[過去ログ] 【見てくれ、こいつをどう思う?】海江田民主党等研究第612弾【すごく…ショボいです】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246
(1): 2014/07/02(水) 02:21:09.74 ID:TqqKXKGX(2/3)調 AAS
>>220
アメリカが歓迎するのは当たり前だが(アメリカとの集団的自衛権だ)
アホな左翼連中は勝手にケネディに期待して勝手に失望するんだろうな
247: 2014/07/02(水) 02:22:24.54 ID:8Sohzv5+(2/4)調 AAS
そういう人って、尖閣の話をする時に、
フィリピンとベトナムの話を避ける傾向にあるもんな
こないだの朝生の辻元とか
248
(1): 2014/07/02(水) 02:24:18.12 ID:hx6UyzkR(1)調 AAS
松木「民主党も対案出しますよ!!さあ、こっからこっから!!」
249
(2): 2014/07/02(水) 02:25:46.54 ID:ANjKQskZ(1)調 AAS
高校中退の英検4級な中村くんでも自衛隊には入れたよ。

佐藤三佐にいつもいじめられてるけど。
250
(3): 2014/07/02(水) 02:29:06.47 ID:IDtt3h35(1)調 AAS
>>246
何故かアメリカに反対するように求めてた奴いなかったっけ
改憲のほうだったか
251: 2014/07/02(水) 02:30:38.87 ID:2pTYu8zw(1)調 AAS
先月6歳になった息子が言ってた

平和とは相手との力が均衡してこそ維持できる
軍事力の拡大が続く中国から平和を守りたいなら
中国と対峙できる勢力を作るしかない

…と
252: 2014/07/02(水) 02:32:44.07 ID:TqqKXKGX(3/3)調 AAS
>>250
いたよ。何であの手の連中は、自分以外の人間が自分の都合のいいように
動くと期待しちゃうんだろうな。他人の立場ってものを考えずに。

ところで関係ないけど、おかしな政治家って何でこの水の飲み方するんだろうな
動画リンク[YouTube]

253: 2014/07/02(水) 02:39:31.70 ID:ZtJ4/8fd(1)調 AAS
>>240
ただ子供は親を見たらだいたい分かる側面も…
小人から君子が出づることはあんまりない…
でもだからと言って直接本人の前で口に出すことはおすすめしないな

>>249
ホントかー、ホントに佐藤だけかー
義父とか敵の兵士のおばさんとか危険が危ない____
254
(5): 2014/07/02(水) 02:42:02.43 ID:pImpjlIe(2/3)調 AAS
>>250
民主党左派系議員ら、オバマ大統領に「集団的自衛権の行使容認不支持」を要請
2chスレ:newsplus

97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:54:44.69 ID:QsDcSBIE0
文書に賛同した19人は次の通り(敬称略)。

 【衆院】(民主)篠原孝、生方幸夫(社民)吉川元

 【参院】(民主)蓮舫、小川敏夫、藤田幸久、相原久美子、有田芳生、石橋通宏、
小西洋之、難波奨二、野田国義、大島九州男、田城郁、徳永エリ、
森本真治(社民)吉田忠智、福島瑞穂、又市征治
255: 2014/07/02(水) 02:48:04.33 ID:H0DOxhyr(1/3)調 AAS
なんで9条に効果があると思えるんだよ。
9条がそんなに素晴らしいなら、をチベットやウイグルや天安門広場やイラクやシリアやウクライナやワシントン
に行って広めておいでよ。
256
(1): 2014/07/02(水) 02:52:08.87 ID:MA2+VGkq(1)調 AAS
効果絶大ではないニカ>ウリ達に
257: 2014/07/02(水) 02:56:53.04 ID:3Bcjl0ix(2/10)調 AAS
>>254
まだ一期目なのにこんな濃ゆい面子と並んじゃうコニタンって素敵____________
258: 2014/07/02(水) 03:04:25.04 ID:H0DOxhyr(2/3)調 AAS
>>231
民族の習性からして、自分よりも弱いと思える奴(南朝鮮)に攻撃すると思うけどね。
259
(1): 2014/07/02(水) 03:08:10.49 ID:/trBugNN(1)調 AAS
>>249
昨日夕方ごろから、
日本国の安倍首相がけむに巻いたような長広舌を垂れていた、
集団的自衛権とかいう法律の速やかなる法整備後、
日本国・自衛隊が主に戦う相手であるイスラム武装勢力。

んで、その、イスラム武装勢力が、海を越えられないと思ってる
哀れで低能無知な、日本人の巣はこちらですか?

