[過去ログ] 男子マラソン・長距離総合スレ Part332 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2022/01/13(木) 20:11:54 ID:eZdqh8SC(1)調 AAS
箱根の録画見てたら、吉居はマラソン見据えてるって言ってるわ
3年か4年時に監督の学生記録狙ってるんだろうか
212: 2022/01/13(木) 20:56:31 ID:bB0OtK00(1)調 AAS
>>208
自己ベスト
マラソン:2:08:16(2018.9 ThBmwBerlin-Marathon)
213: 2022/01/13(木) 21:50:31 ID:AWfaWrwj(3/3)調 AAS
>>201
コンチネンタルツアーゴールドはアジア室内選手権と同じカテゴリAなのでPlacing Scoreは高め
セイコーゴールデングランプリでコンチネンタルツアーゴールドの対象大会になる種目が多いといいな
去年の五輪テスト大会5000mはコンチ(ryの対象大会だった
214: 2022/01/14(金) 00:12:14 ID:I+sx0DIg(1/3)調 AAS
ボストンマラソン 4/18
MEN’S PROFESSIONAL OPEN DIVISION
Kenenisa Bekele, 2:01:41 (Berlin, 2019) NR, Ethiopia
Titus Ekiru, 2:02:57 (Milan, 2021), Kenya
Evans Chebet, 2:03:00 (Valencia, 2020), Kenya
Lawrence Cherono, 2:03:04 (Valencia, 2020), Kenya
Bernard Koech, 2:04:09 (Amsterdam, 2021), Kenya
Lemi Berhanu, 2:04:33 (Dubai, 2016), Ethiopia
Lelisa Desisa, 2:04:45 (Dubai, 2013), Ethiopia
Gabriel Geay, 2:04:55 (Milan, 2021) NR, Tanzania
Benson Kipruto, 2:05:13 (Toronto, 2019), Kenya
Geoffrey Kamworor, 2:05:23 (Valencia, 2021), Kenya
Eric Kiptanui, 2:05:47 (Apugnano, 2020), Kenya
Bethwell Yegon, 2:06:14 (Berlin, 2021), Kenya
Geoffrey Kirui, 2:06:27 (Amsterdam, 2016), Kenya
Eyob Faniel, 2:07:19 (Seville, 2020) NR, Italy
Yuki Kawauchi, 2:07:27 (Otsu, 2021), Japan
Albert Korir, 2:08:03 (Ottawa, 2019), Kenya
Amanuel Mesel, 2:08:17 (Valencia, 2013), Eritrea
Bayelign Teshager, 2:08:28 (Los Angeles, 2020), Ethiopia
Tsegay Tuemay Weldibanos, 2:09:07 (Daegu, 2019), Eritrea
Scott Fauble, 2:09:09 (Boston, 2019), USA
Colin Bennie, 2:09:38 (Chandler, 2020), USA
Trevor Hofbauer, 2:09:51 (Toronto, 2019), Canada
Jared Ward, 2:09:25 (Boston, 2019), USA
Ian Butler, 2:09:45 (Chandler, 2020), USA
Mick Iacofano, 2:09:55 (Chandler, 2020), USA
外部リンク:www.baa.org
215: 2022/01/14(金) 00:13:36 ID:I+sx0DIg(2/3)調 AAS
ここにいないということは
キプチョゲは東京を目標にしてるのか
216: 2022/01/14(金) 00:57:17 ID:meNnPSom(1/2)調 AAS
キプチョゲ先生パリも狙ってて草
217: 2022/01/14(金) 01:01:00 ID:27fDkD15(1)調 AAS
東京マラソンは中止かもしれないのに海外選手招待してる場合じゃないだろ
218: 2022/01/14(金) 01:34:57 ID:8uH3fIyu(1)調 AAS
ベケレ頑張ってくれ
219: 2022/01/14(金) 04:23:00 ID:I+sx0DIg(3/3)調 AAS
外部リンク:www.letsrun.com
4. Where are Eliud Kipchoge and Galen Rupp?
Since he’s not in Boston this year, the logical assumpition he will be running Tokyo (March 6) instead,
but this week Kipchoge also announced a “performance partnership” with INEOS, the chemicals company behind his sub-2:00 attempt in 2019
and his agent said they have “a beatiful plan” for 2022 that will come out soon.
Could that mean Kipchoge and his team are cooking up another one-off event this spring instead?
It’s possible. It’s also possible that Kipchoge runs Worlds given it’s in Eugene ? the birthplace of Nike.
外部リンク:athleticsweekly.com
Possible options could be Tokyo on March 6, Boston on April 18
or he could return to the venue of his sub-two-hour time trial in 2019 to run the Vienna City Marathon on April 24.
Alternatively he might be planning a separate event with INEOS similar to the INEOS 1:59 event that created history two years ago.
