[過去ログ] 京都の高雄病院ってどうよ? (774レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: 2007/06/25(月) 19:35:38 ID:bxvyk0gN(1)調 AAS
外部リンク[php]:takao-hospital.jp
■外来診療担当者表
江部 康二(えべ こうじ)
江部 洋一郎(えべ よういちろう)
松本 哲宜(まつもと てつのぶ)
野 邦子(たかの くにこ)
横田 静夫(よこた しずお)
橋本 正也(はしもと まさや)
小栗 重統(おぐり しげのり)
革島 定雄(かわしま さだお)
篠原 明徳(しのはら あきのり)
422: 2007/07/05(木) 23:43:05 ID:CN0RUWOe(1)調 AAS
受付全員変わってない?
業者に委託したのかな
423: 2007/07/12(木) 20:42:08 ID:zehCT22u(1)調 AAS
今でも院長先生は毎週金曜日の武術訓練会終わってから医局で院長先生自ら腕によりを掛けて漢方薬を活かした薬繕料理で酒宴開いてるのか?
424(1): 2007/07/12(木) 21:20:50 ID:y+xy2554(1/2)調 AAS
大学病院よりも、ステロイド、プロトピック積極的に使う感じでした。
入院してびっくりしました。
425: 神 ◆moWtfe/fDk 2007/07/12(木) 21:46:41 ID:Xuary+aj(1/2)調 AAS
みんな俺の悩みを聞いてくれないか?
426(1): 2007/07/12(木) 22:02:09 ID:Z2SGmjrv(1)調 AAS
>>424
今はそんなに酷くなってるの?
427: 神 ◆moWtfe/fDk 2007/07/12(木) 22:34:05 ID:Xuary+aj(2/2)調 AAS
悩みがあるんだよ…
428: 2007/07/12(木) 22:44:03 ID:y+xy2554(2/2)調 AAS
>426
江部康○先生は、アトピー治療は、もうスタッフに丸投げしている印象です。
プロトピックを絶対的に信じているから、極端に言うと「塗っときゃいい!」
みたいな感じです。
糖尿病ビジネスに今はご熱心なようです。
(ご自身も糖尿病らしい)
429: 浪速の春団痔 2007/07/12(木) 22:45:13 ID:xOF4bcLy(1)調 AAS
そこはアカンでぇ〜。
ステばっかり出しヨンネン!
430: 2007/07/12(木) 23:53:17 ID:xhBHdjwt(1)調 AAS
京都と言えば立命館。アトピーの友達は今春立命館に旅立ちました…草津は楽しいか?
431(1): ステロイドの恐怖!! 2007/07/17(火) 22:49:26 ID:QSsGx6uU(1)調 AAS
一日中休むことなく強い痒みが襲い炎症が全身に広がり全身血だらけの状態で脱毛もひどく、
掻きむしっては顔を、そして頭を叩く、中には頭を壁にぶつけてはわめき、騒ぐ人もいる。
ものは投げる、まわりの人にあたり散らすなど、その行為はとどまることがない、
まさに発狂寸前となり、もちろん夜も眠ることができない、
悲しい事だがこのような状態でマンションから飛び降り自殺した若い女性、
自室で首を吊った少年、また幼い子供たちを道ずれに一家無理心中した事件とその数は多い。
これらは家族も同様で、心配が重なり睡眠がとれるどころではなくなる。
一家は日に2〜3時間の睡眠で意識もうろうの状態で生きることになり、
まさに家族共々生き地獄の状態である。
小川秀夫WEBより
あぁ、恐ろしや、ステロイド! あぁ、恐ろしや、ステロイド!
432: 2007/07/18(水) 20:46:42 ID:sfAaFFsX(1)調 AAS
>>431さんの話は高雄病院入院患者でよく見掛けます。高雄病院のやり方は武術家F氏伝授の武術奥義、点穴法で副作用無く身体を痺れさせ、適切な処置をし高い効果を上げております故、日本いや世界一の漢方病院と謂われる所以であります。
433(1): 2007/07/18(水) 20:49:10 ID:Zu0WUbw/(1/2)調 AAS
すぐに、アメリカを持ち出して、
アメリカでは何倍も平気でステロイド使っているし、
日本人はびびりすぎだと言い出すでしょ。
江部って先生。
434(1): 2007/07/18(水) 21:48:00 ID:jXB4UR1k(1)調 AAS
>>433
2年近く通っているが、初耳だ。
435: 2007/07/18(水) 22:15:09 ID:Zu0WUbw/(2/2)調 AAS
入院したら分かるよ。
>434
436: アトピーのバーカ! 2007/07/18(水) 22:18:30 ID:Az2JqME2(1)調 AAS
最近、アトピーの人、増えたよね。
毎日、違うアトピーゾンビを見かける。
世の中、やばいんじゃないかな?
