[過去ログ] ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2006/01/22(日) 20:09:19 ID:OiBe2+Z6(1)調 AAS
私は比較的軽症のアトピーなんですが
あんまり知識がなかったとうか、ステロイドがなんなのかもよく分かっていませんでした。
したら、母曰く
『あんたのもステロイド入ってるよ。だからガサガサしてるのよ』
ガ━━━(゜□゜)━━ン
ショック受けました。
知らずにいたが自分もステ浸けだったのか…
もうステの薬はやめようと思ってワセリン使ってます。
852: 2006/01/22(日) 20:56:48 ID:CgxHbqM2(1)調 AAS
だからガサガサしてるのよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853(1): 2006/01/24(火) 02:57:10 ID:OblSuW0L(1/2)調 AAS
今困っている人へ、何か役に立てばと思います。
僕は昔からアトピーがひどくて内科に通っていて(喘息もあったので)
「ステロイド内服薬」を毎日飲まされていました。。
(まじそいつがヤブで喘息は治らないし、アトピーよくなんないし、
さらに茶髪に中学の頃したら、そんなのやっているからアトピー
ひどくなるんだとかいうし。)
他の皮膚科に大学になってから変えて、ステロイド内服薬は
辞めました(やめるの大変だったよ。。今はゼスランだけ飲んでる)
それで僕の顔はほんと真っ赤でした。上のエピソードにあるように
しばしば「よっばらってるの?」とか「日焼けしているの?」とか
言われるし。。男ですが、ファンデーションさえつけていた。(これは
誰にもいえない感じでしたね)
今23歳ですが、ついこの冬なんてほんと真っ赤でして、、
854(1): 2006/01/24(火) 02:57:54 ID:OblSuW0L(2/2)調 AAS
上の続きだよ↑
それでお医者さんに顔かびの話をされ、その対策のニゾラール?(名前こんな
感じ)が結構効いた気がしたので、ひょっとしてと思い顔のカビとダニのことをネットで
調べまくった。それでAIDソープってやつを
外部リンク[php]:www.store-mix.com
で買ったんです。
びびった。ほんとびびった。僕のアトピーやあるいは顔の赤みの大きな原因が
ダニなんだと初めて分かった。僕の場合、部屋の日差しが悪くて
ダニが多かったのかと思う。んで肌も過敏だし。けどほんと
1週間で相当(というかメチャクチャ)キレイになった。
(下手したら2日くらいで何か違うのが分かる。)
赤みだけでなくにきびもないし、かゆくない。
全ての人に効くかは分からないけど試す価値は絶対にある。
ダニが毛穴に住まなくなるせいなのかほんと肌がきめこまやかになって
ほんとここ10年で一番キレイです。何か最近韓国の男アイドルのグループの
子達みたいなキレイさっす。AIDソープはサンプルショップで送料も合わせて
500円くらいでできるから相当安い買い物だけど、試す価値はあると思う。
それで業者の宣伝に間違われないようにエピソード書くけど、
僕の場合はこのAIDソープをあわ立てるときに
陰毛(いわゆるち○毛)を使います。(業者はこれは書かないでしょ)
するとすぐ泡立って使いやすい。
そんで兎に角顔のあらゆる面を念入りに泡ころがして()5分くらい
それで顔をゆすぐのは冷たい水!(これ大事)
んで一回洗うだけでも相当分かると思う。
とりあえずアトピーとか赤みの大きな原因は結構ダニとかカビは大きいと
思う。これを対策するのは結構おすすめします。まじに。
困っている人にちょっとでも役立つ情報だと思い、困っている仲間のために
書いたヨ
855: 2006/01/24(火) 09:06:11 ID:kjogUg4x(1/2)調 AAS
>>853 ふむふむ
>>854 必死だなw 営業w
856(1): 2006/01/24(火) 09:07:49 ID:kjogUg4x(2/2)調 AAS
よく読んだら
>1週間で相当(というかメチャクチャ)キレイになった。
わりには、
>今23歳ですが、ついこの冬なんてほんと真っ赤でして、
なのなw
買うのやめとくわw
857: 2006/01/24(火) 09:36:27 ID:rPYd7xgm(1/3)調 AAS
せっかく脱ステしたのに蕁麻疹でプレドニンを出され2週間服用。
その後副作用で顔、首が・・・苦労して脱ステしたのに・・・
858: 2006/01/24(火) 10:13:37 ID:2s3/ZLKY(1)調 AAS
漏れもせっかく脱ステしたのに感染症で服用2週間した事ある。
服用のがはるかに副作用強いから、これは今でも後悔してる。
その時はそれしかないと思って諦めて飲んだけど。
脱ステしてどれくらい経ってたの?
プレドニンってわかってたけど、やっぱ飲まずにはいられない感じだったの?
まさか知らずに飲まされたなんて事はないよな?
そんな事があったら怖いから参考までに教えてほすぃ・・
859: 2006/01/24(火) 10:22:55 ID:rPYd7xgm(2/3)調 AAS
すごいひどい蕁麻疹で顔、体全体すごくてプレドニンを処方された。
最初はよく知らなくて飲んでて四日目にやっと蕁麻疹がひいた時に
薬を調べた。すると・・・ステロイド! 知らなかったの・・・
でも急にやめるとショックがあるからと2週間飲まされて・・・
その後三週間後に副作用が・・・どの位の期間副作用が続くか心配。
860: 2006/01/24(火) 10:25:00 ID:rPYd7xgm(3/3)調 AAS
859です。
脱ステして5年はたってた・・・
861: 2006/01/24(火) 15:23:40 ID:5+tk3My3(1)調 AAS
馬油ってアトピにいいのかな?