また2時間切り的なイベントをするかもみたいな観測もあるのか
220: 2022/01/14(金) 11:59:33 ID:uX6ib2Y7(1)調 AAS
佐藤敦之が2020年8月に京セラの監督を辞めたのは、20年12月に亡くなった父の看病をするためだったのかな
221: 2022/01/14(金) 13:36:44 ID:Ald3Lq1A(1)調 AAS
コーチのタイミングといいそれっぽいね。
222(1): 2022/01/14(金) 14:08:42 ID:ogAlT/np(1)調 AAS
本人は成績不振が理由だと言ってる
選手の家族を名乗る匿名の人はパワハラを理由にしてる
ここの人は家族の看病だと言う
223: 2022/01/14(金) 14:29:27 ID:dYRaiVcy(1)調 AAS
言い訳するような人物ではないのは確かだ
224: 2022/01/14(金) 14:55:03 ID:CIHNfFz5(1)調 AAS
悠太は別大のペースメーカーか
それなりには走れる状態なんだな
225(1): 2022/01/14(金) 17:41:53 ID:pncNCQuN(1/2)調 AAS
別大やりそうだね
大六野秀畝(旭化成) 2.07.12
市山 翼(小森コーポレーション) 2.07.41
細森 大輔(YKK) 2.08.28
藤曲 寛人(トヨタ自動車九州) 2.08.30
藤川 拓也(中国電力) 2.08.45
小山 裕太(トーエネック) 2.08.46
橋本 崚(GMOインターネットグループ) 2.09.29
北島 寿典(安川電機) 2.09.16
上位のエントリー発表あった
226(1): 2022/01/14(金) 17:50:25 ID:Us6WblNu(1)調 AAS
別大はやってもカテ1のみとかじゃないかな?
全国から集まる数千人規模の大会は無理やろ
227: 2022/01/14(金) 17:52:22 ID:pncNCQuN(2/2)調 AAS
>>226
多分そうなるような気がする
MGCあるし世陸代表もあるからカテ1と国内招待だけになりそうではある
鎧坂がカテ1エントリーしてるみたい
228: 2022/01/14(金) 17:52:54 ID:xkTKDY/5(1)調 AAS
陸上】別大マラソンの出場選手発表 旭化成から大六野秀畝と鎧坂哲哉、青学大からは飯田貴之、近藤幸太郎らがエントリー
外部リンク:news.yahoo.co.jp
229(1): 2022/01/14(金) 20:01:52 ID:8ont/FYF(1)調 AAS
>>225
条件次第では誰もサブテンできなそうな面々だな
230: 2022/01/14(金) 20:30:01 ID:ROjOwb+3(1)調 AAS
>>27
ほんまに
231: 2022/01/14(金) 21:43:16 ID:F38ls5gT(1/3)調 AAS
びわ湖でPB出した4人が今回どんなタイムか楽しみ
232: 2022/01/14(金) 22:42:39 ID:mzA/0OxW(1)調 AAS
>>229
好条件のびわ湖でタイム出しただけの一発屋みたいな選手をかき集めた感じするよね
233: 2022/01/14(金) 23:25:03 ID:ksGcaHdu(1)調 AAS
びわ湖は本当に条件が良すぎた
鈴木健吾もびわ湖の次のシカゴマラソンでは2時間8分50秒だからね
234(1): 2022/01/14(金) 23:27:55 ID:F38ls5gT(2/3)調 AAS
今年の福岡国際からすると2分から1分半ぐらい下駄履いてると予想
235: 2022/01/14(金) 23:28:41 ID:F38ls5gT(3/3)調 AAS
>>234
2021福岡国際ね
236: 2022/01/14(金) 23:31:11 ID:meNnPSom(2/2)調 AAS
細谷はびわ湖で前に着いてたら凄まじい記録でたかもな
237(1): 2022/01/15(土) 01:58:37 ID:ofHdLzSC(1/3)調 AAS
高速レースはついていけない
細谷の実力は8分16秒
238(3): 2022/01/15(土) 04:13:41 ID:jwmOxGDX(1)調 AAS
最後のびわこは
1キロくらい短くないか?www
239: 2022/01/15(土) 04:52:47 ID:fMoVK1Py(1)調 AAS
>>237
NYエース区間で区間賞獲ってる男が高速レースに対応できないわけないでしょ
240: 2022/01/15(土) 07:45:43 ID:V5P++l5U(1)調 AAS
福岡組は東京?
