと思うんだけど。IIHSでもトップセーフティ+だし。
組み立てラインからしてもA6以上は違うから、どっちも乗った俺としてはA6ゲロ安に感じてならんのよ。
254(1): 2016/06/10(金) 11:46:40.96 ID:9YGR/UJN0(1/2)調 AAS
A6の方が確かに車格は上だけど、
どうしてもオッさんぽく見えちゃうんだよね。
内外装ともにね。
マイナーチェンジ前のA7の在庫車を
あり得ない価格提示されて揺れ動いたけど、
結局800万超のA4を注文しちゃったよ。
ホントはA5待ちだったんだけど、
SB発表まで待ちきれなかった。
255: 2016/06/10(金) 11:49:21.69 ID:Z31+1asr0(2/3)調 AAS
次期A5SBのトランクヒンジはA7同様のタイプになるのかな
ワンプッシュで上まで上がるだけで十分楽だけど、位置設定できないと場所によっては不便かな
A6に採用してるバーチャルペダルをSB系だけでもいち早く設定したら全て解決で快適なのに
256: 2016/06/10(金) 11:52:34.36 ID:9YGR/UJN0(2/2)調 AAS
A6、7ともにB&Oを奢ると、一気に価格が跳ね上がるから、
若輩者の俺にはA5までが無難だなと思う。
あのニョキっと生えるスピーカーを試聴したら、
無理してでもA7にしちゃいそうだから自重している。
257(1): 2016/06/10(金) 13:30:07.77 ID:Z31+1asr0(3/3)調 AAS
>>254
おっさんぽくって、そこは落ち着きがあると表現してほしい・・。
A4なら同じセダンだから雰囲気はそこまで違わないけど、クーペが好みなら候補から外れてしまうかもね。
A6はトランクスルー時の積載量が半端ないから他にミニバン等所有してない人には頼りになる。
当然座っても広いからおもてなしにも使えて万能。
SBって後席背中に大きなスピーカー(※1)が無いし天井低いからB&O選ぶ位音に拘るならセダン系の方が良いよ。
A5SBで体感したけど、※1の代用で付いてるサブウーハーは煩いだけで繊細な音質が台無しになる印象だね。
258: 2016/06/10(金) 13:50:08.49 ID:hGyZ4siF0(1)調 AAS
>>257
オーナーへ配慮に欠ける発言、申し訳ない。
有意義なSB情報ありがとう。
そこまでは気付かなかったよ。
次の買い替えはA5〜7になると思うけど、
5か7ならSBにしたいからチェックする。
259(1): 2016/06/11(土) 15:15:03.77 ID:2rrnN7eC0(1)調 AAS
デザインに惹かれて、現行モデルの購入を考えています。値段が魅力的ならすぐにでもハンコ押す勢いです。最近見積もり取った方、どんな感じだったか教えていただけませんか?
260: 2016/06/11(土) 16:00:28.23 ID:b96k1sZ30(1)調 AAS
ゲロ高
261(2): 2016/06/11(土) 17:48:46.23 ID:GjONm/UT0(1/2)調 AAS
amgC43クーペの方に気持ちが傾いてる
エクステリア、インテリア共に向こうが上だわ
262: 2016/06/11(土) 17:53:37.58 ID:r/f9Mmy80(1)調 AAS
ならそっち買えばいいんじゃない?
263: 2016/06/11(土) 17:57:11.59 ID:GjONm/UT0(2/2)調 AAS
でもアウディの方が好きなんだよ
ここまでダサくなるとは思ってなかったからさ
264: 2016/06/11(土) 19:06:48.97 ID:dZfZ/wtz0(1)調 AAS
アウディが好きっていう理由を考え直してみれば?
デザインが主な理由なら、ダサくなった時点で好きではないのでは?
265: 2016/06/11(土) 19:07:27.28 ID:Q+SwnwQy0(1)調 AAS
>>261
好みだけど俺的にはインテリアはa5が上だな
266: 2016/06/11(土) 22:44:35.14 ID:Sk6joOTU0(1)調 AAS
>>259
ちょうど1年前ぐらい…
5年延長保証無料のキャンペーン分も入れて、100万弱。
267: 2016/06/11(土) 23:35:27.24 ID:Pi42CoggO携(1)調 AAS
>>261
C43クーペ日本導入するの?
