[過去ログ] Audi A5 - 008 (849レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2016/06/04(土) 00:02:42.63 ID:rX69Wh4X0(1)調 AAS
>>175
ライトも細長くなって余計にそう見えてカッコイイな
178: 2016/06/04(土) 01:55:26.33 ID:Yh4mnvJt0(1)調 AAS
>>169
レジェンドのクーペとかな
179
(1): 2016/06/04(土) 02:10:00.27 ID:/LC65hfj0(1)調 AAS
正直avantと天秤にかけてたユーザー多いと思うけど
この残念感はなんだろな。皆、A4に行くのだろうね。
180: 2016/06/04(土) 02:35:04.88 ID:AIWo+prF0(1)調 AAS
型落ちでいいから現行にしよ
181
(1): 2016/06/04(土) 06:18:05.36 ID:hJHTMQZX0(1)調 AAS
>>172
西部警察のパトカーを彷彿とさせるのは俺だけ?
182
(1): 2016/06/04(土) 07:47:12.92 ID:IQsvGeaJ0(1/3)調 AAS
SB待ちだが
なんだかなあ
さりげなさと色気が共存している現行は傑作だと思う
ただ重いのがネック
183: 2016/06/04(土) 09:28:19.81 ID:wBTUoVkU0(1)調 AAS
>>181
マシンXとか懐かしいw
184: 2016/06/04(土) 09:37:39.26 ID:ZiMRtSVK0(1)調 AAS
よ、おっさん!w
そこはマシンRSだろ
185
(1): 2016/06/04(土) 10:57:08.00 ID:5PFY5iXQ0(1)調 AAS
何か、顔がレクサスに寄ってきてないか?
186: 2016/06/04(土) 11:18:43.81 ID:uwHgbog20(1)調 AAS
だんだんカッコよく見えてきた
187: 2016/06/04(土) 11:35:29.65 ID:4/qB/Tlz0(1)調 AAS
外部リンク:www.autocar.jp
> なお、新しいA5、S5の価格はまだ発表されていない。

そこが気になるんだが高っかいんだろーな
188: 2016/06/04(土) 11:39:25.48 ID:IQsvGeaJ0(2/3)調 AAS
>ボディはアルミニウムと高張力鋼板により60kgほど初代よりも軽量化されているという。
そして先進装備のためトータルの車重は旧モデルより重くなるんですね!
189: 2016/06/04(土) 12:00:46.42 ID:Lz6q4BvX0(1/2)調 AAS
だんだん現行の顔がまぬけで古臭く見えてきた。
そういうもんだろうね。
190: 2016/06/04(土) 12:21:16.13 ID:9aGap/560(1/2)調 AAS
>>172はS5のV6ターボだし、カッコ良く見せる演出がされてるからなあ
自分は現行前期が好きだったけど、>>167見たら>>182の言う通り一番完成度高い気がする
まぁ後期ってそういうもんだけど
191
(1): 2016/06/04(土) 12:28:12.67 ID:SJDu1uX70(1)調 AAS
横から見たときの上部プレスラインのウネウネが気持ち悪いのと、
後部の余白が無駄にあるのとで、全くクーペ感がないなぁ。
誰かも言ってたけど、ホントただ単にセダン(それも格好悪いセダン)を2ドア化しただけのよう。
192: 2016/06/04(土) 12:35:40.61 ID:9aGap/560(2/2)調 AAS
>>167の後期ってS-LINEにオプションの20インチ捌かしてるだけだよね
色はグレイシアホワイトかな?US仕様だから違いはヘッドライトマーカーぐらいだよね?
193: 2016/06/04(土) 12:58:01.72 ID:Lz6q4BvX0(2/2)調 AAS
>>191
ただのセダンなら現行型もそうだろ
全くクーペっぽくない
194: 2016/06/04(土) 13:24:45.80 ID:yrbI6bw90(1)調 AAS
>>185
ちょっとLSに似てるね
195: 2016/06/04(土) 16:57:23.11 ID:HcL6uOEh0(1)調 AAS
A5
動画リンク[YouTube]