細谷の暑さ適性が分からない
241: 2022/01/15(土) 08:22:46 ID:z9+O+umv(1/2)調 AAS
世界陸連サイトにRoad to Oregonが開設された
外部リンク:worldathletics.org
>>131
Road to Oregonによると5000mで埋まっている席はワイルドカード、1国3名の標準突破を合わせて20枠。残り22枠
外部リンク:worldathletics.org
242: 2022/01/15(土) 08:49:53 ID:uCQcQ/2C(1)調 AAS
旭化成川嶋GMO吉田とか引退が決まってから急に覚醒する例
駒沢の4年とか引退前に一発別大とか走って欲しいわけよ
243: 2022/01/15(土) 08:53:22 ID:z9+O+umv(2/2)調 AAS
標準突破済みでも反映されていないnなどのミスがあったらそのうち訂正されるだろう
女子1万を見たら標準がミスで30:25.00扱いになってた(実際は31:25.00)
244: 2022/01/15(土) 11:18:59 ID:EXGH0qF5(1/4)調 AAS
コロナ騒動の真相。ワクチンを打たせるためにウイルスの脅威を煽ったり、人々を不健康にして治療と称してさらに悪化させて金儲けをしている人類の悪の元凶。
■医療殺戮―現代医学の巨悪の全貌 単行本 – 1997/10/1■ [復刻版]医療殺戮 2021/11/10
出版社からのコメント
船瀬俊介氏 激賞! 「現代医学は"死神"である。病院は"死の教会"である。良心の医師、故ロバート・メンデルソンの叫びを聞け!
現代医療の9割が地上から消え失せれば、人類は間違いなく健康になる! ! その真理はすべてこの本に込められている」
内海聡 絶賛! 「私の医師としての人生を転換させた書。出来るだけ多くの人に読んでいただきたい驚愕の真実! 」
・ロックフェラー医療独占体制の下、アメリカは、毎日大量に化学薬品を飲む国民に変わってしまった。医師たちが処方するのは、ロックフェラー医薬独占体制が生産する高価な医薬品ばかり。
・エイズウィルスは米国防総省によって開発された! ? CDCはエイズが一般市民に蔓延する可能性を知らせないよう活動した! ?
・「私は決してガンの治療法を見つけません」誓約書にサインすれば研究助成金が出る。重症で放ったらかしにされたガン患者の方が、治療を受けた患者より長生きする現実。
・「死の教会」4つの「聖水」=予防接種、フッ化物添加された水、点滴・輸血、硝酸銀。
・アメリカからナチュロパシー(自然療法)・ホメオパシー(同種療法)が消えた。アロパシー(対症療法)はロスチャイルド家が発達させたドイツの医療制度。
・養豚家に売れなかった「豚インフルエンザワクチン」の対象を人間に切り替えて利益を得た製薬会社。
・米公衆衛生局が推進した飲料水へのフッ化物添加で腎臓病・心臓病による老人の死亡率アップ。フッ化物はナチスが発見した「言いなりになる大衆」製造兵器。
245: 2022/01/15(土) 11:19:25 ID:EXGH0qF5(2/4)調 AAS
◎ 内海聡氏絶賛! 「私の医師としての人生を転換させた書! 出来るだけ多くの人に読んでいただきたい驚愕の真実! 」
◎ 多くの方々からのご要望、なかでも船瀬俊介さんからの熱烈ラブコールに応えまして、復刊させていただきました!
◎ どこをどう辿ってもロスチャイルド、ロックフェラーに収斂する
◎ これが現代医学の成り立ちと製薬トラストの独占体制だ
◎ ロックフェラー医療独占体制の下、アメリカ国民は覇気を失い、毎日大量に化学薬品を飲む国民に変わってしまった
◎ 医師たちが処方するのはもちろんロックフェラー医薬独占体制が生産する高価な医薬品ばかり
◎ 「人間性なき科学」が「道徳なき商業」と結びついたアメリカ医療体制の汚染された実態を告発する本
◎ 我々の健康を脅かす「ボロ儲けの医療技術・医薬品」は既に日本に上陸している
◎ GHQに占領された日本からロックフェラーの医療独占体制に反対の声が上がることはけっしてないだろう
◎ 米国医師会AMAはAmerican Medical Associationの略ではない、米国殺人協会American Murder Associationの略だ!
◎ エイズウィルスは予定通り米国国防総省によって開発された?!
◎ 米国政府機関・疾病管理センターは、エイズが一般市民に蔓延する可能性を国民に知らせないよう、全力で活動した?!
246: 2022/01/15(土) 11:19:55 ID:EXGH0qF5(3/4)調 AAS
◎ 「私は決してガンの治療法を見つけません」誓約書にサインすれば研究助成金が出る?!
◎ 米国ガン協会は自分たちの組織を存続させるためにガンの問題がなくならないように望んでいる
◎ 症状が重いため放ったらかしにされたガン患者の方が、症状が軽くて治療を受けた患者より長生きしている現実
◎ 日本もアメリカも国家ぐるみでこの犯罪に加担している
◎ アメリカに学んではいけない、歪んだ事実に違和感を抱け!
