[過去ログ] 【こちら総合スレ】箱根駅伝 62スレ目の継走 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/03/31(火) 15:46:10.44 ID:Kzc3bJ5c(1)調 AAS
東京箱根間往復大学駅伝競走
関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学連選抜を加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(108.0Km)、
復路5区間(109.9Km)の合計10区間(217.9Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。
箱根駅伝公式
外部リンク:www.hakone-ekiden.jp
箱根駅伝の記録
外部リンク:www13.plala.or.jp
前スレ
【お正月の風物詩】箱根駅伝 61スレ目の継走
2chスレ:athletics
2: 2015/03/31(火) 15:47:42.91 ID:uuIaL4Uw(1)調 AAS
今年は優勝争いつまらなそうだな。
シード争いをするのが楽しそうだ
3(1): 2015/03/31(火) 20:59:32.83 ID:ksyZktTu(1)調 AAS
区間賞と区間2位との差
1区 1秒
2区 11秒
3区 1秒
4区 3秒
5区 2分30秒 ←
6区 40秒
7区 46秒
8区 14秒
9区 54秒
10区 2秒
山の神が居ない明治、東洋、早稲田、駒沢は、5区だけで、5分、10分差を付けられる。
どんなに努力して、各区間で何秒か差を詰めても無駄。
来年も山の神がいる青学の圧勝で決まり。
4: 2015/03/31(火) 21:40:02.54 ID:WeaJmEHy(1)調 AAS
久保田が関戸並みに小鹿になるかもしれんし魔の0006年だぞ
5(1): 2015/03/31(火) 22:09:31.80 ID:WamQoHEy(1)調 AAS
青学陸上部やらかしたね。書類送検までいっちゃえば箱根辞退もあるで
【バカッター】青山学院陸上部女子ら3人が線路に不法侵入→投稿→炎上。謝罪や釈明は一切無しのままIDを次々と変え逃走の末、通報が相次ぎ部活動停止へ
2chスレ:athletics
女子400mR日本代表、藤森安奈、青木益未を含む三名が遠征先で線路に進入し歩き写真撮影。
それを自身のTwitterに投稿。(路線は宮崎県日南線)
不法侵入及び鉄道往来妨害のおそれあり。
AF_0416: 『沙絵ちゃんとあんちゃんは、どこにいるでしょ〜か』『わかるでしょ〜笑笑』
ほんとバカ(笑)でもたのしかったねぇ♡♡
初めて線路歩いたんだもん
藤森は現在つぶやきを削除し、IDを「AF_0416」→「0416ayuu」→「@anokn18」と→「@Piiiiiichiro416」→ 「@Piiiiiichiro416」→「@rate1215」と 次々と変更して逃亡中。
その間3名とも謝罪や釈明等は一切しないものの、通報が行き部活動禁止措置に。
共犯者は
青木益未(環太平洋大学/リレー日本代表)@aoki_msm416 (ID削除?)
島田沙絵(青学) @Sae1205y→ sysn12100526→Saep916 (こちらもIDを次々と変更)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
写真はアジア大会 女子400mRの様子。左から藤森、青木。
6: 2015/04/01(水) 00:32:30.71 ID:4NA2+Yw5(1)調 AAS
1位駒澤
2位山梨学院
3位大東文化
4位早稲田
5位中央
6位日本体育
7位中央学院
8位日本
9位帝京
10位明治
7: 2015/04/01(水) 00:43:48.63 ID:uCUhV84y(1/3)調 AAS
>>5
青山学院陸上部、やらかしたか!!
対外試合自粛、箱根駅伝辞退って感じなの?
8: 2015/04/01(水) 00:45:57.14 ID:uCUhV84y(2/3)調 AAS
>>3
さすがに4区18キロ、5区23キロは変更だろう?
道路工事も終わったし、昔の距離に戻すべきだ。
山ですべてが決まるのはつまらない。
柏原の東洋、青学の神野みたいに。
9: 2015/04/01(水) 00:56:18.94 ID:XEmMBtzv(1/3)調 AAS
何が「さすがに」だよ
道路工事は終わったけど距離は変わらなかった
つまりそういうことなんだよ
現行の距離でも82回大会、84回大会、85回大会、87回大会のように5区で勝負が決まらない場合もある
今年の青学って山で勝ったと思ってる?
