[過去ログ] 女子マラソン・長距離総合スレ Part170 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2018/07/14(土) 22:09:02.42 ID:gnSqFI6s(1)調 AAS
前田穂南は5000m、10000mともに日本選手権の参加標準記録を突破したんだな。
やっぱりトラックでもそれくらいの走力がないとマラソンの代表には到底なれないんだよな
560(2): 2018/07/14(土) 22:14:59.72 ID:gTQONwnJ(1)調 AAS
もりちかは見た目ならかなり上位
561(1): 2018/07/14(土) 22:18:11.47 ID:YkkHyM5S(1)調 AAS
もりちか、どうしちゃったんだろうね。
今季はひどく不調だったな。
秋には立て直してきてほしいね。
562: 2018/07/14(土) 23:18:16.06 ID:5J+C0okc(1)調 AAS
>>554
まだ復活できそうだし三井退部を勿体無いというスレに対してもう終わってる選手で使い物にならないと笑ってたやついたっけ
563: 2018/07/15(日) 05:28:00.54 ID:KqU2k51x(1)調 AAS
残酷だが小原はリオで代表にならなければいけなかった
時計の針は戻ってくれない
1回休んで立て直せばMGCは取れるかも知れんが…
564: 2018/07/15(日) 06:02:46.49 ID:reXd+iEX(1/2)調 AAS
>>551
壊れているね
休んで立て直すべき
565: 2018/07/15(日) 06:35:18.84 ID:JFzZaHwg(1)調 AAS
>>546
薫英卒と豊川卒の意地がぶつかった同級生対決だったな。
MGC有資格者6人中5人がこの両校の卒業生っていうんだから凄いよなぁ
566(1): 2018/07/15(日) 06:53:08.43 ID:oD1SJuQA(1)調 AAS
>>560
もりちか可愛い
567: 2018/07/15(日) 07:00:56.44 ID:R74O9PFI(1)調 AAS
■Kortrijkse Guldensporenmeeting
5000m
4位 15分36秒11 一山麻緒
外部リンク[html]:www.liveresults.be
568: 2018/07/15(日) 07:38:06.86 ID:VxK/F4ip(1/2)調 AAS
ID5J+COokは強姦監禁犯
脅迫 リンチの常習者
893関係者に選手の横流しをしている
それで>>560も自害に追い込まれた
569: 2018/07/15(日) 08:40:49.53 ID:qWQLlVqZ(1)調 AAS
15分36秒で4位になれる長閑なレースは気が楽でいいね
DLでのスタートラインであのオビリ ディババ チェロノの横に立った鍋島が
「みんなが記録を狙うレース、私自身、走る前から吐きそうな気分だった」と表現する
極限の緊張レースと違って......あぁいろんな人に攻撃されそう....
ところでDLに参加資格とかあるのかねぇ?
例えば一山が「アタシもDLに出たい出たい」と言ったら参加させてもらえるものなんですかねぇ?
多分駄目だよね 鍋島が参加できる背景には郵政の強い力が働いてるからなのかな?