S5
動画リンク[YouTube]

196: 2016/06/04(土) 17:02:10.35 ID:dERdD4Fn0(1)調 AAS
カッコいいクーペだと思いますが、2007年のインパクトはないですね。
買い換えたいという欲求はあまり湧いてこない感じ。
(実車はもっと良いかもしれませんが。)
197: 2016/06/04(土) 17:10:23.89 ID:YP5yxv6s0(1)調 AAS
基本先代を踏襲してるのに、それを超えるインパクトなんてあるわけないじゃん。
198: 2016/06/04(土) 17:38:24.65 ID:IQsvGeaJ0(3/3)調 AAS
8Nと8Jみたいなもんか
199: 2016/06/04(土) 17:46:30.17 ID:MQ8efI4L0(1)調 AAS
アウディはキプコンで熟成方向だから
インパクトとか新鮮味を過剰に求めるのは無理があるわな
アウディのアの字も知らなそう
200: 2016/06/04(土) 21:08:35.38 ID:PT3lLf7c0(1)調 AAS
>>179
いや、A4が他社同クラスと比べてFFなのに割高で装備や質感も劣るから
Cクラス、3シリーズもしくは4シリーズに流れそう。
201
(1): 2016/06/05(日) 07:21:41.77 ID:KxZJI83q0(1/2)調 AAS
アウディでFF選ぶ理由は安さしかないのに、他社には流れるかな。
っつーかクワトロよりFFって売れてるの?
温水じゃあるまいし
202
(1): 2016/06/05(日) 07:33:13.71 ID:KxZJI83q0(2/2)調 AAS
割高ってのは出た間もないから見積もり比較で値引きの渋さが際立ってるだけだし
乗り比べれば解るが一番遮音性(静粛性)にも優れているのがA4だし
IIHSでも唯一の安全性最高評価じゃん
203: 2016/06/05(日) 08:08:17.87 ID:u2tL2n4j0(1)調 AAS
>>201
そりゃFFのが圧倒的に売れてるでしょ
2chだけ見てるとクワトロ8割くらいの感覚だけど
204: 2016/06/05(日) 08:54:48.41 ID:tHeRoLh80(1)調 AAS
DCTはスーパーカークラスの高額車両が搭載する贅沢ユニット
他社ではAMGやMといったスポーツ志向な高額車両にしか採用してない
それを気軽に楽しめるのがVWとAUDIの魅力のひとつ

今回からFFでもDCT採用だから喜ぶ人も居ると思うけど
CVTのままならもっと安かった!って思う人もでちゃうか
どうせ選ぶならクワトロとDCTは外してほしくないけどね
205
(2): 2016/06/05(日) 09:35:48.62 ID:04rEw/et0(1/3)調 AAS
>>202
いやcクラスの方が静かだよ
206
(2): 2016/06/05(日) 09:57:23.10 ID:dfUJx4Ik0(1/2)調 AAS
現行A4の中古車見るとクワトロは3割だね

>>205
遮音性はA4のが高かったよ
C乗りの俺が感じたんだから間違いない
少なくとも比較した人でCのが良かったって話は聞かないね
207
(1): 2016/06/05(日) 09:59:57.23 ID:HauUBM2v0(1)調 AAS
>>206
もう新型出てんのか?w
208: 2016/06/05(日) 10:14:04.65 ID:eIAveget0(1)調 AAS
>>207

A4だろ
209
(1): 2016/06/05(日) 10:43:09.98 ID:04rEw/et0(2/3)調 AAS
>>206
静粛性、乗り心地含めてCに届いていない印象。
俺の知り合いはみんなそう言ってる。

