[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ163won【木枯らしのゥヲンドル】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596(3): 2008/10/30(木) 07:51:36 ID:9+GDM+Mg(1/10)調 AAS
<<2008/10/29 夜半の動き>>
・ムーディーズが韓国SC第一銀行の銀行財務健全性(BFSR)等級展望を[肯定的(positive)]から[安定的(stable)]に降格(edaily)
・三井住友銀行は29日、韓国の国民銀行の持ち株会社に2%出資し、業務提携をさらに深めることで合意したと発表した(ロイター)
→ 決まりですね 数日前のニュースにあった『お金をくれる日本有数の銀行』は三井住友です
・世界韓商大会に参加した同胞企業人の、韓国に対する投資規模は2004年の4億9969万ドルから2005年2億9372万ドルに大きく減った
後、毎年減少傾向を見せている(東亜)
・韓国経済の対外依存度は高くなっているが、輸出を通じて創出される付加価置がますます減っていることがわかった これは輸出
をするほど部品・素材輸入が増え、国内経済に及ぼす効果が減っているという意味(ハンギョレ)
・働き盛りの20代青年層の場合、正規職・非正規職の区別なく雇用が減りながら就職難が加重 サービス業と時間制勤労者が大きく増
えたし、 非正規職賃金は正規職の60%水準に過ぎない(ソウル新聞)
・ 金融市場の信用梗塞を解くために銀行に対する監督基準が緩和され、ウォン流動性危機の核心である銀行債買入作業が本格化
銀行‘実弾’40兆〜50兆ウォン確保 (ソウル新聞)
・FRB 新たに4中銀との通貨スワップ協定へ 4中銀はシンガポール、ブラジル、韓国、メキシコ(Klug)
それぞれ最大で300億ドル スワップの詳細は
2chスレ:asia
2chスレ:asia
『何れにせよ、南鮮金融当局がこのスワップ・ラインで提供された米ドルを、通貨防衛の為に使える訳じゃ有りません』
→ 時間外のウォンドル相場には影響を与えた模様 ドル/ウォン1ヶ月物は1357ウォン線で取り引きを終えた
<<韓国経済以外で関係ありそうな無さそうなニュース>>
・米連邦準備理事会(FRB)は28日、ニュージーランド準備銀行(中央銀行)と150億米ドルの通貨スワップ協定を
締結したと発表した(ロイター)
・タイ政府は29日、12月中旬に開催する東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議やASEANプラス3(日本・中国・韓国)
など一連の会議を同国北部のチェンマイで開催することを正式決定した(NIKKEI)
597(1): 2008/10/30(木) 07:52:12 ID:9+GDM+Mg(2/10)調 AAS
(>596続き)
・韓国国防省は29日、11月2日から南東部の浦項沿岸で米韓合同の大規模な上陸作戦訓練を実施すると発表した。沖縄に駐留する米
海兵隊約2000人を含め、両軍で約1万人が参加(NIKKEI) → まさか噂にあった北と中国との緊張状態に関係ないでしょうね、これ
・NOL、海運不況の深刻さを警告(FT)
・米国未公開株式会社リップルウッドホールディングズは韓国大宇電子の買収のため支持された入札者として債権者から選ばれました
(ロイター)
・欧州連合(EU)のバローゾ欧州委員長は29日、金融危機への対応で国際通貨基金(IMF)の資金を増強するため、大量の外貨
準備を抱える中国や中東のペルシャ湾岸産油諸国にIMFへの資金提供を呼び掛けた(毎日)
→ >79のブラウン首相と連動しての事ですかね
・FOMCはフェデラルファンド(FF)金利誘導目標を0.5ポイント引き下げて1%に設定(Bloomberg)
<<分析・解析・資料班より>>
【韓国公正取引委員会の2008年度の30大グループのデータ】
2chスレ:asia
(おしまい)
614: 2008/10/30(木) 08:48:56 ID:9+GDM+Mg(3/10)調 AAS
スワップ関係ニュース出すぎだろJK
679: 2008/10/30(木) 10:39:41 ID:9+GDM+Mg(4/10)調 AAS
>675
その辺の人間心理は結構複雑でして・・・
絶望的な状況であればあるほど、(どんだけ荒唐無稽な噂でも)希望があれば人間は
それを信じてしまうのですよ
人は信じたいものしか信じないのでして、韓国人のうち何割かは韓国の勝利を信じたい
のでしょうね
そのように教育されてきたわけですし
大戦中にラスト・バタリアンや新兵器の噂を信じた第三帝国軍人のように
と、これはいくらなんでも栄えあるナチス軍人に失礼か・・・
903(2): 2008/10/30(木) 17:12:17 ID:9+GDM+Mg(5/10)調 AAS
<<2008/10/30 今日の主な動き>>
・韓国銀行関係者は29日"経常収支は8月に47億ドルの赤字だったが10月には5億〜10億ドルの黒字に戻ると展望される"と明らかにした(聯合)
経常収支は昨年12月(-8億 1千万ドル)から今年5月まで6ヶ月連続赤字行進を継続して6月に18億 2千万ドル黒字に戻ったが7月に25億 3千万ドル
赤字を出した後、8月には赤字幅が47億1千万ドルで月別では史上最大値を記録した 今年1〜8月累積経常収支赤字は125億 9千万ドルに増えた
・韓銀総裁韓、米通貨スワップ説明会 (MoneyToday) 2chスレ:asia
・ハイニクス,3Q営業赤字4647億..赤字幅拡大 営業損失率は25%で前分期の9%に比べて,大きく拡大した (MoneyToday)
・9月経常収支が赤字幅が大きく減って(12億2000万ドル)10月黒字転換の可能性を高めた(MoneyToday)
→ ちょっと意味わからない どうして後になってから過去の月のサービス赤字が減少するわけ?
