[過去ログ] 高校駅伝・長距離男子総合スレ「第330区」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2021/10/10(日) 00:18:26 ID:qGSxgA3K(1/2)調 AAS
都大路の優勝候補に1ヶ月くらい前までは仙台育英の名前はほとんど挙がることは無かった
しかし2年続けて2時間1分台を出してくるチームはダテではなかった
夏の合宿の成果もあるのだろうけど駅伝時期に合わせしっかり仕上げてきた印象
415: 2021/10/10(日) 00:59:49 ID:sIB17JYY(1)調 AAS
いや、今はまだ駅伝時期じゃないし。
本来なら国体が行われていたトラックシーズン。
こんなに早くに仕上げてしまったらここから失速する可能性高い
416: 2021/10/10(日) 02:27:54 ID:qGSxgA3K(2/2)調 AAS
宮城は来週がもう県予選である
今の時期にある程度仕上がってない選手はメンバー入り出来ない
これは例年のことでここで仕上がったからといって失速するものではない
逆に失速するものならば虎視眈々メンバー入り狙ってる当確ラインのギリギリの選手が何人もいる訳だから
417: 2021/10/10(日) 06:15:04 ID:HtnURIr4(1)調 AAS
宮城の県予選がもうあるって知らない素人
418: 2021/10/10(日) 07:08:18 ID:uobNGQvP(1)調 AAS
東北の方は国体終わったらすぐ駅伝やるんすよ。
11月入ってから県予選あるところよりも早めに準備が必要なんですわ。
419: 2021/10/10(日) 08:14:47 ID:nCN0ShMn(1)調 AAS
>>408
最近は読めないな。最低でも佐藤一鶴川は2回目の方がいい走りと言える。
420(1): 2021/10/10(日) 09:44:35 ID:Qr+YM0eT(1)調 AAS
洛南これどんなオーダーになるのか読めなくなってきたな
佐藤圭汰13.31.19
溜池一太13.55.97
宮本陽叶14.06.75
児島雄一郎14.09.28
前田陽向14.09.51
浅川侑大14.22.21
川勝悠雅14.23.37
岡田開成14.27.36
柴田大地14.32.51 IH3障入賞
西澤マハロ14.32.63 3障で8分台
澤田将14.38.87 伊那駅伝優勝メンバー
櫻井一夏14.40.30 1500でU20出場
421(1): 2021/10/10(日) 10:25:12 ID:W7FAOyi8(1/2)調 AAS
京都記録会で佐藤がPMして13分台量産しそう
422: 2021/10/10(日) 10:26:13 ID:doJFeALh(1)調 AAS
5000平均14分ジャストくらいか?
関東以外の大学は勝てなさそう
423: 2021/10/10(日) 10:32:56 ID:GY2riJ81(1/3)調 AAS
>>420
1年の岡田が良い感じで伸びてきたから5キロ区間あるかもね
424: 2021/10/10(日) 10:35:13 ID:GY2riJ81(2/3)調 AAS
佐藤前田溜池宮本児島櫻井はほぼ確定で残り一枠の争いだろうな
425(1): 2021/10/10(日) 10:42:46 ID:W7FAOyi8(2/2)調 AAS
洛南と佐久ではどちらの方が1年出走可能性高いのかな
中距離もいるから洛南の方が難しいか?