862: 2006/01/24(火) 20:14:05 ID:2QUDWjvI(1)調 AAS
>>856
本人じゃないし、どうでもいいけど
「この冬も(医者でカビダニのことを聞くまでは)真っ赤だった」
ってだけのことで、特におかしくないんじゃないの?
863: 2006/01/26(木) 01:08:42 ID:ZJvKyu+P(1)調 AAS
携帯から失礼します。皆さんの顔ってどのくらい赤いんですか?私は、顔に20年弱マイザー軟膏塗ってるんですが(周3ぐらい)お酒飲んで赤くなる以外まったく赤くならないので気にしないで塗ってたけど、近いうちにドカンとくるのでしょうか?
864(1): 2006/01/26(木) 01:52:55 ID:y7XoGw8I(1)調 AAS
自分は10年くらいリンデロンを顔面に塗ってました。ステロイドを抜く為に入院してから、顔面がビラン状態になり、ひどかったです。
865: 2006/01/26(木) 02:32:32 ID:A2aXoOyf(1)調 AAS
>>864
答えないのかw
866: 2006/01/26(木) 05:57:14 ID:vSui8X6S(1)調 AAS
顔に20年弱マイザー
近いうちにドカンとくるのでしょうか?
信じがたいwマジレスする訳がない
867: 2006/01/26(木) 19:57:57 ID:Yn7fil3H(1)調 AAS
自分は18のとき、顔にステロイドの副作用を起こしました。
体にアトピーはあったが、顔は乾燥肌でカサカサになる程度でした。
馬鹿医者に顔にもステロイドを塗るようにいわれ塗りました。
すると顔に赤みが。それは徐々に顔中に広がっていきました。
馬鹿医者は、赤みもアトピーだからステロイドを塗り続けろといいました。
半年間塗り続けたら、顔はもう、まっかっか。
副作用と気づいたときにはもう手遅れでした。
あれから5年、最悪な大学生活を経てもう社会人になった。
でも自分の顔は納得のいくまでは回復していない。
馬鹿医者今思い出してもムカツク、絶対許せない。
868: 2006/01/27(金) 04:44:19 ID:0+vjBnkY(1/2)調 AAS
『顔にステを長期使うと顔が赤くなる・・・』
って長期ってどんぐらいなんだかな。
MILDクラスを三ヶ月って短期??
869: 2006/01/27(金) 08:38:07 ID:cuB9PWlP(1)調 AAS
漏れはネオメドロール軟膏(弱クラス)3日間塗っただけで赤くなったぞ。
目の周りってのもあったんだろうけど。
そんな折にこのスレを見つけてあわてて使うのやめて今日で1週間。
どうにか赤みは目立たなくなりつつある。
870: 2006/01/27(金) 12:56:41 ID:OA6noxG0(1)調 AAS
使ってる間に赤くなったことは一度もないな
871: 2006/01/27(金) 14:29:43 ID:0+vjBnkY(2/2)調 AAS
自分、ステのせいで赤くなったのか、ステのせいで他の病気になったのかのよく分からない。
顔が赤くなる病気は脂漏性皮膚炎(真菌)とかあるし。
872(2): 2006/01/27(金) 18:15:19 ID:A81SYjwK(1)調 AAS
早寝早起きが一番だお (^^
873(1): 2006/01/29(日) 16:47:35 ID:YyhvtaIH(1)調 AAS
顔の赤みはステロイドが原因だって、はっきりそう思う。
脱ステして、体はよくなっても、顔の赤みはなかなか取れなかった。
鏡で自分の顔を見るのが怖くてさ。
他人の視線も怖かったし。
でも、時間はかかりましたが、今は普通の色に戻りました。
874: 2006/01/29(日) 17:02:08 ID:JbxcHgMU(1)調 AAS
>>873
どのくらいの時間を要しましたか?よかったら教えてください。
875(1): 2006/01/29(日) 18:14:14 ID:CT+8D8RP(1)調 AAS
徹夜すると赤くなりやすい。あと、糖分とか
876(1): 2006/01/29(日) 18:17:31 ID:3+VYrVwJ(1)調 AAS
晴れた日は真っ赤。くもりの日はピンク。
877: 2006/01/29(日) 21:04:22 ID:kpqi+RXt(1)調 AAS
私も知りたい、873さん、どれ位で色がなくなりましたか?
