[過去ログ] 【見てくれ、こいつをどう思う?】海江田民主党等研究第612弾【すごく…ショボいです】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2014/07/02(水) 10:24:11.25 ID:fe4C3PJm(16/21)調 AAS
ラ党が憲法解釈でやれるなら、他が政権取ったとき同じように(かそれ以上)できるし、
ラ党が憲法改正できるなら、自分達だって好きなように改正できるんだろうにな。
あ、ヤバい反対したくなってきた。
467: 2014/07/02(水) 10:24:17.00 ID:I1LKOymf(9/12)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
( `ハ´)ノ ほれ、勝手につかっていいよアル ばれないって
468(1): 2014/07/02(水) 10:25:54.04 ID:GBAtdhpd(5/6)調 AAS
ウリの親友の愚痴
「うちの親父(70代)が原発反対ドドンガドンやってるんだ。で「子供や孫たちのためにドドンガドン」つってるんだけど。
俺は生産ライン受け持ってるからとっとと再稼動して欲しいんだよね。うちの子だってまだ園児だし。かみさんの実家は酪農でさ。全く年寄りってのは」
※現代の酪農は恐ろしいほど電化されてます
469: 2014/07/02(水) 10:26:11.05 ID:B0B7eEyK(1/3)調 AAS
>>391
今も痴的で
>>408
だからいい加減他人の言葉を借りるなよ。。。
自分が薄っぺらと自己紹介しなけてもよかろうに。
470(2): Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/07/02(水) 10:26:56.84 ID:g/NWYiYJ(6/15)調 AAS
>>417
福島香織が日経BPで台湾情勢を書いてたけど、張志軍が学生の抗議から逃げ出したって。
台湾では、こないだ議会を占拠した「ひまわり学連」の意気が上がってる。
一方、キンペーちゃんのセンスのなさは、東支那海と南支那海で両面作戦を挑むほど。
日本のように軍事的緊張に極端に弱い国と異なり、血みどろの民主化を
成し遂げた台湾人は、支那の脅しなんかにビビらないから、緊張が
エスカレートする公算が大きいって。
471: 2014/07/02(水) 10:27:04.15 ID:6aq72KAK(3/7)調 AAS
我が党が与党のうちに「自民党ノ結党禁止ニ関スル法律」
を制定しないからこうなったんだよ…______
472(2): 2014/07/02(水) 10:27:14.05 ID:5P7Pr2C5(1)調 AAS
両親とも情報源は新聞とテレビな人間だが、今回の閣議決定についてパパンは賛成、ママンは反対。
ママン「憲法の解釈なんて中途半端なことしないで、時代と現実に合わせて改憲すべき!」
うちのママンは革新系__
473(1): 2014/07/02(水) 10:28:45.64 ID:Xh7dM7u+(1)調 AAS
>>461
そいつは多分 海外の人がひょっこり2ちゃん覗いたときに「2ちゃんは安倍批判スレッドがいっぱいだ これが日本の世論なんだな!」と
誤解されるようにやってるくさいんだよね
あと、脳内にいるネトウヨとの聖戦のつもりで。
日本国内の普通の2ちゃん利用者のことなど全く考えてない
474: 2014/07/02(水) 10:29:03.59 ID:G6ELc6Ez(2/15)調 AAS
>>470
日本の民主化・近代化は戦争やっちゃうほど血みどろだったんですけどね。
ただし、それを成し遂げた人がもう遠い昔になくなってるだけで。
475(1): 2014/07/02(水) 10:29:25.58 ID:DAQzmlrU(6/24)調 AAS
習近平のセンスがないのは、このタイミングで軍の有力者を処分しちゃうことだな。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
汚職は実際あったことだと思うけど、そういう奴でも切ったら軍がついてこないぞ
476(1): 2014/07/02(水) 10:29:56.65 ID:/4MFgDMD(1/2)調 AAS
説得力の無い説得を彼らは何時まで続けるんだろう?