426: 2021/10/10(日) 11:17:53 ID:GY2riJ81(3/3)調 AAS
洛南は3キロ区間は圧倒的なのが2人いるからな。
5キロ区間で先輩を上回るレベルにならないと出れない。
でも岡田の順調な成長見てると20%〜30%くらいの可能性はありそう
427(1): 2021/10/10(日) 13:01:43 ID:5LuP43Ei(1)調 AAS
>>421
宮本と児島は13分台出すだろうね
428: 2021/10/10(日) 13:38:22 ID:UrLWLAX5(1)調 AAS
>>425
村尾は京都出身だな。来年は
二人で早稲田か。
429: 2021/10/10(日) 14:31:17 ID:4LApHtzf(1)調 AAS
>>427
前田も出せそう
まあ3km区間だろうけど
430(1): 2021/10/10(日) 16:30:14 ID:lcN05NPt(1/2)調 AAS
育英と洛南の後半区間の争いになるわ
431: 2021/10/10(日) 17:37:37 ID:bvqB4OMY(1)調 AAS
第4回鞘ケ谷記録会スタートリスト
(zipファイル)
frk.jpn.org/krk/20211016sa
11-12組、13組
黒崎播磨・トヨタ自動車九州等
大牟田の荒巻選手と自由ケ丘の西村選手が最終組。
面白そう無観客開催ですけど
432: 2021/10/10(日) 20:34:26 ID:tOrb9xOs(1)調 AAS
>>430
育英と洛南の優勝争いになるだろうね。
世羅は後半区間が弱すぎるし
433: 2021/10/10(日) 23:54:13 ID:lcN05NPt(2/2)調 AAS
洛南が育英に勝つとしたら佐藤は3区しかない
434: 2021/10/11(月) 00:15:38 ID:P3u+4FlL(1)調 AAS
仙台育英 宮城県予選会と都大路での記録
(宮城予選会) (都大路)
2019 2:02:46 2:01:32
2020 2:02:41 2:01:44
2021 ? ?
育英は例年、本番では予選会より1分もしくはそれ以上にタイムを詰めてくるチーム
17日の予選会でのタイムでおおよその本番での走破タイムも見えてきそう
435: 2021/10/11(月) 01:00:27 ID:CIQkonw3(1/2)調 AAS
育英の予選タイムで縮めてきそうな区間は4区と6区だろう
436: 2021/10/11(月) 07:45:02 ID:YIfTIBDI(1/3)調 AAS
洛南佐藤くん
入る大学よーく考えた方がいい
437(1): 2021/10/11(月) 07:59:59 ID:erVG4q3u(1)調 AAS
今なら順大駒沢かな
438(1): 2021/10/11(月) 08:13:48 ID:LAAI8lhn(1)調 AAS
1500mなら中央、東海、順天か
439: 2021/10/11(月) 08:14:15 ID:zjn8C1AS(1)調 AAS
1500なんてもうやる気ないぞ
440: 2021/10/11(月) 08:26:08 ID:4yhDssZf(1)調 AAS
情弱の溜まり場か
来年1500で世陸狙いだぞ
441: 2021/10/11(月) 08:31:29 ID:kJjBJ4xJ(1)調 AAS
ユージン世界選手権参加標準記録
1500m 3.35.00 突破者なし
5000m 13.13.50 突破者なし
10000m 27.28.00 突破者なし
442: 2021/10/11(月) 09:52:33 ID:7g6bh/vu(1/2)調 AAS
>>438
あと明治だな
日本記録持ってるのがOB
443: 2021/10/11(月) 12:13:17 ID:CIQkonw3(2/2)調 AAS
仙台育英の予選1区は掘だよ
444: 2021/10/11(月) 12:15:06 ID:lyxrLjbm(1)調 AAS
>>437
最近の青学はスカウトだけで育成はゴミ
育成が良いのは東京国際・創価・国学院だな
445(1): 2021/10/11(月) 12:47:25 ID:cZcKFQx+(1)調 AAS
東京国際とか何人取ってるんだよ
あれだけ取れば誰かしら出てくる
446: 2021/10/11(月) 13:13:41 ID:YIfTIBDI(2/3)調 AAS
東洋は?
447(1): 2021/10/11(月) 17:45:15 ID:455KI/G6(1)調 AAS
ツイッターみると優勝した東京国際ではなくて優勝出来なかった東洋とか駒沢ばかり取り上げてやんのな
448: 2021/10/11(月) 17:53:40 ID:YIfTIBDI(3/3)調 AAS
日本人の有名選手いないから@東国
449: 2021/10/11(月) 17:56:05 ID:7g6bh/vu(2/2)調 AAS
それ以上に歴史と人気がない
誰がどう見ても金でかき集めた選手だからな
450(1): 2021/10/11(月) 18:03:41 ID:lz3IwpII(1/2)調 AAS
去年のスカウトはすごかったが
それ以前だと明らかカネで獲得したのって
山谷、真船くらいでしょ 伊藤、丹所なんて30秒オーバーだし
451: 2021/10/11(月) 18:08:28 ID:lz3IwpII(2/2)調 AAS
かき集めてもモノにしてるからまだいい方だろ
大志田が優秀だからね
452(1): 2021/10/11(月) 18:23:09 ID:H5tGhrk0(1/2)調 AAS
>>445
入部制限かけてねーんだわあそこは
15分30秒でもやる気あればok
他は大体14分30で足切りしてるだろ
453: 2021/10/11(月) 18:33:22 ID:H5tGhrk0(2/2)調 AAS
>>450
伊藤達彦なんてどこからも声かからなくて調理師の専門学校入学の手続きする直前で大志田参上だもんな
今回最終エントリーには漏れたけど村松(達彦と同じ浜松商業出身)は14分50で入部してきて今13分54
浜松商業との相性は抜群か?