私は、リバウンドが2年ぐらいの間に何回か来て、それがなくなってから
この赤みと戦ってます。
赤ら顔に悩んで、もう4年半です。
一時期、ドモホルンリンクルを使って色も無くなり、ほっとしてたんだけど、
化粧品会社って品質改良するでしょ、その改良後の商品が私には合わず、
また赤ら顔に戻りました。本当に普通の色に戻るのかとっても不安です。
878: 2006/01/30(月) 21:40:34 ID:s7yM8BDv(1)調 AAS
>>875
私もまったく同じです。
睡眠不足と糖分取り過ぎ、どちらかやると赤
>>876
晴れの日は室内にいても赤です。
879(1): 872 2006/02/01(水) 01:49:41 ID:m4Lvo6pB(1)調 AAS
いまさらながらなんですけど。
私の場合はかなり時間がかかりました。
おでこにフルメタを一生懸命に塗っていましたからねw
何年かかったかなぁ、脱ステ終わってから、結局10年ぐらいかかったかも。
その間に、何度かリバウンドもしましたしね。
なんとなく赤い状態から、なかなか改善しない時間がかなり続きましたね。
なんとなく、とはいうものの、見る人が見れば、アトピーだってわかったでしょうけど。
まあ、病的ってほどではないものの、やっぱり嫌だったな。
トイレで手を洗うときなんか、鏡を見れなかったし。
体調の優れないときは、やっぱり赤みが増したしね。
自宅の洗面所では、蛍光灯をつけるのが嫌だった。
蛍光灯の場合には、白熱灯よりもおでこの赤いのが目立ちますからね。
そんなにかかるのかぁって、がっかりさせてしまったらごめんなさい。
でも、いつかきっと普通の色に戻りますから。
880: 2006/02/01(水) 14:30:46 ID:9Zt2mKLx(1)調 AAS
10年かぁ・・あと5年はあるなw
ちなみに何歳の時に脱ステしたんですか?
881(1): 2006/02/01(水) 21:43:56 ID:pp/aS6E4(1/4)調 AAS
土曜日に合コンがあるから顔出せっていわれた。
顔が赤くて、出す顔なんてありません↓。
882(1): 2006/02/01(水) 23:09:50 ID:0FXyETob(1)調 AAS
ステロイド漬けの君へ
ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪
脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
883(2): 2006/02/01(水) 23:12:34 ID:gL56DnfX(1/4)調 AAS
>881
性別はどっち?女の子なら顔真っ赤でも男うけはむしろいいと思うよ。
884(1): 2006/02/01(水) 23:31:45 ID:pp/aS6E4(2/4)調 AAS
>>882
脱ステは5年前にしたよ
でも いまだにステロイドの副作用で顔が赤いの。
>>883
男
プロ使ってるからにきびもある。
何でオンナなら受けがいいのですか?
885(1): 2006/02/01(水) 23:41:14 ID:gL56DnfX(2/4)調 AAS
>884
女の子なら顔真っ赤にしてても、シャイな子でかわいいとか。肯定的な印象をあたえることが多い。
男が顔真っ赤だと、キモいとか否定的にとられることが多い。
まぁ、顔次第だけどね。
886(1): 2006/02/01(水) 23:46:42 ID:pp/aS6E4(3/4)調 AAS
>>885
ステロイドの副作用の赤さと、照れてる顔の赤さって
違うと思うんだが。
まー、キモイとでも何とでも言えや。
ステロイドの副作用になる前は
まぁまぁだったのに。
887(1): 2006/02/01(水) 23:48:50 ID:gL56DnfX(3/4)調 AAS
>886
別におまえがキモいなんて言ってねぇから。
俺もステの副作用で顔真っ赤だしな。
888(1): 2006/02/01(水) 23:55:51 ID:pp/aS6E4(4/4)調 AAS
>>887
合コンで女にキモイって思われても
気にしないってことさ。
自分は頭数が少ないから行くしかないけど。
ヤブ医者がすべて悪いんだがな。
889(2): 2006/02/01(水) 23:58:42 ID:gL56DnfX(4/4)調 AAS
>888
やぶ医者も悪いが、ステロイドとプロトピックくらいしか特効薬がない現状も悪い。
副作用が出た場合の薬をさっさと製造してほしい。
890: 2006/02/02(木) 00:06:59 ID:/lbWxfyE(1/3)調 AAS
>>889
製薬会社は本当に利益になる物しか造らないっぽい。
ステロイドで相当儲かったことだろうよ。
ヤブ医者、製薬会社がグルになってやがる。
裁判やっても勝ち目ない。
891(1): 2006/02/02(木) 00:30:58 ID:UCJuqCZl(1)調 AAS
>>889
漢方があるだろ。
ちゃんとした知識のある漢方の医師ならなんとかしてくれるよ。
892: 2006/02/02(木) 00:36:14 ID:/lbWxfyE(2/3)調 AAS
>>891
あなたは何を飲んでますか?