彼らが世を恨む気持ちもわからんでもないのだが…
それはみんなが聞く耳を持たないのではなく、説得力も根拠も無い話を
壊れたレコードの如く延々と繰返すしかない己の能力の問題なんだから
477(1): 2014/07/02(水) 10:31:11.74 ID:G6ELc6Ez(3/15)調 AAS
>>473
マスコミの広域御注進報道と同じ路線なんですが、どこぞから指導を受けてるんでしょうかね。
こいつは、業者か活動家だろうって前々から言われてましたけど。
478(1): 2014/07/02(水) 10:31:19.23 ID:a3rYdtct(3/3)調 AAS
>>468
電気ないと何も出来そうにないね。冷蔵出来ないと牛乳も腐るし。
外部リンク:www.chuo-orion.co.jp
479: 2014/07/02(水) 10:31:31.13 ID:fAN6aMp3(1/5)調 AAS
【ウシだって】海江田民主党等研究第613弾【飲み物だ】
480: 2014/07/02(水) 10:33:03.78 ID:KmU8efDo(2/2)調 AAS
民主くんをどう分断するかが重要なんだよなぁ
安倍ちゃんは大阪で橋下に喧嘩売ってる自民公明をなだめて都構想せいこうさせてやることで
維新の魅力を上げて民主党から離党しやすくしてやるべきなんだが
481: 2014/07/02(水) 10:33:04.74 ID:hdtd3e0L(2/13)調 AAS
>>472
ママンの言うのが理屈の上では正解なんだけど、いきなりやって国民投票で仮に否定されたらねぇ
チャンスは一度きりくらいの感覚で、絶対に改憲可能なまで時期を待たにゃならん
482(4): 2014/07/02(水) 10:33:05.37 ID:QzUbW41r(6/6)調 AAS
川内 博史 @kawauchihiroshi Twitterリンク:kawauchihiroshi
日本国憲法前文の書き出し「日本国民は、(中略)政府の行為により再び戦争の惨禍の起こることのないように決意した」と、ある。
まさしく昨日、閣議決定という政府の行為により戦争への道が開かれ、国民の決意が踏みにじられたのだ。
閣僚や自民・公明の国会議員の先生方は、もう一度、よく考えるべき。
各局の朝のワイドショーを見ていると、解説者が「抑止力が高まるのは事実」とトーンを揃えている。笑止。
抑止力は物理量ではなく定性的な言葉。そう信じたい、と言うなら分かるが、姑息な言葉遣いだ。
官邸のブリーフ通り解説しているのだろう。テロに対して抑止力など無意味。9.11が証明している。
483: 2014/07/02(水) 10:33:20.59 ID:/r4QmcPm(1/4)調 AAS
>>472
ママンのご意見は、最近重い神輿になっている太ましい兄者と同じですね。
484: 2014/07/02(水) 10:36:13.86 ID:8McJ0Ya0(2/5)調 AAS
泣いていいのは旧山一証券のあの人だけだと思う
485(1): 2014/07/02(水) 10:37:10.75 ID:hdtd3e0L(3/13)調 AAS
米高官、日本の閣議決定に相次ぎ歓迎を表明 「大統領は強く支持している」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
【ワシントン=加納宏幸】日本政府が限定的に集団的自衛権の行使を容認することを閣議決定したことについて、米国のオバマ政権
高官は1日、相次いで強い歓迎を表明した。
ヘーゲル米国防長官は、「自衛隊のより幅広い作戦を可能にし、日米同盟をより効果的にするものとして歓迎する」との声明を発表。
「地域や世界の平和や安全に貢献しようとしている日本にとり重要な一歩だ」と評価した。
その上で、年末までに予定する日米防衛協力の指針(ガイドライン)改定に向け、「同盟を最新のものとする努力を補完する」と期待
を示した。
また、ローズ米大統領副補佐官は記者会見で、「オバマ大統領は安倍晋三首相の政策を強く支持している」と述べた。
ローズ氏は「新政策について明確にする外交努力を果たし、誤解を防ぐために透明性を確保した」とし、日本政府による近隣諸国に
対する説明努力を評価。韓国などの反発に関し、集団的自衛権の行使容認に加え、歴史問題でも日韓の対話が進むことに期待を
示した。
国務省のハーフ副報道官は、日本での行使容認に関する議論の公開性や透明性を評価。中韓の反発については、日本が近隣諸
国に十分な説明をしてきたとして、退けた。
一方、中国の海洋進出に関心を持つ下院軍事委員会のフォーブス小委員長(共和党)は、「中国はアジア太平洋の秩序に挑戦して
おり、地域の平和や安定に貢献しようとする日本(の決定)を歓迎する」との声明を発表した。
オバマガー
486: 2014/07/02(水) 10:37:21.68 ID:6aq72KAK(4/7)調 AAS
>>477
hiなんたらこと諸君(もろきみ)は安田浩一※説がありますなw
※しばきや動労千葉の弁護士
487(1): 2014/07/02(水) 10:38:18.67 ID:FU0qGB1G(6/15)調 AAS
>>482
抑止力はテロだけに適用するんじゃないし、テロに抑止力が無効なら、何が有効か説明しような
488(1): 2014/07/02(水) 10:39:19.60 ID:B0B7eEyK(2/3)調 AAS
>>478
でも、北海道では酪農家が泊原発再稼動はんたーいとやってるんでしょう。。。
原発なしでも大丈夫なんですよ____________
489: 2014/07/02(水) 10:41:16.74 ID:gZDt6Cxi(1)調 AAS
抑止力・・・アラヤとかガイアとか・・・
さっちんルートはよ__
490: 2014/07/02(水) 10:48:47.80 ID:GBAtdhpd(6/6)調 AAS
>>488
「原発を動かさずとも埋蔵電力があるはずだ!本当は足りているんだ!だからワシは節電はせぬぞ!」
↑こうじゃないんですかね・・・・・・
491(2): 【関電 85.8 %】 2014/07/02(水) 10:52:00.43 ID:8RyK5hVA(8/13)調 AAS
>>470>>475
キンペーは、マジでルーピーに匹敵するキチじゃないニカ?w
492(3): 2014/07/02(水) 10:52:48.13 ID:G6ELc6Ez(4/15)調 AAS
埋蔵電力って何なのか今でもさっぱり分からないんだ
493(1): 2014/07/02(水) 10:54:08.43 ID:TKOTWHDC(1/2)調 AAS
>>492
>埋蔵電力って何なのか今でもさっぱり分からないんだ
北朝鮮の送電網とか。
494: 2014/07/02(水) 10:54:45.16 ID:swg6zvIQ(2/5)調 AAS
>>408
自分に酔ってるだけじゃ味方は永久に増えねーよ。
495: 2014/07/02(水) 10:55:01.93 ID:cPRsojBd(1/3)調 AAS
あっ! 1,010ヲン割った
496(1): 2014/07/02(水) 10:55:58.16 ID:yYCo9krR(2/5)調 AAS
>>491
日本の場合代用やアレが首相になっても
ルールが枷になってくれたんで一定の制限が課せられたけど
独裁国でルーピー級がトップに立ったら亡国を避けるのが難しいレベル
497(2): 2014/07/02(水) 10:56:07.32 ID:fe4C3PJm(17/21)調 AAS
>>492
首相官邸の地下で、密かに埋蔵じいさんが自転車をこいで発電している電力なんですよ。
ところが代用の時代に辛によって壊されてしまい、そのメンテナンスのために
マジレスはいまだに官邸に入ることができないらしい…
498: 2014/07/02(水) 10:56:26.95 ID:G6ELc6Ez(5/15)調 AAS
>>493
ありゃ、埋設電線じゃん
499: 2014/07/02(水) 10:57:55.11 ID:YnpevqHf(1/14)調 AAS
「スマートグリッドがあれば原発はいらない」の同類>埋葬電力
根本的になにも判っていないのになんであんなに上から目線なんだろう・・・
500: 2014/07/02(水) 10:59:32.64 ID:B0B7eEyK(3/3)調 AAS
>>492
実際の発電量と使用量との差があることを埋蔵と言ってるんじゃない?
