[過去ログ]
日本男子短距離総合142 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
553
:
ゴキ爺
2019/05/26(日) 11:38:56
ID:BSUAyiFH(2/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
553: ゴキ爺 [] 2019/05/26(日) 11:38:56 ID:BSUAyiFH サニ浩司、200mで日本歴代3位きたか 今年中に19秒台間違いなさそうだな 16年間も更新されなかった末續の日本記録を塗り替えるのは、 やはり「例の走り方」の選手だった 末續が20秒03出す前の日本記録保持者が伊東であったことを考えると、 日本の200mという種目は、1994年から現在までの25年間、 「例の走り方」の独壇場となっていた そして今回も、この走り方での日本記録更新ということになる なぜなのか? 四半世紀もの間、スプリンターの中で圧倒的大多数を占めていたはずの「体幹固めて教」は、 一体何をしていたのか? 教科書通りのカクカク走りで19秒台を出す選手は、なぜ現れないのか? いつまでも体幹固めて教から脱却できない日本 「体幹を固めて体のブレをなくすことが、ロスを減らし推進力を生む」 「サニ浩司が上体ブレブレでも速いのは、ハーフだからだ、例外だ」 この「学習能力のなさ」 伊東や末續のときも「あんな例外的な走りではなく朝原の走りを参考にすべき」と言っていた 昔も今も全く変わらない「体幹固めて教」の圧倒的「学習能力のなさ」が、 またしても、日本短距離の歴史に刻まれることになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1558515666/553
サニ浩司で日本歴代位きたか 今年中に秒台間違いなさそうだな 年間も更新されなかった末の日本記録を塗り替えるのは やはり例の走り方の選手だった 末が秒出す前の日本記録保持者が伊東であったことを考えると 日本のという種目は年から現在までの年間 例の走り方の独壇場となっていた そして今回もこの走り方での日本記録更新ということになる なぜなのか? 四半世紀もの間スプリンターの中で圧倒的大多数を占めていたはずの体幹固めて教は 一体何をしていたのか? 教科書通りのカクカク走りで秒台を出す選手はなぜ現れないのか? いつまでも体幹固めて教から脱却できない日本 体幹を固めて体のブレをなくすことがロスを減らし推進力を生む サニ浩司が上体ブレブレでも速いのはハーフだからだ例外だ この学習能力のなさ 伊東や末のときもあんな例外的な走りではなく朝原の走りを参考にすべきと言っていた 昔も今も全く変わらない体幹固めて教の圧倒的学習能力のなさが またしても日本短距離の歴史に刻まれることになる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 449 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.255s