自分は百虎加人参湯を1年飲んだがいまいちだった。
人によっては効くんだろうがな。
893: 872 2006/02/02(木) 01:25:25 ID:L7m2+ksf(1)調 AAS
>>879
年がばれちゃうけど、28ぐらいだったような気が。w
顔が赤いと、ついついうつむき加減になってしまうよね。
追い討ちをかけるように「猿みたいだな」って言った奴がいて、
やっぱり他人にはそう見えているんだなぁと、カナーリ落ち込んだ記憶が。
894: 2006/02/02(木) 02:42:20 ID:oujyEhny(1)調 AAS
なんで1年くらいで赤みとれる人と10年でもとれない人がいるんだろ
ステの使用量のちがいもあるんだろうけど・・・
895: 方城渉 2006/02/02(木) 12:36:30 ID:786X++F2(1)調 AAS
「宮沢賢治の風」外部リンク[html]:kenjinokaze.livedoor.biz
というサイトでお母さんお父さん先生お医者さん、
そして心と身体に潤いのほしい人を毎日応援してます。
今日は「ビヂテリアン大祭 飛んでけ、アトピー・花粉症」
という記事を書いたので読んでくださいね。
わたし方城渉はこういうことの専門家でもなんでもありませんので
記事内容はご自身で判断ください。
今回紹介した先は
取り組む姿勢がとても真剣かつ良心的に感じたし、商品宣伝も皆無でした。
アトピー・花粉症・・アレルギーは誰もが苦しんでいるテーマですから
折に触れ書きます。
896(2): 保険外治療 2006/02/02(木) 17:33:00 ID:3K486vSX(1)調 AAS
保険適応外ですが、プラセンタ抽出エキス製剤が結構効果を出してるみたい。皮膚科とか美容外科でしてる。注射なんだけど。注射が苦手な人や、病院に頻繁にいけない人は飲み薬もあるよ。
外部リンク:www1.odn.ne.jp
にて買いました。私はここのコスメを使っています。
何せ品質表示に「水」まできっちり書いてある、製薬会社ならでわのコスメですから。
ただ、貴重な原料からの生産なので、一般の売り場には卸さず、医療機関と限られた医療機器販売業者にしか
製造元の日本生物製剤は卸していないとのことでした。
897: 2006/02/02(木) 19:17:16 ID:nbb7rUPd(1)調 AAS
>>896
悪化しそうだからやめときます
898(1): 2006/02/02(木) 20:32:13 ID:98FivnxT(1)調 AAS
僕もたまにすさまじく赤くなります、ほんと異常なくらいね…脱ステ医療師とかってまわりにいないんですがみなさんどうやって脱ステ医療師見つけてるんですか?あとレーダーの事きになります!やってみたい!
899: 2006/02/02(木) 20:55:03 ID:/lbWxfyE(3/3)調 AAS
>>898
レーダー
レーザー
900: 2006/02/02(木) 21:18:24 ID:qalMZPAH(1)調 AAS
>>896
注:マルチポスト
901(1): 2006/02/03(金) 21:01:30 ID:0fnF/fu5(1)調 AAS
顔の赤みと痒いの吸引したら、半年で治ったよ
902: 2006/02/05(日) 02:39:28 ID:9is0kQ/9(1/3)調 AAS
>>883
合コン逝って来たぞ
対人恐怖症、人見知り、顔の赤みが気になって、
こちらから話しかけるのはあまりしなかった。
嫌がらずに話しかけてきてくれる人もいて何とかなった。
午前中に皮膚科に行って、
この赤みを何とかする方法はないですかね?と聞いたら、
医者は、
軟膏では無理、レーザーしないと無理です。
でも、この県にレーザーやってくれるところはないですよ。
普通の人でも、それくらいなら赤くなるときもあるんだから、
あまり気にしないほうがいいですよ。といってた。
気にするなといわれても、赤いものは赤いのに…。
やっぱりレーザーしかないんですかね?
903(1): 2006/02/05(日) 18:53:48 ID:R8h5dvGX(1)調 AAS
>>901
レーザーだと、本当に赤いのが取れるのかね?
なんだかんだで、赤いのっていうのは多少なりとも
炎症が起きているわけだから、たとえレーザーで
一時的に赤みが取れたとしても、すぐに赤いのが
復活してしまうと思うのだけど。
ま、赤い顔がとても嫌だという気持ちは痛いほど理解できるけど。
904: 2006/02/05(日) 20:17:40 ID:9is0kQ/9(2/3)調 AAS
>>903
901に聞いたの?
905: 2006/02/05(日) 23:00:10 ID:6/A3APwm(1)調 AAS
ステロイド漬けの君へ
ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪
脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
906: 2006/02/05(日) 23:02:46 ID:9is0kQ/9(3/3)調 AAS
ステロイドなんてもう使ってないですYo。
907(3): 救世主X 2006/02/15(水) 21:03:11 ID:bAXLGKGA(1)調 AAS
ここの住人にひとつ言おう。
目の周りの赤みを治したければ「ネオ メドロールEE軟膏」を塗れ。
ちなみに塗る部分は眼球の大きさ程度。薄い皮膚にってことだな。
時間は少しかかるが気にするほどのことではない。
そんで頬とかその他はロコイドを風呂上り、朝に恐れずに少し多めに塗る。
治ったと思っても安心はするな。まだ病原菌は皮膚の下で息を潜めている。
だから治ったと思っても4日間は同じように塗り続けろ。
んでもって病原菌を根こそぎ取ってやろう。
早く治せば副作用なんて出ない。正しく薬を使っていこう!
