[過去ログ]
短距離 ナショナルチームメンバーを見守るスレ (1002レス)
短距離 ナショナルチームメンバーを見守るスレ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
864: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/08(日) 13:40:45.54 ID:sZQXnRJy 千葉さんしっかりしてくれ!メンバーとか変わるしで… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/864
865: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/08(日) 18:29:13.08 ID:je0Sdrr7 女子4継の上位2つの平均タイム 15位イタリア43.47 16位フランス43.71 17位カザフスタン43.77 18位日本43.78 テレビに出てたけどボーダーラインはこんな感じ 今日の43.95は日本にとって2番目タイのタイムで平均タイムは上がらず 周回種目は記録が出やすいコンディションだったみたいなので 福島がいてれば日本記録に近いタイムが出てたかもしれないが… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/865
866: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/09(月) 20:23:50.04 ID:c1Mgucn9 福島さんが好調なら0.4〜0.5秒くらいは走力だけで短縮できただろうな マイルも条件良かっただけにチャンスだったけどこちらは競り合う相手がいなかったな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/866
867: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/14(土) 18:23:47.16 ID:1SIWaVbD 次走は女子4継は5/18の北京へ 男女マイルは日本選手権後の7/3の3か国対抗の予定だって 最後に南部記念でもリレーやるかもね 男子4継もどこかで一度は走っておきたいだろうし http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/867
868: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/14(土) 21:16:31.93 ID:jMdYHPfr 川崎の結果を受けて決まった海外遠征だとしたら、真面目な話、 選手の日程調整も大変だね 陸上専業でやってるプロアスリートならいいだろうけど、 本業兼務の実業団選手やスポ専じゃない普通の学生なんかは 勤務先や学校の相当の理解がないと無理 世古さんとかまた馬の世話を人に頼むんだろうな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/868
869: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/15(日) 14:13:03.68 ID:klmpZJLe 北京に関しては最初から予定してたとは思うよ シーズン前の福島の今季予定スケジュールに入ってたから 記録狙える競技場だからチャンスではあるが http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/869
870: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/15(日) 14:32:56.83 ID:FIoQO/0G 記録を大きく前進させるには福島さんがリレーを走れないとな 他メンバーだけではバトンが完璧にいっても43.5くらいが限界だろう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/870
871: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/15(日) 16:05:36.02 ID:XsCzp0D+ 福島って何気にメチャクチャ凄いよな 日本記録なのも凄いがここまで永い間トップを維持してるのが凄い http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/871
872: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/15(日) 16:24:10.25 ID:0zD3g5r1 福島は本当に長い間、日本女子短距離界を背負ってきてるからな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/872
873: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/15(日) 23:05:22.63 ID:sHQGk/5c リレーとかタイムを出す為に個人の種目を犠牲にして日本代表で頑張っている選手は一発日本選手権だけ合わせて結果を出した選手とは少し違うと思うんだがねぇ…難しいな… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/873
874: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/16(月) 00:39:33.15 ID:g4AQec7D >>873 藤沢とかなんかムカつくわ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/874
875: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/16(月) 01:33:44.85 ID:w9stZe4H でもリレーメンバーじゃない選手がリレーメンバーになるには結果を残さないといけないだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/875
876: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/16(月) 02:44:00.37 ID:bS2Y3I3+ 公平にするためにはリレーメンバーからやっぱり選手選ぶべきだね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/876
877: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/16(月) 09:55:51.07 ID:cVoiGvlO そもそも「リレーメンバー」自体も流動的というか曖昧だからな 14&15年は陸連公式でメンバーの発表が掲載されたけど16年は何もないし 春の合宿に参加したのがそれだということなら藤沢や壹岐は含まれるようだが齋藤は含まれない だけど実際に試合で走ったのは齋藤 齋藤は好調だが本年のメンバーじゃないから来年までは選ばない、というのも変だろう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/877
878: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/17(火) 19:06:01.25 ID:iSvo/A1A 2016ワールドチャレンジ北京 2016 IAAF World Challenge Beijing 18 MAY 2016 ATHLETE COUNTRY SB 2016 PB India IND 2016 PB 44.43 Japan JPN 2016 43.95 PB 43.39 PR of China CHN SB 2016 42.83 PB 42.23 PR of China "B" CHN SB 2016 44.81 PB 44.81 Thailand THA SB 2016 PB 43.38 http://www.iaaf.org/competitions/iaaf-world-challenge/2016-iaaf-world-challenge-beijing-5872/results/women/4x100-metres-relay/final/startlist#resultheader http://sports.sina.cn/others/athletics/2016-05-13/detail-ifxsenvn7143705.d.html?vt=4 多分日本時間20時5分ごろにスタートするようだ。少し前の情報によると。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/878
879: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/18(水) 18:26:52.99 ID:HSyJL06U >>878 日程表の女子4*100米接力を見ると 開始19時05分 終了19時10分 のようです。日本時間はプラス1時間(日本が1時間進んでいる)です。 http://sports.163.com/16/0518/11/BNBI3FU300050IE8.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/879
880: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/18(水) 19:43:00.99 ID:ZZOmWOiA 陸連もSNSにアカウントがあるんだから、せめてナショナルチームの試合の前後くらいは 色々発信すればいいのに、ともったいなく思うわ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/880