570: 2018/07/15(日) 09:25:13.93 ID:yvcxdO6U(1/2)調 AAS
郵政うんぬんよりはDL各大会の思惑・事情やエージェントの手腕が大きいかと
鍋島の(一山も)エージェントは高橋尚子以来日本の陸上と縁のあるブレンダン・レイリー氏
Twitterリンク:boulderwave
流し読みだけどDL参加標準記録のたぐいは記載がないかな
外部リンク[pdf]:www.diamondleague.com
出場希望して選手枠に空きがあれば一山も出場できるとは思うが
希望選手も代理人も多いだろうし
今回のラバトについていえば、15分ふたけたの持ち選手を同じ大会に2人も出場させるのはエージェントも難しいんじゃないか
もっと実績ある選手ならともかく
571: 2018/07/15(日) 09:29:49.11 ID:mQcE62Kc(1)調 AAS
このベルギーのレースってしょぼいのばっかり行ってるからね
一山は場違いってくらい
他のはただ出るだけだしベルギーまで行って走る意味がない
日本でベストが14分40くらいの大学生5人くらいに引っ張らせて15分10〜30狙いのレースを開いてもらえ
572: 2018/07/15(日) 09:31:49.38 ID:AfK7Lv2e(1/2)調 AAS
わざわざ海外いって
ホクレンと同じようなタイムで走ってるのか
573: 2018/07/15(日) 10:04:02.75 ID:kkLNcMdh(1)調 AAS
そりゃ海外旅行がメインだから
574: 2018/07/15(日) 10:47:42.73 ID:4nKcnu/W(1)調 AAS
ダイヤモンドリーグは日テレジータスでライブ放送するから有り難いけど
鍋島チラっとしか映らんのよねw
ちなみに再放送を4回ぐらいやるから見逃しても大丈夫
575: 2018/07/15(日) 10:57:19.12 ID:yvcxdO6U(2/2)調 AAS
2位のKonstanze Klosterhalfenは去年ドイツ・カールスルーエのトラック&フィールドイベントで14:51.38出してる
優勝Lonah Salpeter Chemtai(もちろんケニア出身)も今年10000mで一山よりも速い31:33.03出した
来月のヨーロッパ選手権予定してるんじゃないか
576(1): 2018/07/15(日) 11:14:28.01 ID:UEegkKAh(1/4)調 AAS
森ちかってTwitterで失敗したんだっけか?
レース前夜に徹夜でTwitterしてたとか?
577: 2018/07/15(日) 11:15:21.14 ID:AfK7Lv2e(2/2)調 AAS
森もあのとき、五輪に出てたらね・・・・
578: 2018/07/15(日) 11:19:15.46 ID:ppVQH5HZ(1)調 AAS
>>561
ケガからの回復途上にあるからこんなもん
579: 2018/07/15(日) 11:36:13.75 ID:UEegkKAh(2/4)調 AAS
小原は天満屋ってだけでバッシングの嵐だったもんな
何のための日本代表かわからなくなったんだろうな
580: 2018/07/15(日) 11:37:08.84 ID:UEegkKAh(3/4)調 AAS
増田を敵に回したら生きていけない世界だわ
581: 2018/07/15(日) 11:39:38.75 ID:ySlMbq1R(1/2)調 AAS
やはり、解説もできない増田は追放しないといけないな
582(1): 2018/07/15(日) 12:20:35.84 ID:qhPSw341(1)調 AAS
>>576
それはアンチのデマ。
夜11時前までリプしていたのは確かだが、その後は翌朝までツイッターはしてなかったよ。
583: 2018/07/15(日) 13:00:09.79 ID:UEegkKAh(4/4)調 AAS
>>582
レース前夜の11時前までTwitterやっててクイーンズ駅伝1区出遅れはキツいな
Twitter好きにやるのも自由だけど、レース前夜くらい早寝するくらいの気遣いがあればな
駅伝は個人競技じゃなく団体競技なだけに
584: 愛人大島竜aを刺殺した♀小原 2018/07/15(日) 16:00:13.25 ID:VxK/F4ip(2/2)調 AAS
黒田勇貴が日本選手権で山本太郎みたく乱入妨害し2着に残ってたな
男子の100mに紛れ込んだのと違ってセメンヤや青木愛、ファインモーションと同じで問題になるな
585: 2018/07/15(日) 16:19:20.65 ID:f6uc2lnD(1)調 AAS
基本的にどの実業団もレース前夜は早寝しているけどなw
森ちかが前夜しっかり寝たかどうかは、肌ツヤでわかるよ
クイーンズ1区の時と今年の都道府県5区とでは全然違うんだがw
成績も当然それに比例します
気になる人は実際の映像で見比べるとよいかと
586: 2018/07/15(日) 16:47:49.25 ID:VqtYGmBt(1/2)調 AAS
森はクイーンズ駅伝前日が誕生日?だった
誕生日おめでとうツイに一件一件律儀に返信してたら深夜になったって噂
587(1): 2018/07/15(日) 16:56:13.96 ID:pUKF3+FP(1/2)調 AAS
森はメンヘラヤリマンいとーの友達だからガバガバなんだよなあ
588(2): 2018/07/15(日) 16:58:04.02 ID:+bo39iX5(1/2)調 AAS
>>566
もりちかは大学時代ヤりまくってたとかいう噂は本当なのかね
589: 2018/07/15(日) 17:00:00.38 ID:+bo39iX5(2/2)調 AAS
>>587
メンヘラヤリマンいとーって誰?