送電ロスなど一切存在しない世界で生きてるのです____________
501(1): 2014/07/02(水) 10:59:53.35 ID:DAQzmlrU(7/24)調 AAS
【財宝】台湾で「伝説の沈没船」発見、1900年に沈没の英国船 北京で奪った宝物積んでいた?[07/01]
2chスレ:news4plus
中華民国の領土の中で、大陸側にごく近い馬祖列島で財宝が見つかったけど
中華民国的には馬祖列島や金門島は「中華民国 福建省」に属することになってるんだよな
このあたりは人民軍とのガチバトルで守り抜いたからねえ
502(4): 2014/07/02(水) 11:00:08.42 ID:p5uwO1+O(1)調 AAS
>>487
テロは正義の怒りなんだから、怒りを向けられた外道は黙って死ぬべし、だそうな
小林よしのりとかそんな感じのこと堂々と主張してるし、そっち側では一般的な発想なんだろう
503: 2014/07/02(水) 11:01:48.80 ID:TSmPb0Av(3/15)調 AAS
>>491
ミ´〜`ミ 洋平の雇い主が指名した後継者だし、院政をやる予定だったんだろ?それなりにボンクラじゃなきゃ無理でしょ…
ミ#´〜`ミ あのダム専門家が抱き付き心中してきやがって…まぁダム専門家の後継者が主席家にホームステイした李克強首相だから、あまり変わらんか
504: 2014/07/02(水) 11:03:45.42 ID:3btMipWm(1/4)調 AAS
>>482
〃
(゚ν゚) 「侵略戦争開始」「徴兵で若者が無駄死に」に確信があるなら、
テロでもクーでもいいから実力で阻止して救国の英雄になれよ。
何くっちゃべってるんだよ。結局本音は、そんなことにはならない、なんだろ。
505(2): 2014/07/02(水) 11:06:12.65 ID:/r4QmcPm(2/4)調 AAS
火病中ですなぁ…
集団的自衛権:米国、韓中の反発を押し切って日本を支持
−米国は日本支持
「日本は自国を防衛する権利を持つ」 アジア・太平洋の安保パートナーに日本を選ぶ
−日本の軍事大国化スタート
再軍備の大きな足かせになっていた自衛隊の活動範囲制限をなくす
−中国、日本脅威論を名目に軍拡に乗り出す可能性も
記事入力 : 2014/07/02 10:11
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
安倍首相の望み通り、戦争ができる日本
2014年07月02日07時59分
外部リンク[html]:japanese.joins.com
506: 2014/07/02(水) 11:06:54.33 ID:G6ELc6Ez(6/15)調 AAS
>>502
朝日新聞襲撃事件もそうなんだw
507(4): 2014/07/02(水) 11:07:17.37 ID:nSnXpv2j(1)調 AAS
こらあかんわ
画像リンク
508: 2014/07/02(水) 11:07:54.09 ID:CKwnK2+9(9/22)調 AAS
なぜ首相官邸なんだろう?と不思議に思っていたけど。
国会議事堂周辺では動員力の少なさが丸見えになるからなんだな。
509(3): 2014/07/02(水) 11:09:09.79 ID:DAQzmlrU(8/24)調 AAS
>>502
それやったら殺し合いの連鎖じゃん。憲法九条とは噛み合わんと思うが脳内でどう処理してるんだろ。
510: 2014/07/02(水) 11:09:21.23 ID:wmz4nF9Z(1/15)調 AAS
>>507
(アカン)
511: 2014/07/02(水) 11:09:37.92 ID:FU0qGB1G(7/15)調 AAS
>>505
正直、韓国は自分の軍事的な位置が低下し、また、今後も低下し続ける心配をした方が…
512(3): 2014/07/02(水) 11:12:42.86 ID:TSmPb0Av(4/15)調 AAS
>>507
ミ´・ω・ミ 左下、もっと小さくすりゃいいのに、何で目立ちたがるんだよ…
513: 2014/07/02(水) 11:14:59.08 ID:wmz4nF9Z(2/15)調 AAS
>>509
「自分たちは正義だ!何をしても許される!!1!」
こうでしょ
514(1): 2014/07/02(水) 11:15:07.78 ID:/r4QmcPm(3/4)調 AAS
>>426
W杯フォト=熱戦に見入るオバマ米大統領
2014年 07月 2日 09:18 JST
[ワシントン 1日 ロイター] - サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会は1日、
決勝トーナメント1回戦の試合を行い、米国はベルギーと対戦。
オバマ米大統領もワシントンのアイゼンハワー行政府ビルで試合に見入っていた。
試合は延長戦の末、ベルギーが2━1で勝利した。
外部リンク:jp.reuters.com
画像リンク
515: 2014/07/02(水) 11:15:45.42 ID:JfrQHL4R(3/3)調 AA×
516: 2014/07/02(水) 11:16:19.38 ID:8McJ0Ya0(3/5)調 AAS
>>509
リベラルの活動は市民の声!保守の活動はヘイトスピーチ!