268(1): 2016/06/11(土) 23:39:31.47 ID:gC8okxip0(1)調 AAS
Cクーペはデザイン重視で使い勝手を犠牲にしてるからね
A5とはあまりにも方向性が違いすぎて天秤すらかからないのが普通じゃばいかな
そういう意味では、アウディ自体に思い入れがあるとは思えないわ
269: 2016/06/12(日) 01:05:20.03 ID:vJ2dxgnD0(1)調 AAS
普通じゃばいかな?
日本語もろくに話せないチンカスがいるから、こんなデザインになってもカモられるんだろうなw
270: 2016/06/12(日) 02:17:47.96 ID:QpOvXYgG0(1)調 AAS
外車夢見る中高生
赤面の巻
271: 2016/06/12(日) 15:34:11.39 ID:QM2Fo9U60(1)調 AAS
外部リンク:www.iihs.org
アルミ技術のおかげかIIHSの結果が軒並みいいね
空力性能もトップクラスだし知れば知るほどホレボレするぜ
272: 2016/06/16(木) 13:33:04.49 ID:rPwWMp7S0(1)調 AAS
2chスレ:auto
273(1): 2016/06/22(水) 10:47:13.88 ID:GTmd2rd40(1/3)調 AAS
ドアバイザー(サイドバイザー?)純正品出てないけど社外品どっかに売ってない?
274(1): 2016/06/22(水) 11:21:05.77 ID:3F7+cETT0(1)調 AAS
>>273
やめてくれ
275: 2016/06/22(水) 11:31:53.68 ID:GTmd2rd40(2/3)調 AAS
>>274
なぜ??
276: 2016/06/22(水) 13:07:06.17 ID:odmsrcnG0(1/2)調 AAS
クーペのどこにどうやってバイザー付ける気だよ。あほじゃねーの。
277: 2016/06/22(水) 13:22:33.65 ID:cR4TGrKG0(1)調 AAS
2chスレ:bizplus
278: 2016/06/22(水) 13:32:27.20 ID:GYK7gW900(1)調 AAS
マウンテンバイクにママチャリ用のカゴを付けるみたいな残念さかな
279: 2016/06/22(水) 14:36:52.73 ID:GTmd2rd40(3/3)調 AAS
昔はクーペ用やハードトップ用のバイザーあったけどなぁ
280: 2016/06/22(水) 14:49:38.12 ID:odmsrcnG0(2/2)調 AAS
どこにどーやって付けんのよ。マジで。
281: 2016/06/22(水) 21:49:39.93 ID:e8q2hPWt0(1)調 AAS
今日すんごいでかいフロントスポラー付けてる奴みた、こっちが恥ずかしくなってきた
282: 2016/06/22(水) 22:10:15.45 ID:RZJ/Np2Y0(1)調 AAS
そういう趣味の人々のおかげでA5の中古相場が保たれてます。
283: 2016/06/23(木) 19:45:43.65 ID:syEK9mZo0(1)調 AAS
A5にバイザー
イイね!
284: [sage、] 2016/06/23(木) 19:50:44.19 ID:x89J8z7v0(1)調 AAS
ダサ
285: 2016/06/23(木) 20:02:32.41 ID:J+12o4Cf0(1)調 AAS
A5にバイザーは以外とありだな
286: 2016/06/24(金) 14:59:20.67 ID:gz7P5xM30(1/2)調 AAS
ドアバイザーわろたw
さてはニコチン中毒者だな
287: 2016/06/24(金) 15:07:51.95 ID:Szz7K0Bp0(1)調 AAS
喫煙者だが車内ではタバコ吸わない
仮に吸ったとしてもバイザーはカッコ悪すぎて付けたくない
288: 2016/06/24(金) 17:45:15.20 ID:gz7P5xM30(2/2)調 AAS
アイコスすっとこ
289(1): 2016/06/26(日) 11:17:44.46 ID:VcJ63/oC0(1)調 AAS
>>268
>Cクーペはデザイン重視で使い勝手を犠牲にしてるからね
クーペって元々そういうもんなんじゃないの?