590: 2018/07/15(日) 17:01:15.80 ID:pUKF3+FP(2/2)調 AAS
>>588
岩田といとーがデキ婚という所で察しろ
591(1): 2018/07/15(日) 17:08:11.77 ID:VqtYGmBt(2/2)調 AAS
お前ら森に訴えられたら100%負けるわ
ブスと書き込んだだけで負ける時代に
592: 2018/07/15(日) 18:55:46.02 ID:reXd+iEX(2/2)調 AAS
>>588
ゲームやりまくっていた
593: 2018/07/15(日) 20:23:34.25 ID:5fVYQW6t(1)調 AAS
U20 世界陸上 1500m
11位 4:21.31 廣中璃梨佳
PBでは12人中11番目だったが
やっぱり苦しかった
594: 2018/07/15(日) 21:38:29.54 ID:mW5p642q(1)調 AAS
1500は世界と最も距離がある種目だから仕方ない
595: 2018/07/15(日) 22:04:50.15 ID:ySlMbq1R(2/2)調 AAS
1500など競技種目として目指している人はいないから
596: 2018/07/15(日) 23:15:54.74 ID:WLvFsYHt(1)調 AAS
那須川瑞穂も幾ら美女でも目立たないからマラソンに転向した。
597: 2018/07/16(月) 00:45:07.18 ID:YomK1xjm(1)調 AAS
あれが美女って言われるんだから女子長距離がいかにルックスのレベル低いかがよく分かる
598: 2018/07/16(月) 10:48:36.62 ID:8oqjJ9qN(1)調 AAS
>>591
森よりチーム内で政治的に強く
プライベートのトリマキも森なら簡単に潰せるという人物の扇動かもね
599: 2018/07/16(月) 19:04:51.15 ID:oyzwdXHn(1)調 AAS
北海道マラソン、招待選手の発表はまだなんだっけ?
600: 2018/07/16(月) 19:15:04.95 ID:ChLK4qy/(1)調 AAS
出場競技者は今月下旬に判明見込みって北海道マラソンの中の人が
601(3): 2018/07/16(月) 20:03:45.51 ID:ZLo9RgUj(1)調 AAS
ここ2日間、動画が見づらい環境にいたからホクレン士別を先ほど見たけど
堀VS前田の抜きつ抜かれつのデッドヒートおもしろかったな
602: 2018/07/16(月) 21:10:23.48 ID:iYQ8KXKu(1)調 AAS
>>601
レベルはどうあれ記録会ならああいう走りしないといかんよな
603: 2018/07/16(月) 22:12:19.42 ID:nPB9s2ak(1)調 AAS
前田穂南はスター性がある
北海道では野上に抜かれても逆風なので無理をせずじっと耐え
期を見てペースを上げて逆転劇を演じた
大阪でもペースメーカの抜いていきなりスパートをし見せ場を創った
ホクレンでは堀との抜きつ抜かれつの根性むき出しのレース展開し観客を魅了した
重友のような冷静さと小原のような熱い走りが出来るまさに天満屋の次期エース候補
というより今は日本女子長距離界の次期エース候補と言えるくらい力をつけてきた
604: 2018/07/16(月) 23:27:47.45 ID:ACQ+zbOz(1)調 AAS
前田穂南ってアホですか?