881: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/18(水) 19:50:54.38 ID:HSyJL06U ワールドチャレンジ北京LIVE STREAM http://ekiden-news.jp/?page_id=7356 こちらが感染警報とか出なくて、いいようです。 自己責任で観てください。 他にもサイトはありそうですが。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/881
882: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/18(水) 20:13:51.04 ID:ZZOmWOiA 43.81 土井・北風・世古・福島 42.65 中国A(実質的な中国新記録?) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/882
883: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/18(水) 20:17:52.13 ID:ZZOmWOiA ちなみにこれで16位(ロシア込みで17位)のフランスとちょうと 並んだのではないかと思われるが・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/883
884: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/18(水) 20:28:23.27 ID:NwzZ4lL4 陸上素人が申し訳ないがバトンがもたついたように思えたがどうなんだろう? 土井がやたら映されていたような… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/884
885: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/18(水) 20:28:29.72 ID:HSyJL06U 欧州勢は7月の欧州選手権でタイムを上げてくると聞いてるので このままだと残念な結果になるのかな? まだチャレンジの機会はあるが。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/885
886: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/18(水) 20:37:23.00 ID:ZZOmWOiA 福島さんが走ったおかげで中国Bにはなんとか勝てて面目を保てたというところか でも中国には今後当分勝てそうもないな エースの韋永麗が24歳で、あとの3人が20・19・18歳だからね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/886
887: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/18(水) 20:40:51.25 ID:4WUwiVAC 中国のタイムを見てわかるようにコンディションはよかったんだろうな しかし福島が走って1秒以上のタイム差はエグいな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/887
888: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/18(水) 20:52:46.70 ID:BYlLEQkD 北風が2走で走ってるってことは誰かと代わったのかな? 福島の状態も微妙だったから補欠連れて行っただろうけど http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/888
889: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/18(水) 21:20:59.24 ID:HSyJL06U >>888 女子短距離スレの話ではエドバーイヨバもいってた模様。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/889
890: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/19(木) 04:18:57.82 ID:r+O9xvN7 https://www.youtube.com/watch?v=QD_wAjpqlJU 福島普通に走れてるな。中国Bを大逆転してる 前3人がBチームにあれだけ離されるのは問題だが http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/890
891: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/19(木) 12:13:03.67 ID:42g6A43C 中国も若手が育って層が厚くなってきてるね Bチームの1〜3走は2014年アジア大会で42.83を出したときと同じメンバー 日本が離されるのも無理はない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/891
892: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/19(木) 19:36:46.11 ID:42g6A43C http://indianexpress.com/article/sports/sport-others/womens-4x100m-relay-team-breaks-national-record-at-iaaf-meet-2807499/ 印度は4継でリオを狙うことは考えてなかったんだけど、 先月の国内の試合で11秒5を3人も切ったので協会が動かざるを得なくなって、 国際試合を急ぎ探して3連戦を設定したそうな。 昨夜の北京が1戦め、今夜の台湾が2戦目のようだ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/892
893: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/19(木) 19:48:17.21 ID:r+O9xvN7 インドのアンカーは今季11.33を出したそうだね 走力的には確実に日本よりも上っぽいな インドとはマイルでも争ってるんじゃなかったっけ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/893
894: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/19(木) 19:51:23.70 ID:vHZBcYgg インドに負けないように、なんとか走ってほしいね。 負けたらランク外になりそう。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/894
895: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/19(木) 20:27:41.45 ID:42g6A43C ちなみにマイルの印度は日本より2ランク下に現状ではいる筈だが、 もし3:32とかで1回でも走られたら逆転される状況 地力では日本より上なので、ふつうに走れば逆転されるのは確実 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/895
896: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/19(木) 21:25:44.86 ID:BES9EiMe >>892 こういう記事見つけてくる人尊敬するわ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/896
897: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/19(木) 21:28:36.20 ID:1Q4CNn2c >>896 同意 しかし何故漢字で印度w http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/897
898: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/19(木) 22:04:10.66 ID:42g6A43C 台湾国際での印度、残念ながら1→2走でバトンミスしてDNF(DQ?)の模様 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/898
899: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/19(木) 22:25:53.43 ID:HUPhXei5 インドは昔アジアの短距離女王、Ptウシャさんがいたんだよ もともとは短距離強かった http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/899