そう思ってたらただのアホだな
青学は2区から4区の選手が実力以上のタイムで走っているし、駒澤と射程圏内の差で繋いだことが大きかった
いくら5区に強い選手がいても、90回大会の日体大みたいに4区までに引き離されていたら追いつけない
全ての現象には必ず理由がある
1区から4区の選手の好走があったからこそ神野の激走が生まれた
今年は青学が強かったってのと、青学以外が情けなかったってことだよ
神野の走りは素晴らしかったし、それは褒めることであって「5区の距離を変えろ」とかそういう考えになることはおかしい
10(1): 2015/04/01(水) 01:02:59.00 ID:uCUhV84y(3/3)調 AAS
いや、別に山で勝ったとは思ってない。
ここ数年続く、東洋や駒澤でも、そこまではやらないような
けた違いの有望選手の乱獲で勝ったと思ってる。
他校では確実にエースになれる人でも、
青学では補欠になるくらいの状態だから。
そりゃあ、どこも勝てんよ。さすがに、元天才営業マンだけあって、
指導というよりは、ずば抜けたリクルート、人材確保の賜物と思ってる。
11(1): 2015/04/01(水) 02:05:31.05 ID:pzcdYvAm(1/2)調 AAS
今日の広島は16安打しても負けたのかw
雑魚だなぁ
やっぱ男気ゾーンがなけりゃ勝てないのかなぁ?
男気ゾーン
画像リンク
画像リンク
![](/?img=cf00ce06bf8a3e8cc83dec30dbae6ab3&w=60&guid=ON)
12(1): 2015/04/01(水) 02:06:40.40 ID:XEmMBtzv(2/3)調 AAS
>>10
結論から言うと5区の距離が変わることはない
別に今年も神野が強かったってだけで、何も問題なく終わったしね
強い選手が出てきたから距離を短くするっていうのはあまりにもおかしい
青学は7年前までは箱根に出れないチームだった
確かにスカウトはし過ぎだと思うけど、選手だって実績のないチームには集まらない
青学がちゃんと選手を育成して結果を残してきたからこそ選手が集まるようになった
今年の箱根の前には駒澤優勝が濃厚っていう雰囲気だったし、大八木監督ですら「優勝確率は6割」とか言ってたからね
全日本から箱根に向けてのピーキング、箱根で勝つための戦略が優れていた
13: 2015/04/01(水) 02:22:57.76 ID:Ez6Xo2ry(1)調 AAS
>>12
素人さんみたいだが、5区の距離問題は別に
青学に関係なく、何年も前から言われてる問題。
14: 2015/04/01(水) 02:25:05.79 ID:XEmMBtzv(3/3)調 AAS
それは知ってるけど、今井がマラソンで結果を出したので変更はなくなった
15: 2015/04/01(水) 16:52:59.70 ID:pPaUKdvO(1)調 AAS
ここ数年は世界大会の出場者が箱根経験者ばっかになって
アンチ箱根は5区は世界に向かないだのその一点張りだったが
今井が結果だしてくれたおかげでその妄言もなくなりそうだ
16: 2015/04/01(水) 21:41:39.79 ID:pzcdYvAm(2/2)調 AAS
また負けたげろ島糖尿レイプwwwwwwwww
横浜の犬だね(笑)
これで順位は
1阪神
2横浜
3ヤクルト 中日 巨人 ゲロ
最下位待ったなしだな!