605: 2018/07/16(月) 23:36:07.95 ID:avrtVXiq(1)調 AAS
>>601
2人とも小判する気ゼロだったのは気持ち良かった
お互いの強さをぶつけ合った正々堂々とした爽快な勝負だったね
何気に名勝負かもな
どっちも世界選手権代表にはなるだろうし
606: 2018/07/17(火) 01:16:07.37 ID:iX3cWwG2(1)調 AAS
天満屋ってだけでバッシングされるのは増田のせい
607(1): 2018/07/17(火) 01:46:44.99 ID:htF7R6B/(1/2)調 AAS
田中オタがアホなのが原因
まともな人間なら増田や高橋の言う事は信じない
608(2): 2018/07/17(火) 02:56:48.67 ID:wNQmJI/S(1)調 AAS
京セラ女子陸上部の最新紹介ビデオがかっこいい
外部リンク[html]:www.kyocera.co.jp
他のチームもそれぞれ作って欲しい
609: 2018/07/17(火) 07:33:28.68 ID:8WCYhuQ9(1/5)調 AAS
>>607
あの時はワイドナショー松本、バイキング坂上、ひるおび恵が重友の代表はおかしいって苦言を呈してた
世論も増田高橋>>>自称プロだったし
案の定、重友は安定の日本人最下位だったし
なんで100%日本人最下位になる重友を代表にしたのか今でも不思議
610(1): 2018/07/17(火) 07:54:34.54 ID:y04IxZ/c(1/3)調 AAS
怪我しても日本代表の責任を持って最後まで走った重友は偉いよ
世界ハーフを平然と欠場した上原みたいなのは二度と日本代表にするべきじゃない
指導者が酷いと選手もああなるんだろうな
611: 2018/07/17(火) 08:03:16.37 ID:8WCYhuQ9(2/5)調 AAS
指導者が自称プロだと、小原ですらああなる
重友や小原は前田の成れの果て
中村みたいにスーパー天満屋のレジ打ちやらされるさだめ
612(2): 2018/07/17(火) 08:07:12.27 ID:2S5UzRXX(1/2)調 AAS
田中華絵も無能の指導者から離れてすぐにアジア代表だもんな
選手も疑問をカンジテ辞めていくんだろう
613(1): 2018/07/17(火) 08:21:07.90 ID:xjgQsVa4(1)調 AAS
学生トップランナーですらマトモに育てられないからな
ひたすら乱獲、乱獲、乱獲の繰り返し
614(1): 2018/07/17(火) 08:33:57.59 ID:y04IxZ/c(2/3)調 AAS
田中華は脱北に成功して良かったな
615: 2018/07/17(火) 08:48:52.87 ID:T/XVWcss(1)調 AAS
>>608
ビデオに出てくる選手が履いているシューズ
見慣れないですがどこのシューズですか?
616(1): 2018/07/17(火) 10:47:18.32 ID:8WCYhuQ9(3/5)調 AAS
>>613
知らないと思うけど、重友も小原も高校トップランナーだったんだよ
2人とも自称プロのせいでぶっ潰れちゃったけど
真のプロの山下監督の指導を受けてたら重友も一度くらいは日本人最下位を免れていたかも
小原も田中に一秒差で勝てていたかもしれないよ
617(1): 2018/07/17(火) 11:34:53.64 ID:vwoZDotG(1)調 AAS
>>608
京セラって鹿児島県霧島市なのかよ。。。
うーむ。
火山灰吸って呼吸器官悪くして伸びない
いい設備揃ってんのに。
618: 2018/07/17(火) 11:49:41.89 ID:nOm/T4r9(1/2)調 AAS
>>601
堀って他選手を気にせず淡々とマイペースで走る印象だけど
日本女子マラソンのホープ前田に対しては特別な感情を抱いているんじゃないかな
同い年で世界ハーフを一緒に走って交流もできただろうし余計負けたくないみたいな
やっぱり名勝負というのは好敵手がいないと生まれないもんだな
田中対小原の名古屋ウイメンズの時もそうだった
619: 2018/07/17(火) 11:51:03.36 ID:T6+UAc/c(1/3)調 AAS
地方活性化でいいじゃん
620(2): 2018/07/17(火) 12:13:19.13 ID:2S5UzRXX(2/2)調 AAS
>>616