900: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/20(金) 00:35:27.24 ID:+y1eau6V もちろん2番手以降の走力に差があるわけだけど、 強いチームは編成も安定してて羨ましいアルヨ 16/04/22 42.86 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静 16/04/23 43.59 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静 16/05/08 42.83 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静 16/05/12 43.04 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静 16/05/18 42.65 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静 16/05/03 45.11 北風→土井→世古→エドバー 16/05/08 43.95 齋藤→土井→世古→エドバー 16/05/18 43.81 土井→市川→世古→福島 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/900
901: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/20(金) 09:47:17.05 ID:+y1eau6V ヒマなので数字で遊んでみた ・晴晴の今季の100mを発見できなかったため中国BのSB計は書いてないが どうもこの・だけは力が落ちる選手ようだね また葛・梁・孔・林は100mは平凡なわりに200mで良い記録を持っている 特に3年前くらいから代表の3走に固定されてきた林慧君は200m専門といっていいくらいだね 中国AのSB計(上)とPB計(中)、中国BのPB計(下) 45.74 = 袁gg(11.29)韋永麗(11.24)葛曼棋(11.64)梁小静(11.57) 45.69 = 袁gg(11.29)韋永麗(11.24)葛曼棋(11.57)梁小静(11.57) 47.03 = 陶宇佳(11.37)孔令微(11.65)林慧君(11.97)・晴晴(12.04) 日本のSB計(上)とPB計(下) 47.42 = 土井(11.60)市川(12.09)世古(11.80)福島(11.93) 45.69 = 土井(11.43)市川(11.43)世古(11.60)福島(11.21) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/901
902: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/20(金) 10:03:13.53 ID:+y1eau6V 転記間違いがあったので訂正 蛇足だが、中国の選手もなかなか大変だね 2月末くらいから室内の全国選手権シリーズ(60mと200m)を3連戦、その後さらに 屋外の全国選手権(100mと200m)を2連戦してから川崎に来てるし、この後も試合が続くようだ 代表リレメンに定着してる選手はやはり過酷な競争を勝ち抜いたツワモノ 中国AのSB計(上)とPB計(中)、中国BのPB計(下) 45.74 = 袁gg(11.29)韋永麗(11.24)葛曼棋(11.64)梁小静(11.57) 45.69 = 袁gg(11.29)韋永麗(11.24)葛曼棋(11.64)梁小静(11.52) 47.03 = 陶宇佳(11.37)孔令微(11.65)林慧君(11.97)・晴晴(12.04) 日本のSB計(上)とPB計(下) 47.42 = 土井(11.60)市川(12.09)世古(11.80)福島(11.93) 45.67 = 土井(11.43)市川(11.43)世古(11.60)福島(11.21) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/902
903: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/20(金) 13:24:37.64 ID:rd39m1S5 市川の2016年のSBオーストラリアで11.70だしてるよ!確か! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/903
904: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/20(金) 14:07:00.08 ID:CaOXptVG 94th AUS T&F Champs Friday 1st April 100 metres Women 1st Round Heat 3 Preliminaries Wind: 1.7 2 Ichikawa, Kana 91 JAPAN 11.70Q市川華菜 http://results.athletics.org.au/results/2016/aac_16/Nationals16.php?filename=160331P022.htm http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/904
905: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/20(金) 14:24:44.34 ID:+y1eau6V >>903 ありがとう。漏れてました。くどくなるから貼り直しはしません。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/905
906: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/20(金) 15:03:49.94 ID:OjUn1Esk >>905 最初から書くなよ 自分のスマホにメモしとけ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/906
907: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/05/20(金) 18:52:48.95 ID:9kM13NGJ 中国との比較がわかって良かったけどな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/907
908: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/05/20(金) 21:15:38.34 ID:nQh8gLUO 今更だし、そもそも漏れ漏れデータなんだしw 正式な比較になってすらないw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/908
909: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/03(金) 10:08:59.59 ID:D3m+5rOE http://www.sportstarlive.com/athletics/indian-womens-relay-team-seeks-olympic-berth/article8682161.ece 印度の女子マイルが明日4日にスロバキア、さらに11-12日にトルコで記録を狙う模様 現在は日本の2ランク下だが、昨夏北京で既に3:29.08を出しているので要注目! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/909
910: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/03(金) 15:06:15.00 ID:RBJqs1h0 どこかにリレーのランキングみたいなのは出てないのかな? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/910
911: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/03(金) 15:54:32.09 ID:nEqV6kVX インドよ日本を抜くなよ〜どおかお願いします。リレ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/911
912: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/04(土) 21:52:47.06 ID:WWgdm1uk 10秒0台を複数人揃えた日本にメダルを。リレ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/912
913: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/04(土) 22:57:24.89 ID:Ms2b5DPw 今夜のPTS Meetingではインドだけでなくチェコも女子マイルを走る インドの持ちタイム上位記録が3:29.08、チェコは3:32.08 日本の上位2記録平均は3:30.85であるから、ランクで日本を上回るには インドは3:32.62以内で、チェコは3:29.62以内で走ればよい計算になるかな もし間違ってても>>906や>>908みたいに発狂しないでね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/913
914: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/05(日) 07:42:59.18 ID:y59f6B43 印度が3:31.39で走り、日本を逆転した模様 15位)印度、16位)日本、17位)独逸 露の五輪参加がもし認められれば1つずつ順位が下方にずれて日本は圏外に・・・ そうでなくとも欧州選手権で16位と17位が逆転する可能性が高いけど なお、チェコは3:54.01も要したので順位上昇はなかったが、 4走の名前が「クラトフビロヴァ」だったのでびっくりした http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/914
