[過去ログ]
効果のあった療法を5つ挙げるスレ (484レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
405
: 2009/05/19(火) 23:01:27
ID:SYFaAKMg(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
405: [] 2009/05/19(火) 23:01:27 ID:SYFaAKMg 1.内風呂をやめてできるだけ銭湯に通う 銭湯のお湯は大勢の人が来るので、強い殺菌力がある。また、浴槽が広く リラックス効果抜群。ただし銭湯によって湯が肌に合う合わないが極端に出る (1、2回入ればわかる)ので合わない場合は銭湯を変える。合う場合は入浴後肌がまろやかになる。 2.ひと夏の間、アイスクリーム、カキ氷の類をガマンする。 暑くてどうしようもない場合、冷たいジュースはやむをえないが 氷菓は絶対に取らない。 3.爽健美茶を好んで飲むようにし カフェインはひかえめに。 また柑橘類(みかん、パイナップル)の果汁はとらない。ぶどう、りんご は良い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1089720037/405
内風呂をやめてできるだけ銭湯に通う 銭湯のお湯は大勢の人が来るので強い殺菌力があるまた浴槽が広く リラックス効果抜群ただし銭湯によって湯が肌に合う合わないが極端に出る 回入ればわかるので合わない場合は銭湯を変える合う場合は入浴後肌がまろやかになる ひと夏の間アイスクリームカキ氷の類をガマンする 暑くてどうしようもない場合冷たいジュースはやむをえないが 氷菓は絶対に取らない 爽健美茶を好んで飲むようにし カフェインはひかえめに また柑橘類みかんパイナップルの果汁はとらないぶどうりんご は良い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s