過去スレ見てもCに届かず完敗という結論は出ている。

a4のアドバンテージはデザインだよ。あと価格w
210
(2): 2016/06/05(日) 12:32:23.93 ID:lg++CwCz0(1)調 AAS
ファーストインプレッションは、かなり悪かったが
だんだんかっこよく見えてくる不思議。

A4もう買っちゃったけど、買い替えようかなー。
でも900万いくし無理か。。
211
(1): 2016/06/05(日) 13:17:17.80 ID:6LZ2VACL0(1/2)調 AAS
>>210
だよな
新世代アウディで一番カッコいい

tt △
q7 ×
a4 ◯
a5 ◎
212: 2016/06/05(日) 13:29:12.00 ID:1sLwa1v20(1)調 AAS
>>210
おま俺
213: 2016/06/05(日) 14:13:41.00 ID:Qiz5E1QW0(1)調 AAS
A7ひと回り小さくしたものをA5にしたらと思うんだけど、
やっば寸詰まりになるか
214: 2016/06/05(日) 14:32:03.77 ID:N5xZki1D0(1)調 AAS
A7からドア2枚を節約して寸法も縮めたA7の廉価版。
それがA5。世間一般ではそう見ている。
215: 2016/06/05(日) 14:39:16.42 ID:6LZ2VACL0(2/2)調 AAS
世間は人の車に興味ない
216: 2016/06/05(日) 14:44:12.13 ID:1MwqCal50(1)調 AAS
普通の人にはA3〜A6まで区別つかないよ、実際のところ
217
(1): 2016/06/05(日) 16:35:54.03 ID:vv4Dv5tT0(1)調 AAS
現行を購入したいんですが、ノーマルとS-lineでは足回りの硬さって全然違いますか?
というのは、あるディーラーではS-lineの方が硬いといい、別のディーラーではスポーツサスペンションだから同じだと言われました。
どちらのディーラーにもS-lineの試乗車しか無くて比べる事ができませんでした。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
218
(1): 2016/06/05(日) 17:21:02.64 ID:178+5KsR0(1)調 AAS
赤とんぼの羽根をとったらアブラ虫
219
(2): 2016/06/05(日) 18:51:54.22 ID:dfUJx4Ik0(2/2)調 AAS
>>209
>過去スレ見てもCに届かず完敗という結論は出ている。
>a4のアドバンテージはデザインだよ。あと価格w

新型のA4/5にはCクラスには無いマトリクスLEDとバーチャルコックピットがあるだろ
2chの情報で統計を参考にするとかあほじゃねーの
お前みたいのが根拠無しにCが良いと書き込んでログが残るんだよ

エアサスのおかげで乗り心地だけ確保できてる・・。残念だがCはそれだけ。
220: 2016/06/05(日) 18:56:25.38 ID:lEalrzhn0(1)調 AAS
>>218
あのねのね乙
221
(1): 2016/06/05(日) 19:07:36.81 ID:04rEw/et0(3/3)調 AAS
>>219
お前も根拠なしのバカ野じゃんw

バーチャルコックピットだあ?w
222
(2): 2016/06/05(日) 19:07:39.26 ID:PDLX8wdh0(1)調 AAS
>>217
A5sbのノーマルでも十分に固く感じたけど、S-LINEはアルミも19インチだからね。
乗り比べてはいないけど硬いと聞いてる。でも硬さにも色々あるから、試乗するのが一番かな。
認定中古車取扱店で試乗するっててもあるよ?