437: 2007/07/19(木) 21:26:26 ID:Xlz6qFOB(1)調 AAS
ガイドラインを読んでいて,最も気になったのはこの点であった。
ほとんど全てのページにステロイド軟膏が登場している。
恐らくこれは,その他の皮膚科診療に関する教科書にも共通していると思われる。
皮膚疾患にステロイド軟膏を使うのは当たり前と思われているし,
恐らく皮膚科医にとっては常識以前のものだろうと思う。
事実,ほとんどの皮膚疾患の治療にステロイドが使われているが,
これはその他の診療科から見れば特異な現象ではないだろうか。
なぜなら,皮膚科以外の診療科でのステロイドの使用は,
極めて限定されているからだ。
よく使われるのは膠原病などの自己免疫疾患,
喘息の重責発作,アナフィラキシーショック,ケロイドの治療,
そして抗癌剤との組み合わせで使われるくらいであり,
それほど使われている薬ではない。
他の診療科でステロイド剤がそれほど使われていないのに,
皮膚科でこれほど頻用されている事に理由があるのだろうか。
例えば,他の臓器と違って,
皮膚にはステロイドが特異的に著効するなどの理由があるのだろうか。
438: 2007/07/20(金) 20:35:10 ID:e8q3tCzU(1)調 AAS
高雄は年間何百人の患者をみてきて、
ステロイドのノウハウを得たと自信を持っているよ。
一個人が間違った使い方で経験したリバウンドや、ネットで検索しまくって得た情報と
高雄の持っている情報と
どっちを信じるかは患者しだいかな。
439: 2007/07/20(金) 21:44:19 ID:gO8dS84l(1)調 AAS
アトピー患者さんは減ってるらしいね。
高雄でも、ほとんどが糖尿の患者さんだしねー
440: 2007/07/21(土) 00:01:26 ID:Xqltp+2q(1)調 AAS
薬の感受性や、反応は個人差が大きいのに、
江部先生は、プロトピックにはリバウンドはありえないと言い切ったから、
信用しない。
明らかなるリバウンドを経験した。ステロイドも何も塗らずにきて、プロトピックを塗ったら、
(半年くらい、週半分ペース)で塗ってやめたら、見たこともないトマトみたいに腫れ上がった。
それを先生に伝えると、「前から腫れてたよ」だと。
いくらなんでも、腫れてないときのアトピー顔との違いは、歴然としていた。
薬を一切使っていなかった時も、そんなに腫れたことなどなかった。
結構、5分とかで、診察終わるしね。
441: 2007/07/21(土) 16:37:12 ID:ODkoW2YL(1)調 AAS
ステロイドもプロトピックもだけど、
結局、アトピーの原因になった体質なり食事なりを変えないと、
完治は難しいんじゃないかな。
自分は砂糖を断ったら湿疹が劇的にひいた。
でもお菓子好きだからたまに食べては自爆しているw
高雄も基本は食養生だとおもう。
で、自分はそれに似ているけど、
マクロビオティックがかなりしっくり来ている。
442(10): 2007/07/23(月) 08:23:35 ID:HVQwShiM(1/2)調 AAS
今日高雄行ってきます。
とても楽しみにしてきました。
今日を境にアトピーとおさらばしたい・・・
443: 2007/07/23(月) 15:10:11 ID:CrtBe1A1(1)調 AAS
へんじがない にゅういんしてしまったようだ
444(1): 442 2007/07/23(月) 21:20:06 ID:HVQwShiM(2/2)調 AAS
行ってきました。
主治医はS先生でした。
今までの町医者とは違うかんじの診察で、緊張しました。
もう一人後ろに若目の先生がずっといました(?)
4年前に自己流脱ステして以来、ステロイド恐怖症ですが
最初の5日間だけステ、次にプロで炎症を押さえ込んで漢方でなおしていく方法をすすめられました。
ステもプロも嫌でしたが、先生の説明を聞いて、まかせることにしました。
沢山の患者を診て来た経験値は高そうです。
副作用は出ない、そして良くなるよと言われました。
薬の待ち時間も含めて全部で3時間はかかりました。
薬は噂どうり、買い物袋いっぱい出ました。
ニワトリのエサみたいなのとか。
あと消毒用の水が5リットルくらいあるのでバスや電車の人は荷物が大変そう。
ステはワセリンと混ぜてある割合がよくわかりませんが
ひどい所にはデルモベート(強)でした。
帰宅して早速漢方を煎じました。
オガクズってかんじです。においもそんなにない・・・・
でも出来上がった汁は真っ黒で、案の定とてもまずいです。
また経過を書きにきます。
445(2): 2007/07/23(月) 22:23:00 ID:9TvY4dbg(1)調 AAS
>>444
乙でした。
あんまり重いようなら、宅配OKだよー。
ステとワセリンは半々の割合だと思います。
自分は2005年に初めて高雄に行きました。
今は、薬きらしても、クーラーにあたり過ぎない(会社員だと難しいけど)、
暴飲暴食・お菓子を食べければ、
生理前以外は湿疹が出ないようになりましたよ。
食物アレルギーあるので、ウッカリアレルゲン食べちゃうと湿疹出るけどね。
リバウンドもなかったので、薬も使いようだと思います。
がんばれ。
446(1): 442 2007/07/24(火) 11:29:42 ID:Xynj3jhD(1)調 AAS
445さん
リバウンドがないと聞いて安心しました。
思いっきり塗りたくることにします。