で、今年はちょうゆうほうの息子、牛
454: 2021/10/11(月) 18:59:03 ID:VgcmMLLL(1)調 AAS
>>447
そりゃ人気ある大学の記事の方が金になるでしょ
東国ファンってOB以外にいるのかね
455: 2021/10/11(月) 23:25:34 ID:2B9YHxyF(1)調 AAS
伊藤達彦の宣伝塔効果は絶大だな
ああいうのが一人出るとその後のスカウトが俄然有利になる
456(1): 2021/10/11(月) 23:39:31 ID:yFGWoU0R(1)調 AAS
順大は駅伝よりトラックの方を大事にするから佐藤にはお勧めだな。
457: 2021/10/12(火) 08:56:59 ID:fIeS3cUs(1/2)調 AAS
仙台育英は2,3年の層が厚いが期待の1年杉浦あたりがメンバー入りしてくるようだとかなり戦力も増すのだけど
日曜日の宮城予選会は雨予報だけど最高気温が20℃と気温も高くないようだからどれくらいのタイムが出るか注目だな
458: 2021/10/12(火) 11:45:50 ID:TrhgbJtX(1)調 AAS
外人いながら各学年に核になる選手を揃えてる育英はつおいな
世羅との決定的な違いだな
459: 2021/10/12(火) 11:50:01 ID:ZR4v8So7(1)調 AAS
まあ育英さんは県外の有力中学生も取りまくりですし、、、
460: 2021/10/12(火) 14:42:46 ID:fIeS3cUs(2/2)調 AAS
学石あたりに比べたら育英はそんな名だたる選手ばかりが集まってるとは思わないけど
吉居兄弟や白井あたりは中学から活躍してた選手ではあるが
喜早、山平、堀あたりの各世代の準エースは地元選手が務めてきてるしな
461: 2021/10/12(火) 17:59:57 ID:zcYTTF84(1)調 AAS
スカウトなら佐久と学石の2強だよな
462(1): 2021/10/12(火) 19:04:59 ID:paw7s69t(1)調 AAS
今更だけど何で村尾って地元の洛南じゃなくて佐久長聖に行ったんだろう?
463: 2021/10/12(火) 20:15:49 ID:o6Kjep0Z(1)調 AAS
少し笑える理由だよ
464: 2021/10/12(火) 20:53:37 ID:4zEfWjzO(1)調 AAS
>>456
そういうチームがあっても良いと思う。箱根駅伝は出場してるし
465: 2021/10/12(火) 23:02:29 ID:4mse5WCh(1)調 AAS
>>452
青学1年の横田知己は高校ベスト15分41秒
内部進学・両親が有名人という好材料込みだけど
466(1): 2021/10/13(水) 06:46:14 ID:N5UFcYlg(1)調 AAS
てか都道府県駅伝ってやる予定あるのかな?
やるとしたら佐藤は5区かね?
467: 2021/10/13(水) 12:02:44 ID:yPKixtZV(1)調 AAS
1区で最初から独走してくのも面白そうだけど5であっさり区間新出して欲しいな
468(1): 2021/10/13(水) 12:20:16 ID:y/K0QEV7(1)調 AAS
前回の石田や松山のような位置だと
殆ど映らないから難しい所だな
469: 2021/10/13(水) 13:25:48 ID:DTMrPF7y(1)調 AAS
>>468
区間記録ペースなら抜いてもらえるよ
もとより注目選手だから付かれるだろうし
470: 2021/10/13(水) 17:57:15 ID:kcMQ0Ow6(1)調 AAS
5区なら23分40くらいを期待
京都は上位で来そうだけどねー
471(2): 2021/10/13(水) 18:41:23 ID:/mbb5+IC(1/2)調 AAS
三浦もでるならオール洛南で優勝だな
472: 2021/10/13(水) 21:29:02 ID:kjyNTyl3(1)調 AAS
>>466
京都は1区佐藤 4区前田 5区溜池
長野は5区吉岡
福島1区菅野 5区山口
473: 2021/10/13(水) 21:42:17 ID:Vd3RRk1k(1/2)調 AAS
佐藤前田溜池じゃ弱いな
溜池宮本佐藤だね
474(2): 2021/10/13(水) 22:30:19 ID:Xk43F5Yl(1)調 AAS
>>471
頭大丈夫か?