2008年 インド・ムンバイ同時多発テロ
沖合の貨物船からイスラム武装集団がインド西部沿岸の大都市
ムンバイに上陸。
繁華街、ホテル、主要駅などを襲撃、100人以上を射殺

去年の今頃おきた、フィリピン南部から武装艇多数で
わきだし、マレーシア沿岸を急襲、都市や村落を数か月占拠して、
18世紀に滅んだイスラム王国の再興を叫んで、
マレーシア軍とタメをはれる戦闘をした、イスラム系重武装海賊

2015年、
東京湾に侵入した、ISIL軍、今は改名した、
「イスラム国」の強襲母艦である複数の偽装貨物船から発進した、
ISIL=現名「イスラム国」の強襲部隊500人に、
東京都心部を制圧され、
あっけなく、イスラム国の支配下に置かれる、日本WWWW

 「おう、集団的自衛権を容認した日本軍の相手は、
  こっちこっち、はよう血まみれになろうず」
260
(1): 2014/07/02(水) 03:09:13.37 ID:fKHgQywl(1)調 AAS
>>248
我が党はここから数年をかけて対案を練り上げます。それを元に集団的自衛権の問題を白紙に戻して議論すべき!
261: 2014/07/02(水) 03:16:02.78 ID:3Bcjl0ix(3/10)調 AAS
>>260
すいません。練ってる途中で飽きて放置されてる案件が溜まってるのでそちらを先にお願いします。
そろそろ普天間の解決策とか、我が党独自の復興案とかをお聞きしたいのですが…
262: 2014/07/02(水) 03:51:20.20 ID:H0DOxhyr(3/3)調 AAS
>>256
歴史上なかった日本の勢力縮小に伴う南朝鮮のボーナスタイムの維持に効果的だったというわけですね。
263
(2): 2014/07/02(水) 04:20:55.31 ID:a3rYdtct(1/3)調 AAS
>>254

サヨク陣営の共通認識として、安倍も自民党も米帝の傀儡・ポチだと思ってるんだろうな。
オバマがこの件で一言でも横槍いれたら、内政干渉以外の何物でもないんだが。
264: 2014/07/02(水) 05:01:13.71 ID:7+F7N1PJ(3/3)調 AAS
>>263
中国さまと韓国さまが直ぐに声明を出してくれたから、その性交…じゃなくて成功体験に酔っているんじゃないっスかね(鼻ホジ
265: 2014/07/02(水) 05:38:33.98 ID:Kq2VMAor(1/2)調 AAS
超震災おはよう
夏になって頭やられたね
今日こそ病院行くんだよ
それか、祖国に帰ろう
266
(1): 2014/07/02(水) 05:52:50.75 ID:XpJRxNYZ(1/3)調 AAS
>>263
結局の所彼らは、独自の外交なんていうものは夢幻だと思ってるんだろうね。
267
(1): 2014/07/02(水) 06:05:00.88 ID:CS159qyG(1/5)調 AAS
レイバーネット
韓国の市民社会団体が「日本の集団的自衛権行使容認を糾弾」
安倍政権が憲法解釈変更・集団的自衛権行使容認の閣議決定を糾弾する記者会見
外部リンク:www.labornetjp.org

国際環境NGOグリーンピース
2014/7/1 グリーンピース声明、集団的自衛権行使容認閣議決定、国民主権を否定する行為
外部リンク:www.greenpeace.org
268: 2014/07/02(水) 06:05:49.09 ID:8h1qCn3h(1/22)調 AAS
>>266
詰まるとこ宗主国と属国の2極の国の在り方しか考えられないのね>サヨ
269
(2): 2014/07/02(水) 06:06:57.78 ID:T4AAQhd0(1/3)調 AAS
もはよう、なにがなんだかわからない研。

ひさびさにマリちゃんをテレビで見かけたら
「これからですからね、闘いは」と捨て台詞を吐いてて、頼もしかったですぅ_
270: 2014/07/02(水) 06:08:40.96 ID:XpJRxNYZ(2/3)調 AAS
>>269
誰と戦うつもりなんだろう?
271: 2014/07/02(水) 06:10:44.19 ID:CS159qyG(2/5)調 AAS
内ゲバ展開やトとええなぁ
272: 2014/07/02(水) 06:12:04.48 ID:8h1qCn3h(2/22)調 AAS
>>269
海江田先生の次回作を(ry
273: 2014/07/02(水) 06:12:32.07 ID:fe4C3PJm(1/21)調 AAS
おはまり。
NHKが「さまざまな企業のトップを歴任した立場」から集団的自衛権を語るつって
丹羽に語らせてるのを朝から見て、さわやかに目覚めたなりよ。
日本が世界に信頼を得てきたのは、平和憲法のおかげなんですって。
国を売ってきた人のお言葉は重みが違うなりねー。
274
(1): 2014/07/02(水) 06:15:52.73 ID:fe4C3PJm(2/21)調 AAS
>>240
でもそこで、息子がボンクラでなければ、おばさん何も怒る必要ないよね…
なぜ怒るのか…
275
(1): 2014/07/02(水) 06:16:47.69 ID:oyXUKfRr(1/2)調 AAS
>>267
なんで環境保護団体がそんなところに口を出すんですかねぇ……
276: 2014/07/02(水) 06:17:14.31 ID:pRsBfoyt(1/2)調 AAS
>>244
ようやくビートたけしも引っかかったか。
戦後レジームの脱却の水準がどんどん上がって、あぶりだしになってるなw
277: 2014/07/02(水) 06:22:12.11 ID:290ALwFV(1/11)調 AAS
>>274
・徴兵されるのはボンクラという前提で考えてたので、(息子の才覚に関係なく)徴兵制への認識がゆがんだため
・(親の目から見て)息子は優秀だからなおの事、徴兵される危険性が高いと分かったため