よくなった人の存在が励みです。
昨晩はステを塗って数時間で肌がサラサラしてきました。
しかし寝る前猛烈に全身が痒くなりあまりの苦しさに抗アレルギー剤服用
今日は炎症はひいてきました。
クーラーは高雄と薬局で強すぎて、ガタガタしていました。
お菓子、なかなかやめれないけどがんばります・・・先生にも言われたし
あと椎茸が嫌いと書いたら、きのこ類は体にいいよと。
煎じ汁が強烈にまずくてそれが一番辛いです。
447: アンチ高尾 2007/07/25(水) 00:27:15 ID:uOc0vW+W(1)調 AAS
良薬口に苦し
弱い犬ほどよく吠える
黙って飲もう漢方薬
いい加減に目覚めよ
書くだけ無駄な掲示板
自分で探せ自分の主治医
自分が自分であるために
448(1): 445 2007/07/25(水) 21:47:53 ID:b7QJoccr(1)調 AAS
>>446
炎症がひどいと、寒く感じますよね。私もそうでした。
煎じはかなりまずいですね、確かに。
甘めの処方の人もいるらしいんですが。
(私はすっぱいというか、なんというか、苦いというか…)
どーしてもお菓子食べたくなったら、
自分は代わりにナッツを食べてます。(ピーナツ以外)
お菓子よりはマシかな〜と思って。
あ、もちろん、植物油など添加されてないものを。
まあ、食べないのが一番ですけどねw
449: 442 2007/07/27(金) 20:40:57 ID:rq6Cq2vJ(1)調 AAS
>>448
ナッツいいですね♪やってみます。
今日はおしゃぶりワカメでしのいでみました。
煎じ薬の出し殻が毎日大量に出るのでもったいないです。
私のはドクダミの風味が結構きいています。(ドクダミは平気です)
例えるならおばあちゃんちの座布団ってかんじ・・・
酸性水はなんか胡散臭い響きと思っていましたが、さっぱりして気持ちいいですね。
気に入ってます。
あと3〜4日に一回が普通の便秘でしたが
漢方のおかげか、毎日ドッサドサ出ます。スッキリ!
肌は綺麗ですがまだちょっと痒いです。
450(1): 442 2007/08/03(金) 09:07:32 ID:597bjujq(1)調 AAS
日記と化していますが・・・
誰も書き込むひともいないので気が向いたら経過書きます。
一週間後の診察で、炎症なくなったので漢方の配合が減り飲みやすくなりました。
顔はなにも塗っていませんが乾燥こじわがなくなり、むしろテカテカ
全身もスベスベ
漢方効果かも
プロトピックに移行しました。
ピリピリするのがやや不快です。
プロスレを見ると副作用が怖いのですが、先生はこのやり方で大丈夫と
言っていたので先生を信じてやっていこうかと思います。
アトピー中心の生活から、普通の生活に戻りました。
改めて生活の質を保つことの大事さがわかりました。
気持ちも前向きになってきました。
451(1): 445 2007/08/06(月) 23:04:50 ID:HgKGgrw+(1)調 AAS
>>450
私も再び参加w
>アトピー中心の生活から、普通の生活に戻りました。
これ、わかります。
私もずっと治らず悩んでいたので、
数年ぶりに普通の生活に戻れたうれしさ。
洋服も、友達と会うことも、
「アトピーだから」
って踏みとどまらないで済むのが嬉しいですね。
とか言いつつ、本日は、お土産の和菓子を食べて
足に湿疹を作ってしまいました(汗)
食べ物の影響は大きい…
452: 2007/08/07(火) 23:44:14 ID:D62bE7Jj(1)調 AAS
プロはステより副作用怖いと聞くけどどうなんだろ
医者は副作用ないとかいうよね。自分も塗ってた時あるけど、
今はステ使用中
453: 2007/08/08(水) 23:49:41 ID:7aS1eMY/(1)調 AAS
う〜ん。
自分は症状によって両方使い分けてる。
感覚としては、ステ使うと、皮膚が萎縮したりうすくなったり赤味が取れないけど、
プロだとそういうことがないな。
人によって合う合わない・あると思うので、
あくまでも自分の場合ね。
高雄だと、プロはキズに沁みるので、
3日間(傷が治るまで)ステ使って、
その後はプロを塗れっていうよね。
3ヶ月は塗ったほうがいいって言ってたな。
これは自分も実感。
454: 2007/08/17(金) 12:19:59 ID:+RgzkmxU(1)調 AAS
お見合いで知り合った岐阜県庁エリートに捨てられ
去年から2chにへばり付いて相手の特定情報を流し顔写真も流出で延々と誹謗中傷
していた匿名の女の正体がついに京都の女医であることが発覚!!
詳しい情報は関連スレで
【公務員】岐阜県庁 part11
2chスレ:koumu
【もてない女】高め専門職の素敵な私
2chスレ:wmotenai
455: 2007/08/23(木) 16:59:23 ID:WR3mxHJu(1)調 AAS
↑
で、なんで高雄病院のスレに書き込むん?
456: 2007/08/23(木) 18:17:58 ID:lQAANAdG(1/4)調 AAS
22日から入院してますが当たり前ですが大変です。
病院から送られてくる地図は当てになりませんよ。
457: 2007/08/23(木) 18:20:53 ID:lQAANAdG(2/4)調 AAS
入院食の為、パサパサの魚でも「まいうー」。俺だけ。
458: 2007/08/23(木) 18:23:28 ID:lQAANAdG(3/4)調 AAS
今、高雄に入院してる人いますか?返事下さい!
