[過去ログ] 短距離 ナショナルチームメンバーを見守るスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2015/11/22(日) 03:50:53.33 ID:AHqCvf6Q(1)調 AAS
女子の予想は
4継
宮澤、世古、壹岐、中村が新たに加わって
伴野、藤森、渡辺がアウトかな
マイルは
小田垣、吉良アウトで藤沢、武石、岩田あたりがインでしょうか
775: 2015/12/03(木) 06:31:37.37 ID:dXRIW2L0(1)調 AAS
>>773
やっぱりお茶とかするのかも。
776(1): 2015/12/04(金) 07:57:06.76 ID:KjTb70l5(1)調 AAS
リオデジャネイロオリンピックは難しくなるかも知れない。
777(1): 2015/12/05(土) 22:02:50.33 ID:xrTcBpkJ(1)調 AAS
>>776
かもりはいつも難しい
778: 2015/12/10(木) 17:09:20.75 ID:LAetEKlR(1)調 AAS
ナショナルチームage
779(2): 2015/12/19(土) 06:55:46.68 ID:1S7IXEjo(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.jaaf.or.jp
男子4継のメンバーは日本選手権後の理事会で決定
残りは7/11以降に出場権を得られれば派遣が決定
日本選手権後は2週間しか期間がないから
その前に記録出しておかないと大会自体があるかどうか?
780: 2015/12/27(日) 23:07:55.37 ID:KS5TmrEA(1)調 AAS
>>779
選考基準ワロタwww
何で2020年東京五輪で活躍が期待できる競技者ってなってんだよwwwww
こんな調子じゃまた去年の二の舞かなw?
781: 2015/12/28(月) 01:01:23.00 ID:cxP3cSI/(1)調 AAS
世界大会本番を育成の場にしようって発想はなんなんだろうね??
一応強化の為の活動してますよ、って証明をしたいのかね?
実力の足りない若い選手を出場させれば目立って分かりやすいからな
しかし世界大会常連でも毎回実力発揮できない奴もいれば初出場でいきなり自己新出す人もいるし
ほとんど関係ない気がする
782: 2016/01/03(日) 13:15:03.93 ID:iqzhfTGR(1)調 AAS
>>777
意味不明
783: 2016/01/03(日) 15:15:09.04 ID:SGKbFIn9(1)調 AAS
>>779
これは本当に酷いな。
実業団で頑張ってる人が日本選手権で上位に来ても学生は贔屓してもらって代わりに出場
ますます社会人の肩身は狭くなるわな
俺だったら怒りとか通り越してやる気なくなるし
圧倒的実力者以外は学生優先になるんかな
学生でも大島は身長が低いってだけで除け者にされてたりどんだけ可哀想なんだ!
大島なんかは安定した走りを出来るし並ばれても力まない
あれは技術云々じゃなくて転生もあるかと
784: 2016/01/03(日) 16:21:29.67 ID:4dp1ekaY(1)調 AAS
輪廻転生でボルトになれ!!
785(1): 2016/01/05(火) 20:03:35.51 ID:32DCvs/K(1)調 AAS
内定は
派遣設定突破&日本選手権8位以内の最上位者
五輪標準突破&日本選手権優勝の最大2人
選考対象は
@派遣設定突破&日本選手権8位以内の最上位者以外の選手
A五輪標準突破&日本選手権2位3位の選手
B五輪標準突破&日本選手権以外の選考会で日本人1位の選手
C五輪標準突破&@ABに該当しない選手
選考基準がはっきり書いてあるから
若手が有利になる部分はほとんどないのでは?
786: 2016/01/05(火) 21:48:43.63 ID:3QTVHMqI(1)調 AAS
大嶋って末續にダメ出しされてなかったっけ
787: 2016/01/06(水) 18:42:00.68 ID:xY8+PsaY(1)調 AAS
ナショナルチームの発表なかなかないね
788: 2016/01/07(木) 03:58:55.90 ID:EPNUmO+e(1)調 AAS
ユニフォームはブルマが良い!スパッツは禁止!
789: 2016/01/13(水) 20:31:09.19 ID:akb+b0WF(1)調 AAS
スポーツメーカーのモデルを選手が務めるならやっぱ五輪や世界陸上とかに出場してないと安っぽく感じるな…
790: 2016/01/13(水) 23:03:14.12 ID:j0q2hXz2(1/2)調 AAS
>>785
>>内定は
派遣設定突破&日本選手権8位以内の最上位者
五輪標準突破&日本選手権優勝の最大2人
リオでは一種目二人しか出れないの?
791: 2016/01/13(水) 23:05:09.14 ID:j0q2hXz2(2/2)調 AAS
あ、下の選考対象含めて三人になるのか
792: 2016/02/05(金) 18:24:47.11 ID:RfuYeml9(1)調 AAS
結局、ナショナルチーム事業は自然消滅?