こんな理屈を展開してる人々にまともな論理展開を期待しても無駄だと思う
在特叩きに便乗して「リベラル政党へのヘイトスピーチ」なんて言葉も流行らせようとしてたなぁ…
517(3): 2014/07/02(水) 11:16:42.14 ID:DAQzmlrU(9/24)調 AAS
>>485は当然だと思うんだが(日本がアメリカの防衛に参加するのは
何度考えても、小学生でもわかるレベルのアメリカの利益だ)
なんで>>254みたいな発想が出てきたんだろうな?
なぜアメリカが日本とアメリカの集団的自衛権に反対すると思えるんだ。
518(2): 2014/07/02(水) 11:17:02.12 ID:VaAuYIOD(1)調 AAS
>>320
閣議決定 許す
↓中国簡易体
阁议决定 许
Gé yì juédìng xǔ
画像リンク
見事すぎる
閣議決定を許さない中国人の会
519(1): 2014/07/02(水) 11:17:39.90 ID:G6ELc6Ez(7/15)調 AAS
>>512
人員の枯渇でアピールしねえとどうしようもないんですって。
今までなら、なんかの運動に偽装して足抜けできなくなるまで一生懸命隠してたんですが、その余裕もなくなってるんだそうですよ。
これ、福島以後の脱げパンツ運動に紛れ込んで人を集めようとした時に分かったことだそうです。
オパイスキーの突撃隊のデモにも剥き出しで参加してましたね。
520: 2014/07/02(水) 11:19:18.95 ID:oMfddesO(1)調 AAS
>>505
× 反対を押し切って
○相手にせずに
521(1): 2014/07/02(水) 11:19:45.91 ID:FU0qGB1G(8/15)調 AAS
>>502
まあ、あの人らなら考えるだろなぁ
>>509
テロ被害者は正義の怒りを受け止めて反撃するな
って、思ってるんじゃない?
>>512
君は正しいことをするのに、自分の素性を隠すのかい?
彼らは自分が正しいと思ってるし、政府に弾圧されてる正義の組織と思ってるからね
522(1): 2014/07/02(水) 11:21:27.54 ID:CKwnK2+9(10/22)調 AAS
>>517
アメリカがなぜ反対すると考えるのか謎だよな、
朝鮮戦争の時点で兵を出せと言い出して日本政府を呆れさせた本人なのにw
523(1): 2014/07/02(水) 11:23:32.55 ID:TSmPb0Av(5/15)調 AAS
>>519
ミ´〜`ミ 東大駒場は日共裏切るし、本当に大変だなぁ___
>>521
ミ´〜`ミ 妨害する悪の組織があるんだから、そいつらから隠れるのは必要だろ…
524(1): 2014/07/02(水) 11:24:34.06 ID:DAQzmlrU(10/24)調 AAS
>>523
え、駒場の民青は駒場の自治会から追い出されたのか?駒寮無くなったせい?
525(1): 2014/07/02(水) 11:24:43.86 ID:/r4QmcPm(4/4)調 AAS
米議員に河野談話理解求める書簡
7月2日 11時12分
日本政府が、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る河野官房長官談話の検討結果を公表したことに
ついて、佐々江駐米大使は公表を非難したアメリカ議会の下院議員に書簡を送り、
問題の解決に向けて引き続き韓国とともに取り組んでいくと理解を求めました。
政府は先月、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡って、
謝罪と反省を示した平成5年の河野官房長官談話について、談話の作成にあたって、
韓国側と事前に綿密に調整していたなどとする有識者による検討結果を公表しました。
これについて、アメリカ議会の与党・民主党と野党・共和党の下院議員合わせて18人は、
「いわゆる従軍慰安婦の問題を揺るがすものだ」として、「不適切だ」と非難するとともに、
歴史認識を巡る問題への解決策を見いだすよう求める書簡を佐々江駐米大使に送りました。
これに対し、佐々江大使は1日付けで返答の書簡を送り、検討結果を公表したことについては、
「説明責任を果たすのは民主主義において重要なことだ」と説明しました。
そのうえで日本政府は、河野官房長官談話を見直す考えはないと強調するとともに、
問題の解決に向けて「韓国とともに引き続き取り組んでいく決意だ。
静かで建設的な環境の下、韓国との協議を前進させたい」として、理解を求めました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
526(2): 2014/07/02(水) 11:26:05.42 ID:FU0qGB1G(9/15)調 AAS
>>517
あの頃は「アメリカは日本の歴史認識の変更を許さない!」とか「日韓友好をアメリカは求めてる」とか
そんなことを報道しまくってたから、勘違いしたんじゃない?