459: 創造主 ◆YDILyDvd46 [#] 2007/08/23(木) 20:17:51 ID:DS+t6lLh(1/3)調 AAS
みんなに伝えたい。
まずは働きなさい。
次に遊びなさい。
友達と恋人と。
そうすれば親は幸せです。あなたたちのようにひきこもっていては周りを不幸にします。
460(1): 2007/08/23(木) 22:24:44 ID:lQAANAdG(4/4)調 AAS
↑459 だ ま れ ! お前は だ ま れ !
自分勝手の解釈で済むなら、物事が運ぶなら世の中苦労しんわ。お前何歳?回り見えてる?無理だわな!
461: 創造主 ◆YDILyDvd46 [#] 2007/08/23(木) 22:34:15 ID:DS+t6lLh(2/3)調 AAS
>>460
世間一般の普通な意見だと思いますが…
あなたはひきこもりで働いてないのですか?
462: 2007/08/23(木) 22:36:26 ID:GuyzGAdd(1)調 AAS
おまえが狂っているのは世間一般の普通な意見だと思います
463(1): 創造主 ◆YDILyDvd46 [#] 2007/08/23(木) 23:23:10 ID:DS+t6lLh(3/3)調 AAS
正直な話あきてきた
464: 2007/08/24(金) 00:18:08 ID:zJydtmya(1)調 AAS
>>463
そりゃ あきるだろ 引き篭もって毎日100くらいレスすれば (((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
465: 2007/08/24(金) 07:22:49 ID:ckRF5gxn(1)調 AAS
463 創造主は要するに「だまれ」。お前見たいなやつが些細な事で犯罪起こし安いんだ!
466: 創造主 ◆YDILyDvd46 [#] 2007/08/24(金) 08:14:55 ID:fZIb+bor(1)調 AAS
ひきこもり?
そんな人種と一緒にされまくないなあ…
467(1): 442 2007/08/24(金) 18:37:49 ID:DrYgjscx(1/2)調 AAS
>>451
苦しんだ分喜びも大きいですね♪
今日は一ヶ月目の診察行ってきました。
プロがピリピリ不快なので途中少し塗らずにいて
ブツブツが出てきてしまいました。
漢方の量増やされました。
今度こそ、ちゃんと塗ろうと思います・・・・
あと食養生がちゃんと出来ていないので、注意されました。
基本は漢字三つ!糖・油・乳を控えるようにと。
脈だけで先生は色々わかるようです。すごいですね。
468: 442 2007/08/24(金) 18:39:38 ID:DrYgjscx(2/2)調 AAS
あと、10月から京都駅前に診療所が出来るらしく
先生がそっちの勤務が増えるので高雄のほうは曜日がさらに限られました。
遠方の人には便利そう
469: 2007/08/26(日) 22:53:02 ID:P4FBGuue(1)調 AAS
ここの患者に聞いたけど、特に、アトピーで漢方治療してる人は、
効果がでてるかどうか分からないって、思ってるひとも多いみたい。
だって、ステロイドもプロトピックも、日本一、大胆に使う病院で漢方の効き目の判定がしにくい。
470: 天使 ◆YDILyDvd46 [#] 2007/08/27(月) 07:54:59 ID:jemTa9ld(1)調 AAS
おはよう、今週も頑張っていこうね。
471: 451 2007/08/28(火) 23:39:26 ID:RXTOkc/V(1)調 AAS
>>467
お久しぶりですw
診察行って来たんですね。
プロは、キズがあると沁みますからねぇ。。。
自分も背中にキズ作ってしまったので、背中はステ使ってます。
夏はどうしても汗で湿疹→キズが。
京都駅前に診療所できるんですか。
関東から通ってるからありがたい!
高雄まで、新幹線の時間+1時間以上はみないといけなかったので。
472: 2007/08/30(木) 01:54:51 ID:mB/KsvHH(1)調 AAS
そりゃ、あれだけ、ステロイドやプロトピック、
日本で一番塗りたくってたら、治るに決まってるじゃん。
先生も、患者のえこひいきがキツイ人がまあまあいるから、
もう二度と行きません。
食事や、心理面、全て気をつけています。
あの病院はもう必要ありません。
473(1): 2007/08/30(木) 14:35:51 ID:yAtVOmoV(1)調 AAS
江部康司先生は、
プロトピックに依存性やリバウンドは、100年塗ってもありえないと、
何人もの患者に断言されていました。
今若干、論調が弱くなっていているね。なんだかなー。
薬の感受性に個人差はたいしてない。
殆どの人にプロトピックは合っていると言い放ってるよね。
474(1): 2007/08/30(木) 18:46:21 ID:jrZftjj+(1)調 AAS
ていうか、治ればなんでもいい。
先生と相性悪かろうが何だろうが、
看護婦がイマイチだろうがなんだろうが、
アトピー治ればいいんです。
これ本音。
いくらいい先生でも、いい薬でも,なおらなきゃ意味ない。
だってアトピー治りたいもんね。
だから、みんな自分にあう病院行っていればいいんですよ。
475: 天使 ◆YDILyDvd46 [#] 2007/08/30(木) 20:42:06 ID:S1FtaN6p(1)調 AAS
せっかく京都スレッドなんだからさ、豆腐や湯葉のおいしい店について語って欲しいんだよね。
476: 2007/08/30(木) 20:56:10 ID:OBbxh0GN(1)調 AAS
>>473
高雄には2度と行きません。
477(2): 2007/08/31(金) 02:22:42 ID:FB21Mbu+(1)調 AAS
>476
なぜそう思ったのでしょうか?