使い勝手重視するんなら、セダンなりワゴンなりSUVに乗ってくださいという。
年取って子育ても終わり、そういう使い勝手とか気にしない余裕ある層の購入する車がクーペなのでは?
A5は使い勝手を重視したからなのか、個人的にはデザインが野暮ったすぎると思うんだけどね。
290: 2016/06/26(日) 15:33:07.89 ID:eZqoQkSf0(1)調 AAS
セダンとかワゴンとかダサくて死にたくなるし
SUVはデカくて結局ちいさいの乗りたくなる
そんな人がA5
291: 2016/06/27(月) 15:39:36.84 ID:49Q4/4Cd0(1)調 AAS
>>289
Cクーペは外からトランクすらあかないうんこだぞ
対するアウディはクーペだろうがなんだろうがトランクスルーでどっかん大容量
そういう意味で実用性の犠牲は最小限
そもそも、趣味車とはいっても所詮このクラスは実用性ありきなんだよ
ほんとの趣味車ってのはアウディで言うと走りのR8やTT、レジャースポーツはSUV
292(1): 2016/06/27(月) 16:23:06.97 ID:IEcX+nc50(1)調 AAS
メルセデスはAMGとか高額な車両にしかフットトランクオープナー付けてないから
外側のスイッチまで無くしちゃったのは痛いな。なんでだろ。
あれがデザインの邪魔になるとも思えないし、そこまで拘ったデザインとも思えないし。
金太郎あめとかリアデザインはポルシェのパクリとかさんざん言われてるけど。
Dの営業が「ポルシェに似てるとよく言われますねぇ」といっとったで。
293: 2016/06/27(月) 18:37:03.56 ID:A/unonww0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ポルシェに似てるって発言で思い出した、Cセダン乗り遠藤さんのCクーペレビュー
ちなみにこの人、新型A4試乗した時べた褒めで乗り換えたがってたw
Cクラスってクーペだけがアルミドアなんだな
コンコン叩いて特徴だとか売りだとか言ってるからふと愛車のドア調べたら
俺のあぅもアルミだった。意識したこともなかったけど、明日の朝叩いてみるかな
294: 2016/06/27(月) 19:05:24.28 ID:A/unonww0(2/2)調 AAS
クーペはスチール被せだね。文字抜けてた
295(1): 2016/07/04(月) 19:17:35.38 ID:NldSA4MB0(1)調 AAS
前期のS5スポーツバック右ハンドルが欲しいんだけどどうしたらいい?
296: 2016/07/04(月) 20:26:06.43 ID:3ertolyr0(1)調 AAS
>>205
お金がかかり始める時期ということが問題ないなら買ったら?車検も交換推奨されるパーツが多くて高いと思う。
でもS5はいいね。
297: 2016/07/04(月) 21:39:49.32 ID:HZX569+e0(1)調 AAS
>>292
設計者がつけ忘れたに一票
298: 2016/07/04(月) 22:42:01.78 ID:/9brHe4c0(1)調 AAS
>>295
前期のS5でスポーツバックは日本未導入なので、並行物扱ってるところじゃないとダメだと思います。
299(1): 2016/07/07(木) 17:16:37.62 ID:l4pjSpA00(1/2)調 AAS
エンジンオイル交換は年一回のサイクルなんだけどエンジン内洗浄も同じサイクルでやった方がいいの?
300: 2016/07/07(木) 19:15:49.75 ID:Vh1yVFiU0(1)調 AAS
エンジン洗浄とは オイルラインのこと?
それとも直噴エンジン特有の吸排気系のカーボンスラッジのこと?
301: 2016/07/07(木) 19:53:24.87 ID:l4pjSpA00(2/2)調 AAS
法定一年点検のダイレクトメールに載ってたんだけど、どっちだっけな...