という可能性も
278: 2014/07/02(水) 06:24:18.43 ID:8h1qCn3h(3/22)調 AAS
>>275
捕鯨船の護衛とかに自衛隊が付いたら何かと都合が悪いでしょ____
279
(1): 2014/07/02(水) 06:25:19.88 ID:CS159qyG(3/5)調 AAS
食欲ない人にはグリンピースのサイトお勧めや思う
画像リンク

画像リンク

画像リンク

280
(1): 2014/07/02(水) 06:26:13.55 ID:T4AAQhd0(2/3)調 AAS
昨日からのNHKの報道を観察していると、「賛成派」と「反対派」を交互に出してるね。
マジレスの送り込んだ独裁者・籾井が居るから、こんな偏向した構成になったんだな。
281: 2014/07/02(水) 06:30:42.40 ID:pRsBfoyt(2/2)調 AAS
マスコミの世論調査作戦の推移はどうなるかな。
まず日経が突っ走ったらしい。さすが中国。
282: 2014/07/02(水) 06:33:53.07 ID:P1ky7jWc(1)調 AAS
>>280
放送法第4条を目の前の機械使って調べるといい。
現場も、外からの口実与えないために必死に防戦してるかも知れないのに、
後ろから打つやつがいるから、救われねぇな。
283: 2014/07/02(水) 06:35:30.91 ID:tfLhsjWw(1)調 AAS
>>176
そういえば解釈改憲禁止法案なるものがありましたねぇ・・・

あれどうなったんでしたっけ
284
(1): 2014/07/02(水) 06:37:47.71 ID:3Bcjl0ix(4/10)調 AAS
>>279
クソッ!このウナ充め!爆発しろ____________
285: 2014/07/02(水) 06:38:13.34 ID:290ALwFV(2/11)調 AAS
>>284
中国産なら、するかもね___
286
(1): 2014/07/02(水) 06:43:46.49 ID:XpJRxNYZ(3/3)調 AAS
緑豆って、今どのくらい影響力あるのかね?
287
(2): 2014/07/02(水) 06:46:46.35 ID:WfyrphzK(5/11)調 AAS
298 ジャンピングDDT(家)@転載は禁止 2014/07/02(水) 02:22:42.01 ID:K9AJI2vT0
東京新聞一面見覚えのある顔がw
画像リンク

288: 2014/07/02(水) 06:47:49.87 ID:8h1qCn3h(4/22)調 AAS
シナと関わったばっかりに漁獲高が減ってしまいましたな>ウナギ
彼の国の胴元だけあるわ
289
(6): 2014/07/02(水) 06:50:17.45 ID:V9sq0AM4(1/2)調 AAS
なんか昨日からの流れで見てると、集団的自衛権反対派って否論理的で情緒に訴える手法しかとれてないよね
こんなんじゃ、バルカン人との交渉なんかした日にゃどうなることか____
290: 2014/07/02(水) 06:54:49.93 ID:8h1qCn3h(5/22)調 AAS
>>289
狂信的なカルト集団に交渉何て無理ゲーですよ
291
(1): 2014/07/02(水) 06:55:52.59 ID:T4AAQhd0(3/3)調 AAS
>>289
ありゃあセミの仲間だからな、交渉のときうるさいんだよな。
292: 2014/07/02(水) 07:00:58.09 ID:x0Kl+ysO(1/3)調 AAS
>>185
週刊誌の受け売りを滔々と語るオッサンはいるなぁ…
しかしだからといって、2009年なら兎も角、今現在、
我が党を擁護するオッサンは見かけないわぁ…
マジレスのやっている事もも「我が党の後始末」的なことを呟いている。
ちゃねらーじゃないはずなんだけどなぁ…
293: 2014/07/02(水) 07:02:55.75 ID:T/byBoGi(1/2)調 AAS
>>289
戦車道しているおにゃのこと交渉なんて、なんてご褒美と空目してしまいました______