>474
ステロイドやプロトピックがんがん使ってたら、他の病院でも治りますよ。
あと、漢方や精神的なことも考えてくれるもっと、親身な病院を見つけたので嬉しいです。
478(2): 2007/09/03(月) 19:57:29 ID:sjPalhHe(1)調 AAS
病院は相性だから、
高雄がいいって人もいるし、ダメって人も居るし、
色々いるよ。
だからもっとまたーりといかないか?
>>477
そんないい病院なら、名前教えてくれ。
関東だと嬉しい。
>>474
京都の美味しいお店のスレじゃないぞw
でも高雄病院の食事は美味しいと思う。
福王子近くの「庵(いおり)」はマクロビオティックの精進料理で美味しかった。
479(1): 477 2007/09/04(火) 00:25:38 ID:kCAGVG0t(1)調 AAS
>>478
残念ですけど、関西の医療機関です。
2年位前に入院したこともありますが、偉く斬新な事をやっているのだと思って
期待していきましたが、結局は、ステロイドやプロトピックを塗りたくりがメインでした。
適切とはいいますが、ちょっと違う感じがしました。
それと、アトピーの事より、糖尿病治療に熱心になさっていてなんか看護婦任せな感じがしました。
480: 478 2007/09/04(火) 00:41:25 ID:zQJH71BT(1)調 AAS
>>479
関西でもいいから教えて。ぜひ。
普段の軟膏の塗り方指導なんかは看護婦さんがやるからねぇ。
しかも、正直な話、看護婦さんのレベルが、
申し訳ないけど、落ちてる気もする…。
自分は、全部が全部高雄がよいとは思わないけど、
アトピーで保険が利く入院が出来る、という点で、かなり助かっているし
ありがたいと思っている。
一時しのぎとしてステ・プロは肯定してる。
押さえてる間に、体質改善とかしないと、と思う。
481: ホントなの? 2007/09/04(火) 19:25:30 ID:bFQm9Pbz(1)調 AAS
最近こんな話を耳にしました。
高雄病院がツブレル?
経営不振なのかな〜?
そもそもホントかどうかわかりませんが・・・
482: エリート ◆uVjM/J8zrg [#] 2007/09/04(火) 19:48:33 ID:dxvZsp5b(1/2)調 AAS
俺がアトピー板に来てみんなにアドバイスをしてるのは何故だか分かる?
俺を荒らしだと思ってる人に考えて欲しい。
483: 2007/09/04(火) 20:44:53 ID:S92GZO9T(1)調 AAS
すぐに、アメリカを持ち出して、
アメリカでは何倍も平気でステロイド使っているし、
日本人はびびりすぎだと言い出すでしょ。
江部って先生。
484: 2007/09/04(火) 21:39:36 ID:CA+xv3du(1)調 AAS
デジャブ。
485: エリート ◆uVjM/J8zrg [#] 2007/09/04(火) 21:54:57 ID:dxvZsp5b(2/2)調 AAS
新しいハンネ考えてるんだけど何がいいかな?
486(2): 2007/09/10(月) 21:57:26 ID:TnOWBq4V(1)調 AAS
高雄病院の鍼灸、カイロがなくなるそうです。病院の経営を立て直しを担当してるらしい馬鹿職員が
患者無視の経営再建計画をしているみたいよ!!オイラの予想だけど、入院病棟もなくして診療所規模に縮小する
るつもりやろうな!皆さん、たかが病院の鍼灸、カイロとあなどるなかれ、腕がいいのよ!!全国の慢性疾患で漢方
と西洋医学を併用しているみなさん!!高雄病院を応援してやろうぜ!!でも無理だろうなー!!
487: 2007/09/10(月) 22:31:43 ID:mBKSXEWM(1)調 AAS
う〜ん、もともと保険適用じゃなかったよね?
たしかに安め設定ではあったけど…。
カイロだけなくすって噂は1年ぐらい前からあったけど、
鍼灸もなくなるんだ…それはちょっと残念。
保険のことは詳しくないんだけど、
たしか、ベッド数を減らす方針だよね、国の。
それで厳しくなってるのかもしれないね。
488: 2007/09/12(水) 13:04:18 ID:owPvVjNU(1)調 AAS
>>486 まじですか?
昔の患者本位の治療をモットーとした高雄ではなくなったんですか?
カイロの先生よかったのに残念です。
489: ミカエル ◆VTCBYhnodI [#] 2007/09/12(水) 23:27:03 ID:soFgsNxj(1)調 AAS
食事を食べ終わったら王子からミカエルに変わっていました。
まだまだアトピー救済の使命は続くみたいだ。
490: 2007/09/13(木) 01:02:17 ID:x9Yl+vf0(1)調 AAS
>486
職員一人で、病院経営方針を決定できないでしょ。
結局決めているのは、院長とかでしょ。
491: 2007/09/14(金) 00:43:31 ID:KSsMdP8C(1)調 AAS
経営はかなり厳しいらしいという噂。
あんま儲ける気がないなあと感じてるしw
それに近年の保健制度がね…。
492: 2007/09/14(金) 00:45:38 ID:z9clKlC1(1)調 AAS
カイロに針とお灸つきが普通の病院にある事自体奇跡らしいよ。
しかも腕がいいんだぜ!!それに3000円プラス消費税の料金設定は貧乏な私にはたすかってます。
493(1): 30おやじ 2007/09/21(金) 00:24:43 ID:xOIH7f0d(1)調 AAS
みんな煎じ薬一ヶ月分、一ヶ月以内に飲めてる?