17: 2015/04/02(木) 08:12:46.14 ID:nb9WbQkG(1)調 AAS
結論から言うと5区はそこまで優勝争いには関係していない、むしろ関係があるのは2区
今井時代でも、柏原時代でもそれは変わりがない
18: 2015/04/03(金) 01:57:38.76 ID:4G6UfE2M(1)調 AAS
魔の06年だ❗
奇跡
19: 2015/04/03(金) 04:54:01.54 ID:ZwBpmC2w(1)調 AAS
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
外部リンク[html]:straydog.way-nifty.com
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
外部リンク:www.peeep.u●s/9b8ef1a1
■2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム■
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
外部リンク:www.peeep.u●s/3ee0ef64
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?img=77c1074fa35538ed094eb51363a083f5&w=60&guid=ON)
20: 2015/04/03(金) 06:34:53.51 ID:pRQRS+o3(1)調 AAS
次回は某大学が初優勝。
21(1): [aaa] 2015/04/04(土) 22:15:38.11 ID:m3At0W9U(1)調 AAS
登りが得意かどうかを見極める方法があれば山の神をスカウト
しやすいんだけどな。
22: 2015/04/04(土) 23:14:35.50 ID:/oJ4+iuW(1)調 AAS
>>21
参考になるかは分からんがこんな動画があるよ
アスリート解体新書 (24)ロードレース〜勝敗を分ける2つのカギ〜
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/-LW332jhnKw/1.jpg)
23(1): 2015/04/05(日) 21:18:47.83 ID:333Qdp5c(1)調 AAS
青山は富田と梶谷を13分に育て上げたら認めるわ
24(1): 2015/04/05(日) 22:03:09.18 ID:KBuQiiOY(1)調 AA×
>>23
![](/aas/athletics_1427784370_24_EFEFEF_000000_240.gif)
25: 2015/04/05(日) 22:36:54.32 ID:Simt6eBT(1)調 AAS
>>24
すでに13分出してる
26: 2015/04/06(月) 13:08:23.80 ID:7+qzUHs5(1)調 AAS
釣られんなよ
27: 2015/04/06(月) 13:16:23.96 ID:Wmpl6OqW(1/3)調 AAS
5区が勝敗に関係無いんだったら、別に距離を戻しても問題ないと思うけどな
28: 2015/04/06(月) 13:58:11.04 ID:UHJjjIcp(1)調 AAS
箱根駅伝じゃなくて、いっそ静岡駅伝とかにした方が盛り上るんじゃね?
29: 2015/04/06(月) 14:25:42.14 ID:iDYI4oRH(1)調 AAS
どの大学も同じ条件。
なら、過去の選手ともなるべく同じにすべき。
つまり、変える必要なし。
30: 2015/04/06(月) 14:35:03.71 ID:Wmpl6OqW(2/3)調 AAS
過去の選手と同じくするべきだったら、なおさら元の距離の方が近いと思うけど??
31(2): 2015/04/06(月) 15:13:46.19 ID:kc/i+D2t(1)調 AAS
もう10年近くもこの距離でやってきてるんだよ
そもそも今の距離で何も問題はないんだし、変える必要がない
5区は23.2キロ
それが気に食わないなら箱根は見なくていい
そんな不快な思いをしてまでみる必要はないからね
条件はどこも同じ
優れた選手(神野)が出てきたからって距離を短くしろっていうのはあまりにもおかしい
32(1): 2015/04/06(月) 15:29:19.02 ID:Wmpl6OqW(3/3)調 AAS
神野がどうとか距離が気にくわない。とか一方的に言われてもな
個人の意見を言っては駄目なのか?
別に距離がそのままでも、箱根は見るし神野がどんな記録を出すのかもた楽しみにしているけど
それと距離を変えても別にいいんじゃないの?って意見は相反しないんだけどな
それとも、「5区の距離は短くした方が良いんじゃないか?」って考えを持ってたら箱根を見る資格無い。って憲法ででも決まっているのかい?
勝手に5区の距離が不快だとか気にくわないって思っているように決めつけられても迷惑なんだけど?
そもそも、>>31は箱根の主催者でも何でもないのになんでそんなことを言われなくちゃならない?