半額で10000円位だった
302: 2016/07/07(木) 21:49:28.96 ID:zRCrFL650(1)調 AAS
>>299
カーボン気になるよね。
走行距離が少ないので、同じ年に1回の交換。交換の1カ月前くらいのガソリン満タン時にカストロールの洗浄剤をガソリンタンクにぶち込んでる。
次は吸気も気になるので、ワコーズのRECSもやろうかと考えてる。
ガソリンはいつもVパワー使ってる。
303: 2016/07/07(木) 22:04:26.32 ID:X52u/INc0(1)調 AAS
直噴なんで吸気側は、ガソリンに洗浄剤いれても効果なし
304(1): 2016/07/08(金) 09:09:08.11 ID:rkEQLJn/0(1/3)調 AAS
S5って維持費どのくらいでしょうか?
オーナーさまに実際のところ教えて欲しいです。
305: 2016/07/08(金) 09:27:28.07 ID:CfTzbarl0(1/2)調 AAS
>>304
S5SB乗りだけど燃費以外は他の普通車とそんなに差は無いと思うよ。
俺はオイル交換も年一回だし…
燃費はハイオクで10kmはいかない気がする。
税金とかはググってくれ。
306: 2016/07/08(金) 09:31:03.36 ID:iwFgW0Fq0(1/3)調 AAS
新車でS5に乗って2年半です。距離34000km。燃費はそこそこ回す走り方でリッター7km。
28000kmでタイヤ交換20万。かかったお金はこれだけです。オイル交換をマメにするなら6L位入るのでその費用か追加になる位。
殆どガソリン代しか掛からない感じです。
307(1): 2016/07/08(金) 11:33:34.44 ID:rkEQLJn/0(2/3)調 AAS
ありがとうございます。
今フラ車なんですが、マイナートラブルと維持費だけが気になりまして、新型より現行がデザイン的に好みなのでDに行ってきます。
308: 2016/07/08(金) 13:19:06.61 ID:UOif1XqO0(1)調 AAS
>>307
CarLifePlusとFreewayPlusを入れて値引き交渉すればいいよ。
5年は安心して乗れる。
309(1): 2016/07/08(金) 13:53:34.25 ID:rkEQLJn/0(3/3)調 AAS
皆さんありがとうございます。
S5sb頑張ってみます。ちなみに中古はかなりリスク高いでしょうか?
310: 2016/07/08(金) 15:09:02.83 ID:iwFgW0Fq0(2/3)調 AAS
今ならモデル末期で値引きも大きいと思いますし、残クレにすれば中古と負担はあんまり変わらないかと。
2年目の点検でパッド交換も無償でしたし、オイルも年1回無料だし、何より30000超えたあたりからブッシュが緩くなった感じもあるので、今なら新車をオススメします。
311: 2016/07/08(金) 15:17:08.93 ID:iwFgW0Fq0(3/3)調 AAS
中古もS5あたりで特にSBなら乱暴な運転する人は少ないと思うのでアリかもしれませんが、もろもろ考えると金利の低い所で残クレで新車買うのが良いかなぁと思います。個人的な意見ですが。
トラブルはMMIのフリーズ位です。ただ保証期間外で交換とかになるとかなり高額になると思います。
312: 2016/07/08(金) 21:57:32.26 ID:CfTzbarl0(2/2)調 AAS
>>309
新車の方が品質面では上だろうけど、
お財布事情もあるなら認定中古車ならだいぶ安心なんでは。
たまに掘り出し物も見つかるかもだよ。
S5SBなら新車価格で900万前後だろうけど中古車だったら、500万位からあるだろうし。
313: 2016/07/08(金) 22:09:49.17 ID:2c2wzeE30(1)調 AAS
S5SBに3年(2.7万キロ)乗ったけど、とっても良い車でした。
どうしても乗りたくて991カレラ4に替えたけど、
たまにS5SBに乗りたくなる。ダイナミックモードの快感が忘れられない。
314: 2016/07/08(金) 22:12:49.43 ID:0M1UMxhJ0(1)調 AAS
彼女がミニカで我慢しろというが、そんなにアドバイス貰ったら乗るしかないこのビッグウェーブにw
いいスレだ。
315: 2016/07/09(土) 09:49:53.02 ID:msd07wF50(1)調 AAS