>>219
AUDIにはクワトロとSトロもあるし、トランクスルーした時の容量もはんぱない。
退屈なメルセデスは年を召した方が乗るものってイメージだね
you乗り換えちゃいなYO!
223: 2016/06/05(日) 19:11:45.99 ID:7AIRS2970(1)調 AAS
>>221の書き込みで納得
危うく信じるところだったw
224: 2016/06/05(日) 19:34:47.28 ID:4NU6xjT50(1)調 AAS
>>222
Sラインは18インチが標準だろ
225: 2016/06/06(月) 00:13:46.04 ID:gdTRdfm70(1)調 AAS
C200に乗って3年弱、
車検までにA5新型が間に合わず、
A4新型を買った俺は異端なのか!?
226
(1): 2016/06/06(月) 09:37:41.07 ID:bmjwxIc70(1)調 AAS
>211
好みってやっぱ各々違うんだね。
俺はこうだな。

tt ◎
A3 ◎
A4 △
A5 X
A6 ○
A7 ○

全て新世代A3もFL後ね。
227: 2016/06/06(月) 11:15:06.42 ID:Bm92GKSU0(1)調 AAS
新しモン好きなほうだけどクーペだけは少しクラシックなスタイルの方が好きなんだよな
だったらアウディは見るなって話なんだけど
228: 2016/06/06(月) 11:31:50.58 ID:44vYQnX60(1/2)調 AAS
これまた、900万位するんでしょ
大丈夫なの、売上
229
(1): 2016/06/06(月) 12:25:22.56 ID:B2qXzCWP0(1)調 AAS
>>226
思い入れ車種によって評価変わるのかな? 俺はこんな感じ。俺甘いかな×は無かった。
tt ◎ → ◎
A3 ◎ → ◎ (FL後)
A4 △ → 〇
A5 X → △
A6 ○ → 〇
A7 ○ → 〇
230
(1): 2016/06/06(月) 12:29:51.73 ID:dzpYw0rY0(1/2)調 AAS
RS6→◎
RS4→◎
RS3→○
231
(1): 2016/06/06(月) 12:30:11.29 ID:dzpYw0rY0(2/2)調 AAS
RS5→◎
232
(1): 2016/06/06(月) 13:42:18.16 ID:phe8hk6G0(1)調 AAS
A5は現行後期が一番だな。
233: 2016/06/06(月) 15:18:20.21 ID:gi/Vb0nPO携(1)調 AAS
>>232
同意。ちなみにTTは8Nが好き。
234: 2016/06/06(月) 16:39:36.22 ID:EJiW9LPS0(1)調 AAS
おれもそう思ってたけど、
現行後期は角度によっては目が小さくて、
全体のまとまりがイマイチなんだよね、個人的に。

そのあたり新型は改良されてるね、さすがに。
ただ流麗さはなくなってマッチョになったから
好みは別れるだろうな。特に現行ユーザーの受けは悪そう。
235: 2016/06/06(月) 16:51:12.00 ID:44vYQnX60(2/2)調 AAS
やっぱ実車、しかも街走ってるとこ見たいのー。
A4の新顔は二度見するくらいカッコ良いかったから
A5にも期待
236: 2016/06/06(月) 17:02:14.31 ID:ShOnSPDO0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


なんか動画見たら写真よりもかっこよく見えてきた。
237: 2016/06/06(月) 19:43:51.17 ID:ZajP1yiA0(1)調 AAS
うーん、なんだろ、顔が魚っぽくてかわいく見える
238: 2016/06/06(月) 21:09:32.45 ID:aDphUEc00(1)調 AAS
出瀬 潔に似てる
239: 2016/06/06(月) 21:20:33.39 ID:oo82sekm0(1)調 AAS
確かに正面からヘッドライト見ると魚っぽくてビミョー。サイドや斜め上からだとキレがあってなかなかカッコいい
240: 2016/06/06(月) 21:31:55.41 ID:h4u0Xrw50(1)調 AAS
元がイケメンなせいで無駄な目頭切開に見えて仕方無い
慣れるもんかねぇ
241
(2): 2016/06/06(月) 22:05:59.46 ID:EyREiza40(1)調 AAS
>>222
ありがとうございます。やっぱり乗り比べないとダメですよね。