きっちりと説明してもらえるんだろうね? いきなり脇から人を中傷しだしたからには
33(1): 2015/04/06(月) 19:47:53.93 ID:ENC+jw+m(1)調 AAS
青学強すぎ。
「無敵」という言葉がふさわしい。
34: 2015/04/06(月) 20:17:13.46 ID:RoKgTd9S(1)調 AAS
>>33
三冠達成できればな
35: 2015/04/06(月) 20:18:54.66 ID:XiFEfMgV(1)調 AAS
平成26年度 関東インカレ1部校の成績表です。今年はどこの大学が上位に来るんでしょうか。
◎男子1部校総合「対校戦結果」
1位 日大136.5点、2位 順大110点、3位 東洋大78点、4位 東海大66点、5位 筑波大59点、
6位 早大55点、7位 中大52点、8位 国士大50点、 9位 明大42点、10位 日体大38点、
11位 山学大36点、12位 法大31点、13位 城西大29点、14位 国武大23.5点、
15位 大東大17点、16位 平国大4点
○男子1部トラック得点
1位 東洋大73点、2位 日大66.5点、3位 早大55点、4位 中大46点、5位 明大42点
○男子1部フィールド得点
1位 順大65点、2位 日大63点、3位 東海43点、4位 筑波40点、5位 国士大28点、
6位 日体大 21点、7位 国武大 10点、8位 中大6点、 9位 東洋大 5点、
10位 法大 2点、11位 平国大 1点
36: 2015/04/06(月) 21:05:36.99 ID:0Roz27hf(1)調 AAS
平成26年度 関東インカレ1部校の成績表です。今年はどこの大学が上位に来るんでしょうか。
下記の大学から、東京オリンピック選手が輩出されます。
◎男子1部校総合「対校戦結果」
1位 日大136.5点、2位 順大110点、3位 東洋大78点、4位 東海大66点、5位 筑波大59点、
6位 早大55点、7位 中大52点、8位 国士大50点、 9位 明大42点、10位 日体大38点、
11位 山学大36点、12位 法大31点、13位 城西大29点、14位 国武大23.5点、
15位 大東大17点、16位 平国大4点
○男子1部トラック得点
1位 東洋大73点、2位 日大66.5点、3位 早大55点、4位 中大46点、5位 明大42点
○男子1部フィールド得点
1位 順大65点、2位 日大63点、3位 東海43点、4位 筑波40点、5位 国士大28点、
6位 日体大 21点、7位 国武大 10点、8位 中大6点、 9位 東洋大 5点、
10位 法大 2点、11位 平国大 1点
37(1): ゼッケン774@ラストコール 2015/04/06(月) 21:06:37.29 ID:P1y+9VuG(1)調 AAS
東洋てメジャースポーツ塵クズだね
●東都大学野球
東洋大学 万年2部、3部陥落の危機H27春(東洋大学グランドで試合)
●関東大学サッカーリーグ
東洋大学 万年2部
38: 2015/04/06(月) 23:22:08.38 ID:MaEGuHGh(1)調 AAS
>>37
ラグビーもずっと2部。
今年は専修が久しぶりに1部に上がり、
日大が不祥事以来の2部落ち。
39(1): 2015/04/07(火) 03:34:23.31 ID:ZxyOXQhm(1)調 AAS
三冠達成時の早稲田よりも、今の青学の方が無敵というにふさわしい
40: 2015/04/07(火) 03:53:14.55 ID:pEd6tLmu(1/3)調 AAS
東洋駒澤山梨あたりが小田原まで2分差で繋ぎたい
41: 2015/04/07(火) 12:12:27.72 ID:NCUH+JrS(1)調 AAS
何が起こるかわからないのが駅伝だが
面子的にに今年の青学は過去最強か?
42: 2015/04/07(火) 12:39:45.91 ID:eN0mLEGH(1)調 AAS
期待値はな
43(1): 2015/04/07(火) 12:43:08.33 ID:ASCLD1yR(1)調 AAS
>>39
三冠達成できないのに無敵とかww
44: 2015/04/07(火) 17:23:23.73 ID:pEd6tLmu(2/3)調 AAS
久保田が関戸並みに小鹿になるかもしれんし❗
45: 2015/04/07(火) 17:29:49.38 ID:pEd6tLmu(3/3)調 AAS
5区は満塁ホームランで8点とれる野球みたいなもの
ホールインワンで8つスコアの伸びるゴルフみたいなもの
46(1): 2015/04/07(火) 17:58:42.18 ID:c4Rr10dF(1)調 AAS
>>43
青学、今年度三冠は間違いなし。
箱根も10連覇くらいするんじゃ。
47: [aaa] 2015/04/07(火) 18:05:25.98 ID:b/F6VwiP(1)調 AAS
今年の箱根だってひやひやしながら青学を応援してたよ。亜大が初優勝
したときの順大みたいな例もあるわけだしね。
48: 2015/04/07(火) 19:49:50.88 ID:bVnVRPkS(1/2)調 AAS
平成26年度 関東インカレ1部校の成績表です。今年はどこの大学が上位に来るんでしょうか。
下記の大学から、東京オリンピック選手が輩出されます。
私立大学だスポーツする大学の一覧表だよな。スポーツするなら下記大学へ!!!!
