[過去ログ] 【民主党よ】安倍自民党研究第20弾【これが外交だ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2013/01/21(月) 08:20:28.72 ID:nM6ptggi(1/5)調 AAS
日本テレビ世論調査
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 61.9 % (2) 支持しない 21.5 % (3) わからない、答えない 16.7 %
[ 問2] [問1で「(1)期待する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?
(1) 安倍総理の人柄が信頼できるから 16.3 % (2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 5.8 % (3) 支持する政党の内閣だから 12.3 %
(4) 政策に期待がもてるから 28.6 % (5) 他に代わる人がいないから 24.4 % (6) 特に理由はない 9.0 %
(7) その他 2.2 % (8) わからない、答えない 1.4 %
[ 問3] [問1で「(2)期待しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?
(1) 安倍総理の人柄が信頼できないから 15.3 % (2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 7.2 % (3) 支持する政党の内閣でないから 19.7 %
(4) 政策に期待がもてないから 28.3 % (5) リーダーシップがないから 8.5 % (6) 特に理由はない 8.1 %
(7) その他 9.4 % (8) わからない、答えない 3.6 %
[ 問4] あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 42.2 % (2) 民主党 7.6 % (3) 日本維新の会 7.0 % (4) 公明党 2.8 % (5) みんなの党 3.1 %
(6) 生活の党 0.3 % (7) 日本共産党 2.1 % (8) 社会民主党 1.1 % (9) みどりの風 0.0 % (10) 国民新党 0.0 %
(11) 新党改革 0.0 % (12) 新党大地 0.3 % (13) その他 0.4 % (14) 支持政党なし 30.6 % (15) わからない
[ 問5] 衆議院選挙で敗北した民主党は、新たな代表に海江田万里議員を選びました。あなたは、今後、民主党が再生することを期待しますか、期待しませんか?
(1) 期待する 34.5 % (2) 期待しない 56.5 % (3) わからない、答えない 9.1 %
[ 問6] 安倍総理が、昨年暮れから、日本銀行に物価目標の設定や、雇用の安定を求めるなどと発言したこときっかけに、
円がドルやユーロに対して値下がりし、また、株価が9千円前後から1万5百円程度まで上昇しています。
あなたは、円安や株価上昇によって、あなたの今後の暮らし向きは、どうなると思いますか?
(1) 良くなる 12.0 % (2) 悪くなる 8.6 % (3) 変わらない 20.7 % (4) まだ実感なく何ともいえない 55.0 % (5) わからない、答えない 3.8%
206: 2013/01/21(月) 08:24:39.44 ID:nM6ptggi(2/5)調 AAS
[ 問7] 安倍内閣は、新内閣の最優先の課題としている経済再生を図るため、事業規模で20兆円をこえる緊急経済対策を行うことを決定しました。
あなたは、この対策を評価しますか、評価しませんか?
(1) 評価する 47.6 % (2) 評価しない 31.3 % (3) わからない、答えない 21.1 %
[ 問8] [問7で「(1)評価する」と答えた方へ]評価する主な理由は何ですか?
(1) 経済の立て直しに必要だから 47.1 % (2) 雇用の拡大につながると思うから 40.0 % (3) 賃金が上がることが期待できるから 7.9 % (4) その他 1.0 % (5) わからない、答えない 4.0 %
[ 問9] [問7で「(2)評価しない」と答えた方へ]評価しない主な理由は何ですか?
(1) 新たに借金を増やすものだから 29.9 % (2) 一時的な経済効果しかないから 36.9 % (3) 自民党の古い政策に戻ってしまっているから 25.2 %
(4) その他 1.9 % (5) わからない、答えない 6.2 %
[ 問10] 安倍内閣は、緊急経済対策のなかで、防災対策などの観点から、新たに国債を発行して、公共事業を増やす計画です。あなたは、この計画を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 42.5 % (2) 支持しない 40.3 % (3) わからない、答えない 17.1 %
[ 問11] 自民党、公明党は、来年4月から段階的に消費税率が引き上げられるにあたって、低所得者の負担を軽くする目的で、
生活必需品などを対象に、低い税率にする軽減税率を設けることを検討しています。あなたは、軽減税率の導入をすべきと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 69.4 % (2) 思わない 16.9 % (3) わからない、答えない 13.7 %
[ 問12] 政権与党である自民党、公明党は、衆議院では過半数の議席を確保していますが、参議院では過半数の議席がありません。
あなたは、今年夏の参議院選挙で、自民党、公明党が勝って、過半数を確保し、ねじれ状態を解消する方が望ましいと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 55.8 % (2) 思わない 30.8 % (3) わからない、答えない 13.4 %
[ 問13] あなたは、安倍総理は、いつまで政権を担当することがよいと思いますか?