アジア、世界大会の代表選考の足枷に度々なってたし。
793: 2016/02/07(日) 16:45:27.00 ID:+5W4vz2D(1)調 AAS
ナシュナルチームは一つたりとも良い部分が無かったね。
昨年度のトップ選手集めても意味ねえだろ
794: 2016/02/12(金) 22:31:03.68 ID:27+1bWYl(1)調 AAS
リオデジャネイロオリンピックは半年だ。
795: 2016/02/12(金) 22:33:26.56 ID:912XNgQy(1)調 AAS
かもりも半年だ。
796(1): 2016/02/16(火) 22:19:27.53 ID:2sro5KBz(1)調 AAS
↑意味不明
797: 2016/02/19(金) 22:24:44.89 ID:fOGOSdwD(1)調 AAS
>>796
かもりはいつも意味不明
798(1): 2016/02/26(金) 20:04:18.27 ID:ThWwDL3s(1)調 AAS
↑赤の他人
799: 2016/02/29(月) 12:33:17.63 ID:3PGYV2e8(1/2)調 AAS
>>798
かもりだな
800: 2016/02/29(月) 12:33:34.47 ID:3PGYV2e8(2/2)調 AAS
かもりに800番は取らせない
801(2): 2016/03/02(水) 13:06:57.94 ID:8AeompVr(1/5)調 AAS
陸上男子短距離のナショナルチームメンバーらによる強化合宿が1日、沖縄・石垣島で公開された。
リオデジャネイロ五輪の400メートルリレーでメダルを目指す高瀬慧(富士通)、藤光謙司
(ゼンリン)らがバトンパスの練習を行った。
タイミングや角度などを、タイムを計りながら入念にチェックした。
高瀬は「各選手の癖なども分かり、意思疎通はできている」と手応えを得た様子だった。
外部リンク:mainichi.jp
受け取る側が手を下に向け、渡す側が下から上へバトンを入れる「アンダーハンドパス」で、
受け手の走り出すタイミングやバトンをもらう際の手の角度などを、タイムを計りながら入念にチェックした。
高瀬は「各選手の癖なども分かり、意思疎通はできている」と手応えを得た様子。桐生祥秀(東洋大)
は今月中旬の世界室内選手権(米オレゴン州ポートランド)に向けた調整のためバトンパス練習に参加しなかったが
「チームジャパンとしてリレーをつなぎたい」と語った。
外部リンク:mainichi.jp
802(1): 2016/03/02(水) 13:24:49.79 ID:8AeompVr(2/5)調 AAS
陸上 トップ選手、練習を公開
この日は市中央運動公園陸上競技場でバトンパスの練習が行われ、選手たちは三つのグループに分かれて
4×50bリレーでバトンワークを確認。終わると、映像や画像でチェックする光景も見られた。
外部リンク:www.y-mainichi.co.jp
バトン練習をする(左2人目から)高瀬慧、高平慎士、ケンブリッジ飛鳥、藤光謙司=1日午前、
市中央運動公園陸上競技場
画像リンク
![](/?thumb=dc6b42ee88cd7594f719a0f043ea956c&guid=ON)
803(4): 2016/03/02(水) 13:29:09.23 ID:8AeompVr(3/5)調 AAS
短距離陣は3チームに分かれ、日本が採用しているアンダーハンドパスを練習。バトンをもらう選手は
腕を出してから3〜5歩で受け取ることを目指し、トラックでの受け渡しの位置や腕の出し方などを映像でも確認した。
高瀬は「すごく充実した合宿。(中国に奪われた)アジア記録奪還という目標を全員が持っている」と話し、
日本陸連の苅部俊二男子短距離部長は「代表候補は10人近くいるので、いろいろなパターンをやっておかないといけない。
五輪で完成形を迎えたい」と意欲を示した。
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
804: 2016/03/02(水) 13:30:50.06 ID:8AeompVr(4/5)調 AAS
>>803
3〜5歩
↓
3〜5歩
805(1): 2016/03/02(水) 14:53:28.21 ID:Q3mesQ48(1/2)調 AAS
>>801-803
結局、山縣は参加してないの?
806: 2016/03/02(水) 14:53:51.85 ID:Q3mesQ48(2/2)調 AAS
と言うか、まさかまた河童いる???
807: 2016/03/02(水) 15:17:50.63 ID:iPs5J9A+(1)調 AAS
高平の脚どうなってんだこれ
808: 2016/03/02(水) 15:45:30.92 ID:8AeompVr(5/5)調 AAS
>>805
参加してるようだ。
山縣自身のツイートとか他の人の現地ツイートではそう。
809: 2016/03/02(水) 20:49:03.51 ID:gn5sswVi(1)調 AAS
なんで河童はまたしゃしゃり出て来てるの?
害悪でしか無いだろ!