あの人は基本的に「自分に好意的なテレビ」が判断基準だから
527: 2014/07/02(水) 11:26:45.47 ID:TSmPb0Av(6/15)調 AAS
>>524
ミ´〜`ミ 民青の会長様だったかな、今一番偉い人(宗主国様からの留学生)が、日共に「あんたらとはやってられんわ」って…
528(4): 2014/07/02(水) 11:26:49.56 ID:swg6zvIQ(3/5)調 AAS
>>482
酒呑まなくても酩酊できるって経済的でいいなあ______
つかホント、「国民の生命と財産を守ること」という国家の最も重要な
義務に関して、絶望的に認識が欠落してるなあ。
そんな状態で立憲主義だの護憲だの唱えても全くのナンセンスだよ。
529: 2014/07/02(水) 11:27:58.09 ID:yYCo9krR(3/5)調 AAS
>>518
日本語が不自由な連中も動員とか
そんだけ焦ってるんだw
530(1): 2014/07/02(水) 11:27:59.25 ID:hdtd3e0L(4/13)調 AAS
>>517
地政学を「悪魔の学問」とか言い出す左巻きならではの発想ですなぁ
531: 2014/07/02(水) 11:29:46.24 ID:mCfBGzOU(2/5)調 AAS
>>404
原発再稼働も陰でやれば良かったのにぃ_
532: 2014/07/02(水) 11:30:39.41 ID:8McJ0Ya0(4/5)調 AAS
>>526
そして有事にはグーグルアースで現地の最新状況を調べます_
533: 2014/07/02(水) 11:31:22.28 ID:6aq72KAK(5/7)調 AAS
>>501
極秘参戦した元イルボン陸軍隊がいたからのう。
534(3): 2014/07/02(水) 11:33:49.08 ID:CKwnK2+9(11/22)調 AAS
>>528
国家意識の欠如、それが我が党の議員になれ条件ですよ。
それで尖閣国有化問題でシナ様がぶん殴られましたが。
535(3): 2014/07/02(水) 11:36:07.99 ID:hdtd3e0L(5/13)調 AAS
>>528
単純に国家が最も守らなければならないのは憲法では無く国民の生命と財産って話な訳で
そこを取り違えてるんですよねぇ
つかなんで取り違えるのか謎なんだけどさ
そもそも憲法ってその生命財産を守るための道具でしか無いのにね
536(1): 2014/07/02(水) 11:40:11.91 ID:swg6zvIQ(4/5)調 AAS
>>534
国家の果たすべき重要な役割さえ果たせなくすることが立憲主義とやら、
護憲平和主義とやらの正義だというんなら、そんな正義は要らん。
まさに「健康のためなら死んでもいい」を地で行く愚かさだ。
537(2): 2014/07/02(水) 11:40:27.56 ID:8McJ0Ya0(5/5)調 AAS
>>535
憲法というのはあくまでツールであって
憲法を護持するから平和が保たれるわけでもなければ
自主憲法を制定すれば平和になるわけでも無いんだよな
大切なのは憲法の内容とその適切な運用だ
538(3): 2014/07/02(水) 11:44:04.87 ID:TSmPb0Av(7/15)調 AAS
ミ´〜`ミ まったく愚かしい。人類を絶滅させれば、以降人類による戦争は永遠に発生しないというのに
539: 2014/07/02(水) 11:44:57.36 ID:9l4UUTPU(2/2)調 AAS
>>538
外山さんチィーッス
540(1): 2014/07/02(水) 11:45:12.36 ID:CKwnK2+9(12/22)調 AAS
>>538
RPGのラスボスの王道だよね。
541: 2014/07/02(水) 11:46:00.62 ID:2PbZEvDR(1)調 AAS
>>540
というか、ぽっぽの主張だと思うなぁ…
542: 2014/07/02(水) 11:47:03.37 ID:/4MFgDMD(2/2)調 AAS
>>535
手段が目的化する物の一つが趣味なんですよ。
同じ意味で言えば信仰もたぶんそうw
543: 2014/07/02(水) 11:49:07.22 ID:3zckpIb/(3/9)調 AAS
>>538
東方先生乙
544: 2014/07/02(水) 11:49:11.65 ID:wmz4nF9Z(3/15)調 AAS
>>534
失礼な、わが党は地球市民なのです____________
545(2): 2014/07/02(水) 11:50:07.62 ID:DAQzmlrU(11/24)調 AAS
>>522>>526>>530
やっぱりわからないんだが、無理矢理想像すると
・日本は第二次世界大戦を起こした永遠の悪
・米・中・韓、その他の国は日本を永遠に罰し続ける立場
・>>254の連中は「米・中・韓」と同じく「日本を永遠に罰し続ける側」
こう考えてるのかもしれないね。
>>528>>534-537
ちょっと牽強付会気味になるが、「自分は日本を罰する立場」と考えているとすると
「日本国は日本国民を守るためにあり、憲法はそのためのルール」と考えず
「日本国を罰するために日本国憲法があり、国民が被害をこうむるのは当然」
と言う発想になるのかもしれないね
546: 2014/07/02(水) 11:50:36.06 ID:swg6zvIQ(5/5)調 AAS
>>537
適切な人治を伴うのが法治主義。
不適切な法治を伴うのが人治主義。
今ふとそういう対句が頭に浮かんだ。
前々から考えていたことではあったけど。
547(1): 2014/07/02(水) 11:51:24.59 ID:XQgxFzsh(1)調 AAS
集団的自衛権が騒がれてるけど。
目的外で暴力装置を使う方が怖いと思うんだけどな。
装備も訓練もしてない事象に対応しろとか。
たとえば、原発へのヘリでの放水しろという命令を平気で出せる内閣。
548: 2014/07/02(水) 11:51:31.18 ID:TSmPb0Av(8/15)調 AAS
ミ´∀`ミ ラスボスだと思った?ネオエクスデスでした!