(1) できるだけ長く 31.0 % (2) 衆議院の任期が来る4年後まで 39.1 % (3) 2〜3年くらい 12.2 % (4) 1年くらい 4.8 %
(5) 今年夏の参議院選挙まで 6.6 % (6) わからない、答えない 6.3 %
[ 問14] 運動部で顧問をしていた教師から体罰を受けて、大阪市立高校の生徒が自殺したことについて、お伺いします。
あなたは、運動部では、生徒の競技能力を高めるために教師が、体罰を行うことが許されると思いますか、思いませんか?
(1) 許される 1.7 % (2) ある程度は許される 37.3 % (3) 許されない 59.1 % (4) わからない答えない 1.9 %
[ 問15] 東京都は、2020年夏のオリンピックの開催地に立候補しています。あなたは、2020年夏のオリンピックを、東京で開催することに、賛成ですか、反対ですか?
(1) 賛成 73.3 % (2) 反対 18.8 % (3) わからない、答えない 7.9 %
210: 2013/01/21(月) 09:07:04.62 ID:nM6ptggi(3/5)調 AAS
朝日新聞世論調査 質問と回答(1月19、20日実施)
外部リンク[html]:www.asahi.com
(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。
◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。
〈 〉内の数字は全体に対する比率。
丸カッコ内の数字は2012年12月26、27日の内閣発足緊急調査結果)
◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する54(59) 支持しない23(24)
◇それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一。左は「支持する」54%、右は「支持しない」23%の理由)
首相が安倍さん13〈7〉 14〈3〉 自民党中心の内閣25〈13〉 27〈6〉 政策の面40〈22〉 42〈10〉 なんとなく19〈10〉 13〈3〉
◆いま、どの政党を支持していますか。
自民36(36)▽民主5(9)▽維新6(8)▽公明3(2)▽みんな3(6)▽共産2(2)▽生活0(2)▽社民1(1)▽みどりの風0(0)
▽国民新0(0)▽新党大地0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党0(0)▽支持政党なし36(29)▽答えない・分からない8(5)
※生活の丸カッコ内の数字は内閣発足緊急での日本未来の党の数字。
◆今年の夏に参院選があります。仮にいま投票するとしたら、比例区ではどの政党、またはどの政党の候補者に投票したいと思いますか。次に挙げる政党の中から一つだけ選んで下さい。(択一)
自民40▽民主7▽維新16▽公明4▽みんな7▽共産3▽生活1▽社民2▽みどりの風0▽国民新0
▽新党大地0▽新党改革0▽その他の政党1▽答えない・分からない19
◆この夏の参院選の結果、参院全体で自民党と公明党の議席が過半数を占めた方がよいと思いますか。占めない方がよいと思いますか。
占めた方がよい46 占めない方がよい34
◆この夏の参院選で、自民党と公明党に対抗するために、それ以外の野党が選挙で協力するべきだと思いますか。そうは思いませんか。
協力するべきだ50 そうは思わない32
◆安倍首相の経済政策に期待できると思いますか。期待できないと思いますか。
期待できる49(49) 期待できない32(32)
211(1): 2013/01/21(月) 09:07:19.46 ID:nM6ptggi(4/5)調 AAS
◆安倍政権は今回、公共事業を柱とする経済対策をまとめました。今回のこの経済対策を評価しますか。評価しませんか。
評価する 49評価しない 29
◆公共事業を柱とする経済対策を進めるために、国の借金である国債の発行を増やしてよいと思いますか。増やすのはよくないと思いますか。
増やしてよい22 増やすのはよくない65