◎ アメリカからナチュロパシー(自然療法)・ホメオパシー(同種療法)が消えた――アロパシー(対症療法)はロスチャイルド家が発達させたドイツの医療制度
◎ 脅迫された自然治療家は、廃業または国外逃亡するしかなかった
◎ 現代医学は「死の教会」ーーその4つの「聖水」とは?
◎ 養豚家に売れなかった「豚インフルエンザワクチン」の対象を人間に切り替えて利益を得る製薬会社
◎ ワクチンの安全性は、子供に実際に摂取するまでは証明できない
◎ 米国公衆衛生局が推進した飲料水へのフッ化物添加で腎臓病・心臓病による老人の死亡率アップ
◎ フッ化物添加の真の目的は、一般大衆から政府に反抗する力を失わせ、自由を奪って彼らを完全に支配し、思うがままに操ることにある。
◎ フッ化物はナチスが発見した「言いなりになる大衆」製造兵器
◎ 化学トラストを支配する寄生体は医療システムを支配して宿主を弱体化する
◎ 本書はこの寄生体と戦うべく、日本を含めたすべての民族に向けられたメッセージである
247: 2022/01/15(土) 11:21:27 ID:EXGH0qF5(4/4)調 AAS
ディープステートでコロナ騒動の首謀者であり日本の首相、厚生省官僚と頻繁に連絡し合って
コロナの脅威、ワクチン接種を煽ってきたビル・ゲイツがようやく観念したか。
ワクチン接種が進んで連中の目的であるワクチンによる金儲け人口削減計画にコロナ騒動での中小企業潰しと格差拡大も加速したし、
これ以上煽るとさすがに自分の身がやばいと感じたようだな。
ビル・ゲイツ
Twitter検索:%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%84
日本の首相の菅、岸田や、厚生省官僚と頻繁に連絡し直接会ってきたビル・ゲイツ
Twitterリンク:v4y5L4dPvw0DWh9
米国弁護士、ポーランド議会の公聴会でビル・ゲイツとクラウス・シュワブを犯罪共謀者として告発
Twitterリンク:80syaku
Twitterリンク:isawanin2
isawanin2
@isawanin2
悪事の利益図、ビルゲイツの偽コロナです
これを見れば、1発で話が終わってしまいますので
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
248: 2022/01/15(土) 13:24:46 ID:Sgy5WS9F(1)調 AAS
>>238
その気持ちわかる
249(1): 2022/01/15(土) 14:09:44 ID:EAoLPw4v(1)調 AAS
>>238
最後の大会はその前年までのコースが変更されてたの?
ちゃんと確認した?
250: 2022/01/15(土) 14:20:18 ID:uv+lgGD6(1)調 AAS
別府大分マラソンて旭化成小野と安川電機古賀も出るんか招待選手より楽しみだな
251: 2022/01/15(土) 14:42:40 ID:ofHdLzSC(2/3)調 AAS
>>249
道路工事とかあるから毎回計測するみたいよ
外部リンク:mainichi.jp
252: 2022/01/15(土) 14:56:12 ID:YvAllNPz(1)調 AAS
奇跡的に往路も復路も追い風だったんだよ
後は気温や湿度が最適だったとか
253: 2022/01/15(土) 15:56:42 ID:ofHdLzSC(3/3)調 AAS
>>238
風が一方向なら往路+500m復路-500m往復で±0になるところが1Kぐらい短くなったようなもんだよな
254: 2022/01/15(土) 16:50:33 ID:uOUB8Zw8(1)調 AAS
靴でも気象条件でも好記録が出るととにかく否定したがるやつがおるな
255(1): 2022/01/15(土) 17:55:36 ID:RKaRMkGc(1)調 AAS
短距離なら追い風参考とかあるけど、長距離ってないね
256: 2022/01/15(土) 20:16:59 ID:5TIYz8XD(1)調 AAS
橋本龍今何してんだろ
気になる
257: 2022/01/16(日) 10:15:13 ID:TvdMcncC(1)調 AAS
ヒューストンマラソン
リーダーボード
外部リンク:track.rtrt.me
Men elite marathon
Kelkile Gezahegn (ETH) 2:05:56
John Langat (KEN) 2:07:11
Kenta Uchida (JPN) 2:08:12
Abdi Abdo (BRN) 2:08:32
Elisha Barno (KEN) 2:09:32
Tariku Bekele (KEN) 2:09:33
Augustus Maiyo (USA) 2:10:47
Jesus Arturo Esparza (MEX) 2:11:04
Birhanu Kemal Dare (ETH) 2:12:21
Tyler Jermann (USA) 2:12:40
Frank Lara (USA) debut
James Ngandu (KEN) debut
Luke Caldwell (GBR) debut
258(1): 2022/01/16(日) 10:31:13 ID:Hw15+U+I(1)調 AAS
>>222
底意地の悪そうな顔してるなとは感じてたわ。
259(1): 2022/01/16(日) 10:34:27 ID:RjtlaQGh(1)調 AAS
>>258
瀬古曰く佐藤敦之は本物の修行僧
自身だけじゃなく他人に対しても厳しいんだろうよ
260: 2022/01/16(日) 10:47:37 ID:VwwO04Ks(1)調 AAS
>>255
トラックの400m以上なら追い風区間と向かい風区間があるし
ロードレースはスタートとゴールの直線距離がレース距離の半分を越えてはならないとあるからなあ
ワンウェイのボストンマラソンは公認記録にならんし
261(3): 2022/01/16(日) 10:49:42 ID:TjFJYEMO(1)調 AAS
マラソンがダントツで世界に近い
日本記録/世界記録
100m 103.9% 9.95/9.58
200m 104.4% 20.03/19.19
400m 104.1% 44.78/43.03
800m 104.8% 1.45.75/1.40.91
1500m 104.6% 3.35.42/3.26.00
5000m 104.4% 13.08.40/12.35.36
10000m 104.3% 27.18.75/26.11.00
ハーフ 104.3% 1.00.00/57.31
フル 102.7% 2.04.56/2.01.39
262: 2022/01/16(日) 11:34:02 ID:NDNVfcaI(1)調 AAS
>>261
110mHは?