S5は待ち乗りでの乗り心地もA5より全然良くなるし、マフラーも純正でも結構走りっ気のある音するし、ダイナミックにして高速で飛ばすとホント気持ちいい。
乗るとイイと思うよ、ビッグウェーブに。
316: 2016/07/09(土) 12:47:54.34 ID:Lf7tq5BY0(1)調 AAS
キャンパー乙
317: 2016/07/09(土) 13:39:00.45 ID:qs0rjny/0(1)調 AAS
俺はA5からS5に乗り換えて大満足
ダイナミックモードのトルクのモリモリ感が最高
318: 2016/07/09(土) 14:10:53.64 ID:uin+gRIr0(1)調 AAS
私もA5からS5です。ダイナミックモードの豹変振りは最高ですよね。
もう少しアドレナリン出る車を求めて次の車物色中。乗りやすいし早いんだけど、アウディは私にはクールと言うか優等生すぎる。
319: 2016/07/09(土) 17:00:49.11 ID:z/U3d5B/0(1)調 AAS
早い×
速い⚪
320: 2016/07/09(土) 17:50:13.63 ID:zGBscwUT0(1)調 AAS
ちょっとA5スレ賑わって嬉しい。
321(1): 2016/07/09(土) 18:44:03.36 ID:2Wax9Pdv0(1/3)調 AAS
最近のA5ってマフラカッター溶接で付いてるの?
俺の2012後期はスポッと抜き差しできるやつなんだけど
322(1): 2016/07/09(土) 18:56:08.74 ID:h1yH09H70(1)調 AAS
>>321
たぶん抜けるよ
323(1): 2016/07/09(土) 19:49:12.01 ID:2Wax9Pdv0(2/3)調 AAS
>>322
そうなの?
これ見ると凹み部分で溶接されてる様に見えて、自分のは凹みは無かったもので...
324: 2016/07/09(土) 19:56:49.47 ID:2Wax9Pdv0(3/3)調 AAS
URL貼り忘れた
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp
325: 2016/07/10(日) 01:42:59.07 ID:5tyBCQXr0(1)調 AAS
>>323
クロームの一番奥側の真下から少し斜め方向に、切れ目の様な部分が無い?
あればそこにハンガーみたいなもので、フックの様にして引っ張ると抜けると思うよ。
切れ目が無ければ抜け無いかもね〜
326(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 14:29:21.37 ID:upGzsNMU0(1/3)調 AAS
フリーウェイ切れた後の一年点検みんなちゃんと受けてるの?
327(1): 2016/07/10(日) 21:47:05.65 ID:XZKUwMAK0(1/2)調 AAS
>>326
オイル交換に行くくらい。
調子が悪いところがあれば、ちょっと見てもらうか、自分でVCDS使ってチェックくらいかな〜
328(1): 2016/07/10(日) 21:53:56.83 ID:LZJRSr0Y0(1)調 AAS
>>326
もちろん、freeway plusに加入して、何も心配なく行く
329(1): 2016/07/10(日) 22:25:36.10 ID:upGzsNMU0(2/3)調 AAS
>>327
VCDS扱えるとか凄いです、自分もオイル交換だけにしようか迷い中で...
>>328
フリーウェイプラス切れても一年点検ちゃんと受ける?
330(1): 2016/07/10(日) 22:40:39.07 ID:XZKUwMAK0(2/2)調 AAS
>>329
ヤフオクでVCDS互換ケーブル買って、PCにインストしてクルマに繋いでスキャンするだけ!
faultがあれば表示されるからね。
331: 2016/07/10(日) 22:58:04.31 ID:upGzsNMU0(3/3)調 AAS
>>330
半年前にケーブル買ったけど怖くて何もしてないw
結局コーディングもショップ任せ
332: 2016/07/11(月) 06:58:08.31 ID:CkwjYCjN0(1)調 AAS
なんとタイムリーな話題。何日か前からサービス時期を知らせるアラームが出ている。オイル交換だけは行っておこうかな。
333(1): 2016/07/11(月) 07:10:31.53 ID:3XH0eH7H0(1)調 AAS
ちなみにあのアラームは放っておいたらそのうち消えるの?