810: 2016/03/02(水) 23:46:44.53 ID:5AT2Z/Bo(1)調 AAS
っていうか、ナショナルチームメンバー発表する気ないのかよ
これだから日本陸連は
811: 2016/03/04(金) 18:58:54.25 ID:tQVfiNFH(1)調 AAS
大丈夫だよナショナルチームのメンバー本人たちは皆陸連から通知を受け取ってから心配すんな。
812: 2016/03/04(金) 19:40:57.19 ID:3JbC6MtH(1)調 AAS
そういう問題じゃないだろ
サッカーだって野球だって日本代表候補とかは発表されるだろ。
まあ、人気のあるサッカーなどと陸上を一緒にするなよと言われたらそれまでだけどさ。
元サカオタだけど日本陸連のやる気のなさはウンザリ。
第1回日中韓陸上の時もリザルト発表しなかったし
813(1): 2016/03/06(日) 09:32:21.72 ID:23FDDg3X(1)調 AAS
もうアンダーハンドパスなんてやめろよ
安定性で棚ぼたメダルが獲れる時代は終わったんだよ
814: 2016/03/06(日) 14:27:45.47 ID:qs5kvv3L(1/2)調 AAS
リレーは4人しか走れないのに10人も集めてどうすんだよ
しかも去年の実績で集めても意味ねえだろ
しかも去年の時点でさえとっくに戦力外の奴ら多勢集めてどうすんだ
そんでまた基本ナシュナルチームの中からしか選ばないとか言い出せば去年の二の舞確定だ
本当に学習能力がない
815: 2016/03/06(日) 14:39:00.72 ID:qs5kvv3L(2/2)調 AAS
>>813
それもあるよな
最近は00年代よりも層が上がってるからアンダーで堅実に繋ぐだけじゃ決勝も難しいかもしれない
安定感は劣るけど大きな利得タイムを期待できるオーバハンドパスも検討するべき
816: 2016/03/06(日) 15:05:54.16 ID:a9RDhM/d(1)調 AAS
オーバーのが安定
817(2): 2016/03/08(火) 00:17:20.21 ID:mZGAyc8y(1)調 AAS
ケンブリッジも最近はどうなんかな?
高平は完全に老化で衰えてる感じだけど
ナショナルチームスタッフは何を考えてリレー主力の高瀬、藤光と格下の選手でバトン練習させてんだろ??
818: 2016/03/08(火) 07:32:49.90 ID:f+PHpITA(1)調 AAS
>>817
陸連幹部にホモがいるとか?
河童を未だにナショナル合宿や遠征に連れて行く理由ってそのくらいしかないよな。
819: 2016/03/08(火) 08:06:44.69 ID:jZLb6LmA(1)調 AAS
↑そんな事しか言えない君は最低だな!W
820: 2016/03/08(火) 13:24:22.53 ID:h8GOCl8P(1)調 AAS
>>817
2012織田記念→2013日本選手権 山縣
2013織田記念→2014日本選手権 桐生
2014織田記念→2015日本選手権 高瀬
こう見ると2015織田記念を制したケンブリッジが今年の日本選手権の優勝候補でもあるぞ
821: 2016/03/08(火) 14:58:27.16 ID:39jkdnwV(1)調 AAS
ダイヤモンドアスリートとかナショナルチームってちゃんと機能してるのかな
822(1): 2016/03/12(土) 12:50:09.06 ID:ALyDoXJL(1)調 AAS
格下の奴ら大量に集めても練習の邪魔になるだけだろ
桐生、高瀬、藤光、サニブラウン、山縣くらいにしてあとはシーズン始まってから強い人追加すりゃいいだろ
823: 2016/03/12(土) 21:02:30.75 ID:3+8y5gtg(1)調 AAS
>>822
それだと河童が暴れる
824: 2016/03/14(月) 13:24:59.06 ID:oAsTQGwf(1)調 AAS
↑本物?
825: 2016/03/14(月) 18:23:15.94 ID:XvCN+32s(1)調 AAS
現状では
女子マイルがランキング16位でギリギリ
男子マイルが17位、女子4継は20位らしい
826: 2016/03/17(木) 01:37:20.50 ID:w4bYiwL2(1)調 AAS
男女マイルは海外に出て記録狙うのかな?
女子4継は可能性低そうだ
日本記録くらいのタイムを2回出さないと
827: 2016/03/18(金) 00:35:09.98 ID:x3g1Pw74(1)調 AAS
増田創至 ‏@masudasoji
リオ五輪、リレー出場枠は世界ランク16位まで。
男子4×100mは世界リレー銅メダルで獲得済みですが、その他は現在、
男子マイルが17位、女子ヨンケイが17位、女子マイルが16位。
男子マイルはドーハのダイヤモンドリーグと米・ペンリレー、
女子は静岡国際と川崎GGPで記録を狙うそうです。
828: 2016/03/20(日) 13:09:00.50 ID:BLxrEpqK(1)調 AAS
静岡国際陸上の前売券をセブンイレブンで購入。手数料0円。店頭でピアの画面から選択できる。
ピアチケットwebでは手数料有りの表示。自分はピア会員ではない。
現地で本券に交換の必要無しだから開門前並んで席にこだわる人は買ってもいいかも。
織田記念は検索するとEチケット?購入可能?でも当日交換の必要有りみたい。
セブンイレブンでも地域差あるのかな? スレ違いゴメン
829: 2016/03/20(日) 14:17:17.78 ID:osCFEN+M(1)調 AAS
>>803
リレーの意味わかってんのか苅部は
去年の成績で集めて何が「代表候補は10人近くいるので」だよ
今年強い人4人プラス補欠で十分だろ
10人近く集める意味はないし格下集めても意味無いし、今年に入って強くなってる選手も出る
830: 2016/03/20(日) 14:54:30.61 ID:wUFhW38q(1)調 AAS
ナショナルチームに参加する意思のある人は
できるだけ参加してって連絡したらしいね。
どの範囲のチームと選手宛の連絡かはしらないが。
831: 2016/03/24(木) 13:34:37.25 ID:F2l9df7s(1)調 AAS
>>801->>803 合宿もいいけど 、、
為末 大 @daijapan 陸上の普及怠けて極悪な奴と関わってる場合かなにやってんだ為ダメ末だい!