915: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/05(日) 18:01:32.68 ID:Z0GX5Dfn 欧州選手権って期間ギリギリだっけ? 女子は両方とも厳しそうだな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/915
916: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/05(日) 23:15:53.16 ID:y59f6B43 >>915 マイル予選が7月9日/決勝が10日、リオ参加の判定は12日時点で行なわれる 日本も来月3日に韓国金泉で走るようだけど、前例を見ると 好タイム(3:32以下)で走った試合は常に日本より先着するチームがいたんだよね 競り合う相手もなくタイム狙いというだけで結果が出せるか不安 http://sports.ndtv.com/olympics-2016/news/259231-rio-olympics-indian-women-s-4x400m-relay-team-still-in-hunt-for-qualification ちなみに日本への言及はないが、この記事が簡潔にまとまってる 1.印が15位に入ったこと(但し露の参加が認められれば1ランク下がること) 2.代わって独が16位から圏外に落ちたが、まだ挽回のチャンスが十分残されていること http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/916
917: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/06(月) 00:14:11.99 ID:Ch+OE0i0 日本歴代最速レベルのタイム連発の山縣と、それに近い桐生。 ケンブリッジも好タイム あと1人がはっきりしないな 今の所は20秒38の飯塚か? 向い風で2台の竹田はまだマグレかもしれないし http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/917
918: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/06(月) 01:04:14.50 ID:AecOyvbb 男子マイルも欧州選手権が残ってることを考えると 危ないかもしれないな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/918
919: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/09(木) 13:44:30.69 ID:hmGOLq8J どうやら5日にドイツ女子が3:29.66で走り、欧州選手権を待たずして圏内に上昇した模様 http://www.sparkassen-gala.de/download/Sparkassen_Gala_2016_Ergebnisliste.htm このままであれば、ロシアが五輪参加しない場合にも日本は出場できず 13位 3:29.76 ドイツ 14位 3:29.81 バハマ 15位 3:30.05 ルーマニア 16位 3:30.23 インド ----- 17位 3:30.85 日本 もし数字に誤りがあっても>>906や>>908みたいに発狂すると健康に悪いヨ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/919
920: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/09(木) 14:22:15.17 ID:hmGOLq8J ちなみに明日〜明後日のトルコの試合ではインドの男女マイルも走るが、 さらに注目すべき参加国は男子のサウジアラビアとアルジェリアかな それぞれの上位記録は3:02.62と3:03.07 日本の平均タイムが3:02.70だから、両国からすれば十分に逆転可能 開催地のエルズルムは標高2000mで高地トレーニングの誘致も盛んな土地だから、 それがマイルリレーにどう影響するかも興味深い http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/920
921: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/09(木) 18:59:03.16 ID:q4Q/QQ50 400までだと空気抵抗少なくて良いタイムが出るかもしれないな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/921
922: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/09(木) 19:09:07.54 ID:Il7geaxP でも、空気薄いからメッチャしんどそう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/922
923: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/09(木) 19:28:39.04 ID:5N5CJ5jU >>919 その書き込みには誰も文句つけないだろw >>903の書き込みは内容があまりにも不毛で意味無し、且つ間違ってると言うだけだろw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/923
924: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/09(木) 19:29:19.17 ID:5N5CJ5jU あ、>>903じゃなく>>902ねあほね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/924
925: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/09(木) 21:19:41.86 ID:Il7geaxP ID:+y1eau6Vもいい加減うざい 自分なりに苦労して引っ張り出してきたデータが間違っていた上に そのことを叩かれて発狂してるんだろうが http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/925
926: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/11(土) 20:11:33.30 ID:+K3jHdh8 >>920 タイムどうでした? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/926
927: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/12(日) 21:15:08.37 ID:5TTr6vws スイスでの大会で4継があって日本のランクが2つ下がってしまったようだね http://www.atleticageneve.ch/en/meeting/results/ Italie 43.28 France 43.45 (ロシアを除いて)これで17位になったはずだけど、間違ってたらごめんね 同一の糞虫と思われる>>906>>908>>923>>924>>925がまた条件反射で出てくるかな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/927
928: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/12(日) 21:45:47.95 ID:5TTr6vws 動画が見付かったでござる http://www.youtube.com/watch?v=f_bECLbGoGY 好事家の皆さんどうぞ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/928
929: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/12(日) 21:58:48.75 ID:5TTr6vws 正確にいえば「逆転された」わけじゃなかったね (逆転されたのは日本じゃなくてプエルトリコだ) 北京の結果でフランスと並んでた日本がまた突き放された、というべきだった ランクは1つ下がって単独17位になった、ということで http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/929
930: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/13(月) 11:43:35.07 ID:FCnmHqnv >>926 結論からいうと男女とも日本絡みの順位変動はなかったようですね 今後に向けての要点としては @インド女子マイルが3:30.16で走り13位にランクアップ Aインド男子マイルが3:02.17のナショナルレコードで走った Bトルコ男子マイルが3:02.22のナショナルレコードで走った インドはこれで20位?になった筈だけど、14位の日本の上位2記録平均が3:02.70だから 次レース以降での大幅な上昇の可能性がでてきた トルコについてはノーマークだったのでもう1つの上位記録が不明だが、 現地報道を見る限りではまだ五輪参加可能なランクまでは到達してない模様 (従来のナショナルレコードが3:03.92だから、少なくとも日本より上ではない) ちなみにこの大会ではハーヴェイ(ジャマイカからトルコに帰化)が100mで9.92のナショナルレコードで走り、 同様に帰化選手のグリエフも加わった男子4継でも38.31のナショナルレコードを出した なお、記述した順位はすべてロシアを除外したもの http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/930