334: 2016/07/11(月) 09:42:56.16 ID:izArWX0B0(1/2)調 AAS
>>333
消えまへん、ディーラーかVCDS使えるショップか個人でやってね。
335(1): 2016/07/11(月) 21:21:55.84 ID:R/hwvlyq0(1)調 AAS
そういえば新しいSportbackってまだ発表にならんのかな。いつ予定だっけ?
336: 2016/07/11(月) 21:46:31.68 ID:izArWX0B0(2/2)調 AAS
>>335
本国でもまだ発表されてへんわー
年内には発表されるやろうけど、日本導入は来年やろ
337(1): 2016/07/12(火) 12:46:35.83 ID:/k2Z+gbo0(1)調 AAS
日本でもマニュアル選べれば楽しいんだけどな、折角のクーペだしさ
338: 2016/07/12(火) 16:41:07.90 ID:4TJ2CkSX0(1)調 AAS
そうは言っても、導入しても一体マニュアルが何台売れるものやら
339: 2016/07/12(火) 18:30:03.67 ID:bN1N4Y/o0(1)調 AAS
>>337
並行輸入すれば
340: 2016/07/13(水) 23:58:59.47 ID:P22+QYsI0(1)調 AAS
FF 1.8Lの右ハンドル MTカブリオレ(イギリス仕様)を平行輸入しようとしたけどかなり高くなるのであきらめてATの日本仕様買った
341: 2016/07/14(木) 22:55:16.28 ID:8iFomL6u0(1)調 AAS
今日新型のA5走ってるのを見た!ボディーは黒でカモフラージュ模様だったけど実物はカッコよかったなぁ!
342: 2016/07/14(木) 23:22:25.80 ID:eI8iYJXN0(1)調 AAS
ホントにぃ?
どう見ても新型がカッコ良く見えないけどなぁ。
A7の路線が良かったのに‥若しくは思い切って斬新にプロローグ‥。
ヘッドライト、bmwの出来損ないにしか見えん。
343: 2016/07/14(木) 23:30:09.55 ID:n2soylOk0(1)調 AAS
実物が写真よりかっこいいのは当然として、いいデザインは写真だろうと何だろうと問答無用にいいからねえ
今度のA5はそういうレベルには達してない
344: 2016/07/19(火) 00:44:28.29 ID:f3YR0bwRO携(1)調 AAS
新型に新色増えれば良いな。
345(1): 2016/07/19(火) 12:37:04.03 ID:SrYIm/Ot0(1)調 AAS
デカイ車のっても結局この辺のサイズに乗りたくなる
A5こそ至高のクーペ
346(1): 2016/07/19(火) 16:45:18.06 ID:W8Mj21rw0(1)調 AAS
S5前期に乗ってた人いる?
あの大排気量エンジンの街乗りってどう?
楽しい?
347(1): 2016/07/19(火) 16:49:23.02 ID:QrRU40mG0(1)調 AAS
グレイシアホワイトの新型はやく見たい。
あとインチアップして車高少し落とせばだいぶ新型かっこよく見えると思う
348(1): 2016/07/19(火) 16:55:33.53 ID:DFJqk5mo0(1/2)調 AAS
>>346
エンジンはめっちゃいいよ
v8の350馬力は最高
rs5よりまろやかで気持ちいい
ただ6速atなのとプラットフォームが古いから微妙かな...
349: 2016/07/19(火) 16:56:17.60 ID:DFJqk5mo0(2/2)調 AAS
>>347
なんだかんだ
新型のa5が一番カッコいい車になると思う
スポーツバック早く見たい!