俺全然飲めてない、すごい余ってる
こんな事じゃいかんよね
494: 2007/09/21(金) 01:09:13 ID:7TfWE6SS(1)調 AAS
煎じ薬、3年半飲んだけど、効いてるかどうか分からないし、
えらく費用がかかるしやめました。
だし、プロトピック塗ってたらそれだけで治るからし、余計漢方が効いてるかどうかわかりにくい。
495: ミカエル ◆VTCBYhnodI [#] 2007/09/21(金) 07:44:40 ID:2m2WtgDA(1)調 AAS
>>493
ハンネにフイタ(笑)
今日は飲みだから夜これないかめ…
ごめんね。
496: 2007/09/24(月) 03:10:47 ID:ydTF2dko(1)調 AAS
治療方針変更かね
497(3): 30おやじ 2007/09/24(月) 18:48:57 ID:qmKPYZNB(1)調 AAS
調子良かったからしばらくワセリンだけ塗ってたらぶり返した。
やっぱり根本的な原因を突き止めて改善しないと治らないね
498: 貴族 ◆GDXc6TiYeQ [#] 2007/09/24(月) 19:28:45 ID:jmvk401C(1)調 AAS
俺はアトピーじゃない、みんなはアトピー。
ある意味アトピーはみんなのIdentityを確率する手助けにはならないのかな?
499: 2007/09/24(月) 20:34:34 ID:slVc/lFp(1)調 AAS
>497
この病院では、皮膚炎が出ている限り
プロトピックを塗り続けるっていうのが方針らしいですよ。
(プロトピックには、依存性もリバウンドもない、それどころか皮膚を作り変える効果さえあると説明しておられます。)
500(1): ステロイドの恐怖!! 2007/09/24(月) 21:55:08 ID:MdlGFl3N(1)調 AA×
501: 八幡神 2007/09/24(月) 21:58:19 ID:ln98+4Pa(1)調 AAS
>>500
お前もアホか!
502: 2007/09/26(水) 20:58:10 ID:Zwd25naM(1)調 AAS
>>497
自分は、お菓子を食べると出ますよ〜
503: 155 2007/09/27(木) 22:53:55 ID:krg9fqu7(1)調 AAS
>497
たぶん、ここの漢方をきっちり飲んでても、あんまり変わらない気がする。
504: 紳士 ◆SIwOk7xrSc [#] 2007/09/27(木) 23:55:44 ID:yVlN/J1W(1)調 AAS
みなさんには申し訳ないのですが、本日の紳士は酔っています。
そして今下北沢を通過いたしました。
505(2): 30おやじ 2007/10/08(月) 21:05:16 ID:f8Pbb5Ce(1)調 AAS
また少し酷くなってきた
プロと漢方もしっかりやってるのに・・・
酷くなったら三日間ステロイド使って炎症を抑えて
プロってかんじなんだけど、最近その間隔が短くなってきている
プロトピックって本当にいいのかな?
506: マスター ◆3TEx.sX7iI 2007/10/08(月) 21:42:39 ID:XSC/JZBg(1/2)調 AAS
よお、おやじ!
507: 浪速の春団治 2007/10/08(月) 22:02:10 ID:xUj86346(1)調 AAS
よろうと思ったんやけど、あそこは確か夜からだしと思って
前を通ったんやけどよらんかった。
残念。
508: 2007/10/08(月) 22:06:16 ID:OXfWBQ4E(1)調 AAS
>>505
結局は原因を取り除かないとステやプロで抑えても
またぶり返してくるだけじゃないか?
509: マスター ◆3TEx.sX7iI 2007/10/08(月) 23:03:24 ID:XSC/JZBg(2/2)調 AAS
明日は仕事だから寝るわ!アトピーは俺が救ってやるからな!
510: 2007/10/10(水) 20:45:10 ID:7SDeYVxk(1)調 AAS
>>505
508さんの言うとおりだと思う。
生活食生活などの見直しをおすすめ。
お菓子、揚げ物はあんまりよくないですよ〜
511(1): 442 2007/10/24(水) 14:55:52 ID:DWBp+0Ak(1)調 AAS
高雄通い始めて三ヶ月経ちました。
かなり湿疹も無くなって、良好です!なおりそう。
最初の1〜2ヶ月は何度かぶり返してステロイドを使いましたが
今は使わなくても大丈夫で、
プロの量も少しづつ減ってきています。
途中で経過いまいちのとき漢方の種類がゴロっとかえられたのですが
それ以降みるみるよくなりました。
512: 2007/10/25(木) 11:38:10 ID:ENMzP0p3(1)調 AAS
>>511
ここに入院したことあるけど、漢方薬が効いてるかどうか分からんといってる人が多かったよ。
私も、3年くらいは煎じ薬がんばったけど、効果分からず仕舞いだった。
主治医は江部K先生。
あなたの主治医は?