それにしても、サヨク=放射脳の断末魔の声が心地よくてメシウマですぅ。
294: 2014/07/02(水) 07:03:32.14 ID:ru1Sdv0T(1/2)調 AAS
おはやうございます、9cm研

>>289
情緒にすら訴えられてない気がしますが・・・。
あれ、ただ騒ぎたいだけでしょ?_
295: 2014/07/02(水) 07:06:48.68 ID:3Bcjl0ix(5/10)調 AAS
>>286
シューマイが嫌いになる程度の影響力はある____________

>>287
市民運動系や労組、新左翼とはまた違ったセンスが見えて趣深い。
プラカードのデザイン追っかけてくとこの手の運動の系譜が見えてきそうだな。
296: 2014/07/02(水) 07:12:38.98 ID:Xd/DP0qJ(1/4)調 AAS
( ・`ω・´)前回政権時なら考えられなかった
今回は集団的自衛権を通せそうだ
マスコミの砲撃がまるで効いてない
297
(1): 2014/07/02(水) 07:14:23.69 ID:sYolHDKm(1/9)調 AAS
おは、コンマリ。
どうも、危ないみたい。
我が党を応援して、戦争のない社会を目指そう。
298
(1): 2014/07/02(水) 07:15:01.53 ID:CS159qyG(4/5)調 AAS
真弓、和田と変われ
299
(1): 2014/07/02(水) 07:17:02.78 ID:8h1qCn3h(6/22)調 AAS
>>297
サンズリバーの向こう側に逝けば貴方の求める夢の社会がきっとアルよ
300
(2): 2014/07/02(水) 07:20:30.24 ID:Xd/DP0qJ(2/4)調 AAS
画像リンク


これ簡易体じゃんか?
301: 2014/07/02(水) 07:21:42.04 ID:sYolHDKm(2/9)調 AAS
>>299
三途の川のことなのね。
でも、まだ生きていたい。
我が党のように市民の命を大切にしてくれる所に託したい。
302: 2014/07/02(水) 07:23:10.51 ID:+1G/ptCt(1/2)調 AAS
>>250
「集団的自衛権を認めたら安倍はアメリカの意向のまま日本を戦争に引き込むつもりだ!
オバマさんからも止めるように言ってください!」
ってネタじゃなくてできるのがすごい。
303: 2014/07/02(水) 07:23:49.75 ID:uxfe+iux(2/7)調 AAS
おは豚もとい、おは万里
狗の報道局が中立を装うとか、中の人もたいへんですね_
>>298
ホンマに出してどないすんねん
304
(6): 2014/07/02(水) 07:24:29.10 ID:V9sq0AM4(2/2)調 AAS
ゲバ文字を知らない人も増えてきたんですかねえ? (´・ω・`)
305: 2014/07/02(水) 07:26:18.34 ID:uxfe+iux(3/7)調 AAS
>>254
こいつらまとめてハーグに来い。
みっしみしにしてやんよ
306: 2014/07/02(水) 07:26:23.40 ID:8yWZA11+(1/4)調 AAS
ノーベルピンフ賞を捕った黒アレなら
サヨクに都合の良い事をポロリ発言する可能性は
なくもない
307
(5): 2014/07/02(水) 07:26:54.73 ID:K8ey9if3(1)調 AAS
この手の運動の中の人も代わってるんだろうな。
とは言え日本人が読めない文字で書いてどうする?
308: 2014/07/02(水) 07:27:18.48 ID:WfyrphzK(6/11)調 AAS
>>300
どうぞ  つ>>214
309: 2014/07/02(水) 07:27:21.73 ID:sYolHDKm(3/9)調 AAS
>>304
私もこのスレに来るまで知らなかった。
18歳だから仕方ないかもしれない。
それを知っているということは、安保騒動の時は頑張ってくれたんですよね。今回も頑張ってほしい。
あなたたちを誇りに思う若者からでした。
310: 2014/07/02(水) 07:27:46.04 ID:vOtL8Ehs(1)調 AAS
>>304
むしろ知ってる人が何故多いと思うのか_
311
(1): 2014/07/02(水) 07:29:06.20 ID:Xd/DP0qJ(3/4)調 AAS
>>304
おまえには
画像リンク


これと

画像リンク

画像リンク

これらは同じに見えるのか?
312: 2014/07/02(水) 07:30:34.02 ID:acxyQch+(2/3)調 AAS
>>304
あれは若手の中で見所のありそうなヤツに先輩が一子相伝的に教えていくモノらしい
ゲバ学生だからって誰でも書けるものじゃないみたいだね
313: 2014/07/02(水) 07:31:50.09 ID:8h1qCn3h(7/22)調 AAS
如何でも良い文字だよな…ふつーに>ゲバ文字
314
(3): 2014/07/02(水) 07:33:48.04 ID:ru1Sdv0T(2/2)調 AAS
アカピーの中の人、微妙に意気消沈中かなw

