[過去ログ] 【自民党は】麻生太郎研究第157弾【実に自由な政党】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2008/10/17(金) 21:42:04 ID:WMJoHL0t(5/11)調 AAS
>>102
あー…いつでも動けるように準備だけはしておくってことかいな。
105: 2008/10/17(金) 21:42:27 ID:CMgPYNq0(1/2)調 AAS
新しいCM、力強い感じでイイ。テレ東でさっき流れた。
106: 2008/10/17(金) 21:43:26 ID:sm0c+Ygl(1)調 AAS
>>103
見たよ。
麻生の目って薄〜い茶色が入っているんだな。新発見した。
107: 2008/10/17(金) 21:46:21 ID:UmtMYzY7(5/5)調 AAS
テレ東のない地域の人間カナシスw
108: 2008/10/17(金) 21:49:08 ID:MUWoWHgV(1/2)調 AAS
11月ってアメリカが「もう一回G7やろうぜ」って言ってなかったか?
これが具体化すれば解散はまぁ無いでしょ。
うちの地元は麻生さんの新ポスターが貼られてた。
党の支部で買えるらしいねアレ。
109: 2008/10/17(金) 21:50:44 ID:lmrWWkDW(1/2)調 AAS
新CM、鬼平では流れてませんか?録画してるからちょうどいいんだけど。

今日の委員会、見所は長島でいいのかな。
平岡だっけ?少年法の人があきれられてるのだけバス停で見たけど、中身じゃないもんなぁ。
110: 2008/10/17(金) 21:51:50 ID:fXnvjdVz(4/7)調 AAS
サルコジがワシントンだかどっかでG8やろうぜって言ってんじゃなかった?>11月
これだったら現実に至る可能性はそう高くないと思うよ。
麻生もG8は軽々しくやるもんじゃないって今はそんなに乗り気じゃないし。
なのに、「G8尻すぼみ、麻生の外交力問われる」とか報道する日本のマスコミ…。
111
(1): 2008/10/17(金) 21:54:56 ID:JwegkI5b(6/6)調 AAS
新CMまだ見てないや。どう?笑顔多めで前より明るい?
112: 2008/10/17(金) 21:55:22 ID:4htKhjGZ(1/2)調 AAS
>57 かっぱしゃん、がんばれぇ〜
113
(1): 2008/10/17(金) 21:57:12 ID:Jul1XgFa(1/3)調 AAS
>>71
俺も見てたよ。ほのぼのと日本が誇らしくなる、実にいい番組だったね。
途中のCMで総理が出てきたとき思わず正坐してしまったのは内緒だ。
114: 2008/10/17(金) 21:59:55 ID:8J0M76Y2(2/2)調 AAS
訪朝後に選挙だという希望的観測
115
(1): 2008/10/17(金) 22:01:16 ID:CMgPYNq0(2/2)調 AAS
>>111
笑顔はないけど、映像は明るい感じだったよ。
自民党はこんな具体的な政策を実行していくよーって内容だった。
ちょっと男前に映し杉だろwって思ったw
116: 2008/10/17(金) 22:02:37 ID:4htKhjGZ(2/2)調 AAS
録画してなかったのは惜しいなぁ。なんで俺太田総理秘書田中なんか録画しちまったんだ。
って、なんだテレ東か。放送はいらないわ。

ホームアローン3は見てなかったな。1と2は何度も見たが。
117
(1): 2008/10/17(金) 22:03:02 ID:UqeHCuh7(1)調 AAS
賞状の署名を直筆で書きたいと言っただけで
「選挙間近か!?」とか言われるんだぜ…
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

