[過去ログ] 「原発推進」に不都合な事実21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387
(1): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 02:52:31 ID:T2YiCTBJ0(1/12)調 AAS
>>385
オマエの話は、全く突き詰められていない。
これまで原子力をやって来た連中の思考・体質を象徴しているかのよう。

ドイツの倫理委員会は、技術に詳しくないシロウトが、
「倫理的な審議だけ」をしたのではない。

双方の立場の専門家を聴聞し、
予想される事態を論理的・客観的に整理して、
対応策を取れるのかどうか、
それは倫理の観点(ここに「世代間公平」も含まれる)からどうなのかを判断した、
「危機管理」「リスク・マネジメント」そのもの。

オマエらの言うことは、なぜか根拠無き盲信、「原子力ありき」で、
ちょっとツッコミ入れると、すぐ、
「莫大な利益」「未知」
なんて、あやふやな言葉でごまかして、
結局、事が起こると
「想定外」。

だから、
「後は野となれ山となれ」でメルトダウン
(つまり、「バカ」「無責任なクズ野郎」)
と、揶揄されるんだよ。

つか、福一はメルトスルーだったよな。

外部リンク:amzn.asia
388: (ワッチョイ 3363-DaED) 2018/08/06(月) 16:46:07 ID:T2YiCTBJ0(2/12)調 AAS
本日のフランス原発の状況
Twitterリンク:energy_charts
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
390
(1): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 22:26:11 ID:T2YiCTBJ0(3/12)調 AAS
>>389
話をそらすな。

「次世代が受け取る莫大な利益」
の件は、どうなった?
392
(1): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 22:37:46 ID:T2YiCTBJ0(4/12)調 AAS
>>391
クズ野郎、逃げるなよ
394
(1): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 23:00:31 ID:T2YiCTBJ0(5/12)調 AAS
>>393
してないだろ?
「リサイクル1.5円/kWh」で得られるものは何だ?
具体的に答えろ
397
(2): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 23:07:19 ID:T2YiCTBJ0(6/12)調 AAS
>>395
> 一年生のように沢山質問してね。

「リサイクル1.5円/kWh」で得られるものは何ですか?

MOX燃料はプルトニウムだけで出来ているんですか?

使用済核燃料から得られる有用物って何ですか?
399
(1): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 23:10:06 ID:T2YiCTBJ0(7/12)調 AAS
>>398
逃げるなっつうの、
一年生が聞いてるんだから。
このクズ野郎
400: (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 23:12:24 ID:T2YiCTBJ0(8/12)調 AAS
>>398
オマエの >>396 を理解するには、
>>397 の疑問を解消する必要があるんだから、
答えろ
402
(1): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 23:19:57 ID:T2YiCTBJ0(9/12)調 AAS
>>401
で、「リサイクル1.5円/kWh」で得られるものは、
具体的には何て言う物質?
404
(1): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 23:21:39 ID:T2YiCTBJ0(10/12)調 AAS
>>401
> MOXはウラン238+プルトニウムで出来てます。

そのウラン238、プルトニウムはどこから作るの?
405
(1): (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 23:22:38 ID:T2YiCTBJ0(11/12)調 AAS
>>403
「ボーッと生きてんじゃねぇよ!!」
406: (ワッチョイ 3363-Xflc) 2018/08/06(月) 23:24:18 ID:T2YiCTBJ0(12/12)調 AAS
>>401
「リサイクル」として「1.5円/kWh」のコストかけて、
取り出せる物質は何?

答えろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s