[過去ログ] 【絆と自立は】谷垣自民党研究第48弾【表裏一体】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427
(1): 2012/02/05(日) 16:18:24.13 ID:Lv7LXVG7(3/4)調 AAS
>>425
自民党の制度も民主党の制度も駄目となったら
他のシステムを望むのが道理というもの。
432
(2): 木道 ◆VEkb2cSbK2 2012/02/05(日) 17:41:55.85 ID:lZ1iktj8(3/3)調 AAS
>>414
 あいよ、厚生労働省の年金局公式ホームページ
 外部リンク:www.mhlw.go.jp
 ↑大体の資料はここで揃います。
 とりあえず、年金も含めて社会保障費の自然増がどうやっても、年に1兆円づつ増えるのが現状ですね。
 いわゆる「現状のシステムのまま」消費税の増税だけで乗り切る事を前提とすると、40年後も今と同じ状態を保つに
必要な消費税は40%上げる必要があるという単純計算になります。
 そういうのを「試算」とは言わないとは思いますが。

>>421-422 >>426
 それに加えて、選挙の直前にスタイルを変えるのもちょっとリスクが大きいですね。
 スタイルを変える事によって得られる支持者も居るでしょうけど、今までの支持層が離反するリスクもありますから。
 一般的に、よっぽど切羽詰ってる訳じゃない限り、やるもんじゃないですね。

>>427 >>430
 私個人的には「何か新しい物を求めて」ってのが、「それこそ、前回の選挙と何も変わっていない」の最たる物に見えます。
 よく「海図のない航路に挑むんだ」と表現する人が多いんですけど「前回出港した時、何を思ったかを思い出して貰えれば」
とは思いますね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s