相澤・遠藤が出ればオール学石で優勝とか何とでも言えるぞw
475: 2021/10/13(水) 22:53:09 ID:PLRgPKLx(1/3)調 AAS
しかし育英のマナコ監督凄いね。6区にムテチだってよ。
予選オーダー
1区掘2区高橋3区吉居4区佐藤5区杉浦6区ムテチ7区大西
これで2分台出たら凄いわ
都大路
1区吉居2区高橋3区掘4区佐藤5区杉浦6区ムテチ7区大西
476: 2021/10/13(水) 22:55:09 ID:ZVAPZBdc(1)調 AAS
相澤・遠藤は一緒に出れません
477: 2021/10/13(水) 23:09:57 ID:Vd3RRk1k(2/2)調 AAS
やっぱ佐藤の評価高いよな
478(2): 2021/10/13(水) 23:11:03 ID:PLRgPKLx(2/3)調 AAS
1吉居 13:56
2高橋 14:03
3掘 13:58
4佐藤 14:14
5杉浦 14:15
6ムテチ13:45
7大西14:05
4区終わって40秒差以内なら勝てるオーダーだな
479: 2021/10/13(水) 23:12:21 ID:lbHbO3rM(1)調 AAS
>>471
そもそも中学生もいるんだが
480: 2021/10/13(水) 23:21:44 ID:PLRgPKLx(3/3)調 AAS
育英は6区ムテチになると3年連続6区区間賞になるな
481: 2021/10/13(水) 23:22:03 ID:/mbb5+IC(2/2)調 AAS
>>474
遠藤と相澤併用できるとかお前が頭大丈夫か?
482(1): 2021/10/13(水) 23:30:59 ID:3L29ikCI(1)調 AAS
>>462
佐久長聖ブランドかな?
中学の時は佐藤より村尾のほうが
評価は上だったからね。
483: 2021/10/14(木) 00:26:10 ID:1qr3k9ns(1/2)調 AAS
>>478
そうだね、5区は短い区間だけどグングン成長している期待の1年杉浦ならプラスはあってもマイナスにはならない
6区にムテチ置けるのは強みだろうね。一昨年6区間新記録を出したディラングを押し退けメンバー入りしたムテチだが3区で思わぬブレーキ、もし6区を気負わず走れたらディラングぐらい走っても不思議はない
アンカー大西は安定して力を発揮出来る選手
真名子監督は各選手が一番力を発揮出来るオーダーを組むだろうけど、この後半3人の配置ならかなり強力だと思う
484: 2021/10/14(木) 01:55:36 ID:Y8quaZ7B(1/2)調 AAS
>>482
佐藤はキヨハルを超える逸材って言われてたよ
485: 2021/10/14(木) 05:55:32 ID:JTnrrFUf(1/2)調 AAS
洛南と佐久は仲いいし洛南押しのけて村尾に声かけるとも思えないから本人の希望じゃないのかね?
486(1): 2021/10/14(木) 05:59:26 ID:JTnrrFUf(2/2)調 AAS
結果論だけど今年の洛南に村尾いたらなぁとは思う
487: 2021/10/14(木) 06:30:17 ID:QgKXPssl(1/2)調 AAS
育英のオーダーは確定なの?
488: 2021/10/14(木) 06:30:45 ID:QgKXPssl(2/2)調 AAS
育英のオーダーは確定なの?