しかしコレもらえる人うらやましいなぁ
118
(1): 2008/10/17(金) 22:03:18 ID:34j746OA(2/2)調 AAS
新CM、また麻生が喋ってるの?
119: 2008/10/17(金) 22:12:40 ID:2y3Np4R9(1)調 AAS
>>113
冷凍技術の人「日本の安心と安全を輸出したい」直後にあのCMだし。
120: 2008/10/17(金) 22:12:48 ID:ABc7ogci(3/5)調 AAS
>>117
何故直筆すると解散なのか、俺には分からない。
やはり高学歴の人は全然違うな。
121
(1): 2008/10/17(金) 22:14:16 ID:hgNL9+fJ(4/5)調 AAS
>>115
CM政策関係者に2chネラもしくはこのスレ住人がいるに違いないw
122: 2008/10/17(金) 22:15:54 ID:vY1ehnEH(1)調 AAS
>>80読んで思いついた!
東原亜希にみんすを応援させるんだ!
123
(1): 2008/10/17(金) 22:16:01 ID:/7cYon1e(1)調 AAS
>>118
> 新CM、また麻生が喋ってるの?

ほぼ独演会ですよ。
124
(1): 2008/10/17(金) 22:16:13 ID:GJSbtutT(2/4)調 AAS
>>121
いや、2ちゃんねらがCM関係者だったら縦読み仕込むだろw
125: 2008/10/17(金) 22:17:50 ID:DvIE2j9e(1/10)調 AAS
都内のくせに電波障害でTVが映らない俺負け組。

ダウ微妙に反発してんな、さて週末に向けてどうなるか。
126: 2008/10/17(金) 22:20:00 ID:AAs43R2Z(1/2)調 AAS
11月30日総選挙って喧しいけど、
その日の横浜市内(二俣川駅前)での公明党議員の演説会、
弁士:麻生太郎だって(ソースはポスター)
127
(8): 2008/10/17(金) 22:20:36 ID:GPSwYWl6(2/2)調 AAS
早期解散論を繰り返すのは、同派の細田博之幹事長。
10日に地元で選挙事務所開きを済ませ、16日の会合では
「自民党で解散風を大いに吹かしている細田でございます」
と、自ら発信源となっていることを認めた。

外部リンク[html]:mainichi.jp

こんなにあからさまで巨大な釣り針に食いついて記事にしちゃうんだもんなあw
128: 2008/10/17(金) 22:22:05 ID:WMJoHL0t(6/11)調 AAS
>>127
これ、からかってるようにしか見えない…
129: 2008/10/17(金) 22:22:22 ID:ktGjKPqM(1)調 AAS
麻生の言い訳ってほんとすごいな…
めちゃくちゃ過ぎて逆に笑えてくるwwww
130: 2008/10/17(金) 22:23:02 ID:K6za9ykB(2/2)調 AAS
ローゼン閣下もご愛用のアムウェイの空気清浄機ww
画像リンク

131: 2008/10/17(金) 22:24:17 ID:DvIE2j9e(2/10)調 AAS
>>127
前スレにあったロイターでそこはかとなく否定しつつ、さらに釣ってる罠。
まぁ、タイミング合えば解散するんだろうけど、今の情勢で炯々には解散できまい。
132: 2008/10/17(金) 22:25:00 ID:J/OeND3w(1)調 AAS
>>127
釣り針太すぎてワラタ
メディアは針だけでも食いつくほど飢えてるんだなあ
133: 2008/10/17(金) 22:26:30 ID:ABc7ogci(4/5)調 AAS
>>127
普通に考えれば、んなこと言うってことは
自民自体が纏まってない、ってことを
露呈させるわけだが、メディアはそこに気付かないのかね
134: 2008/10/17(金) 22:29:45 ID:DJ28fs8L(1)調 AAS
>>127
「自民党で解散風を大いに吹かしている細田でございます」

