[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(1): 2019/04/21(日) 19:49:23.62 ID:TBlbq1y+(1)調 AAS
>>379
週刊文春 2019年2月28日号
「支持率下がってないでしょ」と反省ゼロ
驕れる安倍晋三の
フェイクを撃つ
外部リンク:shukan.bunshun.jp
外部リンク[php]:www.zasshi.jp
 実態とかけ離れた?ファクト?ばかりを発信するのは、冒頭で触れたように外交でも変わらない。その最たるものが、
ロシアとの北方領土外交だろう。
「昨年11月の日露首脳会談では、平和条約交渉を加速させることで一致しました。4島一括返還の従来方針から、
2島先行返還へ舵を切った。日本がベタ折れした形ですが、少なくとも2島返還は実現するという期待が高まりました。
これを受け、首相に近いことで知られる産経新聞も『6月のG20に合わせ、首相は平和条約締結について大筋合意
する意向を固めた』などと断定的に報じていたのです」(前出・デスク)
 だが、年が明けると情勢は一変する。主導権を握りたいロシア側の引き延ばし戦術が始まったのだ。
「安倍首相は1月23日の首脳会談で、平和条約の条文策定作業に着手するつもりでしたが、実現しなかった。
今井秘書官は『(会談で)そんな環境じゃないだろ、とロシア側から突っぱねられた』と漏らしていました。この会談を
機に、官邸からしきりに流されていた『6月に大筋合意』というリークもぷっつり無くなりました」(同前)
 首脳会談が不首尾に終わるや、首相はプーチン大統領との蜜月関係を示しながら、こう強弁したという。
「領土問題じゃないんだ。経済も政治も秩序が大事。ロシアとの関係改善で世界のバランスがとれる」
 国益よりレガシー作りに邁進する安倍首相。振り返れば、?安倍ファースト?の実態が満天下に晒されたのが、
森友問題の公文書改ざんだった。
386
(1): 2019/04/22(月) 13:41:54.53 ID:UY4cs/Xa(1)調 AAS
>>383
【ロシア外相】安倍首相の北方領土問題“必ず終止符を打つ” 「どこからそのような確信を得ているのか分からない」
2chスレ:newsplus
安倍首相“平和条約締結”表明に、ロシア外相が疑問呈す
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
外部リンク[html]:hakka-pan.blog.jp

【安倍首相】ロシア外相「その確信がどこから来ているのか分からない」発言に、「いちいち反応するつもりはない」
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s