おとちゃんの一件は自分で仕掛けたんじゃないのかってぐらいプラスに働きそう。
画像リンク
画像リンク
足 無し 暴力団 違法薬物 不倫 浮気 変態 z武 乙武こいつ
2011年3月 大震災直後 「出た!不謹慎厨!」と 一般の人攻撃し
乙武z武とかいう極悪足無し犯罪者の崇拝心酔狂信者フォロワー洗脳扇動して
極悪集団で一人の人攻撃しまくってたな
似非ライター 偽ライター 極悪変態身体障害者
違法薬物清原擁護
乙武z武と関係者と信者は焼かれるか雷ぶちあたるか事故って逝去して地獄に落ちろ
832(1): 2016/03/25(金) 18:08:13.20 ID:mRvbgeb/(1)調 AAS
小さい子供抱えて 犬連れてきて 犬を軽視した 飼い主のくそ爺 と
公害 迷惑 ニッポン陸上の敵 癌 害悪 元凶 公道占有わがまま贅沢豪遊利益供与賄賂うけまくり
ものもらいまくりもらいもん生活の 脱税 怠慢
駅伝病 重症患者 の 悪質ニッポン長距離マラソン極悪集団 ひ弱 アホ間抜け 公金横領 給料泥棒
どっちも地獄に落ちろ
833: 2016/03/26(土) 01:48:21.50 ID:FhRxDmDj(1)調 AAS
前年の日本選手権で大した結果を出してない河童が毎年選ばれるのは何故?
834: 2016/03/26(土) 08:41:56.28 ID:7nvT7V7o(1/3)調 AAS
平成28年度静岡国際陸上競技時間(案)2016年5月3日(火・祝)一部抜粋のみ
競技開始時刻
10 特別女子(Women) 4×400mR 決勝(Final) 1 組 11:30
11 男子(Men) 200m 予選(Heat) 3 組 11:40
14 女子(Women) 800m タイムレース決勝(Final) 2 組 12:30
15 男子(Men) 800m タイムレース決勝(Final) 2 組 12:50
16 特別女子(Women) 4×100mR 決勝(Final) 1 組 13:10
26 男子(Men) 400mH タイムレース決勝(Final) 3 組 14:15
27 女子(Women) 400mH タイムレース決勝(Final) 3 組 14:40
28 男子障害者100m 決勝2 組 15:05
29 男子(Men) 400m タイムレース決勝(Final) 3 組 15:15
30 女子(Women) 400m タイムレース決勝(Final) 3 組 15:35
31 女子(Women) 200m タイムレース決勝(Final) 3 組 15:50
32 男子(Men) 200m 決勝(Final) 1 組 16:15
外部リンク[pdf]:www.geocities.jp
835: 2016/03/26(土) 19:14:23.64 ID:7nvT7V7o(2/3)調 AAS
女子短距離、福島状態の良さ強調 合宿公開
画像リンク
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
4年前のロンドン五輪では同リレーで代表入りした土井杏南(大東大)は
「充実している。(五輪に)着々と近づいている」と手応えをのぞかせ
外部リンク[html]:www.sanspo.com
836: 2016/03/26(土) 20:14:17.62 ID:xkEDABk/(1)調 AAS
>>832
いつもの汚物くん乙
ま〜たお前かw
黙れよ駅伝人気に嫉妬した駅伝コンプレックスの精神異常者w
いつも出てきて一人で「駅伝病が〜」とかわめいてアホ丸出し。
誰もお前なんて相手にしてない。
だいたい何その小学生の作文みたいな投稿内容w
お前は負け組人生まっしぐらだから僻みでそういう幼稚な中傷しかできないんだろうなw
お前、日本語が不自由な在日朝鮮人だろw
日本の誇る伝統競技の駅伝が羨ましくてしょうがないってかw
明らかに「病気」なのはお前。それは誰の目にも明らか。
気持ち悪い変態癖もバラされたんだから出てくるなよ恥さらしw
2chスレ:mnewsplus ←いつもの発作w
2chスレ:mnewsplus ←変態癖を晒す汚物くんwwあ〜恥ずかしい恥ずかしい(プッ
地獄に落ちるのはお前だ!この精神異常バカwww
837: 2016/03/26(土) 20:30:46.18 ID:7nvT7V7o(3/3)調 AAS
陸上の女子短距離ブロック強化合宿の公開練習が26日、鹿児島県日置市の伊集院総合運動公園陸上競技場で行われ、
練習は、共にリオデジャネイロ五輪出場を目指す400メートルリレー、1600メートルリレーのチームに分かれて実施。
400メートルリレーのバトン練習では、ビデオなどでチェックしそれを都度フィードバックしながら、何度か選手を入れ替える形で行われた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
838: 2016/03/27(日) 04:09:31.28 ID:l9g0UQYM(1)調 AAS
Facebookリンク:tbsrikujou
女子は合宿参加してるの4継が9人でマイルが5人かな
若い選手?も多くて全員の名前はよくわからないが
839: 2016/04/01(金) 00:07:08.98 ID:LlQKC0Po(1)調 AAS