上丸洋一認証済みアカウント?@jomaruyan
Twitterリンク:jomaruyan

朝日社説
「解釈は変更されても、9条は憲法の中に生きている。……関連法の改正や新たな法制定がない限り、自衛隊に新たな任務を課すことはできない」
「政権の暴挙を、はね返すことができるかどうか。……草の根の異議申し立てやメディアも含めた、日本の民主主義そのものが、いま、ここから問われる」

上丸洋一認証済みアカウント?@jomaruyan
Twitterリンク:jomaruyan

朝日新聞「声」欄から。
「閣議決定は解釈の限界を超え、違憲で、無効である」
「違憲無効の閣議決定を一日も早く撤回させるために、また、違憲の閣議決定を行った首相を憲法99条の『憲法擁護義務』に違反した者として退任させるべく行動していこうではないか」
315: 2014/07/02(水) 07:36:26.58 ID:m20qsvhY(1/3)調 AAS
>>314
毎日新聞は昨日は朝から金切り声を上げていましたね。
316
(1): わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/07/02(水) 07:36:39.19 ID:pjDI5J3o(2/3)調 AAS
>>192
大嘗祭の時と比べれば遥かに少ない警官だというのに何ほざいてんだ?
317
(1): 2014/07/02(水) 07:37:07.72 ID:Xd/DP0qJ(4/4)調 AAS
阁议决定 许
Gé yì juédìng xǔ
318: 2014/07/02(水) 07:38:44.04 ID:fe4C3PJm(3/21)調 AAS
>>311
2枚目の画像はゲバ文字としては正統派じゃないなー。
むしろ簡体字と言われた1枚目のが、昔風ゲバ。
いや、ウリは由緒正しき17才だけども。

>>307
おにゃのこが丸文字書くようなもんで、外には通じない言葉で
仲間内の共感と連帯をよびさますのですよ__
319
(1): 2014/07/02(水) 07:39:03.61 ID:MErK+g7y(4/5)調 AAS
>>240
よ〜く知ってるよ
一回家庭教師を頼まれたが低調にお断りした。親の金を盗むのはねぇ(ゴニョゴニョ

>>289
窮状教や芝奇態は外交(実力行使)で解決できるから________

>>307
勝ち誇る
(ゲバ)文字も読めない?これだから学の無い奴は・・・
320
(2): 2014/07/02(水) 07:41:57.35 ID:1WD99lg3(1/8)調 AAS
>>317
うむ、まさしく
ゲバ文字では無く簡体字だねぇ
321
(1): 2014/07/02(水) 07:43:07.81 ID:tHDUdDwd(1)調 AAS
>>319
スレ住人にとっては学というか趣味?
322: 2014/07/02(水) 07:43:43.36 ID:5hIcNoIL(1/9)調 AAS
「日本と密接な国」はアメリカしかねぇだろと断定するウリのアポジェ・・・・
戦争で即徴兵とか
70年前の戦争しか知らねぇのか?
323
(1): わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2014/07/02(水) 07:44:25.80 ID:pjDI5J3o(3/3)調 AAS
>>287
あら、自己紹介乙なマークを堂々とwww
324: 2014/07/02(水) 07:44:30.64 ID:sYolHDKm(4/9)調 AAS
>>320
>ゲバ文字では無く簡体字だねぇ

そろそろ、その話題は止めよう。問題のすり替えみたい。今、重要なのは我が党なら集団的自衛権を阻止してくれるということ。
応援のありかたを議論しよう。
325: 2014/07/02(水) 07:45:21.78 ID:T/byBoGi(2/2)調 AAS
ゲバ文字ってつまり、サヨクスラングですよね。

このスレで言うところの
<..‘∀‘>
〈ヽ´」`〉
(・ )` ´( ・)
みたいなもんですよね?????
326
(2): 2014/07/02(水) 07:46:23.04 ID:CTtosJUz(1/2)調 AAS
ゲバフォント作ってた人いたなあ
実用性は限りなく無いがw
327: 2014/07/02(水) 07:49:16.11 ID:1WD99lg3(2/8)調 AAS
つかさぁ、「憲法守れ」って憲法の定める手続きに従って
改憲目指してるのに、何言ってるの?みたいな
@簡体字の話題を持ち出すのが不味いと思ってる阿呆が一人
328: 2014/07/02(水) 07:51:44.79 ID:IiMhzNi9(1)調 AAS
>>304
>ゲバ文字を知らない人も増えてきたんですかねえ? (´・ω・`)

