[過去ログ] 短距離 ナショナルチームメンバーを見守るスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(1): 2013/12/03(火) 01:10:49.09 AAS
伊藤明子だったw

1 51秒75 丹野麻美 ナチュリル 2008年5月3日
2 52秒52 杉浦はる香 浜松市立高等学校 2013年6月8日
3 52秒95 柿沼和恵 ミズノ 2001年5月24日
4 53秒05 木田真有 ナチュリル 2008年5月3日
5 53秒08 久保倉里美 新潟アルビレックス 2007年6月30日
6 53秒10 堀江真由 ニッポンランナーズ 2008年5月3日
7 53秒17 大木彩夏 新島学園高等学校 2013年6月8日
8 53秒20 吉田真希子 FSGカレッジリーグ 2003年6月7日
9 53秒21 柴田こずゑ 京都府立東稜高等学校教員 1997年10月29日
10 53秒40 青木沙弥佳 福島大学 2007年6月8日
10 53秒40 渡辺なつみ 福島大学 2007年6月29日
10 53秒40 青山聖佳 島根県立松江商業高等学校 2013年10月7日
41
(1): 2013/12/07(土) 12:03:40.09 AAS
無駄でもないし3種目しかないが
248: 2014/05/26(月) 09:33:38.09 ID:d5XamsiV(1/3)調 AAS
B決勝あるのはいいな。予選こっきりだと寂しい。
486: 2014/11/21(金) 10:32:20.09 ID:Sfm3KjZK(1)調 AAS
\ どっ /  \ わはは /
717: 2015/07/28(火) 13:43:43.09 ID:tp0zVdwc(1)調 AAS
女子400継、世界選手権出場は絶望的/陸上
 陸上の新潟県選手権は25日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われ、
女子400メートルリレーに福島千里(北海道ハイテクAC)ら4選手でオープン参加した日本は
第1レースが43秒95、第2レースは44秒40に終わり、世界選手権(8月、北京)の出場は
絶望的となった。

外部リンク[html]:www.sanspo.com
738: 2015/08/29(土) 07:07:02.09 ID:v1iynvtA(2/2)調 AAS
>>737
訂正
サニブラウン 入念にバトン練習 決勝でアンカー起用も
男子400メートルリレーでサニブラウンは29日のレースに向けて午前中にバトン練習をした。
不慣れな日本代表の新アンダーハンドパスの精度を上げるために余念がなかった。
日本陸連・苅部男子短距離部長は予選と決勝でメンバーを代え、決勝のアンカーで
サニブラウンを起用する計画を明かしている。メンバーは当日発表になる。
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
742: 2015/08/29(土) 10:43:31.09 ID:RHVTxvQH(4/10)調 AAS
男子4×100mR予選1組スタートリスト
First 3 in each heat (Q) and the next 2 fastest (q)
Heat 1 29 AUG 2015 12:20
Lane Bib Athlete Country SB 2015 PB
3 UKR team Ukraine UKR SB 201538.95 PB38.53
4 BRA team Brazil BRA SB 201538.63 PB37.90
5 GER team Germany GER SB 201538.48 PB38.02
6 BAH team Bahamas BAH SB 201539.32 PB38.52
7 JPN team Japan JPN SB 201538.20 PB38.03
8 USA team United States Country USA USA SB 201537.38 PB37.38
9 GBR team Great Britain & N.I. Country GBR GBR SB 201538.21
外部リンク:www.iaafbeijing2015.com
外部リンク:loc.en.beijing2015.aws.iaaf.org
911: 2016/06/03(金) 15:54:32.09 ID:nEqV6kVX(1)調 AAS
インドよ日本を抜くなよ〜どおかお願いします。リレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s