◎男子1部校総合「対校戦結果」
1位 日大136.5点、2位 順大110点、3位 東洋大78点、4位 東海大66点、5位 筑波大59点、
6位 早大55点、7位 中大52点、8位 国士大50点、 9位 明大42点、10位 日体大38点、
11位 山学大36点、12位 法大31点、13位 城西大29点、14位 国武大23.5点、
15位 大東大17点、16位 平国大4点
○男子1部トラック得点
1位 東洋大73点、2位 日大66.5点、3位 早大55点、4位 中大46点、5位 明大42点
○男子1部フィールド得点
1位 順大65点、2位 日大63点、3位 東海43点、4位 筑波40点、5位 国士大28点、
6位 日体大 21点、7位 国武大 10点、8位 中大6点、 9位 東洋大 5点、
10位 法大 2点、11位 平国大 1点
49: ゼッケン774@ラストコール 2015/04/07(火) 19:51:59.40 ID:wMcLLsiA(1)調 AAS
東洋てメジャースポーツ塵クズだね
●東都大学野球
東洋大学 万年2部、3部陥落の危機H27春(東洋大学グランドで試合、
11日対戦校立正大が埼玉のど田舎に行くの嫌がってます。観客10人前後、
後は馬と鹿多数)
●関東大学サッカーリーグ
東洋大学 万年2部 練習試合で高校生チームと互角
日和見の東洋、つまみ食いの東洋、陸上短距離、水泳、あっちこっちつまみ食い。
群馬埼玉にキャンパス→都心回帰。一貫性のない大学。学部増やし過ぎで、セン
タ―併願タダで苦肉の生徒集め(受験料収入捨てて生徒集め)。
割を食った酒井監督、この調子じゃ早晩箱根予選会常連校。
50: 2015/04/07(火) 19:58:24.62 ID:bVnVRPkS(2/2)調 AAS
平成26年度 関東インカレ1部校の成績表です。今年はどこの大学が上位に来るんでしょうか。
下記の大学から、東京オリンピック選手が輩出されます。
私立大学だスポーツする大学の一覧表だよな。スポーツするなら監督・コーチ・スタッフ良い下記大学へ ! ! ! !
◎男子1部校総合「対校戦結果」
1位 日大136.5点、2位 順大110点、3位 東洋大78点、4位 東海大66点、5位 筑波大59点、
6位 早大55点、7位 中大52点、8位 国士大50点、 9位 明大42点、10位 日体大38点、
11位 山学大36点、12位 法大31点、13位 城西大29点、14位 国武大23.5点、
15位 大東大17点、16位 平国大4点
○男子1部トラック得点
1位 東洋大73点、2位 日大66.5点、3位 早大55点、4位 中大46点、5位 明大42点
○男子1部フィールド得点
1位 順大65点、2位 日大63点、3位 東海43点、4位 筑波40点、5位 国士大28点、
6位 日体大 21点、7位 国武大 10点、8位 中大6点、 9位 東洋大 5点、
10位 法大 2点、11位 平国大 1点
51: 2015/04/07(火) 21:54:47.02 ID:NKDXcuG2(1)調 AAS
>>32
>>31は「箱根5区是正を要求する」スレで暴れてる奴だから触れないほうがいいよ
52: 2015/04/07(火) 22:21:56.23 ID:fjifqLhH(1)調 AAS
>>46
チビの神が復活しなかったら連覇すらないだろ
53: 2015/04/08(水) 23:31:58.20 ID:/mL/44z3(1)調 AAS
国士舘と農大と法政と専修と亜細亜と筑波と関東学院がんばれ!
54(1): ゼッケン774@ラストコール 2015/04/11(土) 07:48:15.30 ID:5gUalFOE(1/2)調 AAS
東洋大学留年落第生を箱根に積極起用
今年箱根5区を走った東洋大4年五郎谷君は落第留年して5年生として来年も箱根を走るそうです。
(ちゃっかり部員名簿に4年生として載ってます、恥ずかしいですね)
道理で今年は長距離新入部員が5人も少ないわけです。
東洋は卒業しても就職がないので、留年落第を推奨して箱根を強化するそうです。(笑い)
流石箱根専用機製造大学ですね。
考えてみれば設楽兄弟以外ろくな実業団ランナーはいませんね、柏原君は富士通で完全「お荷物」ですし。
矢張り大学は考えないといけません。武道館で卒入学式、インカレポイント、萩野君、桐生君
関係ありませんね。(少なくとも運動部選手は下駄をはかせるなり、追試で単位を与え卒業させるか、
就職をあっせんするのが普通の大学です)
いやはや本末転倒の大学ですね。
高校生諸君はこんな大学に入ってはいけません。
因みに五郎谷君の理工学部偏差値は40です。
金沢工大工44 九産大工42 大坂産業大工40 岡山理大40です。東洋に行っても就職もなく、惨めに留年して
恥を忍んで箱根を走るしかないのですね。
※追伸 2ch陸板名物の「あのばか」がこの後言い訳のコピぺをします。
55: ゼッケン774@ラストコール 2015/04/11(土) 10:36:28.87 ID:5gUalFOE(2/2)調 AAS
>>54
東洋大学陸上部ホームページ
4年五郎谷 俊 遊学館 14.18.95 29.57.52 1.04.27 12日本平2位
12坊平6000m優勝
13日本平4位
14日本平優勝
15箱根5区11位
雪辱を期し再び箱根に挑むシーズン。経験を活かし大成長の年に!