350: 2016/07/19(火) 21:45:40.74 ID:dpjMVfp40(1)調 AAS
本国で新型スポーツバックの発表いつ?
351: 2016/07/20(水) 21:25:57.15 ID:eVhV/Ckl0(1)調 AAS
>>348
ありがとう!
352: 2016/07/22(金) 14:14:29.14 ID:Kj681GMO0(1)調 AAS
>>345
去年前期クーペからX5に乗り替えたけどまさに言う通り…
都内だけになおさら気を使う
353(1): 2016/07/23(土) 02:23:31.09 ID:QhLRqmVP0(1)調 AAS
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
354(1): 2016/07/23(土) 09:10:23.09 ID:ut96YA9I0(1/3)調 AAS
>>353
1390kgは間違いだよね?
355(1): 2016/07/23(土) 09:28:44.36 ID:ut96YA9I0(2/3)調 AAS
カタログみたら1575kg
現行のイギリスモデルのカタログみると1540kg
重くなってるわ
356(1): 2016/07/23(土) 09:39:45.65 ID:0/OAsNkp0(1)調 AAS
デザイナーの意図がうんたら、とか東京五輪の佐野エンブレムを想起させられるわ
やっぱり一目見て釘付けられるものじゃないと駄目だな
357: 2016/07/23(土) 10:32:34.48 ID:ut96YA9I0(3/3)調 AAS
後期まで現行A5SBひっぱるかなあ
新型A5SBが2018春として
フェイスリフトは2022年春
7年ならちょうどいいか
んでもそのころならポルシェ買えそう
358: 2016/07/23(土) 11:06:59.08 ID:W+bEnKv70(1)調 AAS
ポルシェにライバル車種あったっけ?
359(1): 2016/07/23(土) 11:25:04.24 ID:AMQjBnvv0(1)調 AAS
パナメーラ?
360(1): 2016/07/23(土) 13:04:48.39 ID:BK8Q8yd70(1)調 AAS
>>356
だね
今回のA5は失敗作
次回のモデルチェンジに期待
361(1): 2016/07/23(土) 13:45:16.21 ID:oQE49H0D0(1/2)調 AAS
>>359
クラス2つ違うやん
a5のライバル車種はない
362(2): 2016/07/23(土) 13:45:32.91 ID:oQE49H0D0(2/2)調 AAS
>>360
10年指くわえて見てな(^ ^)
363: 2016/07/23(土) 15:36:40.10 ID:KEsglkCQ0(1)調 AAS
>>362
欲しいけど手に入らない人に言う台詞だね
364: 2016/07/23(土) 15:38:28.90 ID:93qtqeCw0(1)調 AAS
最新が最良だからね
新型がスタンダードになる
旧式の車でかっこいい車とか見たことないし
365: 2016/07/23(土) 15:39:56.15 ID:uodMkaXI0(1)調 AAS
>>361
4シリとかじゃねーの
366: 2016/07/23(土) 16:51:38.49 ID:StMo8c2g0(1)調 AAS
>>354-355
FFなら1390Kgでもおかしくない?
Audiは四駆になると+150Kg、カブリオレになると+200Kg重たくなる
367: 2016/07/23(土) 17:05:14.01 ID:sTN4ryDS0(1)調 AAS
>>362
ハ〜〜イ
それまでS7でガマンしてま〜〜す。
368(1): 2016/07/23(土) 18:29:52.58 ID:Kp7T4J8p0(1)調 AAS
くそつまらんw
369: 2016/07/27(水) 21:48:07.39 ID:KAMV7L8k0(1)調 AAS
>>368
買えないからって、そう僻むなよ!
この乞食王子がぁ
370: 2016/07/27(水) 22:05:58.24 ID:eDOyLN1q0(1)調 AAS
ははは
371(1): 2016/07/29(金) 09:29:16.66 ID:cPaIplEx0(1)調 AAS
こんな掲示板で経済的に買える買えない、A5より格上のS7乗りアピールなんて情け無いだけ。
新型も実物見て慣れたらカッコよく見えるよ。
どの車でもモデルチェンジ時に往々にしてあるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*