931: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/13(月) 13:03:26.16 ID:nixu9Vt0 無視されてる、ププ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/931
932: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/13(月) 18:41:48.44 ID:EtHxmgXM ロシアを含めると現状は 女子4継18位 女子マイル18位 男子マイル14位 で合ってますかね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/932
933: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/13(月) 21:00:59.97 ID:QOACEluy 日本選手権後に国際レース参戦の予定を組むのかな? 女子は個人種目の参加可能性が福島だけだから、若手のためにもお願いしたい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/933
934: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/14(火) 00:12:15.33 ID:Y5PhLFG1 >>932 ロシアを含めた場合、手元調べでは女子はマイル・4継とも18位でご指摘の通り 男子マイルについては15位だと思いますね 日本は7月3日の韓国金泉での日中韓に男女とも出場するらしいけど、これはマイルだけかも 女子4継の次の予定は分かりません http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/934
935: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/16(木) 15:17:29.27 ID:CdSiwP6R マイルはなんとかギリギリOKになる可能性ありかもしれないかが4継は難しいね〜 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/935
936: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/16(木) 20:51:42.57 ID:mQdUm2Zj 女子マイルも今は圏外らしいから2番目の記録を伸ばさないとね 日本選手権終わりに代表候補が発表されるそうだが http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/936
937: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/18(土) 02:39:53.87 ID:DUc5Bli5 IAAFの審議の結果、ロシアはリオ五輪の国代表参加不可能だから、 リレーは参加なし。そのはず。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/937
938: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/18(土) 13:57:13.29 ID:8Yiqvzw5 これで一つ順位上がって 女子は両リレーとも17番目か http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/938
939: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/18(土) 17:01:26.24 ID:7SVtc23P リレーはどっかが前以て辞退表明とかしたら繰り上がるの? ロシアの例とは違うよ。 例えば経済的な理由等から、メダル候補じゃない限り派遣しないとか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/939
940: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/18(土) 20:56:16.23 ID:FMTr5jLf 高瀬、山縣、飯塚、藤光でマイル走ったら余裕で出場できそう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/940
941: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/18(土) 23:54:36.38 ID:7SVtc23P >>940 いや、もう出場出来るからw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/941
942: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 10:55:19.18 ID:7L259zEf だから余裕でって書いてるんでしょ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/942
943: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/19(日) 12:55:53.35 ID:iyJONvFO >>942 何かがない限りは出場決まってるのに余裕とか変じゃない? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/943
944: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 12:56:42.54 ID:Dg4Rchuu どーでもいい http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/944
945: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 14:47:10.83 ID:UoiJdDgF 男子マイルはロシアがいなくなり14番目に上がったから可能性は高いだろうけど まだ欧州選手権も残ってるから100%じゃないよね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/945
946: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 15:35:22.63 ID:f4X9aNTu ざっとこんな感じかな 地域選手権以外のレースに出る国もあるらしいし(インドとか)、まだまだ先は分からん 13 3:02.52 (3:00.34 & 3:04.72) Kenya ※6月22-26日にアフリカ選手権 14 3:02.71 (3:02.45 & 3:02.97) Japan ※7月3日に日中韓3カ国交流 15 3:03.03 (3:01.88 & 3:04.19) Colombia 16 3:03.14 (3:02.22 & 3:04.06) Turkey ※6月24-26日にバルカン選手権、7月6-10日にヨーロッパ選手権 ----------------------------------- 17 3:03.16 (3:01.26 & 3:05.07) Ireland ※7月6-10日にヨーロッパ選手権 18 3:03.20 (3:02.50 & 3:03.91) Qatar 19 3:03.21 (3:02.96 & 3:03.47) Venezuela 20 3:03.42 (3:03.07 & 3:03.78) Algeria ※6月22-26日にアフリカ選手権 21 3:03.65 (3:02.17 & 3:05.14) India 22 3:03.67 (3:03.52 & 3:03.84) Nigeria ※6月22-26日にアフリカ選手権 23 3:03.91 (3:02.62 & 3:05.20) Saudi Arabia 24 3:04.13 (3:03.10 & 3:05.16) Ukraine ※7月6-10日にヨーロッパ選手権 25 3:04.22 (3:03.55 & 3:04.90) Germany ※7月6-10日にヨーロッパ選手権 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/946
947: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 16:20:02.92 ID:Dg4Rchuu 普通に崖っぷちジェネーかw http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/947
948: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/19(日) 19:01:42.98 ID:UoiJdDgF これ一番上の記録だけだと18番目みたいだし 最後まで分からない感じか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/948