ミ´・ω・ミ …
549(1): 2014/07/02(水) 11:52:23.67 ID:hdtd3e0L(6/13)調 AAS
習近平主席の訪韓は良い指し手、日本への牽制に役立つ
外部リンク:www.xinhua.jp
中国のニュースサイト・中国新聞網は1日、「海外メディア:習近平主席の訪韓は良い指し手、日本への牽制に役立つ」と題した
記事を掲載した。
韓国の朴槿惠大統領の招きを受け、習近平国家主席が7月3日〜4日、韓国を国事訪問する。習氏が国家主席に就任してから
初の韓国訪問。シンガポール華字紙・聯合早報は先ごろ、「中韓の握手は北東アジアの地縁政治圏における日本への牽制拡大
につながる。中国は重要な一手を指した」と論じた。
同紙は韓国について、「米日韓同盟」だけに頼っていては朝鮮半島の安全や南北統一を確保することはできず、中国の力が必
要だと分かっていると指摘。中国と韓国が握手を交わしたことは北東アジアの地縁政治圏における日本への牽制拡大と米国、
ロシア勢力との均衡維持にもつながる。一挙多得、一石数鳥との見方を示した。
集金payとクネクネの組み合わせは神がかってるのかもしれん
550(6): 2014/07/02(水) 11:53:15.58 ID:PuBp5RzH(3/4)調 AAS
アレブログ 『いやな気分』
外部リンク[html]:ameblo.jp
昨日の安倍総理の記者会見を見ていたら、嫌な気分になった。
自分の言っていることに酔っているような、情緒的な言葉の連続でした。自己陶酔している安倍さんにはどんな理屈も通じない。
やはり国会議員の構成を変え、安倍さんを総理の座から降ろさない限り、暴走を止めることは難しいと改めて感じました。
自民党内のリベラル勢力も沈黙している。公明党も政権の座から離れたくないため、安倍さんに屈してしまった。
そして自民党に対抗すべき野党も腰が定まらない。
特に民主党は、憲法解釈の変更による集団的自衛権の容認には反対と決めているのに、残念ながら反対運動の先頭に立てていない。
民主党の若手には「政策」に頭は使うが、「運動」といった発想が乏しく軽視する傾向がある。
7月の国会閉会中は被災地訪問を含め脱原発の人とできるだけ会って、意見交換するつもり。
また集団的自衛権に反対している人たちとも連携していきたい。
551: 2014/07/02(水) 11:59:21.73 ID:wmz4nF9Z(4/15)調 AAS
>>550
お前が言うな
552(1): 2014/07/02(水) 11:59:54.40 ID:hdtd3e0L(7/13)調 AAS
>>545
ウリには価値観が数字で測れる「国益」を一に置くか、国民感情と言った「情緒」に置くかの違いに見えるです
日本の集団的自衛権の容認というのは明快に米国の国益と一致するので、米国としては反対する理由が無いです
が、支那の国益には反しますねぇ…
ので支那が工作を仕掛けてくるのは、まぁ必然
ワケワカメなのがかの国でして、「本来なら」最も恩恵を受けそうなのがかの国のはずなんですよね
まぁキンペーちゃんと危ない火遊びに忙しいらしいので放置で良いんだけどさ
553(1): 2014/07/02(水) 12:00:27.97 ID:rbbkc7MH(1/12)調 AAS
>>550
俺はこいつがまだ生きてるという事実が一番不快だよ……
554(2): 2014/07/02(水) 12:01:21.91 ID:M4E1cm0p(1/17)調 AAS
>>553
海外だったら確実に襲われてるだろうね。
日本は平和だな〜(ぼうなし)
555: 2014/07/02(水) 12:02:08.22 ID:FU0qGB1G(10/15)調 AAS
>>550
>特に民主党は、憲法解釈の変更による集団的自衛権の容認には反対と決めているのに、残念ながら反対運動の先頭に立てていない。
えっ?いつ決めたの?
>民主党の若手には「政策」に頭は使うが、「運動」といった発想が乏しく軽視する傾向がある。
活動家が使うとひと味違うね。つか、お前ら政治家の仕事は政策だろ
556: 2014/07/02(水) 12:03:19.07 ID:cPRsojBd(2/3)調 AAS
>>554
いっ、一応、SPがーっ
557: 2014/07/02(水) 12:05:03.08 ID:8h1qCn3h(12/22)調 AAS
>>550
貴方は運動するときは先頭じゃなく常に4列目だったじゃん
558(1): 2014/07/02(水) 12:06:12.10 ID:7DD21r0l(1/6)調 AAS
>>552
彼の国は「情緒」を常に煽り立ててないと団結と責任意識を失い、瓦解するんですよ。
いうなれば、国そのものが不沈戦艦セウォル号みたいなもんですから_______
559: 2014/07/02(水) 12:06:12.49 ID:djy7gIGc(1/2)調 AAS
>>547
侵略者に対して装備も訓練も定かではない一般人が、捕虜にもなれず、
虐殺されても文句の言えないゲリラだの便衣兵だの民兵だのとして立ち上がるべき、というのがサヨクの美学。
というか、工作員的には有事に虐殺されるように促してるよねこれ_
560(1): 2014/07/02(水) 12:06:27.53 ID:rbbkc7MH(2/12)調 AAS
>>554
本土決戦したがるバカがギャアギャア喚く中で、よくまあ余所に比べたら
遙かにマシな治安を保ってられるもんだと思う。
野間にヨシフに大江にカリー、その他諸々の左のクズどもは、血で平和を
購った先人に少しは感謝しろよ……憲法はあくまでその後から来たんだぞ。
561(6): 2014/07/02(水) 12:09:06.52 ID:kLxMb2qQ(2/4)調 AAS
121 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 16:07:21.88 ID:GdrrT+C60
S_B_O_G:サヨクに「サヨク」って言ったら「根拠を言え」ってキレられたんで作ってみました
で送ったら更にキレられてブロックされた
サヨク診断のつもりが殺サヨク剤を作ってしまったようだ
Twitterリンク:S_B_O_G
画像リンク
w
562: 2014/07/02(水) 12:09:37.71 ID:xFBH73UV(1/2)調 AAS
>>518
ゲバ文字を使う人のうちの何割かはエドガー・スノー大好きで毛沢崇拝でもあるからよく中共謹製のかんたん漢字を使うよね
第四インター系が毛沢東主義を許容している度合いが強かったんだっけ?