<丶`∀´> 中核明朝体とか核マルゴシック体ニカ?
329
(1): 2014/07/02(水) 07:52:49.01 ID:fe4C3PJm(4/21)調 AAS
兵庫県議にまりたんの後継者を発見した!
あの泣きキャラ、政治手法のオリジナリティのなさ、ダーティーさは
ぜひわが党にスカウトすべき逸材!
あの野々村竜太郎って凄いねw でももっとすごいのは、彼のwikiに
会見の様子を忠実に再現した人w
330: 2014/07/02(水) 07:53:31.55 ID:LScfs8R3(1)調 AAS
>>307
あの文字はガリ版でビラ作るのに楽らしい。
331
(2): 2014/07/02(水) 07:53:49.65 ID:MErK+g7y(5/5)調 AAS
よくドイツに見習えと言うが、戦後憲法を改正したことないと思ってるんだろうか

>>326
フリーならちょっと欲しいかもw
332: 2014/07/02(水) 07:54:26.87 ID:fe4C3PJm(5/21)調 AAS
デモやってるひとたちも、あの号泣会見とやってること大差ないって
そろそろ気づくと良いよ…
333
(1): 2014/07/02(水) 07:54:37.98 ID:Z5Qhm2CT(1)調 AAS
>>307
> とは言え日本人が読めない文字で書いてどうする?
あえて理解しづらくして、敷居を高くすることに意味があるんですよ

俺たちを理解しない世間は無知蒙昧だと言いたいから
334: 2014/07/02(水) 07:55:34.77 ID:fe4C3PJm(6/21)調 AAS
>>326
左翼さんたちはデジタル展開してないんですかね?
335
(1): 2014/07/02(水) 07:55:39.58 ID:1WD99lg3(3/8)調 AAS
>>331
これかぬ
外部リンク[htm]:gebamoji.org
336
(1): 2014/07/02(水) 07:56:03.08 ID:8h1qCn3h(8/22)調 AAS
>>314
家が取ってる中(華人民共和)国新聞は「9条空洞化の危機111!!!!」
「性急で現実感薄い大転換1111!!!!」と報道部長も持ち出して一面で
ファビョってました…
337
(2): 2014/07/02(水) 07:56:24.39 ID:FU0qGB1G(1/15)調 AAS
>>331
ドイツを見習うなら、普通に軍隊も持っていいよね
338
(1): Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/07/02(水) 07:57:21.45 ID:g/NWYiYJ(1/15)調 AAS
もはやう、鰻重研

>>314
9条は君の心に、永遠に生き続けるよ。それで良いじゃないか_
339
(1): 2014/07/02(水) 07:57:44.91 ID:sYolHDKm(5/9)調 AAS
>>333
>敷居を高くすることに意味
あるある。論点をずらす意味でも使いよるよね。
論破されそうになると、定義を持ち出して「そんなこともわからず議論してたのか、勉強しろ」と言ってとぼける。
340
(1): Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/07/02(水) 08:00:24.48 ID:g/NWYiYJ(2/15)調 AAS
>>321
ふっふっふ
由緒正しき共産趣味者を何人か知ってる
341: 2014/07/02(水) 08:02:20.28 ID:tmiFeih1(1/3)調 AAS
>>9
ぶっちゃけ、政府の解釈は法的には特に意味もないので裁判所も糞もないと思われ。
この後でる各種法案を国会が解釈し制定(あるいは廃案)して、漸くその出来上がった法律が憲法に合致するかを判断できるようになるはず。

>>336
昨日は一面に追加社説まであったよな。ここまでいくと必死すぎて引く…
342
(1): 2014/07/02(水) 08:02:34.22 ID:CTtosJUz(2/2)調 AAS
>>335
これだこれw
343: 2014/07/02(水) 08:02:35.23 ID:swg6zvIQ(1/5)調 AAS
>>289
ですよねー。
内容の正当性はともかく有識者会議の報告書提出を受けたマジレスの会見の内容を
批判した巨泉や
実行できるのかどうかは不明ながらマジレスをやり込められそうな論点集めて公表した
クイズ王がマシに見えてくるレベル。
344: 2014/07/02(水) 08:03:28.52 ID:8dr3dC38(1/2)調 AAS
朝のワイドショーはASKAASKA小保方
国会前を囲った集団的自衛権反対運動の盛り上がりをなぜトップにしないのか____________
345: 2014/07/02(水) 08:03:34.65 ID:5Ic/AwSE(2/2)調 AAS
おは null 研

>>300
>>304
>>307
「ネトウヨはゲバ文字も知らんのかm9(^Д^)プギャー」なんて話もありますし、
「日本語フォントをインストールしていない中国語版XP」で、上記の文を打ち込むと
そっくり同じ文章が出てくるてな話もありますね。