263(2): 2022/01/16(日) 11:51:00 ID:p7Y+zg6Z(1)調 AAS
110mH:102.0%
3000mSC:103.4%
264: 2022/01/16(日) 11:59:53 ID:tpDZMBqa(1/2)調 AAS
>>263
ハードルエグいな
去年ミラモンで高校記録出したやつに密着してたときに低迷する110mHにとかいうワードが出てきてはぁ?となったわ。
265(1): 2022/01/16(日) 12:12:26 ID:yza77z5w(1)調 AAS
トッパーは金井がいないのが痛い
泉谷一人だと負担が・・
266: 2022/01/16(日) 12:27:04 ID:xqa/je7q(1)調 AAS
日本人しか履けないシューズを開発して4%削れば行ける
267(1): 2022/01/16(日) 12:27:22 ID:INNJ5c42(1)調 AAS
赤羽10kmで川内28:53らしい
ロードトラックで初28分台かも
268(1): 2022/01/16(日) 15:07:15 ID:0BhZ1vyX(1)調 AAS
女子駅伝したのか!
男子もやれや
269: 2022/01/16(日) 15:09:06 ID:TubcnpZC(1)調 AAS
広島がね・・・
270: 2022/01/16(日) 15:09:49 ID:tpDZMBqa(2/2)調 AAS
>>267
この年でなかなかスゴイな
271: 2022/01/16(日) 16:21:11 ID:IO5J9x5c(1)調 AAS
>>261
スレチだけど競歩は世界そのものやで
20kWは世界記録、5位、10位、11位、13位が日本人
しかも鈴木の世界記録以外は全部2018以降の記録
東京で唯一メダルとったしな
272: 2022/01/16(日) 16:43:58 ID:7/Zd7ppZ(1)調 AAS
郡司に次いで難波...
八千代の次は小森かな
273: 2022/01/16(日) 17:34:15 ID:ju3n2zxH(1)調 AAS
小森は監督変えてすぐNY復帰したじゃん
やり方が合わなかったか知らんが少なくとも難波はメンバー入り出来なかった
八千代とは状況が違うと思う
274: 2022/01/16(日) 19:53:33 ID:nqZQJhGw(1)調 AAS
>>259
感情的というのと厳しいというのは別だと思うがな
275: 2022/01/16(日) 20:31:23 ID:+mEpt2U/(1)調 AAS
全盛期の野口対福士ハーフマラソン対決
276: 2022/01/16(日) 20:36:27 ID:ZKkba6bO(1)調 AAS
>>268
自衛隊の滑走路、競輪場、河川敷、ゴルフ場、何か良い方法ないかな
277: 2022/01/16(日) 22:54:25 ID:8Bx8BXg+(1)調 AAS
小森は退部=退社なのか?
後味悪いっていってるから何かしらあって退社なのかな
278: 2022/01/16(日) 23:19:13 ID:vn8vMLvx(1)調 AAS
なんとなく小森は移籍する選手がそこそこいる印象
279: 2022/01/17(月) 00:16:20 ID:aeNVB48u(1)調 AAS
何年か前に小森は業績が悪くて撤退するかもしれんとか言われてなかったっけ?違う企業かな
280(1): 2022/01/17(月) 00:22:34 ID:RrcEBjR9(1/2)調 AAS
ヒュストン
1. James Ngandu 2:11:03
2. Elisha Barno 2:11:16
3. Kenta Uchida 2:11:19
お疲れ!