ちなみに、中古車市場を見るとノーマルの方が多いですが、やっぱりSラインにしない人の方が多いんでしょうか?
242
(1): 2016/06/06(月) 23:15:53.44 ID:5DeSHTUS0(1)調 AAS
>>241
エクステリアはSラインの方が良いと思うよ
243: 2016/06/06(月) 23:28:23.68 ID:h8H2n7XL0(1)調 AAS
>229
>230
>231

同意

tt−rs △
244
(1): 2016/06/07(火) 00:49:55.43 ID:K8T/SJhY0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

新型この動画見ると細かいところまでわかるな。ちょっと長いけど
245
(1): 2016/06/07(火) 08:23:01.93 ID:l9I99hF40(1)調 AAS
>>241
SB初期型に乗ってたけど、Sラインにはしなかったよ。過飾があまり好きじゃないのと、内装をベージュのレザーにしたかったので。
246: 2016/06/07(火) 09:56:24.20 ID:s2/9Hg3w0(1)調 AAS
画像リンク

247: 2016/06/07(火) 10:07:28.81 ID:DhwVIY/q0(1)調 AAS
トロばかり食べる、トロリストの西岡徳馬か
248: 2016/06/07(火) 20:51:49.04 ID:NgoGAbVx0(1)調 AAS
>>242 >>245
ありがとうございます。
近いうちにSラインとノーマルを乗り比べて来たいと思います。見た目はSラインが好みなんですが、年寄りを乗せる事もあるので、よく考えて決めようと思います。
249
(1): 2016/06/08(水) 02:09:27.56 ID:jBRsfxSG0(1)調 AAS
新型の全幅1846mmに狭めてきたか。駐車場に入る!
あとは値段だけど上がるんだろうなあ
250: 2016/06/08(水) 08:36:03.75 ID:XTWF2T0X0(1)調 AAS
>>249
A4セダンクワトロs-lineマトリクス構成で値引前乗出し約770万、
同構成でアバント800万。なのでA5はちょい上の830〜850万と予想。
251: 2016/06/08(水) 21:32:32.47 ID:9TTtp/JZ0(1)調 AAS
>>244
テスラみたいだな!
252: 2016/06/08(水) 22:53:08.13 ID:a3l3Or0s0(1)調 AAS
どんどんださくなるなぁ!いい加減にしろ!
253: 2016/06/10(金) 10:17:24.26 ID:Z31+1asr0(1/3)調 AAS
A4・5を検討する人は趣味車扱いなの?A6の2.0も軽快でキビキビ走るよ。
それにA6の後期にアシスタンス+Sライン+マトリクス付けた方が安くなるんじゃないかな。

新型A4/5と比較するとバーチャルコックピットがA6にはないけど
メーター中央にナビ表示するしスマホとも繋がるしSDもSIMも挿せるから、仕様の違いは少ないかと。
値上げ&FMC直後でA4/5は値引き渋いから、A6はお買い得だと思うんだけど。IIHSでもトップセーフティ+だし。
組み立てラインからしてもA6以上は違うから、どっちも乗った俺としてはA6ゲロ安に感じてならんのよ。
254
(1): 2016/06/10(金) 11:46:40.96 ID:9YGR/UJN0(1/2)調 AAS
A6の方が確かに車格は上だけど、
どうしてもオッさんぽく見えちゃうんだよね。
内外装ともにね。