949: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 19:15:01.68 ID:MY/Glkm/ 最近の世界の動向はわからないんだけど サウジとかカタールって滅茶苦茶強い選手いなかったっけ? サウジなんかはマイルも強かった印象あるし あとドイツ、ウクライナ、ナイジェリアがこの位置にいるのが意味がわからん http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/949
950: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 19:19:47.52 ID:f4X9aNTu さらにいえば、バルカン選手権は一発決勝みたいだけど、 アフリカ選手権とヨーロッパ選手権は予選・決勝とあるから、 好タイムを2本揃えることができれば さらに下のランクからどーんと浮上するチームもあり得なくはない まあ可能性は低いだろうけど http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/950
951: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 19:36:41.71 ID:MY/Glkm/ >>946に乗ってる国以外で日本上回りそうな国ってあるの? 国際陸連調べてみたらウクライナもドイツも近年のナイジェリアも弱かった http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/951
952: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/19(日) 20:35:49.91 ID:f4X9aNTu >>951 リレーで是が非でも五輪に出たい、って国ばかりじゃないから、 たとえ有力な選手がいる国でも熱心に記録にトライしようとするかは不明だけど、 いずれにしても上記以外では有力国は多くないんじゃないかな チェコやオーストラリアが個人の力としては日本とどっこいくらいでしょう (チェコは44秒台のMaslakがいるけど、他は45秒台後半が1人いるくらい) 45秒台を4人揃えることができるという意味で一番不気味なのは南アフリカかな うち1人は43秒台の現世界王者だし 来週のアフリカ選手権が地元開催だから、そこで本気だすのかどうか・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/952
953: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/21(火) 18:11:03.54 ID:AzBkvdxj それだけのメンバーが揃ってて ここまで本気出さなかったのならもう五輪は考えてないのかも? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/953
954: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/21(火) 21:10:26.71 ID:vdWLa3Sg アフリカ選手権で400に出場する南ア代表は Thapelo PHORA (SB 45:64) Pieter CONRADIE (同 45:86) Shaun DE JAGER (同 45:70) Wayde VAN NIEKERK(同 44:11)は200mにエントリしている リレーをこの4人が走るならボツワナといい勝負しそう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/954
955: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/22(水) 05:09:54.43 ID:Q4g43U8Z http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00000111-mai-spo ロシアの選手出れることになるのかも? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/955
956: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/23(木) 00:11:53.30 ID:dDx762nc 個人参加で一応ロシア代表にはなれる可能性が有りと。チームが組めたらリレ ーも参加できるかも。今の段階では、どれ程の選手が国外でドーピングテスト を受けて潔白を証明することができるのかが全く不明。国への忠誠心、出国妨 害等諸々ある。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/956
957: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/24(金) 22:33:17.72 ID:BS8ChvEc さて今夜はあと3時間くらいでアフリカ選手権の4継決勝 既に16位からは押し出されているけど、 運悪くするとさらに2ランクくらい落ちそう http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/957
958: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/25(土) 08:51:55.98 ID:9eId166i 10秒台の選手がいるわりには象牙とか遅かったので、抜かれることは免れた模様 伊仏は欧州選手権でさらに上げてくるだろうから難しいとしても、 日本記録だせばプエルトリコはとらえられるが、はたして・・・ 14 43.25 (43.22 & 43.28) Italy 15 43.51 (43.45 & 43.58) France 16 43.53 (43.51 & 43.55) Puerto Rico ---------------------------------------------- 17 43.71 (43.61 & 43.81) Japan 18 43.88 (43.72 & 44.05) Ghana <-- New 19 44.03 (43.94 & 44.13) Venezuela 20 44.10 (44.04 & 44.17) Sweden 21 44.12 (44.11 & 44.14) Bahama 22 44.13 (43.98 & 44.29) Ivory Coast <-- New http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/958
959: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/26(日) 08:32:19.74 ID:gZoIKz7i バルカン選手権の女子4x100はギリシャが44.51で優勝 → 上位に順位変動なし またアフリカ選手権の男女4x400予選はなくなって一発決勝になった模様 決勝は今夜!(バルカン選手権の男女4x400決勝も同じく今夜) なお女子4x100のリストにカザフスタンを入れ忘れてたので、以下で訂正 (どうも漏れが残ってるような気がしてならんけど、発狂常習者は大丈夫かな) 14 43.25 (43.22 & 43.28) Italy 15 43.51 (43.45 & 43.58) France 16 43.53 (43.51 & 43.55) Puerto Rico ---------------------------------------------- 17 43.71 (43.61 & 43.81) Japan 18 43.77 (43.30 & 44.28) Kazakhstan 19 43.88 (43.72 & 44.05) Ghana 20 44.03 (43.94 & 44.13) Venezuela 21 44.10 (44.04 & 44.17) Sweden 22 44.12 (44.11 & 44.14) Bahama 23 44.13 (43.98 & 44.29) Ivory Coast 24 44.15 (43.80 & 44.51) Greece <-- New 25 44.19 (44.14 & 44.24) Ecuador http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/959
960: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/27(月) 08:14:25.53 ID:QpAnMeoh アフリカ選手権・バルカン選手権の全日程が終了 上位に順位変動なし 男子4x400 --> 13位のKENのタイムが若干向上し(3:02.29)、14位のJPN(3:02.71)との差がひらく 女子4x400 --> 16位のROMのタイムが若干向上し(3:29.93)、17位のJPN(3:30.85)との差がひらく なおRSAが03:28.49を出したけど、この1件しかタイムが見付からず順位確定できない・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/960
961: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/27(月) 17:44:35.55 ID:l25FZKql チャンスはあと2回くらい(三ヵ国対抗と南部記念) 女子4継は日本記録が必要だね 女子マイルは3分30秒台あたりか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/961
962: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/27(月) 18:00:13.35 ID:HR97VlcZ バルカン選手権って主にどの国が対象なの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/962