男マイルはヨンパー松下追加した方が。ストライドが大きい分タイムは稼げるはず。
840: 2016/04/08(金) 00:20:56.05 ID:ZDujRWNC(1)調 AAS
為末大daijapan も 乙武z武洋匡とかいう乱倫乱交不倫汚物性犯罪障害者車椅子手無し足無し極悪乙武
や前科堀江 茂木脱税 田原爺 似非学者古市憲寿不細工偽学者 偽医者似非医者宋美弦 その他
人間失格の極悪と関わって ニッポン陸上の発展を阻害し怠慢で素行不良なのは
負のピア効果
841: 2016/04/08(金) 23:12:07.62 ID:pBpX/cyP(1)調 AAS
ヨンパー選手が実力でマイルメンバーなれるくらいになると楽しいんだけど個人的に。
マイルの日本歴代何番かの記録に三人ヨンパー選手がいた時もある。
山崎苅部斎藤
凄い
842: 2016/04/09(土) 03:19:26.98 ID:DMLBkeSN(1)調 AAS
極悪悪質 乙武 z武
為末大、 有森裕子、 古田敦也、
古市憲寿、猪瀬直樹、茂木健一郎、田原総一朗、綾小路翔、
堀江貴文、神田うの、堀 義人(グロービス経営大学院学長)、
余貴美子(映画「だいじょうぶ3組」出演)、広木隆一(映画「だいじょうぶ3組)監督)、
津田大介、新田哲史(アゴラ編集長)、Tehu(小4サイト作成)、長塚智広(競輪) 、
辰巳琢郎、鎧塚俊彦(パティシエ)、駒崎弘樹、ドン小西、朝日健太郎(バレーボール)、
前田遼介(METnext1 創設者)、松田馨(選挙プランナー)、樋渡啓祐(元佐賀県武雄市長)、
クララ(寺田湧将/ 歌舞伎町のホスト)、友清 哲(カウパーキング/ベース)、
牧浦土雅(起業家)、次原 悦子(サニ−サイドアップ 代表取締役)、
鈴木亜久里(元F1ドライバー) 、亀山敬司(DMM会長)、
安倍宏行 (元・フジテレビ報道局。Japan In-depth編集長) …出席確認済み(発起人含む)
山崎一彦育成能力なし
843: 2016/04/30(土) 17:27:09.02 ID:b6UVGKz6(1)調 AAS
ペンリレーのエントリーが出た
USA vs. the World Men 4x400
Event 471Saturday 2:35 PM 時差は13時間(サマータイム)
Start List
BRA Brazil
HAI Haiti
JAM Jamaica
JPN Japan
NGR Nigeria
USA USA Blue
USA USA Red
外部リンク[aspx]:pennrelaysonline.com
844: 2016/05/01(日) 06:57:10.37 ID:2dtZnqX1(1)調 AAS
ペンリレー結果
USA vs. the World Men 4x400
1 USA Blue 3:02.32
2 USA Red 3:03.73 2走 Jeremy Wariner (44.5)
3 Brazil 3:03.75
4 Japan 3:05.64 Yuzo Kanemaru (47.0), Tomoya Tamura (46.1),
Kosuke Horii (46.77), Nobuya Kato (45.73) JPN
外部リンク[aspx]:pennrelaysonline.com
マイル次戦はダイアモンドリーグ(5/6、ドーハ)らしい。
↓
外部リンク:doha.diamondleague.com
845: 2016/05/02(月) 19:39:56.41 ID:/fBEgif+(1)調 AAS
男子1600mリレー、32年ぶり五輪逃すピンチ
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
846: 2016/05/04(水) 11:07:26.71 ID:JenCEaZI(1/2)調 AAS
土井杏南リオ切符へ日本新追求する/セイコーGGP
タイムは45秒11と振るわなかったが「ずっと福島さんに頼ってきて、負担をかけてしまった。
自分たちでリオの切符をつかみたい。川崎で日本記録(43秒39)を出す。頑張るのは当たり前
として日本記録を追求したい」。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
847: 2016/05/04(水) 11:20:16.72 ID:JenCEaZI(2/2)調 AAS
必見の技・RIO2016 陸上400リレー・バトンパス/上 下から上へ 精度アップ
リーダー格の藤光謙司(ゼンリン)は「今はオーバーに近い距離感で渡している。
最初は互いの距離が離れるので渡らないのではという恐怖感があった。感覚を染みこませるのが一番難しいが、
今は危ないなと思うぐらいがちょうどいい距離だと分かってきた」と明かす。
外部リンク:mainichi.jp
848: 2016/05/05(木) 17:58:10.91 ID:HJeQOuUv(1/2)調 AAS
ダイアモンドリーグ(ドーハ)男子4×400mリレーエントリーリスト
06.05.2016 21:05
4 x 400m Men Relay
Entry List
Botswana BOT