西澤をクビにして、大学でもトップクラスの田中華絵に逃げられ、嵯峨山、向井を大成できない山下さんはどうなんでしょう
621(2): 2018/07/17(火) 12:28:08.33 ID:8WCYhuQ9(4/5)調 AAS
>>620
山下さんはMGCの提唱者
間違いなく日本マラソン界に革命をもたらした人
自称プロはグレー選考でスーパー天満屋の選手を毎回日本代表にするも毎回日本人最下位
指導者としても、人としても、天と地の差がある
622(1): 2018/07/17(火) 12:36:12.99 ID:lDvxxSkk(1/2)調 AAS
山下信者、涙の論点逸らしw
623: 2018/07/17(火) 12:39:40.42 ID:kbM4XHOJ(1)調 AAS
ぐんまの磐ちゃん、涙の糞漏らしw
624: 2018/07/17(火) 13:14:29.98 ID:kkqFW+Mu(1)調 AAS
>>617
火山灰は鋭利なガラス微粒子だから
画像リンク
こんなもんすいこんだら肺もやばいし、目に入れば角膜を傷つける
砂の微粒子や焼却灰とかとはまるで違うしな
625: 2018/07/17(火) 14:23:43.55 ID:btD1Seqe(1/2)調 AAS
>>610
アホ
早めに欠場しろ
ロンドン五輪なんて酷すぎだわ
626(3): 2018/07/17(火) 14:25:45.73 ID:btD1Seqe(2/2)調 AAS
>>620
嵯峨山や向井は長い目で育成
怪我持ちを無理矢理走らせて壊すどこかさんとは違います
627: 2018/07/17(火) 14:44:55.11 ID:tXA48TMt(1)調 AAS
>>626
向井wwwwww
628: 2018/07/17(火) 14:48:50.40 ID:lDvxxSkk(2/2)調 AAS
>>626
故障したら西澤みたいに解雇だもんなw
629(1): 2018/07/17(火) 15:51:25.85 ID:8WCYhuQ9(5/5)調 AAS
そういえば、未成年の西澤を異常にドライブに誘いまくってた男子長距離選手がいたっけ
あくまで噂だけど、西澤の高校の後輩にターゲットを変えたりなんだりしてグダグダになったって噂
結局、その後輩の子まで陸上人生棒に振るう羽目になったとか
630: 西澤はJC時代から援交の常習者 2018/07/17(火) 17:09:48.78 ID:LNRrgQnd(1/2)調 AAS
>>621
>>622
第一生命vs天満屋は資生堂ヲタ兼小田切マニアの自演
東洋vs駒澤マルチ荒らしと同じ構図
631: 2018/07/17(火) 17:14:38.03 ID:0HPI9npn(1)調 AAS
>>629
後輩って矢作とか?
632: 2018/07/17(火) 17:20:34.87 ID:LdPfddZh(1)調 AAS
>>626
このど素人はマジ笑える
向井、まだ居たのw
世羅卒はオワコンだから
お○○リで伸びただけ
633(1): 2018/07/17(火) 18:23:16.39 ID:bdiQfvaz(1)調 AAS
そう言えば、豊川の鷲とか猿は頑張っているのか?
634: 2018/07/17(火) 19:16:46.68 ID:9f+pnR0I(1/2)調 AAS
>>633
鷲見は北京世陸出たが、故障が多いな
断続的に活躍中
猿さんは去年のクイーンズのアンカーで優勝テープ切ったよ
635: 2018/07/17(火) 19:22:57.58 ID:T6+UAc/c(2/3)調 AAS
め
636: 2018/07/17(火) 19:25:26.91 ID:T6+UAc/c(3/3)調 AAS
同級生の堀も来年世界選手権でそう
637(1): 2018/07/17(火) 19:40:06.00 ID:vZTJv+lE(1)調 AAS
ユニバも1年目は良いんだよな、1年目は
1年目からポンコツなのも多数いるが
638(1): 2018/07/17(火) 20:20:29.53 ID:nOm/T4r9(2/2)調 AAS
堀優花って調べたらインターハイに一度も出てないんだな、意外だった
639: 2018/07/17(火) 20:25:57.95 ID:9f+pnR0I(2/2)調 AAS
>>638
同期に鷲見がいたし、この頃の豊川はインターハイ軽視していたから
640: 2018/07/17(火) 20:41:18.17 ID:FQGaRfqf(1)調 AAS
磐ちゃんはアホですか?