◆安倍政権は東日本大震災の復興に向けた予算を増やす方針です。復興予算が今後、地震や津波の被害を受けた地域のために適切に使われると思いますか。そうは思いませんか。
適切に使われる44 そうは思わない37
◆福井県の大飯原発のほかにも原発の運転を再開することに賛成ですか。反対ですか。
賛成 35 反対 49
◆原子力発電を段階的に減らし、将来はやめることに賛成ですか。反対ですか。
賛成 75 反対 16
◆安倍政権に原発への依存度を減らしていく姿勢を感じますか。感じませんか。
感じる 20感じない 57
◆福島第一原発周辺の除染作業について業者の手抜きが明らかになりました。除染作業を管轄している環境省の対応は適切だと思いますか。適切ではないと思いますか。
適切だ 6 適切ではない 76
◆消費税を来年4月に8%に、再来年10月に10%に引き上げることに賛成ですか。反対ですか。
賛成 38 反対 53
◆消費税を引き上げる時に、食料品など生活必需品の税率を低く抑える軽減税率を導入することに賛成ですか。反対ですか。
賛成 79 反対 14
227(1): 2013/01/21(月) 10:52:08.53 ID:nM6ptggi(5/5)調 AAS
566+4 :日出づる処の名無し [sage] :2013/01/21(月) 10:36:24.62 ID:x212dmBZ
【佐藤優の地球を斬る】アルジェリア 武力突破以外に解決策なし
外部リンク:www.iza.ne.jp
> 本件に関して、新聞や週刊誌の記者から、コメントや背景事情説明を求める電話やメールが届いたが、質問を
>聞いて強い違和感を持った。
> 質問が、「アルジェリア人質事件に関する日本政府の対応のどこが問題ですか」というものだからだ。安倍政権、
>もしくは外務省の対応に瑕疵(かし)があるという前提で取材を進めている。筆者は、それに対して、「日本政府は
>現状で最善の対応をしていると思います。基本的に問題があるとは思いません」と答えると、どの記者も一瞬、
>黙ってしまう。
> そこで、筆者は「具体的にどこに問題があると考えるのですか」と尋ねると、こんな返事が返ってくる。
> 記者「安倍首相が帰国せずに外遊をしているのは問題ではないですか」
> 佐藤「まったく問題と思いません。日本国内で起きた国際テロ事件ならば首相は外遊を取りやめる必要があるで
>しょうが、アルジェリアの事件で日本の首相の外交日程が変更されるということになれば、このような手法で日本の
>外交に影響を与えることができると国際テロ組織が考えます。安倍首相は外遊を切り上げるべきではありません」
> 記者「城内実外務政務官を現地に送るということですが、政務官なんか送って役に立つのでしょうか」
> 佐藤「城内氏は、外交官出身で、語学も堪能で、交渉能力も高いです。国際テロリズムの状況についてもよく知って
>いる。能力と経験から考えて、政府で城内氏以上の人を考えることはできません」
> 記者「安倍首相は人命尊重が第一と言っていましたが、結局はアルジェリア軍の攻撃によって犠牲者が出ました。
>安倍首相の見通しは甘かったのではないでしょうか」
> 佐藤「そうは思いません。今回、マグレブ諸国のアルカーイダを自称するテロ集団から人質を救い出すための、
>現実的な手法は救出隊による強行突破しかありません。アルジェリア軍でなく、米軍かフランス軍の特殊部隊が従事
>すれば、犠牲者を減らすことができたかもしれませんが、アルジェリアの国家主権を無視して救出作戦を展開する
>ことはできません」
> 記者「交渉や取引の余地はないのですか」
> 佐藤「まったくありません。仮にテロリストの要求を受け入れて、フランス軍がマリのテロリスト基地に対する空爆を
>停止すれば、この情報はインターネットを通じて全世界に広まり、アフガニスタン、パキスタン、インド、スーダン、
>イエメンなどでもテロリストが外国人を拘束し、政治的要求を掲げます。本件に関しては力による解決しかありません」
_, ._
( ゚ Д゚)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s