563(2): 2014/07/02(水) 12:09:51.69 ID:hdtd3e0L(8/13)調 AAS
>>558
こういう勘違い声明出すくらいですからねぇ
外部リンク[html]:www.47news.jp
韓国大統領は、従軍慰安婦問題をめぐる河野談話の検証について「日韓の信頼関係を壊した」と非難。
564(1): 2014/07/02(水) 12:11:48.55 ID:wZE1W/QA(1)調 AAS
あれブログ、※欄開けてないのか。
意気地なしだなw
565: 2014/07/02(水) 12:13:57.53 ID:Ra6Whqe1(1/4)調 AAS
>>561
診断として送るならもっと質問をソフトにした上で結果でpgrするように作らないとやる前にブロックされてしまいます__
566: 2014/07/02(水) 12:14:34.51 ID:YhgC0D6R(1/2)調 AAS
>>561
上手い!
名コピペになるんじゃね
567: 2014/07/02(水) 12:18:06.44 ID:cPRsojBd(3/3)調 AAS
>>564
四列目をあまくみるんじゃーねー
568: 2014/07/02(水) 12:18:07.35 ID:wmz4nF9Z(5/15)調 AAS
>>561
わが党や社民を支持してもサヨクにならないのですね、朗報です____________
569: 2014/07/02(水) 12:18:29.42 ID:X4BM2gKE(1/2)調 AAS
>>563
「韓国大統領って誰だっけ?」と一瞬真剣に考えてしまった…
クネクネって書いて欲しいわwww
570(1): 2014/07/02(水) 12:18:45.66 ID:7DD21r0l(2/6)調 AAS
>>563
彼らをして、民族の精神的支柱を持たない、とはよく言ったものでして。
実社会でも偶にいますが「自己の確立が極めて不十分」なため、他者に粘着質な依存を行い関係性から自己の定義と安定を得ようとする…んですが。
当然他人は他人の都合で動いてるんで。当人曰く「裏切り」を常に受けつづけるというw
……いや実際隣人なので笑い事でもないですか。困ったものです。
571: 2014/07/02(水) 12:22:35.62 ID:9+C/P5q1(1/2)調 AAS
>>525
>公表を非難したアメリカ議会の下院議員
ちゃんと名前をよんであげなきゃ失礼じゃないか。
そこはマイクホンデー以下支那ウリナラ系の顔と名を売るタイミングでそ_______
572(1): 2014/07/02(水) 12:23:08.03 ID:xFBH73UV(2/2)調 AAS
>>560
単純に敗戦後からまずやれることから順番にやっていって、その流れから今は軍事面の手入れをしているだけなのにね
あれらは宗廟社稷の安寧とそれで達成される人民全体の幸福が頭にないから無責任なことを平気で口にする
573(1): 2014/07/02(水) 12:23:21.28 ID:rbbkc7MH(3/12)調 AAS
>>570
希少種・比較的目を覚ました部類を除いた国民ほぼ全部が、2chに駄レス書かなきゃ
自己を確立できないゲンタローや超震災と同じなんだもんなあ。嫌になるよ、全く。
574(7): 2014/07/02(水) 12:23:56.81 ID:X4BM2gKE(2/2)調 AAS
あす韓中首脳会談 日本「右傾化」への共同対応確認か
2014/07/02 10:59
【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵大統領は3日、中国の習近平国家主席と首脳会談を行い、
両国関係の発展策や北朝鮮の核問題、対日協力策などを協議する。
習氏の来韓は昨年3月に国家主席に就任して以来初めてで、彭麗媛夫人も同行する。昨年6月に
朴大統領が中国を国賓訪問したことに対する答礼で、北朝鮮や日本より先に韓国を訪問することになる。
北朝鮮の核の脅威や、日本の歴史認識問題などで北東アジアの秩序が揺れ動く中、習氏の来韓が韓中の
「戦略的協力パートナー関係」をさらに深め、両国関係の新たな道しるべを示すことになるか注目される。
中国外務省の秦剛報道局長は先月末に習氏の訪韓を発表する際に
「両国の指導者が中韓両国の戦略的協力パートナー関係を新たな段階に引き上げることになる。
共通の関心を持つ重大な国際、地域問題に対し、意見を交わす」と説明している。
首脳会談後に発表する共同声明には北朝鮮の核問題や日本の集団的自衛権の行使容認に向けた
動き、過去の歴史問題などに対する共同対応に関する内容が盛り込まれるとみられる。とりわけ、
最大懸案とされる北朝鮮の核問題に対するメッセージがどのような表現になるか注目される。
さらに、韓米日の軍事協力が強化される中、米国が最新鋭の迎撃システム「高高度防衛ミサイル
(THAAD)」の韓国配備を検討していることについても、議論が行われる可能性がある。
そのほか、韓中自由貿易協定(FTA)交渉の早期妥結をはじめ、政治、経済、社会、文化など
両国関係強化に向けた幅広い協議が行われるとみられる。
習氏は来韓中、韓中ビジネスフォーラムで基調演説するほか、中国国家主席として
初めて韓国の大学で講演する。夫人の彭氏も韓国伝統文化を体験するなど「ソフト外交」を行う。
中国側は習氏の訪韓にあわせ、貸し出しの形でジャイアントパンダを韓国にプレゼントする。
外部リンク[HTML]:japanese.yonhapnews.co.kr