489: 2021/10/14(木) 07:41:41 ID:fM/5LJxf(1)調 AAS
>>478
エースのムテチを6区に置くナメプオーダーで世羅に勝てるわけないだろ
490(1): 2021/10/14(木) 08:13:15 ID:rtT9aKG2(1)調 AAS
>>486
1区 佐藤
2区 前田
3区 村尾
4区 溜池
5区 櫻井
6区 児島
7区 宮本
かなり強いメンバー組めたのにな
491(2): 2021/10/14(木) 10:24:29 ID:7BZeMtZG(1)調 AAS
>>474
まあ福島はオール学石(当時中学生だった藤宮、宍戸もその後学石に進学)で実際に勝ってるからな。
オール洛南も全然アリだろう。
492(2): 2021/10/14(木) 12:38:47 ID:/iDgxrnZ(1)調 AAS
オール洛南
オール学石
オール佐久
普通に組めるだろ
493(1): 2021/10/14(木) 13:03:18 ID:6fF5qVla(1)調 AAS
中学のあるところは中学生も自校じゃないとオールとは言えないな
494(1): 2021/10/14(木) 13:16:38 ID:Y8quaZ7B(2/2)調 AAS
>>493
>>491
495(1): 2021/10/14(木) 14:12:45 ID:rf4OufyP(1)調 AAS
>>494
日本語読めませんか?
496: 2021/10/14(木) 17:41:00 ID:XUSZonwM(1)調 AAS
今朝のNHKおはよう日本で大迫特集
見逃した方はNHKプラスで
497: 2021/10/14(木) 17:45:47 ID:o2jLC5j5(1)調 AAS
高校生じゃねーだろカス
498: 2021/10/14(木) 19:11:45 ID:m+ThKgj4(1)調 AAS
>>495
>>491
499: 2021/10/14(木) 19:37:27 ID:UH4R4y7L(1)調 AAS
学法石川中学校には陸上部は無いのか?
500: 2021/10/14(木) 21:35:28 ID:oQuT0yVR(1/2)調 AAS
>>490
これなら育英と五分五分くらいだな。
今の洛南には駒が一枚足りない、育英と比べたら6区以外は負けてないけど6区の差が大き過ぎる。
501: 2021/10/14(木) 21:44:18 ID:ECm9y9EB(1/3)調 AAS
ちょっと前まで世羅が優勝候補筆頭みたいに扱われていたけど今の戦力見たら
仙台育英≧洛南>世羅、って感じがするな。
世羅はムワンギと森下以外が頼りなさすぎる
502(1): 2021/10/14(木) 21:49:56 ID:a8J8kKgY(1)調 AAS
倉敷の卒業生故障入学率は異常
503(2): 2021/10/14(木) 22:07:25 ID:u4VRdXf6(1/2)調 AAS
去年の世羅も育英に勝てると思ってなかったけど、コスマスチートで勝ってるし
勝ちそうな気がするけどね
コスマスとムチテの差より日本人同士の差の方が大きいかね?
吉居vs森下 互角
コスマスvsムチテ 40秒くらい?
その他で40秒差を挽回できるかどうか
504(1): 2021/10/14(木) 22:07:51 ID:ECm9y9EB(2/3)調 AAS
>>502
留学生のいる陸上強豪校→世羅、倉敷、仙台育英
留学生のいない陸上強豪校→洛南、学石、佐久長聖
留学生のいない高校出身の方が卒業後伸びる事が多いよね。
何となくのイメージだけど留学生のいる強豪校って高校生の間に伸び代を限界まで伸ばしてしまう感じがする。
505(1): 2021/10/14(木) 22:09:32 ID:ECm9y9EB(3/3)調 AAS
>>503
え?森下と吉居って互角なの?
506: 2021/10/14(木) 22:17:17 ID:u4VRdXf6(2/2)調 AAS
>>505
吉居の方が実力は上だと思うけど、上手く走ってきそうかなと予想
去年ももっと差があると思ってたけど意外と差がなかった
507: 2021/10/14(木) 22:44:06 ID:R5e5WQgy(1)調 AAS
吉居はそんな強くないだろ
インハイでそれは証明されてる
508: 2021/10/14(木) 22:49:47 ID:oQuT0yVR(2/2)調 AAS
洛南の1区が佐藤だった場合
佐藤 28分20秒台
吉岡 28分40秒台
吉居 29分前後
森下 29分10秒台
こんな感じかな?