マイナーチェンジ前のA7の在庫車を
あり得ない価格提示されて揺れ動いたけど、
結局800万超のA4を注文しちゃったよ。

ホントはA5待ちだったんだけど、
SB発表まで待ちきれなかった。
255: 2016/06/10(金) 11:49:21.69 ID:Z31+1asr0(2/3)調 AAS
次期A5SBのトランクヒンジはA7同様のタイプになるのかな
ワンプッシュで上まで上がるだけで十分楽だけど、位置設定できないと場所によっては不便かな
A6に採用してるバーチャルペダルをSB系だけでもいち早く設定したら全て解決で快適なのに
256: 2016/06/10(金) 11:52:34.36 ID:9YGR/UJN0(2/2)調 AAS
A6、7ともにB&Oを奢ると、一気に価格が跳ね上がるから、
若輩者の俺にはA5までが無難だなと思う。
あのニョキっと生えるスピーカーを試聴したら、
無理してでもA7にしちゃいそうだから自重している。
257
(1): 2016/06/10(金) 13:30:07.77 ID:Z31+1asr0(3/3)調 AAS
>>254
おっさんぽくって、そこは落ち着きがあると表現してほしい・・。
A4なら同じセダンだから雰囲気はそこまで違わないけど、クーペが好みなら候補から外れてしまうかもね。

A6はトランクスルー時の積載量が半端ないから他にミニバン等所有してない人には頼りになる。
当然座っても広いからおもてなしにも使えて万能。
SBって後席背中に大きなスピーカー(※1)が無いし天井低いからB&O選ぶ位音に拘るならセダン系の方が良いよ。
A5SBで体感したけど、※1の代用で付いてるサブウーハーは煩いだけで繊細な音質が台無しになる印象だね。
258: 2016/06/10(金) 13:50:08.49 ID:hGyZ4siF0(1)調 AAS
>>257
オーナーへ配慮に欠ける発言、申し訳ない。

有意義なSB情報ありがとう。
そこまでは気付かなかったよ。

次の買い替えはA5〜7になると思うけど、
5か7ならSBにしたいからチェックする。
259
(1): 2016/06/11(土) 15:15:03.77 ID:2rrnN7eC0(1)調 AAS
デザインに惹かれて、現行モデルの購入を考えています。値段が魅力的ならすぐにでもハンコ押す勢いです。最近見積もり取った方、どんな感じだったか教えていただけませんか?
260: 2016/06/11(土) 16:00:28.23 ID:b96k1sZ30(1)調 AAS
ゲロ高
261
(2): 2016/06/11(土) 17:48:46.23 ID:GjONm/UT0(1/2)調 AAS
amgC43クーペの方に気持ちが傾いてる
エクステリア、インテリア共に向こうが上だわ
262: 2016/06/11(土) 17:53:37.58 ID:r/f9Mmy80(1)調 AAS
ならそっち買えばいいんじゃない?
263: 2016/06/11(土) 17:57:11.59 ID:GjONm/UT0(2/2)調 AAS
でもアウディの方が好きなんだよ
ここまでダサくなるとは思ってなかったからさ
264: 2016/06/11(土) 19:06:48.97 ID:dZfZ/wtz0(1)調 AAS
アウディが好きっていう理由を考え直してみれば?

デザインが主な理由なら、ダサくなった時点で好きではないのでは?
265: 2016/06/11(土) 19:07:27.28 ID:Q+SwnwQy0(1)調 AAS
>>261
好みだけど俺的にはインテリアはa5が上だな
266: 2016/06/11(土) 22:44:35.14 ID:Sk6joOTU0(1)調 AAS
>>259
ちょうど1年前ぐらい…
5年延長保証無料のキャンペーン分も入れて、100万弱。
267: 2016/06/11(土) 23:35:27.24 ID:Pi42CoggO携(1)調 AAS
>>261
C43クーペ日本導入するの?
268
(1): 2016/06/11(土) 23:39:31.47 ID:gC8okxip0(1)調 AAS
Cクーペはデザイン重視で使い勝手を犠牲にしてるからね
A5とはあまりにも方向性が違いすぎて天秤すらかからないのが普通じゃばいかな
そういう意味では、アウディ自体に思い入れがあるとは思えないわ
269: 2016/06/12(日) 01:05:20.03 ID:vJ2dxgnD0(1)調 AAS
普通じゃばいかな?
日本語もろくに話せないチンカスがいるから、こんなデザインになってもカモられるんだろうなw
270: 2016/06/12(日) 02:17:47.96 ID:QpOvXYgG0(1)調 AAS
外車夢見る中高生
赤面の巻
271: 2016/06/12(日) 15:34:11.39 ID:QM2Fo9U60(1)調 AAS
外部リンク:www.iihs.org