棒読みにしたくなるな・・・、流石クリオネ幹事長。
135: 2008/10/17(金) 22:30:07 ID:Jul1XgFa(2/3)調 AAS
細田幹事長、ああ見えて食えない人だからなあ。
136: 2008/10/17(金) 22:30:29 ID:/j0xCeNC(2/2)調 AAS
>>127
そんな餌に俺様が釣られる訳がクマーーーーーー!!!!!
137: 2008/10/17(金) 22:31:36 ID:hgNL9+fJ(5/5)調 AAS
>>124
そこまであからさまなのは流石に無理でそw
138: 2008/10/17(金) 22:32:27 ID:GJSbtutT(3/4)調 AAS
いやいや、見事な釣られっぷりがたまらんのでしょう。
139: 2008/10/17(金) 22:33:36 ID:A39aZXJt(3/3)調 AAS
つーか「皮肉ってわかるか?」だろw
140
(1): ちと相談 2008/10/17(金) 22:34:28 ID:8xWD1cFG(1)調 AAS
安倍さんの時から思ってたのだが、自民党員に
なりたいんだけど、実際になると、俺が自民党員という事を
同じ自民党員以外の人にバレる事って有るかな?

と言うのも、自営業やってると「○○さん応援してるから
○○さんに入れてね」とか「これに名前と住所書いて」と言って
変な紙に書かされたりするんだ。
相手はお客さんだし、適当に調子合わせて返事したり、実際に
住所等記入してやるんだが、自民党員になってそんな事して
相手にバレないかが心配で昼も眠れずに、今まで入党していないんだ、、、
141
(1): 2008/10/17(金) 22:35:17 ID:pGk5f1Ne(1)調 AAS
今夜は奥様とデートか(*´ェ`*)ホワワ
142: 2008/10/17(金) 22:42:58 ID:MUWoWHgV(2/2)調 AAS
>>127
細田「いや〜釣れた釣れた」
143: 2008/10/17(金) 22:49:55 ID:DvIE2j9e(3/10)調 AAS
>>141
アピシウスかぁ。
麻生さんのお好みはヌーベルよりも、伝統的なフレンチなんだな。
ジビエには良いシーズンだ。
144
(1): 2008/10/17(金) 22:52:18 ID:g6lrO3tl(1)調 AAS
なんで>>127みたいなあからさまなもので、大量に釣れるんだ?
いくらなんでもマスゴミ、釣られすぎだろw
145
(1): 2008/10/17(金) 22:56:29 ID:Ag+UDCl8(1)調 AAS
日本語力が低下してるから。
というか、日本語苦手な人が記者やってるから、
嫌味とか皮肉とか冗談とか分からないんだと思う。
146
(1): 2008/10/17(金) 22:56:52 ID:DvIE2j9e(4/10)調 AAS
>>144
坊やだからさ。

焦点:欧米の公的資金注入策に懸念の声、不良債権の全体像見えず
外部リンク:jp.reuters.com

あああ、ジビエなんて書いたら食べたくなってきた。
コル・ヴェールくいてぇぇぇぇ。
147
(1): 2008/10/17(金) 22:58:07 ID:WMJoHL0t(7/11)調 AAS
>>146
京都大阪だったらさー、ジビエは何処が旨いかねえ?
148: 2008/10/17(金) 22:59:40 ID:lmrWWkDW(2/2)調 AAS
>>140
党員名簿が党外に流出したらマズいんじゃないの?
まあ、選挙運動で電話掛ける人が見るだろうけど、守秘義務あるだろうし。
149
(1): 2008/10/17(金) 23:00:28 ID:DvIE2j9e(5/10)調 AAS
>>147
すまん、関西は全く分からんorz
都内なら数件あるんだがのう。
150
(1): 2008/10/17(金) 23:05:11 ID:WMJoHL0t(8/11)調 AAS
>>149
いや、ワシもこっちw 旅行先でよく食うのよw東京でも食うけどさ。
もっとも何故だか「神保町・御茶ノ水・御徒町」と秋葉原を囲んでいるのだが…。>>レストランの立地
151
(1): 2008/10/17(金) 23:08:44 ID:DvIE2j9e(6/10)調 AAS
>>150
なんだ、その俺の行動半径と被ってる三ヶ所はwww
銀座と代官山しか今は手駒が無いっす、つうかシェフ捕まえてるからわがまま放題の悦楽を知ると浮気できんw
てか、御徒町にジビエある?