509(1): 2021/10/14(木) 22:56:16 ID:o0YxYoYR(1)調 AAS
佐藤も吉岡も3で留学生と戦いたがっているのを監督がどう判断するかだね
510: 2021/10/14(木) 23:33:05 ID:1qr3k9ns(2/2)調 AAS
仙台育英って正直、一昨年も優勝まではすると思って無かったし昨年は表彰台も難しいか良くてギリギリ表彰台に届くか?ぐらいの評価だったと思う
それでも大会前には必ず戦力を整え予選会を好タイムで勝ち上がりいつの間にか優勝候補に名前が上がってるんだよな
宮城予選会が3日後だが今年も2時間2分台は間違いなく出るだろう
予選会当日は雨予報だが強く降らなければ2時間2分30も大きく切ってくるかもしれない
511: 2021/10/14(木) 23:42:52 ID:qzaMqMLq(1)調 AAS
>>503
コスマスとムテチで40秒差はないだろ
コスマス2230
ムテチ2330
1分開くよ
512: 2021/10/15(金) 01:54:56 ID:bfHf01zJ(1)調 AAS
ムテチは去年とは段違いに強くなってる
現状先輩のムセンビ以上とのことだから23分10秒ぐらいでは走るだろ
513: 2021/10/15(金) 01:55:03 ID:Hl76nc/w(1/2)調 AAS
ムテチが3区を走った場合、昨年より大幅にタイムを縮めることは可能だがコスマスが昨年の22分39秒を大幅に縮めることは簡単ではない
縮めても秒、あるいは更新出来ないかもしれない。それくらいの区間記録であることを忘れてはいけない
そう考えるとコスマスがムテチに1分差をつけるのはちょっと難しいかもな
514(1): 2021/10/15(金) 05:43:09 ID:nxkXPyj6(1)調 AAS
>>504
3年間自分が頑張らなくても(やらかしても)留学生がいるから何とかなるっていう状況で練習続けるのは結構メンタル面で影響大きそう
515: 2021/10/15(金) 05:47:28 ID:b8TLaP4c(1)調 AAS
>>514
あと日本選手の力がイマイチないから手取り早く留学生入れて勝とうとするのもあり・・・
516: 2021/10/15(金) 10:23:20 ID:HLHkc6dB(1)調 AAS
>>492
学石…横田。
517: 2021/10/15(金) 12:05:51 ID:NL7bviGT(1)調 AAS
>>492
服部勇馬と吉居がでるならオール育英も優勝候補
518: 2021/10/15(金) 12:21:23 ID:cSx/bPpk(1/3)調 AAS
オール育英の寄せ集め感やばそうだな笑
519: 2021/10/15(金) 12:30:32 ID:Ed7HeQl3(1)調 AAS
オール育英でオール非宮城がありそう
520: 2021/10/15(金) 18:33:27 ID:apQx5gsx(1)調 AAS
佐久の県内県外w
521: 2021/10/15(金) 19:11:41 ID:F2UssRJv(1)調 AAS
兵藤が日曜日の静岡長距離記録会5000mにエントリーしてるけど、引っ張ってくれる選手が居なさそうだからタイムは期待できないかな
522: 2021/10/15(金) 19:18:20 ID:kx6GTUDf(1/3)調 AAS
佐久は県内だけでも県外だけでもメンツえぐそうだし結構良い勝負しそう
上野-清治-中谷-村澤-千葉-吉岡-関
523: 2021/10/15(金) 19:33:25 ID:iLLz0Ou4(1/7)調 AAS
洛南は地元率高いな。京都とか大阪とか通学できる範囲内の選手が多い
524: 2021/10/15(金) 19:50:28 ID:kx6GTUDf(2/3)調 AAS
通学できる範囲とか一昔前の学石理論思い出す
確かに洛南は地元多いしどの世代もいい感じに伸びるよね。京都外大西とか綾部みたいなライバルもいるから佐久育英世羅ほど一強感無いし
525(1): 2021/10/15(金) 19:56:35 ID:iLLz0Ou4(2/7)調 AAS
いや、学石と違って洛南は京都駅や近鉄の東寺駅に近いし大阪北部に住んでいたら普通に1時間以内で通学出来るよ。
京阪、近鉄、JR使えば1時間あれば通学できる。
1時間で通えるのは普通に通学県内でしょ。
526: 2021/10/15(金) 19:59:56 ID:iLLz0Ou4(3/7)調 AAS
>>525の最後の一行は通学圏内の間違い。
学石の場合は地理的に近いのを通学できる範囲内にしていたけど、洛南は実際に1時間以内で通学できる選手を通学圏内としている。
527: 2021/10/15(金) 20:02:55 ID:TJs+/Gkv(1)調 AAS
学石は栃木の松山を実質県内とか言ってたのを思い出しましたわ
528: 2021/10/15(金) 20:19:59 ID:iLLz0Ou4(4/7)調 AAS
洛南は毎年駅伝メンバー7人の内の5人くらいは家から1時間以内で通える範囲内で住んでいるんだよね。
駅伝強豪校でこんなの洛南くらいでしょ?
