[過去ログ] 「原発推進」に不都合な事実21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ bf63-HRP5) [sageteoff] 2018/05/20(日) 05:34:40 ID:2Zg3KQnF0(1/7)調 AAS
事実を淡々と指摘するスレ
前スレ
「原発推進」に不都合な事実20
2chスレ:atom
次スレを建てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること。
メール欄にsageoff入れてみた。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3(1): (ワッチョイ 7163-HRP5) 2018/05/20(日) 05:52:45 ID:2Zg3KQnF0(2/7)調 AAS
2011年「保険フォーラム・ライプチヒ」の原子力災害保険料の試算
外部リンク[pdf]:kakujoho.net
日本語の概略説明
外部リンク[html]:kakujoho.net
> 1000年に1度の事故の起きる確率は、第一日目も1000年後も同じだから、
> 巨大な賠償額を引き受けた保険会社は、その額が貯まらないうちに事故が起きれば倒産してしまうのである。
> 原発の寿命に見合った短期間に必要額を貯めておこうとすると電気料金が異様に高くなってしまう。
> 実質的に保険は成り立ち得ないというのが結論である。
> 計算の概要:
> これまで出ている報告書類から完全メルトダウン(INES7)の被害額を推測。天候条件についても考慮。
> 事故の確率についてはこれまでの研究を使ったが、これらに入っていない以下のような外部からのリスクを追加して検討。
> ・原発の老朽化
> ・テロ(航空機、誘導ミサイル、部内者の破壊行為)(1/1000炉年)
> ・コンピューター・ウイルス
> ・人的ミス
> ・地震
(つづく)
5(1): 3 (ワッチョイ 7163-HRP5) 2018/05/20(日) 05:59:29 ID:2Zg3KQnF0(3/7)調 AAS
(つづき)
> 極値統計学の手法を使って、事故の際の予測される最大賠償額を6兆900億ユーロと推定。
> (1ユーロ120円として731兆円)
※ 今の1ユーロ130円だと、783.4兆円
> これを保険会社が1000年に亘って貯めるというのは現実的でないとし、
> この賠償額を貯める期間を、10年、50年、100年、500年とした場合の保険料を計算。
> (原子炉の寿命から言って、50年も現実的でない。)
> これを、ドイツの17基全体の保険プールとして扱った場合と、
> 1基毎に保険を掛けた場合に分けて、kWh当たりのコストを提示。
> (日本の原発数を50基として、プールの大きさは約3倍。プール形式にした場合の保険料は約3分の1となる。)
★貯める期間を10年とした場合の保険料:
・1基毎: 67.3ユーロ/kWh ・・・ 130円/ユーロなら 8,749.0円/kWh
・ドイツ当時17基全体のプール: 3.96ユーロ/kWh ・・・ 130円/ユーロなら 514.8円/kWh
★貯める期間を50年とした場合の保険料:
・1基毎: 8.71ユーロ/kWh ・・・ 今の130円/ユーロなら 1,132.3円/kWh
・ドイツ当時17基全体のプール: 0.51ユーロ/kWh ・・・ 今の130円/ユーロなら 66.3円/kWh
報告書本文(Web魚拓):
外部リンク[pdf]:web.archive.org
8(1): 3 (ワッチョイ 7163-HRP5) 2018/05/20(日) 06:13:37 ID:2Zg3KQnF0(4/7)調 AAS
(つづき)
日本の場合、
・既設:審査合格済み14基+審査中11基=25基
・新設:建設中3基+計画中6基(敦賀3,4、東北・東通2、上関1,2、川内3)=9基
の現在合計34基
ライプチヒを参考に、日本の34基プールでの保険料は、
★貯める期間を10年とした場合の保険料:
67.3ユーロ/kWh÷34基×為替130円/ユーロ
= 257.3円/kWh
★貯める期間を50年とした場合の保険料:
8.71ユーロ/kWh÷34基×為替130円/ユーロ
= 33.3円/kWh
11(1): (ワッチョイ 7163-HRP5) 2018/05/20(日) 07:14:58 ID:2Zg3KQnF0(5/7)調 AAS
>>10
算数出来ないんだね。
14: (ワッチョイ 7163-HRP5) 2018/05/20(日) 18:01:19 ID:2Zg3KQnF0(6/7)調 AAS
最低限、自分の分は固めてると思ったら、
もう、やる気があるのか、ないのか・・・
日立、英原発2年先送りを提案 資金集め難航
外部リンク[html]:digital.asahi.com
16: (ワッチョイ 7163-HRP5) 2018/05/20(日) 23:23:57 ID:2Zg3KQnF0(7/7)調 AAS
シュピーゲル誌の2012/6/6のこんなのとか。
The Move to Renewables
"Germany's Nuclear Phase-Out Brings Unexpected Costs"
外部リンク[html]:www.spiegel.de
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.105s*