アルミ技術のおかげかIIHSの結果が軒並みいいね
空力性能もトップクラスだし知れば知るほどホレボレするぜ
272: 2016/06/16(木) 13:33:04.49 ID:rPwWMp7S0(1)調 AAS
2chスレ:auto
273
(1): 2016/06/22(水) 10:47:13.88 ID:GTmd2rd40(1/3)調 AAS
ドアバイザー(サイドバイザー?)純正品出てないけど社外品どっかに売ってない?
274
(1): 2016/06/22(水) 11:21:05.77 ID:3F7+cETT0(1)調 AAS
>>273
やめてくれ
275: 2016/06/22(水) 11:31:53.68 ID:GTmd2rd40(2/3)調 AAS
>>274
なぜ??
276: 2016/06/22(水) 13:07:06.17 ID:odmsrcnG0(1/2)調 AAS
クーペのどこにどうやってバイザー付ける気だよ。あほじゃねーの。
277: 2016/06/22(水) 13:22:33.65 ID:cR4TGrKG0(1)調 AAS
2chスレ:bizplus
278: 2016/06/22(水) 13:32:27.20 ID:GYK7gW900(1)調 AAS
マウンテンバイクにママチャリ用のカゴを付けるみたいな残念さかな
279: 2016/06/22(水) 14:36:52.73 ID:GTmd2rd40(3/3)調 AAS
昔はクーペ用やハードトップ用のバイザーあったけどなぁ
280: 2016/06/22(水) 14:49:38.12 ID:odmsrcnG0(2/2)調 AAS
どこにどーやって付けんのよ。マジで。
281: 2016/06/22(水) 21:49:39.93 ID:e8q2hPWt0(1)調 AAS
今日すんごいでかいフロントスポラー付けてる奴みた、こっちが恥ずかしくなってきた
282: 2016/06/22(水) 22:10:15.45 ID:RZJ/Np2Y0(1)調 AAS
そういう趣味の人々のおかげでA5の中古相場が保たれてます。
283: 2016/06/23(木) 19:45:43.65 ID:syEK9mZo0(1)調 AAS
A5にバイザー
イイね!
284: [sage、] 2016/06/23(木) 19:50:44.19 ID:x89J8z7v0(1)調 AAS
ダサ
285: 2016/06/23(木) 20:02:32.41 ID:J+12o4Cf0(1)調 AAS
A5にバイザーは以外とありだな
286: 2016/06/24(金) 14:59:20.67 ID:gz7P5xM30(1/2)調 AAS
ドアバイザーわろたw
さてはニコチン中毒者だな
287: 2016/06/24(金) 15:07:51.95 ID:Szz7K0Bp0(1)調 AAS
喫煙者だが車内ではタバコ吸わない
仮に吸ったとしてもバイザーはカッコ悪すぎて付けたくない
288: 2016/06/24(金) 17:45:15.20 ID:gz7P5xM30(2/2)調 AAS
アイコスすっとこ
289
(1): 2016/06/26(日) 11:17:44.46 ID:VcJ63/oC0(1)調 AAS
>>268
>Cクーペはデザイン重視で使い勝手を犠牲にしてるからね

クーペって元々そういうもんなんじゃないの?
使い勝手重視するんなら、セダンなりワゴンなりSUVに乗ってくださいという。
年取って子育ても終わり、そういう使い勝手とか気にしない余裕ある層の購入する車がクーペなのでは?
A5は使い勝手を重視したからなのか、個人的にはデザインが野暮ったすぎると思うんだけどね。
290: 2016/06/26(日) 15:33:07.89 ID:eZqoQkSf0(1)調 AAS
セダンとかワゴンとかダサくて死にたくなるし
SUVはデカくて結局ちいさいの乗りたくなる
そんな人がA5
291: 2016/06/27(月) 15:39:36.84 ID:49Q4/4Cd0(1)調 AAS
>>289
Cクーペは外からトランクすらあかないうんこだぞ
対するアウディはクーペだろうがなんだろうがトランクスルーでどっかん大容量
そういう意味で実用性の犠牲は最小限
そもそも、趣味車とはいっても所詮このクラスは実用性ありきなんだよ

