[過去ログ]
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534596637/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 日出づる処の名無し [] 2019/02/24(日) 16:51:21.49 ID:s92hOQnN >>958 【北方領土の90%以上を放棄へ】日ロ首脳会談、始まる 安倍首相、事実上2島に絞って交渉へ 国内向けと国外向けで発言の違いも★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548169817/ 首相、先に切らされた経済カード ロシアとの領土交渉 https://www.asahi.com/articles/ASM1R02LSM1QUTFK025.html 【国際】ロシア、日本に直接投資の拡大を要求 LNGプロジェクトなどへ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547571407/ ロシア国内では安倍政権が対露関係の拡大に乗り出したことについて一定の評価がなされている。安倍晋三首相が 2021年9月に任期切れを迎えることから、後継政権が対露政策を後戻りさせる事態を懸念する見方も浮上。経済協力を 深めることで、日本の対露関与を続けさせる狙いがあるとみられる。 平和条約交渉、日ロ首脳が主導=2月に独で外相会談―目標時期には言及せず https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012200688&g=pol 会談で両首脳は、北方四島での共同経済活動実現のための作業進展を関係者に指示した。共同発表でプーチン氏は、 日ロの経済交流の拡大を目指す考えを強調。「今後数年で日ロの貿易高を1.5倍、300億ドルを目指すことで 一致した」と述べた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534596637/960
962: 日出づる処の名無し [] 2019/02/24(日) 21:33:10.46 ID:s92hOQnN >>946 >>960 「中露が手を組む事態だけは避けねば」 安倍首相が目指す日露新時代とは https://www.sankei.com/politics/news/190123/plt1901230010-n1.html > 「中露が緊密に手を組む事態だけは避けなければならない」 > 首相は周囲にこう語った。日本の安全保障は将来も日米同盟が基軸となるが、米国の実力は相対的に低下しており、 > 中露が連携を強めれば太刀打ちできなくなるからだ。 さすが成蹊卒の戦略思考w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534596637/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.339s*