すれちの詫びにこれでも貼ってく。
外部リンク[html]:kouzakisatoshi.com
152: 2008/10/17(金) 23:10:08 ID:4uskvSY5(1)調 AAS
なんか一日来なかっただけでID:JwegkI5bとか痛くせぇのが湧いてる
マスゴミそっくりな人が増えたね、最近
お前何様?って感じの上から目線の人 実は工作員?
153
(2): 2008/10/17(金) 23:12:29 ID:WMJoHL0t(9/11)調 AAS
>>151
御徒町はヴァンダンジュなんだが、あそこはジビエどうだったかしら…。
銀座で知ってるのは銭屋さんかなあ。冬にならないと扱わないんで実はまだ無い。>>その店でジビエ
銭屋さんにおにゃのこ(一応友達)連れてったら
「すごーい、美味しーい♪ でもこないだのトコのほうがサプライズがあったよー」
あんた良く喰うなー!と思った(が惚れた手前なんともいえない)。
154
(1): 2008/10/17(金) 23:20:15 ID:DvIE2j9e(7/10)調 AAS
>>153
湯島辺りはさすが文京区近いから色々あるよな。
銀座はエノテーカピンキオーリが、ワイン飲まなきゃ実は変態メニューがw
で、そこのフランス人シェフが独立したんだよなー、まだ行ってないんだけど。
もう一件はダロワイヨの上にあったんだが、ビルごと消えて代官山へ。
馬尻の近くにも出したけど、あそこはヌーベルなんで我が侭は全て代官山でw
一度で良いからトゥールダルジャンで鴨くいてぇ。
155
(1): 2008/10/17(金) 23:25:14 ID:WMJoHL0t(10/11)調 AAS
>>154
できるだけ「金を使わずに旨いフレンチを!」と以前は思ってたが
金を使わずに旨い料理を喰おうとするとものすご地道な努力が要る事に気がついたw
少し頑張って、ハズレがないほうが今は良いわ。
代官山かあ…。10年くらい行ってないなあ。
つーか、マジで10年行ってないわw
156
(2): 2008/10/17(金) 23:28:22 ID:zOzklYvj(1)調 AAS
昭和でやれwおなか空くだろorz
157: 2008/10/17(金) 23:29:25 ID:WbGnQVaf(1)調 AAS
テロ委員会みてるけど、やっぱ麻生さん外交得意だね。
あと長島さんとの息の合いっぷりがなかなかいいねw
158: 2008/10/17(金) 23:29:43 ID:WMJoHL0t(11/11)調 AAS
>>156
ごめんなさい。 orz オレも腹減ってきたので寝るわw
159
(1): 2008/10/17(金) 23:30:53 ID:q57bt6D2(1)調 AAS
細田の父さん「総理盛大に釣れましてございます」
麻生閣下「マスゴミは何にでも食いつく、適当にヨロ」
細田の父さん「わたくしの腕の見せ所ですね。釣って釣ってつりまくってみせましょう」めがね光る

ていうかどうみても釣りにしか見えない細田さんwwこの人重要なことはぺらぺら言わないし
これだけ軽く喋ってるってことはそういうことなんだろうにね
160: 2008/10/17(金) 23:31:57 ID:kAWT7eOk(1)調 AAS
>>145
例の「国会冒頭に」云々もそうだよね。
「国会冒頭に」は「質問する」にかかるし、「返答をもらった」上(前提条件)で
「国民に信を問う」って書いてあるのに、前提条件すっ飛ばして、最初と最後を
くっつけて「冒頭解散を考えていた!!!11!」としか読まない。
そういうことにしたいってのはわかるけどさ。少なくともそうしか読めない
文章ではないよね。
161
(3): 2008/10/17(金) 23:34:01 ID:fXnvjdVz(5/7)調 AAS
これで実際、細田が言ってた通り11月の選挙になったら、皆さんはどう思う?
ガッカリだ?
それとも、何らかの考えがあったに違いない?
決して煽っているわけではなく、出来ればもっとやっててほしいと思っている私としては、
ここ最近の解散風を「釣り」と言い切る自信はなく、
私が心配したってしょうがないと分かりつつソワソワしちゃうんだよね。
162: 2008/10/17(金) 23:36:08 ID:DvIE2j9e(8/10)調 AAS
>>155
麻生さんが個人で行ってる店を拝見するかぎりは、アホみたいな高級店は出てこないね。
しっかりした素性の店ばかり。

