[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍A [無断転載禁止]©2ch.net (494レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426
(3): 2017/12/30(土) 23:34:05.00 ID:CFwKxjQX(1)調 AAS
>>301 >>413 >>394
『選択』 2017年12月号
改憲のために中国「一帯一路」に協力
なりふり構わぬ安倍に賛否
外部リンク[pdf]:www.sentaku.co.jp
 改憲への反発が予想される中国政府から一定の理解を取り付けようという「外交工作」が水面下で進められている。
 ある政府関係者によると「中国からすれば一帯一路構想に対する日本の協力が欲しい。一帯一路と憲法改正をバーターに
してウィンウィンの関係を作る」という。…(略)…首相に近い自民党幹部は「この案は一帯一路への協力に前向きな今井氏や
経産省が水面下で進めようとしている」と明かす。
 だが、国家安全保障局長の谷内正太郎氏は「一帯一路」に懐疑的で、今井氏と政府内で対立してきた。またバーター計画を
伝え聞いた自民党右派の一人は「改憲に中国の理解を得ようとしっぽを振るのは、内政干渉を望んで受け入れるようなものだ」
と憤るなど、党内の一部からの評判もよろしくない。
 一方で中国の了解を取り付ければ、公明党への働きかけはやりやすいとみられ、今井氏らの工作は今後も続けられそうだ。
435
(1): 2018/01/07(日) 21:24:15.82 ID:AIxw8I7e(1)調 AAS
>>426
【政府】安倍首相、「一帯一路」と連携する意向固める 対中けん制から転換★7
2chスレ:newsplus
440
(1): 2018/01/14(日) 08:18:58.88 ID:HtK+oFqh(1)調 AAS
>>426
【毎日新聞】安倍首相 改憲「一石が大きすぎた」 根回し不足「反省」
2chスレ:seijinewsplus
443
(1): 2018/01/17(水) 23:37:57.59 ID:xw3zYAe8(1)調 AAS
>>434 >>440
【政治】公明幹部が明言 「9条改憲なら連立離脱」どこまで本気か★2
2chスレ:newsplus
 公約した9条改憲の発議を実施できなければ、保守派を中心に批判が強まり、安倍首相の求心力が急降下するのは確実。

■“安倍降ろし”加速の可能性も

 ただでさえ、安倍首相に対する“飽き”が国民と自民党に広がっているだけに、来年秋の総裁選は出馬断念に追い込まれても
おかしくない。実際、改憲を断念したら、もう安倍首相にはやることがない。

自民・船田氏、憲法9条の2段階改正に言及
外部リンク:www.nikkei.com
 自民党の船田元・憲法改正推進本部長代行は21日のBSフジ番組で、憲法9条改正に関し「現実論に即し、まず2項は
そのままに自衛隊を加憲するのが当面取るべき道だ。ただそこで終わってはいけない」と述べた。まず戦力不保持や
交戦権否認を定めた2項を維持したまま自衛隊を明記する改憲を実現し、その後に2項削除を実現する2段階の改正に言及した。
 これに関し公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は21日、都内で記者団に「2段階目が目的で、その手段として第1段階があるなら
我々は受け入れられない」と不快感を示した。

>>426
改憲のために中国「一帯一路」に協力――なりふり構わぬ安倍首相に賛否(選択出版)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:archive.is

Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s