外部リンク:track.rtrt.me
外部リンク:www.watchathletics.com
281: 2022/01/17(月) 04:50:41 ID:RrcEBjR9(2/2)調 AAS
2位Abdi Abdo 2:11:11、以下繰り下がって内田は4位と修正されたのか
282: 2022/01/17(月) 07:18:13 ID:K2XnTFPB(1/2)調 AAS
思ったんと違う競技生活なことは多いと思うが、退部時にあんなディスられる実業団はめずらしいと思う
283: 2022/01/17(月) 12:54:16 ID:E26EEr8B(1)調 AAS
>>280
内田40kmまで集団にいたんだな
惜しかったね
284: 2022/01/17(月) 16:13:32 ID:1EnRT522(1)調 AAS
>>261
マラソンは距離にして
1キロの差
絶望的距離だよwww
285(1): 2022/01/17(月) 17:55:10 ID:LhP/9M5V(1)調 AAS
ガイジ理論だと100mは3〜4m差だから互角だな
286: 2022/01/17(月) 17:56:40 ID:/lPuJJ0m(1/2)調 AAS
>>285
4mと1kmじゃ4mの方が圧倒的に短いって言いたいんじゃないの
287: 2022/01/17(月) 18:24:27 ID:k6dkqm4d(1)調 AAS
丸亀中止
別大もカテゴリ絞るんじゃね
科学的に意味ないかもしれんが、住民の理解を得るためにも何らかのパフォーマンスが必要だろう
288: 2022/01/17(月) 18:26:51 ID:Y4qfR+XJ(1)調 AAS
中島レイリーチャンネル
駅伝シーズンになって再生数が伸びてきた
しばらくはユーチューバーとして食っていけそうだな
289: 2022/01/17(月) 18:56:47 ID:l4RJO27y(1)調 AAS
吉田服部設楽中村は東京?
290(1): 2022/01/17(月) 19:09:00 ID:iPIPz0OP(1)調 AAS
別大は東京マラソンみたいにエリートだけで学生抜きだろか
291: 2022/01/17(月) 19:56:42 ID:YrgRpF8V(1)調 AAS
>>290
東京の場合、学生は招待選手以外準エリート枠で出てるから出れなかったけど、別大は学生もカテゴリー1でエントリーしてるから排除されないんじゃない?
292: 2022/01/17(月) 20:11:27 ID:3kS80ZpB(1)調 AAS
早い段階で中止が決まる際はじっくり強化に時間をかけられるが
直前に決まってしまうのは可哀想だな
293: 2022/01/17(月) 22:17:32 ID:CgrC9mYy(1)調 AAS
丸亀、1年後なのに、中止と言わず延期とは、往生際が悪いな。
294: 2022/01/17(月) 22:19:40 ID:/lPuJJ0m(2/2)調 AAS
エントリーした人には延期の方が有り難いだろ
295: 2022/01/17(月) 22:49:54 ID:K2XnTFPB(2/2)調 AAS
延期って言っても権利は保証されないんだぞ。ただの中止や。
296(1): 2022/01/17(月) 23:00:47 ID:bI6yvJDB(1)調 AAS
丸亀延期ってことはまたあの中途半端な日本記録もそのままってことか
297: 2022/01/17(月) 23:10:44 ID:HZifmoSz(1)調 AAS
マラソンでの密じゃなくて、ホテルとか待機所での密が避けられないんだわ
298: 2022/01/18(火) 00:42:40 ID:L+D0v5D6(1)調 AAS
密でも良いよ別に
299: 2022/01/18(火) 02:49:38 ID:3RcaM92C(1)調 AAS
>>265
村竹がおるやろ
300: 2022/01/18(火) 06:35:39 ID:ddrd3pgK(1)調 AAS
>>263
三浦で10秒近く更新してこんなもんかい
301: 2022/01/18(火) 07:22:24 ID:VPMgaHIf(1)調 AAS
>>296
59分台狙えば出そうなのにな
山口ハーフも開催きついかなあ
302: 2022/01/18(火) 07:45:38 ID:6SITjOwT(1)調 AAS
どうせ高校野球は無観客でやるんでしょ?