641(1): 2018/07/17(火) 21:18:02.71 ID:USE6kJ5g(1)調 AAS
>>637
小出の爺さんがQの成功体験にすがりついちゃってるからだろうね
642: 2018/07/17(火) 23:13:04.80 ID:htF7R6B/(2/2)調 AAS
>>621
田中ヲタは息をするように嘘を吐く
ソースはどこだよ
MGCは陸連が作ったんだろ
643: 2018/07/17(火) 23:34:26.39 ID:LNRrgQnd(2/2)調 AAS
>>641
鷲見の時はとっくに現場にいない
後継や若いスタッフがダメ
644: 2018/07/17(火) 23:40:22.22 ID:y04IxZ/c(3/3)調 AAS
選手を育てられてないのではないかという具体的な指摘に何も答えられず
MGCがー スーパーがー 自称プロがー と喚き散らすのみ
恥という概念が存在しないんだろう
645(1): 2018/07/18(水) 02:16:36.31 ID:wSAV8d/U(1/2)調 AAS
来月のアジア大会代表長距離3人娘のうち
山ノ内と堀がインターハイに一度も出ず、鍋島は3年の時に3000mに出たけど予選落ちだったんだな
646: 2018/07/18(水) 06:25:27.23 ID:hYDv4XzZ(1)調 AAS
>>645
山ノ内は定時制?でインターハイとは無縁
堀と、鍋島は駅伝で活躍してたね
647: 2018/07/18(水) 07:22:45.51 ID:cmGmwuq/(1/2)調 AAS
鍋島や堀レベルですら、発掘し育てた郵政やパナって超スゲェ〜って事なのか?
648(2): 2018/07/18(水) 08:06:38.73 ID:fcDUmfik(1/3)調 AAS
今日も危険な暑さ 本当にこんな中20年東京で実施出来るんの?って思ってしまう
これ 開催中に参加選手の中で5.6人 観客の外国人の中では40人くらい マラソンでは確実に2人以上
熱中症で搬送されましたが死亡しました との報道で凄いことになるよ絶対に
何が何でも真夏に実施しなければならないの? 64年の時は10月実施だったじゃん
今からでも後ろに時期をずらし 11月実施とかは絶対に出来ない相談なのか?
誰か詳しい人 教えてください
649: 2018/07/18(水) 08:43:55.17 ID:dZyUrZBB(1/2)調 AAS
スポンサーから押し付けられる大会だからやむを得ない。他のスポーツイベントがない時を選べばそうなる。
650: 2018/07/18(水) 10:16:09.24 ID:OXZ7U84r(1)調 AAS
今からでも8月の後半にずらすだけで、かなり、少しか?違うんでは。
よりによって8月2日とか、9日は年間でもっとも暑くなる日。
スタート前は、ちょっとだけ涼しいかもよ。。
651: 2018/07/18(水) 11:09:58.04 ID:cmGmwuq/(2/2)調 AAS
>>612
>>614
田中華は最初から山下とは性格的に合わなかったとの事
田中華は非常に研究熱心で理論的だが、入社時に山下が田中華を評して
『彼女(田中華)は非常に理論的。だけど一番重要なのは彼女自身が結果を出す事。』と言った事で溝があったんだってさ
652(1): 2018/07/18(水) 17:24:02.27 ID:gbcfbQIh(1)調 AAS
またてんまと第一のオナニー合戦かよ笑
ホモ同士掘りあいしたら意気投合するぞ
653: 2018/07/18(水) 19:02:31.46 ID:1LpXVnuz(1)調 AAS
>>652
ただの(>>648)の自演だからね
きおつけんと
654(1): 2018/07/18(水) 19:28:58.18 ID:vMgfnUe/(1)調 AAS
前田彩里 生きてたか
Twitterリンク:Mzk0531Mzk
655: 2018/07/18(水) 20:59:06.39 ID:wSAV8d/U(2/2)調 AAS
>>648
東京五輪のマラソンは絶対高速レースにならないから