513: 442 2007/10/25(木) 20:26:34 ID:elDklSZA(1)調 AAS
主治医は、比較的最近こられたと思われるS先生です。
配合も効果も人それぞれなので難しいところですね・・・
でもまだ痒いので半年、一年・・・の気長な治療は覚悟しています。
514: 判明!!! 2007/11/03(土) 00:27:59 ID:P9NmiYxf(1)調 AAS
アトピー版に出没しているコテハン「救世主」は
超重症アトピーで、しかも引きこもり、
ネット三昧の毎日で〜す!!!
515(1): 2007/11/03(土) 15:37:54 ID:DDr9Km7A(1)調 AAS
江崎ひろこのブログに書かれている京都の漢方の病院ってここの事なんでしょうか?
516: 2007/11/03(土) 16:59:14 ID:zv+fGTNe(1)調 AAS
>>515
それっぽいよね。
高雄病院に行くことはないけど気になる
517: 2007/11/04(日) 04:42:34 ID:m+pvsMrB(1)調 AAS
情報*患者よ! だまされるな!
外部リンク:blog.goo.ne.jp
518: 神 [も] 2007/11/06(火) 18:54:46 ID:/68vRLkT(1)調 AAS
ここは既に死んでいる。起死回生はあるのかい・・
519: 救世主 ◆TvfmmBaz.c 2007/11/06(火) 20:43:40 ID:FIWGLPIW(1)調 AAS
人は皮膚で決まるのか?
中身だと思うなあ。
だからアトピーのみんなも気にせず生きればいいじゃないか。
ただ、しっかり働きなよ。
520: 2007/11/06(火) 20:49:36 ID:3Iucb7aZ(1)調 AAS
バカらしい
521: 2007/11/06(火) 23:58:29 ID:99mq0oZs(1)調 AAS
4年前に高雄に入院していた者です。
当時はペンション高雄とか言われるほど、気分もよく
良き思い出のある楽しい病院だったのですが、
最近、手がアトピーで荒れてしまい久しぶりに行ったら、
何かが変わっていて、窮屈な気分でした。
昔の患者様命くらいの雰囲気が好きだったのに・・・
行く足が重くなります。
>>486
確かに鍼灸、カイロが無くなったみたいですね。
経営面に逼迫された雰囲気が否めません。時代とともに
何かが悪くなるのも寂しいものですね。
522: 救世主 ◆TvfmmBaz.c 2007/11/09(金) 00:09:53 ID:NVIsELaQ(1)調 AAS
ビバアトピー
おやすみ
523: 2007/11/12(月) 16:39:46 ID:rzj5sYOI(1)調 AAS
これってどうよ
外部リンク:www.linkstaff.co.jp
524: 浪花のメシア 2007/11/12(月) 17:28:10 ID:PV2JVoSK(1)調 AAS
アトピーふぁいやー!
アトピー野朗って火つけたら燃えるかな?
525: 2007/12/05(水) 14:13:15 ID:h2WeteVC(1)調 AAS
4.5ヶ月たちました。
最近プロの量が減ってきていて、2〜3日に1回といったかんじです。
ぽつりぽつりの湿疹はでますが、関節が猛烈に痒いとかはなくなりました。
やっぱり漢方は効いている実感があるので、ちゃんとノルマを飲むようになりました。
相変わらずマズイので未だに息は止めて飲んでいます。
駅前の診療所にお客が流れているのかはわかりませんが
最近、高雄のほうは待合室は閑散としたかんじです。
毎回払う診察代は、3割負担で530円くらいです。
そして下の薬局で2〜4千円/月です。
526: 救世主 ◆TvfmmBaz.c [#] 2007/12/05(水) 20:23:48 ID:+Hb7ObwJ(1)調 AAS
おっつー!
アトピーでひどい人なんか本当にいるの?
527: 2008/01/07(月) 01:42:52 ID:EUQfsKPV(1)調 AAS
gfeherhr
rtjrjtrj
trjrtjr
tuturtu
etwewet
tytyityyiyi
528: 442 2008/01/12(土) 18:04:16 ID:9qpfhxVF(1)調 AAS
あげても大丈夫・・・?
5.5ヶ月経過。
毎月順調に良くなっています。
今はすっかり普通の生活です。
お正月に結構食生活が乱れてしまいましたが、とくに悪化なし
少々掻いても皮膚が傷つかなくなり、丈夫です。
曜日の都合が悪くなり、
その場合は主治医を変えてもらうこともできるらしいですが、
先生が変わるのは嫌だったので
次回から京都駅前に行くことになりました。
また報告します。
529: 2008/02/12(火) 14:47:55 ID:QaXuIG/5(1)調 AAS
よろしく
530: 2008/02/12(火) 23:32:06 ID:heEzW7x3(1)調 AAS
京都市長選
桝本市政(現市長)の継承発展 門川候補
市職員不正を市議の立場でテレビ等に情報提供 村山候補
新景観条例撤廃、京都経済に一番寄与できそう 岡田候補
福祉と弱者のための政治 中村候補
こんな感じやね
みんな投票行きましょう
京都の未来かかってます
531(1): 2008/03/10(月) 01:53:30 ID:hJnf644K(1)調 AAS
高雄はダメだね。
正確には江部康二はダメだね。
結局は己の事しか考えていない。
人の話をフンフンと聞いていても必ず自論に持って行く、そして己で納得して終わり。
532: 2008/03/10(月) 18:22:35 ID:RpLLbh5G(1)調 AAS
>531
他の先生はいい先生いるの?