以上、救世主Xからデシタ。
908(1): 2006/02/15(水) 23:41:49 ID:OAx4fjfz(1)調 AAS
>>907
同感
薬に拒否反応示したって苦痛なだけ
悪い状態で耐え忍ぶより
薬塗って早く良い状態にしたほうが良い
909(1): 2006/02/16(木) 03:42:38 ID:O+CuOi7w(1)調 AAS
はい >>907 と >>908 にだまされないでね〜♪
910(1): 救世主X 2006/02/16(木) 11:12:10 ID:b+J15ER2(1/5)調 AAS
>>909
そうやって足の引っ張り合いしててもしょうがないから。
傷のなめあいしたって現状は変わらないわけだからな。
もう少しアトピーの人たちは前向きに生きるべきだと。
911(1): 2006/02/16(木) 11:20:34 ID:WiHprf7h(1/3)調 AAS
>>910
ここはお前みたいなのが来るとこじゃねぇよバカ。
レスもらえないからって自演して楽しいかアホ。
つか、トリも付けられないくせにコテ名乗るな、氏ね。
912(1): 2006/02/16(木) 11:43:11 ID:hKyVtgXf(1)調 AAS
そんなに症状が酷くないひとは本当に救世主xみたいに思ってるだろうな。
913(2): 救世主X ◆taZqHR8ods 2006/02/16(木) 13:57:29 ID:b+J15ER2(2/5)調 AAS
>>911
はいはい。自演ってww
>>912
確かにそうかもしれない。
俺は症状がほとんど出てなくて
ロコイド塗って1日目でかなり綺麗な顔になった。
914(1): 2006/02/16(木) 15:48:14 ID:WiHprf7h(2/3)調 AAS
>>913
ようやくトリつけられたんでちゅか?バカ。
症状出てないやつはスレ違いだから消えろって言ってるんだよアホ。
スレタイの短い日本語すら読めねーのか文盲、氏ね。
915(1): 2006/02/16(木) 18:17:08 ID:eVplKOoK(1/3)調 AAS
>>913
とりあえずロコイドを3年間、毎日顔に塗ってみよう
916(2): 救世主X ◆taZqHR8ods 2006/02/16(木) 18:34:54 ID:b+J15ER2(3/5)調 AAS
>>914
>ようやくトリつけられたんでちゅか?バカ。
バカはどっちか判断は任せるが。
外では発言出来ない。ネット上では五月の蝉。
そういうのを「内弁慶」と言います。
>スレタイの短い日本語すら読めねーのか文盲、氏ね。
君はこのスレタイをちゃんと理解出来ているのだろうか。
特別な限定を表す言葉は使われていないし、>>1をみれば更に理解できるだろう。
俺は症状が俺と似ている人を助けたくて来ている。
君のように傷の舐めあいが大好きな低俗人間とは違ってね。
ま、叩いているつもりなのかは知らないが墓穴掘りすぎだよねw
ただ、症状の重い人たちの気持ちを考えられなかった事については反省が必要だな。
>>915
>>907参照。
3年間塗っている人は風呂上り、朝に少し多めに塗っていたんですか?
そうしていたのにもかかわらず、全く良くなりませんでした?
917: 2006/02/16(木) 18:59:47 ID:eVplKOoK(2/3)調 AAS
>>916
化け物になりたくないので3年間も塗れません
918: 2006/02/16(木) 19:03:38 ID:WiHprf7h(3/3)調 AAS
>>916
お前は本当に救いようのないバカなんだな。
「ステロイド」で「顔が赤くなった」って書いてあるだろ。
「ステロイド」ってのは一時的に炎症を抑える薬品としては確かに優れているし、
正しい用法を守って使う分にはコレほど便利な薬はない。
そんなことは
しかしながら「ステロイド」を使用したために起こった皮膚炎ってのは
単なる炎症ではない。
それくらいのことはググればあれこれ出てくるから勿論読んだんだよな?
その上でまだ「ステロイド」勧められるお前の神経疑うよ。
ここにいる人たちは色んな医者に行ったり、
医者に行くのが不安でネットで調べたり
それこそ藁をも掴む思いなんだよ、わかってる?
同じ症状とか言ってるけどさ、「顔が赤い」ってのでも色んな原因があって
ステロイドで抑えられてるお前のとは明らかに違うの。
つか、本気で助けてあげたいとか思ってるんだったら、ちゃんと調べてから書けよ。
や、業者とかだったら本気で氏んでほしいんだけど。
919(1): 救世主X ◆taZqHR8ods 2006/02/16(木) 20:03:42 ID:b+J15ER2(4/5)調 AAS
>「ステロイド」で「顔が赤くなった」って書いてあるだろ。
「ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ」っということだが
もう一回読んで確認して欲しい。
君は書き込めるのはステロイドで顔が赤くなったアトピーの人だけだと言うのか?
アホかと。それに対して最高知識を持ち備えている人が書き込もうとしていたとして
君は「いや、ここはステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレなので。」っていうのか?
頭が良かったら、っというよりも国語が得意だったらもうわかってくるんだが。
「ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人だけが書き込めるスレ」
これなら君が正しいな。
ただここは
「ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ」
これには限定要素はない。
俺の説明が下手だからわからないかも知れないが
フィーリングでわからないか?
>業者とかだったら本気で氏んでほしいんだけど。
前から思っていたことなんだが君、かなりナーバスだよね?
業者なわけないだろ。
920: 2006/02/16(木) 20:10:16 ID:eVplKOoK(3/3)調 AAS
>>919
もうわかったから。とりあえずロコイドはゾンビになりたくないから使わない。以上。
921: 2006/02/16(木) 20:58:36 ID:mqyuu1ag(1/2)調 AAS
>>907-920
一通り読んだが
救世主とか名乗ってるおっさん
お前、顔にロコイド塗れなんて軽くほざいてやがるが
悪化した場合責任取れんのかよ。
いい加減なことばっかり言ってんじゃねーよ。
>君のように傷の舐めあいが大好きな低俗人間とは違ってね。
傷をなめあうのが何で低俗なんだ?