ID:sYolHDKmにとってはこれ以上ツッコまれると都合が悪い話みたいね。
346
(1): 2014/07/02(水) 08:04:12.50 ID:Ta0Bq5vV(1)調 AAS
>>339
×定義を持ち出して
○定義をずらして

議論や討論の訓練をしてない人は定義を曖昧にしたまま話すことが多いから
そこを突いて定義論争にスライドしつつ定義そのものをずらすことで煙に巻くっていう
初歩のテクニックだよ。
このテクニックしか持ってない連中は
ゲルみたいに最初に定義を詰めてから議論する姿勢を取る人を相手にすると
何も出来なくなる。
347: 2014/07/02(水) 08:05:42.77 ID:+1G/ptCt(2/2)調 AA×
>>340

348
(1): 2014/07/02(水) 08:11:20.40 ID:x0Kl+ysO(2/3)調 AAS
>>337
つい最近まで徴兵制度も残っていたけどな〜>ドイツ
349
(2): 2014/07/02(水) 08:17:16.77 ID:x0Kl+ysO(3/3)調 AAS
今、KBSニュースで
「日朝協議をする理由は、両国が外交的に孤立しているから」
と説明していた。
馬韓国的には、日本は世界から孤立しているみたいだな…
350: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/07/02(水) 08:17:16.87 ID:g/NWYiYJ(3/15)調 AAS
>>337
<#`д´> 日王が土下座して謝罪し、涙を流してウリに許しを乞うのが先ニダ!
351: 2014/07/02(水) 08:18:18.26 ID:sYolHDKm(6/9)調 AAS
>>346
>初歩のテクニックだよ。
前馬鹿さんが代表だった時代、テロ朝で怒鳴られていた。
初歩のテクニックにやられたとは思いたくない。
352
(2): 【関電 65.9 %】 2014/07/02(水) 08:18:41.36 ID:8RyK5hVA(1/13)調 AAS
越書記長、戦争に言及 南シナ海の中国との対立で
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
2014.7.1 23:10
ベトナムの国営メディアによると、同国の最高指導者グエン・フー・チョン
共産党書記長は1日、南シナ海での中国との対立について、戦争も含めて
あらゆる可能性に対して準備する必要性に言及した。ハノイでの有権者らとの
会合で語った。
南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島付近で5月に中国が石油掘削作業を
始めたのをきっかけに、現場海域では両国の公船や漁船の衝突が相次ぎ、今も
緊張が続いている。
チョン氏は「戦争が起きるのかと問う人がいる。ならば、われわれはあらゆる
可能性への準備をしておかなくてはならない」と述べる一方、「われわれは
戦争を望んではいないし、起こらないようにしなくてはならない」と強調した。
チョン氏は平和的方法での問題解決を目指すとの立場をあらためて表明。
中国の一般国民と、拡張主義の中国指導部とは分けて考えなければならない
とも述べた。(共同)

マジレス内閣の集団的自衛権容認の閣議決定と南シナ海の比や越との関係を
具体的に指摘しない日本の「報道機関」に、存在意義などないだろう。
353
(1): 2014/07/02(水) 08:20:21.77 ID:1WD99lg3(4/8)調 AAS
>>342
色々探すと甲骨文字フォントとかあるのね
どうせならそれ使えば良いのに

>>349
左巻きな方々の世界観がそのままかの国の世界観かと
安倍ちゃんは世界中で嫌われてて孤立してると
嫌われてるかどうかはどうでもよくて、それと国益は別ってのが
わからないらしい
354: 2014/07/02(水) 08:21:48.91 ID:Uhweygv5(1)調 AAS
ゲバフォントなら持ってるけどほとんど入って無くてスカスカだよ
355: 2014/07/02(水) 08:25:20.52 ID:0Nv/kew6(1)調 AAS
>>349
ウリナラが世界の全て
356
(2): 2014/07/02(水) 08:29:21.82 ID:KM65xcd9(1)調 AAS
>>348
「ドイツを見習え」=徴兵制礼賛だったのか

そういえは以前、山田某と江川にゃと、もう一人(失念)が
「韓国人は徴兵があって逞しい!」
と盛り上がっていたやうな
357: 2014/07/02(水) 08:30:09.00 ID:WfyrphzK(7/11)調 AAS
>>323
スポンサーというかクライアントは誰かな?
358
(2): 2014/07/02(水) 08:32:08.75 ID:1WD99lg3(5/8)調 AAS
世論調査の選択肢づくり
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、集団的自衛権行使を全面的に容認する回答が11.1%、
必要最小限度の行使を認める回答が52.6%という結果が出ました。安倍政権は限定容認論の立場をとっているので、この
2つの回答を合わせた63.7%が今回の与党の方針に賛成しているとみていいでしょう。