963: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/27(月) 18:40:17.79 ID:e2GuUpNT <4×400メートルリレー候補選手> 加藤修也(早稲田大) 北川貴理(順天堂大) 田村朋也(住友電工) 佐藤拳太郎(城西大) <4×100メートルリレー候補選手> 齋藤愛美(倉敷中央高) 世古和(CRANE) エドバー・イヨバ(日本大) 市川華菜(ミズノ) ※4×400メートルリレーを兼ねる <4×400メートルリレー候補選手> 青山聖佳(大阪成蹊大) 青木りん(相洋高) 石塚晴子(東大阪大) 吉良愛美(アットホーム) リレー種目の派遣は、国際陸上競技連盟より、参加有資格国の発表後に決定 http://www.jaaf.or.jp/20160627.html http://www.jaaf.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/60635e1529f83efbfe836609209c17cf1.pdf http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000100-spnavi-spo 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/963
964: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/27(月) 18:46:11.94 ID:e2GuUpNT 短距離個人種目リオ五輪日本代表 男子 桐生祥秀 ケンブリッジ 飛鳥 山縣亮太 飯塚翔太 高瀬慧 藤光謙司 ウォルシュ ジュリアン 金丸祐三 女子 福島千里 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/964
965: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/06/27(月) 19:28:35.36 ID:l25FZKql 南部じゃなくて大阪選手権でとのこと http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/965
966: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/27(月) 21:25:40.45 ID:QpAnMeoh >>962 https://en.wikipedia.org/wiki/Balkan_Athletics_Championships 2日間ともまるまるネット配信してくれたんで、 東欧の美女選手が眼の保養になった http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/966
967: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/27(月) 22:10:32.75 ID:QpAnMeoh インドのDutee Chandが100で11.24、Nanda Srabaniが200で23.07をだして それぞれ五輪の参加標準を突破した模様 中国・カザフスタンだけじゃなくインドもリレーで今後の強敵になりますな 先日の北京でも福島がいなけりゃ負けてましたしね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/967
968: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/27(月) 23:13:43.48 ID:HR97VlcZ >>966 ライブあるの教えろよ! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/968
969: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/28(火) 10:04:06.23 ID:yrYvVeOG 今からでも見れるぜ 1日目 http://www.youtube.com/watch?v=Ki4sMsmzIuo 2日目 http://www.youtube.com/watch?v=esah7hEgYK4 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/969
970: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/28(火) 14:41:16.01 ID:aEVhoQ0T ライブじゃないとマンコがはみ出たりしてるやつはカットされるからなぁ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/970
971: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/29(水) 09:39:33.43 ID:edM11doM 第3回日中韓3カ国交流陸上競技大会 日本代表選手 100m 大P戸一馬 ※1 100m 馬場友也 ※1 4×100mリレー 原翔太 谷口耕太郎 4×400mリレー ウォルシュ ジュリアン 加藤修也 北川貴理 田村朋也 佐藤拳太郎 ※1 4×100mRを兼ねる 200m 福島千里 ※1 4×100mリレー 齋藤愛美 世古和 エドバー イヨバ 市川華菜※2 4×400mリレー 青山聖佳 青木りん 石塚晴子 吉良愛美 ※1 4×100mRを兼ねる ※2 4×400mRを兼ねる http://www.jaaf.or.jp/taikai/1453/ http://www.jaaf.or.jp/taikai/1453/1453_file_1.pdf http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/971
972: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/06/29(水) 21:43:15.33 ID:MxCyyXt1 カザフスタンがアルマティで25日に43.15を出した 去年の7月にも43.30で走っているんで、これでドーンと順位を上げた・・・・筈なんだが、誰かが貼ってた http://media.aws.iaaf.org/competitioninfo/087b1d5e-976f-4d8a-9d12-c57bd4962309.pdf に元から載ってないところをみると、この43.30が考慮されてないんだよね (もしかして他国チームが参加してないレースだった??) とすると、次の記録は世界リレーでだした44.27になると思われるので、 (43.15+44.27)= 87.42 となり日本の(43.61+43.81)と17位で並ぶことになる いずれにせよ、日本が現時点で16位に上がるために43.45を切らないといけないことには変わりないけど http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/972
973: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/01(金) 21:28:41.63 ID:Bf1A/eXs カリのGrand Prix Internacional “Valle Oro Puro”でコロンビアが3:01.49で、ベネスエラが3:02.57で走った コロンビアがこれにより日本と入れ替わって14位になり、 ベネスエラがアイルランド・カタール・トルコを一気にかわして圏内の16位に上がった模様 日本はコロンビアと入れ替わって15位に下がり、欧州選手権等を考慮すると、 明後日の日中韓交流、さらには大阪選手権での走りがますます重要になってきた http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/973
974: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/02(土) 08:21:26.05 ID:Qop3b8T6 関西実業団陸上競技連盟 ‏@kansai_TandF · 15時間15時間前 補足)リオ五輪4×400mRメンバー発表がありましたが、出場条件は 7月11日時点で世界ランキン16以内となります。 (現在日本は世界ランキング15位)チームジャパンはさらにランキングを 上げるため、「日中韓3カ国交流陸上競技大会(7/3)」「大阪選手権(7/9・10)」 に出場!! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/974
975: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/07/03(日) 08:24:00.49 ID:6Da1vLk5 今日少しでもタイム上げておきたいところだな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/975
976: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/03(日) 23:16:52.93 ID:J4y6lcpW 女子400Mリレーで福島千里らは日本記録に届かず/陸上日本陸連によると、 3日に韓国の金泉で行われた日中韓3カ国交流競技大会の女子400メートル リレーで福島千里(北海道ハイテクAC)斎藤愛美(岡山・倉敷中央高)世古 和(乗馬クラブクレイン)エドバー・イヨバ(日大)の日本は44秒84で、 目標としていた43秒39の日本記録に届かなかった。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/976