でも江部先生の監督下にあるんじゃないの?先生みんな
533: 2008/03/11(火) 02:08:45 ID:V/GRUtI1(1/2)調 AAS
俺は高雄、長いけど医者もやっぱり人間なんだ、
イライラしてたり、忙しいと患者への対応が悪いし、暇だったりするとよく話を
聞いてくれる。でも良い病院は医者の感情がそのままなんてことは無いと思う。
おそらく医者の教育が出来てないと思われる。
しかしアトピーの考え方には賛成している。確かに驚くほどステを使うから最初は
戸惑ったが、使い続けるわけではないし、炎症が治まればすぐに中止するから
今はコントロールを覚えてリバウンドもなく、調子が良ければ保湿剤くらいかな。
見た目もアトピーとは思えないけど、一生アトピーは治らない覚悟でいる。
それよりも人間らしく生きることを選んだから。
534: 2008/03/11(火) 03:26:45 ID:CGlgxcZR(1)調 AAS
1年前まで高雄に通院(入院も2回した)してました。
自分はもともとそこまでひどくはなかったけど、
入院してステロイドの正しい塗り方をしっかり教えてもらって
断食したり漢方薬飲んだりして10日で見違えるほど綺麗になりました。
人それぞれだと思うけど、私はお勧めします。
535: 2008/03/11(火) 04:51:00 ID:Gve2TwcT(1)調 AAS
ここってステやプロに副作用はないって嘘言う医者やろ。
詐欺やねw
536: 2008/03/11(火) 12:59:11 ID:ssrEWlMH(1)調 AAS
ここの医者は、ステは副作用があるといっています。
なので、ステを早く効かせて、プロトピックに持っていこう!!
プロトピックは、皮膚を再生する能力もあるから。
って、プロトピックを死ぬまで塗っても、刺激感等の感覚的な副作用はあっても、
ステのような皮膚萎縮やましてガンを誘発するなどの副作用はないと言い切っているところが信用できない。
プロトピックはリバウンドもないというし。信じてくれない。
ステ塗ったことなくて、プロトピックを半年くらい塗って、恐くなって、ちょっと止めたら、
生まれて経験したことのないくらい腫れあがってすごく悪化したんだ。
537(1): 2008/03/12(水) 00:05:40 ID:V/GRUtI1(2/2)調 AAS
江部康二はプロトピックは絶対安全と豪語している。
危険だ。確かにステロイドの使い方は上手いと思う、
しかしプロトピックは・・・気をつけろ!!
538: 2008/03/12(水) 00:21:06 ID:wNTQNvdH(1)調 AAS
つーか気をつける以前に高雄なんか行かないけどね。怖い怖い。
539: 2008/03/15(土) 19:49:13 ID:RwqqTJD+(1/2)調 AAS
>>537
よく知ってるね。入院経験ありかな?
いろんな講義したりしてアトピーを総合的に治そうといってるけど、
結局プロトピックを大量に使うからなんだか分かんなくなるんだよね。
540(1): 2008/03/15(土) 20:16:37 ID:tNToJDFw(1)調 AAS
プロトピックの副作用に悪性リンパ腫がある これはガチ
541: 2008/03/15(土) 21:52:41 ID:RwqqTJD+(2/2)調 AAS
>540
それを、江部先生は、いろんな証拠を持って否定しているけど。
542: 救世主 ◆ejntlC4wAI 2008/03/16(日) 21:35:45 ID:HBlsakU2(1)調 AAS
どーでもいいよ
543: 2008/03/16(日) 21:41:37 ID:F2X6CFws(1)調 AAS
江部先生の著書を読むかぎり、至極まともな医者だと思う。
以前メールで相談したところ、民間療法も効くならそれなりに意義があるのでは?などと
頭ごなしに否定ではなく、わりに見識が広い方だといった印象でしたし。
544: 2008/03/17(月) 01:31:02 ID:gqUAzuds(1)調 AAS
プロって海外じゃ禁止されてるらしいけど。
545: 救世主 ◆ejntlC4wAI 2008/03/17(月) 06:52:41 ID:wjZLmGDx(1)調 AAS
おっは!京都は豆腐だよねp(^^)q
546: 2008/03/17(月) 21:50:34 ID:KV2AXOFD(1)調 AAS
ここはいろいろ講釈を並べ立てるけど、
とどのつまりはステロイド・プロトピックが主体なのは間違いない。
547: 442 2008/03/23(日) 08:44:22 ID:v/A+MqNP(1)調 AAS
京都駅前行ってきました。
高雄のイメージとはかけ離れた、高級感溢れる広くて綺麗な診療所でした。
やっぱりこちらに人が流れていた?のか混雑していて
毎回予約も取りにくいです。
遠方&若い人が目立ちました。
S先生のおかげで、現在はほとんどプロも塗っておらず漢方のみです。
自分の場合プロやめてもリバウンドはでませんでした。
漢方併用ではなかったら、こんな結果は出ないと思います。
栄養のおかげで結構肌プリプリです。
でもあと何年漢方のお世話になるのか・・・
肝機能に影響してないか、尿検査と血液検査をしてくれました。
また報告します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*