お前みたいに無責任でいい加減なこと言ってるやつのほうが
低俗だぞ
922(2): 2006/02/16(木) 21:29:33 ID:JvtSpJmk(1)調 AAS
ていうか喧嘩マジうざいんですけど…真剣に悩んるのに喧嘩なんか見たくない…救世主Xも対処法言ってくれてるんだから正しいと思った人だけが試せばいいんだからさ
923(1): 救世主X ◆taZqHR8ods 2006/02/16(木) 21:40:40 ID:b+J15ER2(5/5)調 AAS
>>922
OK。
「ヒーリング」はどうですか?
924: 2006/02/16(木) 21:42:48 ID:mqyuu1ag(2/2)調 AAS
>>922
>救世主Xも対処法言ってくれてるんだから
>正しいと思った人だけが試せばいいんだからさ
アンタ本気でそう思ってるのか?
925: 2006/02/16(木) 21:46:26 ID:pG4raZIP(1)調 AAS
>>923
いやだね。
926: 2006/02/16(木) 21:57:59 ID:u2n5j2Fu(1)調 AAS
釣られてんじゃねぇよw
927: 2006/02/17(金) 16:55:47 ID:sSZkUBgg(1)調 AAS
ってゆか、もうNG登録しなよ。
1人いなくなるだけでものすごく快適だよw
もうすぐ冬が終わるね。
暖かい季節が来るとまた赤くなるから鬱…。
ちょっとサボってたけどまた冷水タオル始めようかな。
928: 救世主X ◆taZqHR8ods 2006/02/17(金) 23:06:12 ID:jIgdDYIX(1)調 AAS
小さいね。
929(1): 2006/02/22(水) 18:26:22 ID:b6ZJiPbu(1)調 AAS
>>1さん。
すぐには、ちょっと難しいかもしれないけれど刺激の少ない保湿剤を塗って
がんばってください。
↓のスレの614〜618に長文書き込みました。
2chスレ:atopi
脱ステした私の体験談です。脱ステ論は人それぞれですので、気を悪くしたらごめんなさい。
すごくすごく時間はかかりましたが、
一見、そんな風だったと分からないほどに回復しましたよ。
まだお若いみなさん、 時間はかかるかと思いますが、
必ずよくなっていきますから、どうかがんばってくださいね。
肌のことが気になって、「忘れろ」なんていっても到底無理かと思いますが、
思いつめると肌にもよくないんですよ。(医学的にも)
どうか、なるべく他のことに気をそらして過ごしてくださいね。 治りますから、大丈夫ですから!
930: 2006/02/22(水) 23:17:31 ID:x5wOtjWS(1)調 AAS
>>929
わかったからマルチすんなボケ
931: 2006/02/23(木) 23:56:27 ID:BawWrkeG(1)調 AAS
はぁ・・・
932(3): うわぁ。。。 2006/02/26(日) 17:57:54 ID:zdJ4l1RF(1)調 AAS
ロコイドってステロイドだったんですね。。。
何も知らずに三年半使い続けてました。
お医者さんは、ステロイド入ってないから安心していいよ!って言ってたんですけど。。。
騙されたぁ;; ショックです。
いまのところ赤みはそんなに目立たないんですが。。。
ロコイド使うの止めたら、副作用で赤みが増してくるんでしょうか?
あー、最悪。単なる乾燥肌だと思ってたのに。
933: 2006/02/26(日) 19:01:48 ID:OErudUs4(1)調 AAS
お医者さんに問い詰めて見ようよ!ありえない医者むかつくー!!
934: 2006/02/26(日) 19:32:33 ID:M/8UDwJp(1/3)調 AAS
>>932
ステロイドは今すぐ中止しましょう。
あと、ちゃんとした皮膚科に受診しましょう。
935: 2006/02/26(日) 19:34:49 ID:3vz2s/iy(1)調 AAS
だな。単なる乾燥肌くらいならすぐ止めても支障ないかも。保湿だけはしっかり^^;
936: 2006/02/26(日) 19:37:25 ID:nyucx/QT(1)調 AAS
使用頻度にもよるが今すぐ中止は危険。
ロコイドをステロイド入ってないから安心していいよっていう医者は酷すぎ。いますぐ変えて別の医者へ行った方がいい。
937: 2006/02/26(日) 19:46:41 ID:M/8UDwJp(2/3)調 AAS
いや、中止すべき。
アトピーじゃないなら即刻中止しても問題なしだと思うが
938: 2006/02/26(日) 21:54:06 ID:IZs/y4vF(1)調 AAS
>>932
その医者は訴えられてもおかしくないな とりあえず苦情言いてえ〜
939: 2006/02/26(日) 22:07:11 ID:M/8UDwJp(3/3)調 AAS
晒せー晒すんだー
940: チャトル 2006/02/28(火) 21:09:17 ID:Wn8/iKQK(1)調 AAS
ちわっ!チャトルです!