世羅のコスマスや育英のムテチって実家から学校通うとしたら何時間かかるの??
529(1): 2021/10/15(金) 20:35:19 ID:gUpOw2l0(1)調 AAS
ちょっと前の茨城県代表の東洋大牛久が全員千葉県民だった話本当だったらおもろいな。
確かに県境だから可能は可能だけども。
530(1): 2021/10/15(金) 20:40:45 ID:iLLz0Ou4(5/7)調 AAS
>>529
個人的には県外県内はどうでも良いと思っている。
それよりも通学圏内の方が大事。
「同じ県だけど通学に3時間かかる選手を使っている学校」と「隣の県だけど50分で通学できる選手を使っている学校」なら後者の方が地元率高いと思うんだけど。
531(1): 2021/10/15(金) 21:22:05 ID:nML2jzZs(1)調 AAS
>>530
ちなみに三浦は通学に何時間かかったの?
532: 2021/10/15(金) 21:24:40 ID:iLLz0Ou4(6/7)調 AAS
>>531
「駅伝メンバー7人の内の5人くらいは」という書き込み見た上でそれ言っているの?
533: 2021/10/15(金) 21:27:14 ID:kx6GTUDf(3/3)調 AAS
県外県内に限らずそこで陸上をやりたくてくるなら何でもいいわ。留学生みたいに強くするために学校側が選んで連れてくる(使えなかったら強制帰国)のは好かん
534(3): 2021/10/15(金) 22:15:37 ID:gvONxHLB(1)調 AAS
>>509
3区佐藤 吉岡vs留学生が一番激アツだと思う
1区は吉居 菅野 森下 溜池
535(1): 2021/10/15(金) 22:28:43 ID:iLLz0Ou4(7/7)調 AAS
>>534
このスレで「佐藤や吉岡は3区にすべき」と言う人の大半が何故か1区の区間賞候補筆頭に吉居を挙げるよね。
吉居にとっては佐藤や吉岡が3区の方が都合が良いから佐藤吉岡3区論を言っているだけに過ぎない気がするんだけど。
536: 2021/10/15(金) 22:53:34 ID:cSx/bPpk(2/3)調 AAS
>>534
1区はどうでもいいが3区はこれが見たい
>>535
1区とか吉居とかどうでもいいんすよ
3でコスマス 佐藤 吉岡で競るのがみたい
他の選手なんて記念出場みたいなもんだ
537: 2021/10/15(金) 23:32:33 ID:Hl76nc/w(2/2)調 AAS
コスマス、佐藤、吉岡で競るとか3区でありえんだろw
もう3区の頃には佐久は圏外で佐藤がコスマスに抜かれてトップを明け渡す、といった感じだろ
上記3選手以外、他の選手は記念出場だと
笑わせること言ってるが現実的ではないこの3選手の競い合いなど逆にどうでも良い
優勝争いの方が余程興味あるけどな
538(1): 2021/10/15(金) 23:43:14 ID:cSx/bPpk(3/3)調 AAS
どこが勝とうがどうでもいい
強者であるコスマス佐藤吉岡以外の走りなんておまけみたいなもの
539: 2021/10/16(土) 03:55:36 ID:dsfJklXq(1/3)調 AAS
整骨院(接骨院)がやっている不正請求のやり方一覧
外部リンク:seikotsuin-keiei.com
外部リンク:note.com
外部リンク[htm]:www.jiko110.com
540: 2021/10/16(土) 03:55:49 ID:dsfJklXq(2/3)調 AAS
柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
外部リンク:www.tosyoku.org
(動画あり)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s