France FRA
Japan JPN
Poland POL
Qatar QAT
Saudia Arabia KSA
South Africa RSA
外部リンク:doha.diamondleague.com
325e29e8529f&eventStart=2016-05-06T21%3A05%3A00%2B03%3A00&tx_diamondrace_diamondleaguestatistics%5Baction
%5D=showEntries&tx_diamondrace_diamondleaguestatistics%5Bcontroller
%5D=DiamondLeagueStatistics&cHash=1279d8f5acab8d266e5f232a85430671
849: 2016/05/05(木) 20:32:48.03 ID:LfbzMNI2(1)調 AAS
マイルはこのレースが正念場だな
他にチャンスがあるかどうか
女子も川崎が勝負だけど
850: 2016/05/05(木) 23:23:43.56 ID:HJeQOuUv(2/2)調 AAS
静岡国際マイルリレーで、千葉、第4曲走路で左足に違和感あったらしい
監督日記によると。
851: 2016/05/06(金) 19:18:22.24 ID:D1p7u0T4(1/2)調 AAS
セイコーGGP エントリーリスト 4x100mR
60 福島 千里FUKUSHIMA, Chisato
61 土井 杏南DOI, Anna
90 エドバー イヨバEDOBOR, Iyoba
91 世古 和SEKO, Nodoka
84 市川 華菜ICHIKAWA, Kana
97 斎藤 愛美SAITO Ami
85 青山聖佳AOYAMA, Seika
92 柴山沙也香SHIBAYAMA, Sayaka
93 宮澤 有紀MIYAZAWA, Yuki
86 中村 水月NAKAMURA, Mizuki
94 北風 沙織KITAKAZE, Saori
外部リンク:goldengrandprix-
japan.com/Portals/0/PDF/20160508_womens_list.pdf?ver=2016-05-06-
134828-587
852: 2016/05/06(金) 19:19:23.10 ID:D1p7u0T4(2/2)調 AAS
セイコーGGP エントリーリスト 4x400mR
95 千葉 麻美CHIBA, Asami
76 吉良 愛美KIRA, Manami
84 市川 華菜ICHIKAWA, Kana
85 青山 聖佳AOYAMA, Seika
96 樫山楓KASHIYAMA, Kaede
853: 2016/05/06(金) 20:42:51.19 ID:5Jm5CZrb(1)調 AAS
4継はA、B2チーム走りそうだけどね
福島さんは走れるのかな?
中国も来ていて高いレベルのレースになる可能性もありそうだけど
854: 2016/05/07(土) 12:01:10.38 ID:WrL4KAHu(1)調 AAS
60 福島 千里FUKUSHIMA, Chisato
61 土井 杏南DOI, Anna
90 エドバー イヨバEDOBOR, Iyoba
91 世古 和SEKO, Nodoka
84 市川 華菜ICHIKAWA, Kana
97 斎藤 愛美SAITO Ami
---------------------------------
85 青山聖佳AOYAMA, Seika
92 柴山沙也香SHIBAYAMA, Sayaka
93 宮澤 有紀MIYAZAWA, Yuki
86 中村 水月NAKAMURA, Mizuki
94 北風 沙織KITAKAZE, Saori
の2チームだね
855: 2016/05/07(土) 12:56:57.65 ID:VB10C4N6(1/2)調 AAS
市川さんはマイルに専念させて上げて欲しい。また何で4継にも名前があがってるんだ。200もオープンで走るよね大丈夫かな?怪我したらどうする〜
856: 2016/05/07(土) 13:20:50.10 ID:yq5wBICO(1/2)調 AAS
市川青山は一応補欠に入れてるだけかと
基本的にマイルのみでしょ
マイルの方が可能性あるし
857: 2016/05/07(土) 19:50:08.88 ID:yq5wBICO(2/2)調 AAS
男子マイル3分2秒45
去年の世陸の3分2秒97との平均タイムで
世界ランキング17位から15位に浮上したとのこと
858: 2016/05/07(土) 23:30:10.18 ID:VB10C4N6(2/2)調 AAS
これで女子の4継だけリレー圏外って事か…
859: 2016/05/07(土) 23:40:32.92 ID:GcS2+lTk(1)調 AAS
たぶん現在17位、ロシアを入れると18位じゃないかな
43.79を出せば、とりあえず2つランクが上がるはず
860(1): 2016/05/08(日) 06:35:24.85 ID:je0Sdrr7(1/2)調 AAS
ロシアを全部除いてるのかな?
だとすればロシアの復帰が認められれば男女マイルもランキング下がる可能性ある?