ほんとの趣味車ってのはアウディで言うと走りのR8やTT、レジャースポーツはSUV
292
(1): 2016/06/27(月) 16:23:06.97 ID:IEcX+nc50(1)調 AAS
メルセデスはAMGとか高額な車両にしかフットトランクオープナー付けてないから
外側のスイッチまで無くしちゃったのは痛いな。なんでだろ。
あれがデザインの邪魔になるとも思えないし、そこまで拘ったデザインとも思えないし。
金太郎あめとかリアデザインはポルシェのパクリとかさんざん言われてるけど。
Dの営業が「ポルシェに似てるとよく言われますねぇ」といっとったで。
293: 2016/06/27(月) 18:37:03.56 ID:A/unonww0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]


ポルシェに似てるって発言で思い出した、Cセダン乗り遠藤さんのCクーペレビュー
ちなみにこの人、新型A4試乗した時べた褒めで乗り換えたがってたw
Cクラスってクーペだけがアルミドアなんだな
コンコン叩いて特徴だとか売りだとか言ってるからふと愛車のドア調べたら
俺のあぅもアルミだった。意識したこともなかったけど、明日の朝叩いてみるかな
294: 2016/06/27(月) 19:05:24.28 ID:A/unonww0(2/2)調 AAS
クーペはスチール被せだね。文字抜けてた
295
(1): 2016/07/04(月) 19:17:35.38 ID:NldSA4MB0(1)調 AAS
前期のS5スポーツバック右ハンドルが欲しいんだけどどうしたらいい?
296: 2016/07/04(月) 20:26:06.43 ID:3ertolyr0(1)調 AAS
>>205
お金がかかり始める時期ということが問題ないなら買ったら?車検も交換推奨されるパーツが多くて高いと思う。
でもS5はいいね。
297: 2016/07/04(月) 21:39:49.32 ID:HZX569+e0(1)調 AAS
>>292
設計者がつけ忘れたに一票
298: 2016/07/04(月) 22:42:01.78 ID:/9brHe4c0(1)調 AAS
>>295
前期のS5でスポーツバックは日本未導入なので、並行物扱ってるところじゃないとダメだと思います。
299
(1): 2016/07/07(木) 17:16:37.62 ID:l4pjSpA00(1/2)調 AAS
エンジンオイル交換は年一回のサイクルなんだけどエンジン内洗浄も同じサイクルでやった方がいいの?
300: 2016/07/07(木) 19:15:49.75 ID:Vh1yVFiU0(1)調 AAS
エンジン洗浄とは オイルラインのこと?
それとも直噴エンジン特有の吸排気系のカーボンスラッジのこと?
301: 2016/07/07(木) 19:53:24.87 ID:l4pjSpA00(2/2)調 AAS
法定一年点検のダイレクトメールに載ってたんだけど、どっちだっけな...
半額で10000円位だった
302: 2016/07/07(木) 21:49:28.96 ID:zRCrFL650(1)調 AAS
>>299
カーボン気になるよね。
走行距離が少ないので、同じ年に1回の交換。交換の1カ月前くらいのガソリン満タン時にカストロールの洗浄剤をガソリンタンクにぶち込んでる。
次は吸気も気になるので、ワコーズのRECSもやろうかと考えてる。
ガソリンはいつもVパワー使ってる。
303: 2016/07/07(木) 22:04:26.32 ID:X52u/INc0(1)調 AAS
直噴なんで吸気側は、ガソリンに洗浄剤いれても効果なし
1-
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.010s*