一般ランナー抜きならできそう
結局新聞テレビスポンサーの力でやるやらないは決まる
オミクロン爆発でも箱根駅伝はゴリ押しやっただろうな
303: 2022/01/18(火) 08:38:50 ID:sv7pXDnc(1)調 AAS
小椋より1分速い選手なんてたくさんいるだろ。
58分台もイケる。
304(1): 2022/01/18(火) 12:13:01 ID:Qn4PXSEX(1)調 AAS
ハーフこそある程度風が防げる長居の周回コースで開催すりゃいいのにね
305: 2022/01/18(火) 12:39:47 ID:r27489El(1)調 AAS
>>304
長居の周回コースは実はかなり風が強い部分がある。
北側(メイン)ストレートは登りでかなりのアゲインスト
スタジアムの位置と林の関係で冬はかなり風が吹くよ。
逆に南側のストレートは下りでフォローの風が多いので
±ゼロとはいえる
306: 2022/01/18(火) 14:42:26 ID:vLBoDap2(1)調 AAS
丸亀以上の高速レースは無いというわけだな
ワクチンパッケージ一時停止
別大マラソンどうなるんだろ
307: 2022/01/18(火) 18:44:46 ID:MB06yIIG(1)調 AAS
政治判断で中止とはやりきれないね
308(1): 2022/01/19(水) 12:20:29 ID:kf/JKSGE(1)調 AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
吉居の箱根の記録、ハーフ換算だと日本記録+5sらしい
丸亀あったら更新余裕だったな
309(1): 2022/01/19(水) 16:39:14 ID:eSCW1as2(1)調 AAS
その理論なら丹所と太田もハーフ59分台で通過してるんじゃないか?
相澤伊藤田村が絶好調なら58分台はいく。出しても意味もないけど
310: 2022/01/19(水) 17:44:33 ID:mSL0yO4V(1)調 AAS
はやく小椋の記録抜いてほしいわ
1位に相応しくない
311: 2022/01/19(水) 17:49:02 ID:km+3/M4Y(1)調 AAS
>>309
ハーフ通過は5区と6区を除く全選手で吉居が最も速い
動画リンク[YouTube]
312(2): 2022/01/19(水) 18:01:01 ID:2XpEuSa0(1/2)調 AAS
川内は公務員だったくせに政治批判してる。人の命よりマラソンの方が大事なのかと思う。
313: 2022/01/19(水) 18:10:33 ID:yCesm7hk(1)調 AAS
>>312
維新支持の川内君に秋波送っちゃうby橋下
314: 2022/01/19(水) 18:17:50 ID:DCXJQLt5(1)調 AAS
小椋の記録なんて学生でも抜けるけど、新谷曰く、100mとマラソン以外はビジネスにならない
315: 2022/01/19(水) 18:26:24 ID:2XpEuSa0(2/2)調 AAS
ハーフ1時間切れそうなのは、相澤、鈴木、細谷とかなら楽勝やろな。他にも結構いそう。
316: 2022/01/19(水) 18:43:33 ID:b8Aj2pJM(1)調 AAS
びわ湖みたいな神コンディションでトラックみたいにケニア人ペーサー付けたら20人くらい切れそう
317: 2022/01/19(水) 19:12:10 ID:IbvIV7JP(1)調 AAS
>>312
ごくごく僅かな人命の優先より、市民の健全な生活を尊重すべきに決まってんだろ
318: 2022/01/19(水) 19:13:40 ID:M1RvtMe7(1)調 AAS
駅伝のハーフ換算歴代最高は高橋健一のニューイヤー旧2区の記録かな
22キロを1:01:36だからハーフ換算59:05
旧ニューイヤー2区は走りやすいコースだけど区間歴代2位を約40秒離してるから実はアンタチャブルレコードだよね
319: 2022/01/19(水) 22:08:52 ID:WGFh/GU/(1)調 AAS
>>308
往路は追い風
320: 2022/01/20(木) 05:02:50 ID:ebqh6vgi(1/2)調 AAS
最強最速キプチョゲ、3・6東京マラソン参戦も
外部リンク:news.yahoo.co.jp
321: 2022/01/20(木) 08:28:16 ID:RxZU7hrR(1)調 AAS
中止になりそうなら大物誘うのやめてあげて
オファー出しておいてやっぱりやーめた!じゃ失礼
322: 2022/01/20(木) 08:34:11 ID:ebqh6vgi(2/2)調 AAS
オファーというかキプチョゲの方にもWMM6大会優勝という目標があるから
今の状況は切ないところなのよね
323: 2022/01/20(木) 09:00:59 ID:QlKr8bJW(1)調 AAS
キプチョゲ招待しといて市民ランナー締め出しは流石に非難されるだろ
324: 2022/01/20(木) 10:02:23 ID:x5S9QSPh(1)調 AAS
いま外国人は入国出来ないよね
鎖国解除される前提で交渉してるのか?