861: 2016/05/08(日) 08:11:16.91 ID:Wt2bBarE(1)調 AAS
等々力
欠場選手のお知らせ - 2016年5月7日
出場予定選手の欠場について、お知らせいたします。
■女子 100m、女子4×100mリレー
<欠場>
・福島 千里(北海道ハイテクAC)
理由:左脚ハムストリング違和感のため
862: 2016/05/08(日) 11:50:27.06 ID:hEL6wcnC(1)調 AAS
>>860
もちろんロシアの動向に左右される。
現時点のランクは次の通りの筈で、()内はロシアを含めた場合。
女子4x100 現在17位(18位)
女子4x400 現在15位(16位)
男子4x400 現在14位(15位)<--Dohaで16位(17位)から2ランク上昇
もし間違ってたら失礼。
863: 2016/05/08(日) 12:10:41.92 ID:sm89l1tM(1)調 AAS
実況板
2chスレ:livetbs
864: 2016/05/08(日) 13:40:45.54 ID:sZQXnRJy(1)調 AAS
千葉さんしっかりしてくれ!メンバーとか変わるしで…
865: 2016/05/08(日) 18:29:13.08 ID:je0Sdrr7(2/2)調 AAS
女子4継の上位2つの平均タイム
15位イタリア43.47
16位フランス43.71
17位カザフスタン43.77
18位日本43.78
テレビに出てたけどボーダーラインはこんな感じ
今日の43.95は日本にとって2番目タイのタイムで平均タイムは上がらず
周回種目は記録が出やすいコンディションだったみたいなので
福島がいてれば日本記録に近いタイムが出てたかもしれないが…
866: 2016/05/09(月) 20:23:50.04 ID:c1Mgucn9(1)調 AAS
福島さんが好調なら0.4〜0.5秒くらいは走力だけで短縮できただろうな
マイルも条件良かっただけにチャンスだったけどこちらは競り合う相手がいなかったな
867: 2016/05/14(土) 18:23:47.16 ID:1SIWaVbD(1)調 AAS
次走は女子4継は5/18の北京へ
男女マイルは日本選手権後の7/3の3か国対抗の予定だって
最後に南部記念でもリレーやるかもね
男子4継もどこかで一度は走っておきたいだろうし
868: 2016/05/14(土) 21:16:31.93 ID:jMdYHPfr(1)調 AAS
川崎の結果を受けて決まった海外遠征だとしたら、真面目な話、
選手の日程調整も大変だね
陸上専業でやってるプロアスリートならいいだろうけど、
本業兼務の実業団選手やスポ専じゃない普通の学生なんかは
勤務先や学校の相当の理解がないと無理
世古さんとかまた馬の世話を人に頼むんだろうな
869: 2016/05/15(日) 14:13:03.68 ID:klmpZJLe(1)調 AAS
北京に関しては最初から予定してたとは思うよ
シーズン前の福島の今季予定スケジュールに入ってたから
記録狙える競技場だからチャンスではあるが
870: 2016/05/15(日) 14:32:56.83 ID:FIoQO/0G(1)調 AAS
記録を大きく前進させるには福島さんがリレーを走れないとな
他メンバーだけではバトンが完璧にいっても43.5くらいが限界だろう
871: 2016/05/15(日) 16:05:36.02 ID:XsCzp0D+(1)調 AAS
福島って何気にメチャクチャ凄いよな
日本記録なのも凄いがここまで永い間トップを維持してるのが凄い
872: 2016/05/15(日) 16:24:10.25 ID:0zD3g5r1(1)調 AAS
福島は本当に長い間、日本女子短距離界を背負ってきてるからな
873(1): 2016/05/15(日) 23:05:22.63 ID:sHQGk/5c(1)調 AAS
リレーとかタイムを出す為に個人の種目を犠牲にして日本代表で頑張っている選手は一発日本選手権だけ合わせて結果を出した選手とは少し違うと思うんだがねぇ…難しいな…
874: 2016/05/16(月) 00:39:33.15 ID:g4AQec7D(1)調 AAS
>>873
藤沢とかなんかムカつくわ
875: 2016/05/16(月) 01:33:44.85 ID:w9stZe4H(1)調 AAS
でもリレーメンバーじゃない選手がリレーメンバーになるには結果を残さないといけないだろ
876: 2016/05/16(月) 02:44:00.37 ID:bS2Y3I3+(1)調 AAS
公平にするためにはリレーメンバーからやっぱり選手選ぶべきだね
877: 2016/05/16(月) 09:55:51.07 ID:cVoiGvlO(1)調 AAS
そもそも「リレーメンバー」自体も流動的というか曖昧だからな
14&15年は陸連公式でメンバーの発表が掲載されたけど16年は何もないし
春の合宿に参加したのがそれだということなら藤沢や壹岐は含まれるようだが齋藤は含まれない
だけど実際に試合で走ったのは齋藤
齋藤は好調だが本年のメンバーじゃないから来年までは選ばない、というのも変だろう
878(1): 2016/05/17(火) 19:06:01.25 ID:iSvo/A1A(1)調 AAS
2016ワールドチャレンジ北京
2016 IAAF World Challenge Beijing
18 MAY 2016
ATHLETE COUNTRY SB 2016 PB
India IND 2016 PB 44.43
Japan JPN 2016 43.95 PB 43.39
PR of China CHN SB 2016 42.83 PB 42.23
PR of China "B" CHN SB 2016 44.81 PB 44.81
Thailand THA SB 2016 PB 43.38
外部リンク:www.iaaf.org
外部リンク[html]:sports.sina.cn
多分日本時間20時5分ごろにスタートするようだ。少し前の情報によると。
879: 2016/05/18(水) 18:26:52.99 ID:HSyJL06U(1/4)調 AAS
>>878
日程表の女子4*100米接力を見ると
開始19時05分
終了19時10分
のようです。日本時間はプラス1時間(日本が1時間進んでいる)です。
外部リンク[html]:sports.163.com
880: 2016/05/18(水) 19:43:00.99 ID:ZZOmWOiA(1/4)調 AAS
陸連もSNSにアカウントがあるんだから、せめてナショナルチームの試合の前後くらいは
色々発信すればいいのに、ともったいなく思うわ
881: 2016/05/18(水) 19:50:54.38 ID:HSyJL06U(2/4)調 AAS
ワールドチャレンジ北京LIVE STREAM
外部リンク:ekiden-news.jp
こちらが感染警報とか出なくて、いいようです。
自己責任で観てください。
他にもサイトはありそうですが。
882: 2016/05/18(水) 20:13:51.04 ID:ZZOmWOiA(2/4)調 AAS
43.81 土井・北風・世古・福島
42.65 中国A(実質的な中国新記録?)