一方、他紙をみると、単純に賛成か反対かの二者択一で問うている調査があり、「反対」が多いという結果が出ています。しかし、
これでは集団的自衛権をあらゆる場面で行使することに反対なのか、きわめて限定的な行使にすら反対なのかあいまいです。
本当の世論を浮き彫りにするためには、きめ細かな選択肢の提示が必要なのです。

恣意(しい)的な調査結果を導き出さないよう選択肢づくりには工夫が欠かせません。

研究員には常識だけど、世間的にはあまり知られてないのかしらん
359: 【関電 68.5 %】 2014/07/02(水) 08:35:47.52 ID:8RyK5hVA(2/13)調 AAS
>>358
統計は嘘をつかないとしても、統計「で」嘘をつく事は出来るからね。
360: 2014/07/02(水) 08:36:14.53 ID:WfyrphzK(8/11)調 AAS
>>356
韓国留学までしたキソキソの嫁のゲロッパじゃなかったっけ?___
361: 2014/07/02(水) 08:37:53.60 ID:hFDnCn0w(1/3)調 AAS
ドイツは憲法に相当する基本法をどんどん改正してるしな
ドイツ見習おうぜ
362: 2014/07/02(水) 08:38:13.87 ID:fe4C3PJm(7/21)調 AAS
>>358
だって、恣意的な調査結果を導き出すためにアンケートやるんじゃないの?
くらいは思ってるだろ、マスコミ各社。
363: 2014/07/02(水) 08:38:36.34 ID:9l4UUTPU(1/2)調 AAS
デーブ「どんな有事があっても他国の船に日本人が乗るとかありえないんですよ。
     普通はチャーター便とか使うんで、ありえない話をするのはマイナスポインツですよね」

イラク有事・・・トルコ・・・うっ、頭が____
364
(2): 2014/07/02(水) 08:41:05.73 ID:d67NCxb5(1)調 AAS
トルコの恩を忘れとる
365
(1): 【関電 68.5 %】 2014/07/02(水) 08:44:11.04 ID:8RyK5hVA(3/13)調 AAS
>>364
そんな事を忘れとる子がいるとはねえ・・・・・
366: 2014/07/02(水) 08:44:11.26 ID:fe4C3PJm(8/21)調 AAS
>>356
これ?
外部リンク[html]:megalodon.jp
でも、この座談会の中では徴兵云々は出てきてないっぽい。
それ言ってたのは田嶋女史じゃなかったか?
367: 2014/07/02(水) 08:44:28.09 ID:hFDnCn0w(2/3)調 AAS
外国人が政治に口出した時点で追い出せよ
368
(1): ◆Nyagotap8g 2014/07/02(水) 08:44:37.16 ID:YSJUF3Fw(1/2)調 AAS
>>364
 ひんと:デーブはアメリカ人。
369: 2014/07/02(水) 08:44:42.55 ID:WfyrphzK(9/11)調 AAS
NHKの朝一でも集団的自衛権をネタにしていたようでしかも曜日レギュラーが室井佑月…
何も知らずにいつものようにチャンネルをNHKに変えたら
目を見開いて必死に何かを訴えている室井佑月が出ていたので
今日のテーマは何かとテロップを見たら集団的自衛権でした。
すぐにテレビを消した。
もし見た人がいましたら感想をお願いします。
370: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2014/07/02(水) 08:47:04.49 ID:g/NWYiYJ(4/15)調 AAS
>>353
韓国人は子供っぽく感情的で、何でも好き嫌いで判断するからね。
彼らが日本を嫌うのも、「日本が戦犯国とされ、反省謝罪したときは、
ウリが偉くなったみたいで気分良かったニダ。今さらそれを否定され
たら、ウリが無能みたいで気分悪いニダ!」というだけの理由だもんね。
371
(2): 2014/07/02(水) 08:48:03.68 ID:xOMhYyoo(1)調 AAS
>>259
それって今でもあり得るんだから、集団的自衛権関係なくね?
むしろ、他国と共同でなんとかすべき案件だろ。
372
(2): 2014/07/02(水) 08:50:25.83 ID:Ho3wk/GE(1/2)調 AAS
ピート@夏への扉
@susanoo
Twitterリンク:susanoo
始めに言っておくと、憲法九条の改正もしくは破棄には賛成です。
ですが、自民党の憲法を無視する一連の行動は断じて認めない。
次の選挙でも自民党には投票しない。

Twitterリンク:susanoo
俺は次の選挙でも、自民党と公明党には絶対に投票しない。

もともとラ党や公明に投票していない人がこんなアピールしたところで「はあそうですか」としかならんような気がするが
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s