↑
ぬけぬけと決意表明してますね(笑い)
56: 2015/04/11(土) 13:41:18.75 ID:6id8NcOX(1)調 AAS
東洋の五郎谷は男気を感じさせるね。
本来なら79分で走れたのに調子が悪くて不完全燃焼
だったから、もう一度、挑戦することにしたのだろう。
実業団に行くつもりがないのだろうが、箱根にすべて
をかけるのも美しいことだ。
来年も東洋は5区の目処がついたわけだが、ここに、
主将の学生最強ランナーの勇馬がしっかりエースの
走りをして、弾馬、上村、櫻岡、高橋、寺内あたりが
覚醒すれば、青学の唯一の対抗馬になるだろう。
特に期待したいのは新2年生。武下、小早川、堀が
成長してくれば厚みは増すし競争も激しくなる。
来年の箱根も東洋大学から目が離せない!!
57(1): 2015/04/11(土) 13:48:53.76 ID:ojwQYG+P(1)調 AAS
実業団行きたいから留年したんだろ
日大の高松も留年してるけど
58: 2015/04/11(土) 16:29:53.41 ID:xavYCuxc(1)調 AAS
留年して結果がでた選手って亜細亜にいた堀越くらいかな。04年9区区間賞
59: 2015/04/11(土) 17:14:50.27 ID:CiHA+TR7(1)調 AAS
山梨学院にいた片貝も留年ではないが(法学科から政治行政学科に編入)、5年目に好走したよな
60: 2015/04/11(土) 21:15:24.21 ID:irXhpkZo(1)調 AAS
>>57
高松は4回予選会or本戦を走ってるから、今回の箱根予選会は出られないよね?
61: 2015/04/12(日) 03:13:53.72 ID:oFKZyGjb(1)調 AAS
三回だから予選会も出れる
一回シード取って予選会免除されたしな
62: 2015/04/14(火) 01:08:18.93 ID:YErkx2Ho(1)調 AAS
1年次→予選会出場
2年次→本戦7区出場
3年次→本戦10区出場
4年次→本戦7区出場
予選会と本戦を含めて4回走っているから高松は本戦はもちろん予選会にも出場資格はない
63: ゼッケン774@ラストコール 2015/04/14(火) 13:07:12.19 ID:TlOkBc+V(1/2)調 AA×
![](/aas/athletics_1427784370_63_EFEFEF_000000_240.gif)
64: 2015/04/14(火) 14:53:01.36 ID:FyZJvN2E(1/3)調 AAS
久保田が関戸並みの小鹿になるかもしれんし❗
65(1): 2015/04/14(火) 15:59:19.02 ID:F5ufQXyl(1/2)調 AAS
関戸が小鹿になった記憶がない
66: 2015/04/14(火) 17:18:20.55 ID:8/OtYGBg(1)調 AAS
・
今春、東洋大学に入学入部しました、短距離・ウォルシュ・ジュリアン選手が桐生選手との
練習風景です。
彼は川越市近く住んでいた、近くの東野高校出身で短距離していた。
お母さん日本人・父親はジャマイカ人の混血人です、卒業に当り東洋大学を
強く希望し、今年のスポーツ推薦合格し入学しました。
今年の関東インカレ・全カレでは、1年生として桐生選手と共に大活躍すると思います。
関東インカレ・全カレでは大活躍し話題を呼ぶでしょう。
桐生選手は100mと200m、ウォルシュ・ジュリアン選手は200mと400m を担当する様だよ
Facebookリンク:toyosports
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*