977: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/04(月) 12:55:53.15 ID:Z3vIjO/B 三カ国交流女子結果 2016 Korea-China-Japan Friendship Athletics Meeting 4x100mR Women RESULTS RANK BIB NAME NAT START RESULT 1 JPN 5 44.84 00051 Ami SAITO 齋藤愛美 00052 Chisato FUKUSHIMA 福島千里 00065 Nodoka SEKO 世古和 00057 Iyoba EDOBOR エドバー イヨバ 4x400mR Women RESULTS RANK BIB NAME NAT START RESULT 2 JPN 4 3:34.71 00069 Seika AOYAMA 青山聖佳 00059 Kana ICHIKAWA 市川華菜 00067 Rin AOKI 青木りん 00061 Manami KIRA 吉良愛美 http://www.jaaf.or.jp/taikai/1453/ http://www.jaaf.or.jp/taikai/1453/result.pdf http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/977
978: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/04(月) 13:04:16.48 ID:Z3vIjO/B 三カ国交流男子結果 2016 Korea-China-Japan Friendship Athletics Meeting 4x400mR Men RESULTS RANK BIB NAME NAT START RESULT 1 JPN 4 3:04.62 00068 Tomoya TAMURA 00053 Julian Jrummi WALSH 00063 Takamasa KITAGAWA 00060 Nobuya KATO 4x100mR Men RESULTS RANK BIB NAME NAT START RESULT 1 JPN 6 38.77 00067 Tomoya BABA 00059 Kotaro TANIGUCHI 00054 Kazuma OSETO 00062 Shota HARA http://www.jaaf.or.jp/taikai/1453/ http://www.jaaf.or.jp/taikai/1453/result.pdf http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/978
979: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/07/04(月) 18:08:50.26 ID:8UNPZ0VU 現時点での世界ランキングはどうなってる? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/979
980: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/07/04(月) 18:52:39.38 ID:9BzzkjlY 次は7日にレースあるんだっけ? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/980
981: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/04(月) 23:31:10.27 ID:Z3vIjO/B >>980 第84回大阪陸上競技選手権大会 7月9日(土) 17:25 女子 特別レース4×400mR 7月10日(日) 16:50 女子特別レース4×100mR 17:15 男子特別特別レース4×400mR 女子特別特別レース4×400mR http://www.oaaa.jp/r_16/osaka_champ/16osakachamp_kyougi_nittei.pdf http://www.oaaa.jp/r_16/osaka_champ/kyougi.html 2012年と2015年も同様のやり方だったからこのレースが該当すると思う。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/981
982: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/07/05(火) 04:03:03.84 ID:m9Y2s5M+ 7/9の15:40に女子4継の特別レースもあるね 女子は両方とも2日続けてのチャレンジかな 男子は1レースだけみたいだが http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/982
983: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2016/07/05(火) 07:02:22.33 ID:+S7bFOPh >>979 ★男子・1600mR 14位 3.01.68 (3.01.49 3.01.88) コロンビア 15位 3.02.71 (3.02.45 3.02.97) 日本 16位 3.02.78 (3.02.57 3.02.96) べネゼエラ 17位 3.03.14 (3.02.22 3.04.06) トルコ 18位 3.03.16 (3.01.26 3.05.07) アイルランド ★女子400mR 16位 43.53(43.51 43.55) プエルトリコ 17位 43.71(43.61 43.81) 日本 17位 43.71(43.15 44.27) カザフスタン ★女子1600mR 16位 3.29.93 (3.28.60 3.31.26) ルーマニア 17位 3.30.85 (3.28.91 3.32.79) 日本 7月9・10日 欧州選手権、大阪選手権 7月11日 世界ランキング16位以内五輪出場決定(ロシア除いた順位) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/983
984: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/05(火) 07:42:00.88 ID:HYs48bk3 >>981 >>982 追加して訂正 第84回大阪陸上競技選手権大会 7月9日(土) 15:40 女子特別レース4×100mR 17:25 女子特別レース4×400mR 7月10日(日) 16:50 女子特別レース4×100mR 17:15 男子特別レース4×400mR 女子特別レース4×400mR http://www.oaaa.jp/r_16/osaka_champ/16osakachamp_kyougi_nittei.pdf http://www.oaaa.jp/r_16/osaka_champ/kyougi.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/984
985: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/05(火) 21:22:55.69 ID:m9Y2s5M+ 男子マイルはなんとか逃げ切れそうか 女子は両方とも厳しそうだが http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/985
986: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/07(木) 00:33:06.58 ID:NynFRZU9 それはまいるな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/986
987: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/07(木) 08:30:17.33 ID:95KW2K+2 4継の五輪派遣チャンスは、あと1回? ほぼ日本記録更新しないとアウトですか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/987
988: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/07(木) 12:47:44.01 ID:ZVaQunpy >>987 >>984 チャンスは2回(但し、二日間で2レース) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/988
989: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/08(金) 20:40:53.10 ID:xwfy+u8N 長居は風がなくて400の記録出やすい競技場だから頑張って欲しいね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/989
990: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2016/07/09(土) 15:47:59.78 ID:BPN8cxlT 大阪選手権 特別レース4×400m JAPAN 3'34"37 KOR 3'44"94 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1385998735/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.525s*