325(1): 2022/01/20(木) 17:09:47 ID:aQEt4xIy(1)調 AAS
コロナの傾向だと秋に落ち着いて冬になると増加していくから箱根まではギリギリできて以降のレース中止っていうのが続くかもしれないな
そうなると福岡が終了したのは痛すぎる。防府が人気レースになるのか
326: 2022/01/20(木) 17:53:25 ID:EYV1QBMx(1)調 AAS
カネで人類を支配しているディープステート(国際金融資本石油軍産複合体ロスチャイルド、ロックフェラー家)にとって何よりも都合が悪いのは、
戦前の日本のように天皇陛下を中心に国民が共同体意識で結ばれ、本物の愛国心である個人の損得勘定ではなく国家、社会、国民のために奉仕しようとする精神。
(某国のように兵役から必死になって逃れ、歴代大統領が必ず汚職をし逮捕され、国家、社会、国民への奉仕精神が欠落しているくせに、
自意識と自国の自尊心が繋がって他国と他国人に対した時だけに生まれる意識、自尊心は愛国心ではない)
その精神はカネによる人類支配のシステムが崩れる唯一つの希望だから。
さらにナショナリズム、保守思想、国家意識が高まることは国家間のヒト、モノ、カネの移動の規制に繋がり、
ディープステートの金儲け、富と権力の独占、人類支配の大きな障害になる。
だからこそグローバリストであるディープステートは天敵であるナショナリズム、保守思想を徹底的に敵視し、
移民推進、反差別、ジェンダーフリー、多様性、ダイバーシティなどの国家破壊プロパガンダを垂れ流す。
327: 2022/01/20(木) 23:01:37 ID:Z7FETjyy(1)調 AAS
>>325
感染者が増加しようが死者が多少増加しようがそのままやればいいんだよな
コロナの特別扱いはいい加減辞めるべき
328: 2022/01/21(金) 18:45:49 ID:xo/fjLp9(1)調 AAS
質問です!
学生ハーフの記録は公式になるのですか?
どんなハーフコースより楽チンそうなので、ここで記録が出れば、小椋選手の記録も塗り替えられるのですか?
329: 2022/01/21(金) 21:01:23 ID:BmmvVZNe(1)調 AAS
別大はカテゴリ1のみとのこと
外部リンク[pdf]:www.betsudai.com
330: 2022/01/22(土) 09:44:13 ID:srQpngXz(1)調 AAS
別府大分毎日マラソン大会、開催出来るの?
磁針の影響が気になる
331(1): 2022/01/22(土) 13:10:35 ID:cBuDS+Q3(1)調 AAS
スタート地点のうみたまご前が地割れしちゃったね
これからコース点検&再計測するんだろうけど
332(1): 2022/01/22(土) 15:41:23 ID:pAhqHMo+(1)調 AAS
丸亀出場予定の学生から10名程度、特例で実業団ハーフに出られるようだね
333: 2022/01/22(土) 16:31:22 ID:0fw9A9RY(1)調 AAS
地震の影響でなら中止も納得できる
被災地は無理しないで回復に努めてほしい
コロナ中止はやる気ないだけだろ
334: 2022/01/22(土) 16:38:18 ID:XN+voguX(1)調 AAS
本音だとみんなやりたくないんだよ
335: 2022/01/22(土) 22:46:44 ID:1hUOu6f7(1)調 AAS
>>332
それすら中止になりそうだけどね。山口のマンボウが今月いっぱいだけどとても終わりそうにないから
336: 2022/01/22(土) 23:06:59 ID:gSp/Sc8K(1)調 AAS
まんぼうとか無駄どころかマイナスの影響しかないんだから出すな
337: 2022/01/23(日) 00:05:30 ID:rNZ4Zdf/(1/3)調 AAS
反日ブサヨ
「日本は他の有色人種国家と同様に大人しく欧米白人国家様の植民地になって奴隷になるべきだったニダ!
自主独立を守るために戦争をするなど大間違いだったニダ!
日露戦争もロシア様に大人しく朝鮮を侵略させとけば、朝鮮を前線基地にして日本侵略は簡単だったニダ!
日本がロシア様の植民地になる絶好のチャンスを潰したのが日露戦争ニダ!
日帝の軍国主義は絶対に許さないニダ!
我々の同士で政府、軍部の中枢にいた尾崎秀美、風間章、米内光政、山本五十六など
共産主義、ディープステートのグロ−バリストスパイの手で日本軍に対ソ開戦ではなく、
真珠湾を攻撃させてアメリカが参戦し日本をようやく叩き潰すことができたニダ!
日本の敗戦直前に日ソ不可侵条約を一方的に破棄してロシア革命で共産国家になったその後の大祖国のソ連が日本を侵略したのに北方領土しか略奪できなかったニダ!
せめて西日本はソ連領にする必要があったニダ!
元を辿れば日帝がロシア様の朝鮮侵略、日本侵略を従順に黙って大人しく受け入れていれば日本は今もロシア、その後の大祖国ソ連の一部だったし、
欧米白人国家の植民地帝国主義は今も続いていたニダ!
非白人は人間ではないのだから白人様の植民地で奴隷であり続けるべきだったニダ!
それをぶち壊した日帝の軍国主義は絶対に許さないニダ!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s