さて、ステロイドを使っていてお先真っ暗の皆さんへ、
爆発までカウントダウンがはじまりましたね!
でも、心配無用ですよ。
アトピー完治の合言葉があります。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
実は、ISさんやウルトラソウルさん、ISコピペさんも陰で実行してますよ〜!!
どうも、チャトルでしたっ!
941(1): 2006/03/01(水) 05:42:08 ID:NxOxAgGZ(1)調 AAS
すぐ中止するのはよくない。様子を見て少しずつ辞めていかないとリバウンドが来る。
あまり安易な脱ステを勧めるのは良くない
942: 2006/03/01(水) 13:16:23 ID:EBRjPq+f(1)調 AAS
>>941
出た 最近見なくさえなったド素人発言
943: 2006/03/01(水) 19:38:32 ID:+8t04Ain(1)調 AAS
てか
アトピーじゃないのにリバウンド
なんてあるわけないでしょ
乾燥肌っていってるぞ
944: 2006/03/08(水) 17:22:10 ID:zGuX/Wk5(1)調 AAS
>>932
どういう頻度で塗ってたのかわかんないけど、
自己判断で急に止めちゃうのは怖いかも。
ってわけで他のお医者さんに行くのに一票。
ちゃんと「ステロイドだって知らずに塗り続けてた」ことと
「顔にステロイド塗るのに抵抗がある」ってことを伝えるの忘れないでね。
次はいいお医者さんにあたるといいね。
945: 2006/03/08(水) 22:53:16 ID:6q5YlGuv(1)調 AAS
ちゃんと調べないと「いいお医者」なんてめったにいないけどね
946: 2006/03/12(日) 17:20:06 ID:GGEeo9mp(1)調 AAS
最近ステロイド皮膚炎が悪化しました。
花粉症と関係とかあるんでしょうか?
今まで以上に真っ赤です。
947(2): 2006/04/05(水) 17:16:39 ID:XVXuc068(1)調 AAS
顔アト(主に額)ができたので医者に行ったら症状がひどいので
強めの薬で短期(2週間くらい)で治しましょうってリンデロンVG処方
されたんだけど使って大丈夫?
2週間くらいなら副作用出ないでしょうか?
948: 2006/04/06(木) 09:48:39 ID:aQgf8kWV(1)調 AAS
>947
塗れば副作用でおでこ赤くなると思うけど、今のかゆくて赤い状態からは抜け出せる
949(2): 2006/04/13(木) 16:52:25 ID:FzXlxcWB(1)調 AAS
口の横が赤く腫れて痒みがあるので皮膚科へ行ったらビトラ軟膏塗られてそれを一週間分処方
されました。特に何も言わずにいきなり塗られて、後でビトラ軟膏で検索してみると
ステロイドだったのでちょっと焦ってます。
ステロイドを使っても一時的にしか治らないとか再発したら前より酷くなると書かれているので、
ビトラ軟膏を使用するか悩んでいます
950: 2006/04/20(木) 14:49:29 ID:C0M+eK+E(1)調 AAS
>>949アトピーなのかどうかわからないからなんともいえな
自分はステロイドの副作用っだったけど
いつの間にか
脂漏性皮膚炎にもなったかもしれない
そんな人ほかにもいますか?
951(1): 2006/04/23(日) 20:46:16 ID:x1jM6cql(1)調 AAS
僕はステロイド使ってないアトピー患者だけど症状が軽い時でも皮膚は赤いです。
皮膚が赤いのはステロイドだけのせいではないのでは?
952: 2006/04/23(日) 21:08:13 ID:cvJps9VQ(1)調 AAS
>>951
繝ッ繝ュ繧ソ
953(2): 2006/04/23(日) 21:59:13 ID:29qQ+33u(1)調 AAS
どうも今年から暖房で赤くなったり、恥ずかしい時とかに赤くなったりで
赤面症かとも思ったが、ステロイドの副作用みたいだ。。
>ステロイド外用剤を長期間連用していると、わずかな温度変化や緊張によっても急に顔面の潮紅をみるようになります。これはステロイド外用剤によって、
顔面皮膚の膠原線維の変性や血管壁の脆弱化が生じたためです。
外部リンク[html]:www.osk.3web.ne.jp
これって治るんかな〜
954: 2006/04/24(月) 03:04:21 ID:uI5yVZf/(1/2)調 AAS
>>947
もう見てないかな
短期なら副作用の心配はないと思う。
でも顔にリンデロン2週間もぬって(薬が)きつくないのか気になる
955: 2006/04/24(月) 03:17:46 ID:uI5yVZf/(2/2)調 AAS
>>949
まずアトピーと言われたの?別の病気?
まあステはアトピー専門治療薬ではなく、皮膚の病気なら何でも使われる薬。長期使用しなければ副作用は大丈夫。
>ステロイドを使っても一時的にしか治らないとか>
それはある。でも使用しなければわからない。
>再発したら前より酷くなると書かれているので、
何見たの?いろんな情報がごっちゃになってると思うけど
956: 2006/04/24(月) 21:51:11 ID:waUvOIiy(1/2)調 AAS
>>953
少しずつよくなるよ
957(1): 2006/04/24(月) 23:48:25 ID:vhFVUxIK(1)調 AAS
私は30代です。10年以上ステロイド塗り続けてましたが
ステロイド塗るの辞めても顔面が赤いです
辞めてからもう10年近くなるのに…
最近レーザー治療がきになりますが、
どなたか、赤みが取れた方いますか?