883: 2016/05/18(水) 20:17:52.13 ID:ZZOmWOiA(3/4)調 AAS
ちなみにこれで16位(ロシア込みで17位)のフランスとちょうと
並んだのではないかと思われるが・・・
884: 2016/05/18(水) 20:28:23.27 ID:NwzZ4lL4(1)調 AAS
陸上素人が申し訳ないがバトンがもたついたように思えたがどうなんだろう?
土井がやたら映されていたような…
885: 2016/05/18(水) 20:28:29.72 ID:HSyJL06U(3/4)調 AAS
欧州勢は7月の欧州選手権でタイムを上げてくると聞いてるので
このままだと残念な結果になるのかな? まだチャレンジの機会はあるが。
886: 2016/05/18(水) 20:37:23.00 ID:ZZOmWOiA(4/4)調 AAS
福島さんが走ったおかげで中国Bにはなんとか勝てて面目を保てたというところか
でも中国には今後当分勝てそうもないな
エースの韋永麗が24歳で、あとの3人が20・19・18歳だからね
887: 2016/05/18(水) 20:40:51.25 ID:4WUwiVAC(1)調 AAS
中国のタイムを見てわかるようにコンディションはよかったんだろうな
しかし福島が走って1秒以上のタイム差はエグいな
888(1): 2016/05/18(水) 20:52:46.70 ID:BYlLEQkD(1)調 AAS
北風が2走で走ってるってことは誰かと代わったのかな?
福島の状態も微妙だったから補欠連れて行っただろうけど
889: 2016/05/18(水) 21:20:59.24 ID:HSyJL06U(4/4)調 AAS
>>888
女子短距離スレの話ではエドバーイヨバもいってた模様。
890: 2016/05/19(木) 04:18:57.82 ID:r+O9xvN7(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
福島普通に走れてるな。中国Bを大逆転してる
前3人がBチームにあれだけ離されるのは問題だが
891: 2016/05/19(木) 12:13:03.67 ID:42g6A43C(1/4)調 AAS
中国も若手が育って層が厚くなってきてるね
Bチームの1〜3走は2014年アジア大会で42.83を出したときと同じメンバー
日本が離されるのも無理はない
892(1): 2016/05/19(木) 19:36:46.11 ID:42g6A43C(2/4)調 AAS
外部リンク:indianexpress.com
印度は4継でリオを狙うことは考えてなかったんだけど、
先月の国内の試合で11秒5を3人も切ったので協会が動かざるを得なくなって、
国際試合を急ぎ探して3連戦を設定したそうな。
昨夜の北京が1戦め、今夜の台湾が2戦目のようだ。
893: 2016/05/19(木) 19:48:17.21 ID:r+O9xvN7(2/2)調 AAS
インドのアンカーは今季11.33を出したそうだね
走力的には確実に日本よりも上っぽいな
インドとはマイルでも争ってるんじゃなかったっけ
894: 2016/05/19(木) 19:51:23.70 ID:vHZBcYgg(1)調 AAS
インドに負けないように、なんとか走ってほしいね。
負けたらランク外になりそう。
895: 2016/05/19(木) 20:27:41.45 ID:42g6A43C(3/4)調 AAS
ちなみにマイルの印度は日本より2ランク下に現状ではいる筈だが、
もし3:32とかで1回でも走られたら逆転される状況
地力では日本より上なので、ふつうに走れば逆転されるのは確実
896(1): 2016/05/19(木) 21:25:44.86 ID:BES9EiMe(1)調 AAS
>>892
こういう記事見つけてくる人尊敬するわ
897: 2016/05/19(木) 21:28:36.20 ID:1Q4CNn2c(1)調 AAS
>>896
同意
しかし何故漢字で印度w
898: 2016/05/19(木) 22:04:10.66 ID:42g6A43C(4/4)調 AAS
台湾国際での印度、残念ながら1→2走でバトンミスしてDNF(DQ?)の模様
899: 2016/05/19(木) 22:25:53.43 ID:HUPhXei5(1)調 AAS
インドは昔アジアの短距離女王、Ptウシャさんがいたんだよ
もともとは短距離強かった
900: 2016/05/20(金) 00:35:27.24 ID:+y1eau6V(1/4)調 AAS
もちろん2番手以降の走力に差があるわけだけど、
強いチームは編成も安定してて羨ましいアルヨ
16/04/22 42.86 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静
16/04/23 43.59 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静
16/05/08 42.83 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静
16/05/12 43.04 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静
16/05/18 42.65 袁gg→韋永麗→葛曼棋→梁小静
16/05/03 45.11 北風→土井→世古→エドバー
16/05/08 43.95 齋藤→土井→世古→エドバー
16/05/18 43.81 土井→市川→世古→福島
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s