575: 2014/07/02(水) 12:25:19.91 ID:wmz4nF9Z(6/15)調 AAS
>>574
でた、パンダ外交w
576(1): 2014/07/02(水) 12:25:21.13 ID:DAQzmlrU(12/24)調 AAS
>>574
北のミサイルが間違ってソウルに落ちたらどうなるんだろ_
577: 熱湯ロイド ◆NettobIFhI 2014/07/02(水) 12:25:30.02 ID:IcvJrbsR(1)調 AAS
>>368
ヤツはさいたま県人
578(1): Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/07/02(水) 12:25:47.63 ID:g/NWYiYJ(7/15)調 AAS
>>476
【我々の言葉は何故】海江田民主党等研究第613弾【若者の心に届かないのだろう?】
579: 2014/07/02(水) 12:27:09.04 ID:djy7gIGc(2/2)調 AAS
>>574
おー、レッサーパンダじゃなくてジャイアントパンダとは、キンピラは随分と奮発したもんだな。
580: 2014/07/02(水) 12:27:09.38 ID:Ra6Whqe1(2/4)調 AAS
>>576
火砲1000発なら誤射かもしれない__
581: 2014/07/02(水) 12:28:32.40 ID:LB+S09dX(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
千葉景子がまだ法務省のイベに出入りしているって不思議ニダ
鬼畜眼鏡はいいのかなぁ
582(1): 2014/07/02(水) 12:29:54.54 ID:7DD21r0l(3/6)調 AAS
>>573
彼の国のターニングポイントは何処だろうと思い、思考実験として歴史を遡ってみたことがあります。
………シームレスに石器時代に突入したあたりで考えるのをやめました。
583(1): 2014/07/02(水) 12:30:22.17 ID:hdtd3e0L(9/13)調 AAS
>>574
支那は置いておくとして、かの国は米国と付き合うには幼すぎたな〜
ヤンキーどもも先の大戦での日本の行動原理が少しは理解できただろうて
584: 2014/07/02(水) 12:30:36.23 ID:rbbkc7MH(4/12)調 AAS
>>572
先日怪気炎上げてた様な奴らが、実際本土決戦になったら
「日本を守る? ば〜っかじゃねえの?!」と言って海外逃亡・投降・抵抗者の積極的な密告とか
やらかすと思うと、正直全員リアル鋸○引きにしても収まらないくらい怒りが湧く。
ましてや「昔日本民族という心の云々」とかぬかした腐れ外道は奴らの好きな特亜流に
凌○遅刑にしてもいいくらいだ。
585: 2014/07/02(水) 12:31:03.42 ID:ShGUt5Kd(1/2)調 AAS
>>578
ステージが違うからです__
586: 2014/07/02(水) 12:31:37.43 ID:mCfBGzOU(3/5)調 AAS
>>574
パンダはレンタル料が高いって、昔断念してなかったっけ
安くしてもらえたの?
587: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/07/02(水) 12:34:09.26 ID:g/NWYiYJ(8/15)調 AAS
>>496
クネクネをdisるのも、良い加減に汁!
まあウリナラの場合は、パパリンみたいな独裁権力を振るうことができず、
右や左のニダーさんたちが好き勝手言ってるのが混乱の原因だがな。
>>497
「おらーっ、回せ回せーっ!」
「心を込めて回すのだ!」
「党首さまは暗いのがお嫌いじゃ〜」
588: 2014/07/02(水) 12:34:58.97 ID:MgBJn4jH(3/6)調 AAS
>>507
なぜ左下を隠さなかった__________!
>>549
地政学的には近すぎる上に一体化してくれるから対応が楽になるだけなんだよなぁ。
>>550
超法規的措置で原発を止めたり、カメラマンを先に下ろしてヘリから降りて来るところをわざわざ撮らせた総理についてどう思うんだ?
>>574
朝貢を受けた側が権威を示すために文物を下賜したのと全く同じですな。
冊封体制復活で喜ばしいですね、かの国だけは。
589(1): 2014/07/02(水) 12:36:09.92 ID:Ra6Whqe1(3/4)調 AAS
>>582
頭の片隅でその思考再現モジュールまだ動いていませんか?
気が付かないうちにじわじわと半万年の歴史が刷り込まれて・・・__
590(2): 2014/07/02(水) 12:37:29.53 ID:dRv8cTtQ(2/4)調 AAS
【政治】共産党声明「空前のたたかいを起こし安倍政権の野望を打ち砕く」[7/2]
2chスレ:newsplus
怖い怖い
591: 2014/07/02(水) 12:39:31.12 ID:CKwnK2+9(13/22)調 AAS
パンダは朝貢外交の金印替わりだからな。
592: 2014/07/02(水) 12:39:59.78 ID:6aq72KAK(6/7)調 AAS
>>561
まるで全ての質問事項に実例があるかのように書いてありますが、まさかね_________
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s