958(1): 2006/04/24(月) 23:55:53 ID:waUvOIiy(2/2)調 AAS
vビームレーザーですかね
情報が少なくて
なんともいえません
959(1): 2006/04/25(火) 01:01:28 ID:C0qbjpRP(1)調 AAS
何も知らずに市販のウィークのステ顔に半年前くらいから塗りたくってた自分ってヤバぃ?
960: 2006/04/25(火) 01:15:26 ID:0eOZr+Fv(1)調 AAS
>>959包帯はいるかね?
961: 2006/04/25(火) 16:34:26 ID:05sxbQmn(1)調 AAS
プロトピックで六年鬼面
962(1): 2006/04/25(火) 22:03:51 ID:TL7AfXlD(1)調 AAS
>>957
顔にステ塗ってたんですか?
963: 2006/04/26(水) 01:02:11 ID:Clausk9K(1)調 AAS
>>953
俺も今そんな感じ。温度差でみるみる顔が赤くなる。
あと顔いじったり、指でなぞっても、簡単に赤くなる。いやだね、ほんと
964: 2006/04/26(水) 21:36:30 ID:4gBvB2uk(1)調 AAS
>>958
ビームレーザーを含めて
その他も、各治療店のHP見ても
やっぱり実際アトピーで顔が赤い人が
治療を受けての実体験を、できたら知りたいので。
>>962
はい。 顔にもステ塗りたっくっていました。
首から上は、10年程使い続けました。
初期は小学生の頃なので今となっては
名前を覚えていませんが、徐々に強いステに…
最後の方覚えているのは、リンデロンVG軟膏つけていたのを
記憶しております。
965: 2006/04/27(木) 00:51:25 ID:K+GKZXBq(1)調 AAS
肩と頬骨カサカサして掻いてたら赤くなったので
3群のリドメックスを顔に、2群の(?)を肩に約10日間塗ってたら
肩は完治したんですが
顔が塗ってた所が赤く腫れた様になりました。
薄く患部にだけ、を忘れて塗り広げてたら
塗った部分が現在赤いです。
それで別の皮膚科に行ったら成人型アトピーだと言われたんですが
リドメックスを塗ってたからステの副作用で
アトピーになった、なんてあるんでしょうか?
後、3群の強さを2週間ほど使ってたんですが使用をやめたら
どれくらいで免疫作る力は復活するんでしょうか?
今度はプロトピックを渡されました。ちょと怖いので塗る前に調べてきます。
966: 2006/04/27(木) 01:46:25 ID:n/cIaCIQ(1/2)調 AAS
免疫作る力
967: 2006/04/27(木) 03:42:18 ID:fsC4a/S/(1/3)調 AAS
副腎皮質を作る力 ですかね?
勉強不足ですいません。
968: 2006/04/27(木) 06:11:10 ID:n/cIaCIQ(2/2)調 AAS
副腎皮質を作る力
969: 2006/04/27(木) 12:45:22 ID:fsC4a/S/(2/3)調 AAS
早起きですねwww
970(1): 2006/04/27(木) 13:04:01 ID:fsC4a/S/(3/3)調 AAS
スレッド検索してたら何か本スレがあるみたいですね。
そっちへ行きます、どうもすいませんでした。
971: 2006/05/07(日) 17:05:19 ID:q5YNYSjP(1)調 AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
蜂蜜軟膏本当に効きそうだな。
972: 2006/05/09(火) 11:59:00 ID:/9ZnxnAI(1)調 AAS
>>1
> 俺は高校3年生のアトピー患者です。
> 中学生のときからステロイドをつかっていたのですが、その副作用なのか高校2年生ごろから顔が赤くなってしまいました。
> 今夏場で焼けてるように思われがちですが顔だけが赤いので俺もかなーり気にしています。
> 運動して汗をかくとさらに赤くなるし、正直今脱ステを始めて赤みをなくそうと努力しています。
> 顔の赤みを無くすにはどうしたらいいんでしょう?
> 正直まじで悩んでいます。なにか対処法がある人、俺もそうだという同じ境遇の人のスレを募集します。
> よろしくお願いします。
>
973: 2006/05/11(木) 02:26:12 ID:3joIOgBb(1)調 AAS
ザーネ軟膏って肌の乾燥を防ぐためのものであって薄くなった肌を強くするものではないですよね?
974: 2006/05/12(金) 11:42:51 ID:AIh0bbgJ(1)調 AAS
ミズゲル保湿ローションという商品を使ってよくなった方いますか?
私も使うか迷っているので意見聞かせてくださいm(_ _)m
外部リンク[cgi]:www.suhada110.net
975: 2006/06/03(土) 14:45:31 ID:YJHhGUoZ(1/2)調 AAS
t
976: 2006/06/03(土) 23:37:36 ID:YJHhGUoZ(2/2)調 AAS
f
977(1): 2006/06/11(日) 12:38:05 ID:YtiLu9oK(1/2)調 AAS
教えてほしいんだけど顔が赤くなるのって
炎症おこしてるから?それとも毛細血管が浮き出ているの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s