というか優勝タイムが2時間30分前後も十分ありえるから
地の利を生かしたレースプランを組み立てれば日本人が優勝する可能性も十分あると思うんだがな
656(1): 2018/07/18(水) 21:05:52.65 ID:EWN+PA4N(1)調 AAS
練習場所を北海道から真夏の沖縄に変更だな
657: 2018/07/18(水) 21:06:42.81 ID:qKv+TW5x(1)調 AAS
前田彩里…45歳って言われても違和感ない見た目になってる
なんか数年で数十年分老けた気がする
658(1): 2018/07/18(水) 21:13:13.43 ID:6a0COlWJ(1/2)調 AAS
トップアスリートで結果が出る前に恋愛に走ったのは前田ぐらいか
659: 2018/07/18(水) 21:42:18.73 ID:dZyUrZBB(2/2)調 AAS
前田と言えば前田穂南。 あたり前田のクラッカー
660: 2018/07/18(水) 22:48:06.29 ID:ga+9tc9r(1/2)調 AAS
>>654
いつの間にか“ちゃいりん”になってたかw
まあ、皆が言うほど老けていないなw
しかし、こんな日にポイント練習とか凄いなwww
661(1): 2018/07/18(水) 22:57:10.76 ID:ga+9tc9r(2/2)調 AAS
>>658
それ、前田彩里な
知らない人が見たら前田穂南と勘違いする
フルネームかせめて前田彩、前田穂とつけよう
とは言え前田穂南も美人だからな
いつ変な虫がつくか分からんけどなw
662: 2018/07/18(水) 23:05:33.98 ID:6a0COlWJ(2/2)調 AAS
前田彩里は頬骨と前歯がでて赤羽有紀子そっくりになった
前田穂南も幸薄顔で美人じゃない
女子長距離界で美人と言えるのは、玉城かんなくらいか
次点で郵政の宇都宮
ブサカワだと藪下明音と荘司麻衣
663: 2018/07/18(水) 23:09:49.55 ID:uejxbVDB(1)調 AAS
前田穂南が男遊びとかしてたらショック
664: 2018/07/18(水) 23:22:59.46 ID:fcDUmfik(2/3)調 AA×

665: 2018/07/18(水) 23:50:08.08 ID:fcDUmfik(3/3)調 AAS
蚊は35度以上になると活動しない→「蚊ですら休んでいるのだから人間も休め」の声
35度以上で活動しない蚊の方が人間より頭いい
666: 2018/07/19(木) 00:06:50.68 ID:Ippz/73V(1)調 AAS
長距離ランナーで可愛いと思ったのは中里麗美くらいだな
667: 2018/07/19(木) 00:07:45.91 ID:CM389TLH(1/16)調 AAS
40度を超えるとスズメバチは死ぬようだから、一度は40度以上を体験してみたい
668: 2018/07/19(木) 00:14:32.50 ID:1PsXJcHu(1)調 AAS
40度で全滅ではないだろう、そんぐらいから死ぬ個体が出はじめるのはヒトと同じ
669: 2018/07/19(木) 01:18:34.71 ID:gLK6CCDT(1)調 AAS
>>661
美人薄命というからな
いくら美人に生まれても男を見る目がなかったら
ろくでもない男に捕まって不幸な人生を歩む
スタッフはその辺も気を使って
東京オリンピックまでは前田穂南を大事に育ててもらいたい
670(1): 2018/07/19(木) 05:33:46.01 ID:qNeO+eMW(1)調 AAS
ワイはモリチカ
671: 2018/07/19(木) 06:41:57.61 ID:0TH+k2u2(1/4)調 AAS
マラソンは午前7時スタートに、東京五輪競技日程 承認 IOC
決まっちゃいました
命を危険にさらす猛暑の中でのスポーツは否定されるべきもので
このコンセンサスが世界中に広がることを切に願っています
672: 2018/07/19(木) 06:52:23.83 ID:kZUjNA3w(1)調 AAS
>>670
モリチカもいいね!