・C&グループは変わらず貸し出し損失の恐怖にさらされ続けている 銀行は昨日のストップ安からさらに売られている KBファイナン
シャルは2.34%、ウーリ銀行は4.51%安い
・5年物債務CDS435bp
・カン・マンス"金融危機長期化時は通貨スワップ拡大"(MoneyToday) → 何かとバーター?
・通貨オプション商品のKIKOに加入して被害を受けた24ヶ中小企業に総343億ウォンが支援された また回復特例資金を要請した18ヶ業
者も56億ウォンを支援された(MoneyToday)
・あいおい損害保険は30日、韓国ロッテグループのロッテ損害保険と資本・業務提携すると正式発表した 11月6日に約28億円を投じて、
ロッテ損保の自己保有株式の一部を取得する予定。出資比率は9.9%で、第3位の大株主となる(NIKKEI)
・証券預託決済院が機関間貸借去来で会社債,収益証券などの担保物を受託しないことにして論議になっている。 債権・株式市場沈滞
で担保物価値下落が憂慮されるという理由からだ(MoneyToday) → 担保として証券や転換社債を認めないという事ですね これは
証券市場の急速な冷え込みを誘発するのでは?せっかくKOSPI戻したのに
・韓銀RP 8日物12兆落札..応札17.53兆(MoneyToday)
・デジュ建設,保証人になったABCP中道償還できなくて等級'C'墜落 25億ウォンに対する連帯保証義務を負ったが中途償還を一ヶ月近
く履行できずにいる(MoneyToday)
・住宅金融公社の自己資本が総3000億ウォンほど増える展望だ 増資される場合工事の住宅抵当証券(MBS)発行余力が15兆ウォン増加
する 30日金融圏によれば企画財政部は住宅金融公社に対して来年初め1000億ウォンを増資すると決めたのに続き,2000億ウォンほどの
追加増資を検討している(MoneyToday)
・今日の引け値 1248.0 -177.3 (-12.44%) KOSPI 1084.16 +115.19 (+11.89%) 閑吟最強!!!
売買内容は 2chスレ:asia
904(2): 2008/10/30(木) 17:12:59 ID:9+GDM+Mg(6/10)調 AAS
(>903続き)
<<韓国経済以外で関係ありそうな無さそうなニュース>>
・NY外為、ドルが主要バスケット通貨に対し23年ぶりの下落率 ニューヨーク終盤の取引でユーロ/ドルは1.9%上昇の1.2953ドル
ユーロは対円では0.3%高の125.97円と、最近付けた6年ぶり安値となる114円弱の水準を大きく上回った 主要6通貨に対するICEのドル指
数は2.7%下落した ドル/円は1.5%安の97.26円(ロイター)
・IMF、新興市場国に対する緊急融資を承認(ロイター)
・IMFが新興国向け短期資金供給制度を創設 (Bloomberg/ビジネスi)
→ 同時にソロスが新興国支援へと援護射撃 お前新興国に幾らツッコんでんだよ?w
・アジア各国のCDS急低下、韓国などのFRBドルスワップ協定を好感(ロイター)
・日本ATM(東京都港区)は韓国市場に本格参入する(ビジネスi)
・国際協力銀行は、伊藤忠商事や新日本製鉄など国内鉄鋼大手と韓国ポスコなど7社が合意している3120億円規模のブラジルの鉄鉱石
鉱山権益の取得計画について資金協力を検討している(ロイター)
905(1): 2008/10/30(木) 17:13:10 ID:9+GDM+Mg(7/10)調 AAS
(>904続き)
<<分析・解析・資料班より>>
【米国利下げによる影響】
2chスレ:asia
【国際収支の天井】
2chスレ:asia
【てーはみんぐの資金調達計画】
2chスレ:asia
【FOMC:FF金利1%に引き下げ】 この件に関するコメント
外部リンク:www.bloomberg.com
【報道戦争はますます火花を散らしています】
十年間で韓国は瀬戸際へ逆戻り
外部リンク[html]:online.wsj.com
↑↓
これが韓国経済に対する誤解だ
外部リンク:www.chosunonline.com
外部リンク:www.chosunonline.com
【スワップ協定の中身について】
2chスレ:asia
【米国がスワップ協定に応じた背景】
2chスレ:asia
→ こいつらとんでもねーw 外債を売るだのAMFを前倒しするだの、FRBを脅迫したみたい
(おしまい)
914: 2008/10/30(木) 17:26:28 ID:9+GDM+Mg(8/10)調 AAS
>910
またそうやって願望で記事を書くw
と言いたいが米韓スワップ協定の事もあるしな
あまり楽観はしない方がいいのかな
麻生・中川ラインに限って馬鹿な真似はしないと思うが・・・
933(1): 2008/10/30(木) 17:49:38 ID:9+GDM+Mg(9/10)調 AAS
>932
>ブラックストーンはインフラや不動産に加え、韓国の株式・債券市場にも投資する
んー
オークツリーキャピタルと似たような感じですかね?
937: 2008/10/30(木) 17:56:56 ID:9+GDM+Mg(10/10)調 AAS
>934
dd
えっと、韓国の国民年金にOaktreeCapitalが30億ドル出した事あったじゃないですか
外部リンク:www.chosunonline.com
で、この時のOaktreeの言い分も「主にインフラ整備に突っ込みます」って言ってた記憶があったんで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*