彼女も美人だしセパレート姿が特に好みだなw
673: 2018/07/19(木) 06:57:14.02 ID:h3AO6Vz2(1/8)調 AAS
真夏の東京オリンピックのマラソンガー!
と、話題になってるけど、
クソ暑かった今日の11時頃に
チャリに乗った大八木監督と
ヴェイパー履いた中村匠吾が
砧公園を走ってるのを見て、
外野がヤイヤイ言おうが、
選手は準備を始めてるんだなと思ったよ。
Twitterリンク:EKIDEN_News
674: 2018/07/19(木) 06:59:22.01 ID:Dgy1eWWQ(1/3)調 AAS
国によって事情が違う日本での開催は、10月が正解
675(1): 2018/07/19(木) 07:02:42.07 ID:/ffEnqZn(1/7)調 AAS
ユニバーサル
全日本実業団女子駅伝の優勝取り消しだって
ドーピング違反で
違反した選手はもう引退したということで中村萌乃か?
676: 2018/07/19(木) 07:31:58.57 ID:UO8a5Osg(1/9)調 AAS
なぜ日本がこんなに暑いのか?知らない人が多すぎ
毎年くる太平洋高気圧+中国からの大陸高気圧で二倍高気圧になってるから
要は中国は世界の工場⇨工場からの発熱量も世界一⇨地球の自転でその熱が日本へって事
よって日本が世界一暑いのよ
677(1): 2018/07/19(木) 07:36:37.16 ID:YfOI6Lxh(1)調 AAS
>>675
うそつけw
678(2): 2018/07/19(木) 08:17:05.62 ID:/ffEnqZn(2/7)調 AAS
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
薬物違反、実業団対抗女子駅伝のV取り消しへ
今朝の朝刊に
679: 2018/07/19(木) 08:24:38.37 ID:h3AO6Vz2(2/8)調 AAS
>>678
まじだった・・・・
>個人の不注意が原因とみられる
これが事実はなら、故意じゃなく過失ってことだね
正直、血圧ドーピングの類じゃないから衝撃は薄い
680: 2018/07/19(木) 08:29:54.58 ID:/ffEnqZn(3/7)調 AAS
実業団チームで選手個人が勝手に
病院に行くかあるいはネットで薬を買って飲んだりするものかな?
681: 2018/07/19(木) 08:45:30.72 ID:+fzqZXfz(1)調 AAS
>>656
むしろ岐阜にしよう
682: 2018/07/19(木) 08:47:21.79 ID:Fhd8yH/K(1)調 AAS
パナが繰り上げ優勝?
683(1): 2018/07/19(木) 08:57:37.14 ID:S2ungc4J(1)調 AAS
ドーピング違反したの誰ですか?
684: 2018/07/19(木) 08:57:44.20 ID:UO8a5Osg(2/9)調 AAS
なんか残念
日本人でもドーピングするんだな
いかにドーピングのギリギリを攻めるか
検査方法が進化するから半年後にバレる
だけどレース後の検査はクリアしてるんだし、なんか複雑
レース後クリア、半年後引っかかるってのもなんだかな
685(1): 2018/07/19(木) 09:01:28.40 ID:h3AO6Vz2(3/8)調 AAS
ヒートトレーニングは血圧ドーピングと同じ効果があるとされる
効果は2週間、暑さ耐性はそれより長い
2週間しかないとこが難しいところ
フルマラソンのピーキングのセオリーはレース5,6週間前にハーフのレースなどを走り
そこからはテーパリング、そこにどうやってヒートトレーニングを盛り込むかだね
実際、高原ではなくて、今日昨日の岐阜などの高温多湿地でレペなど短めにヒートトレーニングするだろうね
まあ、日本の選手には有利に働くだろうから、期待するしかない
あ、東京五輪に限っての話しね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s