ジビエとかは仕入れから下処理に手間暇かかるから、それなりのお値段だよな。
ブルターニュ産のオマールとか、事前に頼まないと怖くて仕入れられまいw
素材とシェフの腕に敬意を表する意味で、それなりの金額は苦にならんさ。

>>156
じちょうするw
163: 2008/10/17(金) 23:40:52 ID:bnleW5aW(1)調 AAS
マルチ商法総理大臣ですからね
お金には困りませんよ
164: 2008/10/17(金) 23:42:29 ID:ABc7ogci(5/5)調 AAS
>>161
解散になったとしたらそれは何か思惑あってのことだろうしと
納得するよ

それでちゃんと選挙行く事くらいですな
165
(2): 2008/10/17(金) 23:42:30 ID:ZCPCUNkL(1)調 AAS
>>159
タロサが「じゃあオレも」って底引き網投げたか?w

麻生首相の地元に選挙事務所=近く解散?「おれは全然知らない」
外部リンク:www.jiji.com
166: 2008/10/17(金) 23:46:55 ID:JLCKEEZv(2/2)調 AAS
>>165
まだ解散はしない。
多分しないとおもう。
しないんじゃないかな。
ま、ちょっとは覚悟しておけ。

つまり総理宣言ですね、わかります。
167
(1): 2008/10/17(金) 23:48:48 ID:wMtZlcQX(1)調 AAS
>>161
解散するかどうかは小沢一郎と民主次第では?
まぁ、当の小沢一郎と民主党の懲りない面々は「対立軸」と言う言葉を
全く解っていない様子ですがw

あと解散権は総理の専権事項なので、マスコミが何を言おうが
民主が何を言おうが泰然自若として構えていれば宜しいかと。
168: 2008/10/17(金) 23:50:06 ID:AAs43R2Z(2/2)調 AAS
>>161
解散を決めるのは麻生さんだし、
シロートが永田町の外から見ててもわからないような事情もあるだろうから
もしみんなの言うとおり11月総選挙になったとしても仕方のないことだと思ってる。
ただ、自分に出来ることをして、麻生さんを応援するつもり。
どうなってもそれは変わらない。
169: 2008/10/17(金) 23:50:34 ID:7xBBvkEJ(1)調 AAS
解散権を野党やマスコミの手から取り戻したのは麻生氏の大きな功績だな
170
(6): 2008/10/17(金) 23:50:48 ID:DvIE2j9e(9/10)調 AAS
<小泉元首相>苦言「もっと早く解散なら勝算あった」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

なんか参上。
171
(5): 2008/10/17(金) 23:55:04 ID:fXnvjdVz(6/7)調 AAS
>>167
いや、民主とマスコミはいいんだけどね、党内からの解散風がすごいでしょ、最近。
皆さんは釣りだ釣りだwって言うけど、本当にそうなのかなぁと思って。
確かに解散は総理の専権事項だけど、実質は麻生だって全くもって自分一人だけで決めるってわけじゃないだろうし。
何か、「釣り」「引っかかったヤツpgr」みたいに言ってた人たちの中には、
実際釣りじゃありませんでしたって結果の時に、どう思うんだろうと。
172: 171 2008/10/17(金) 23:56:49 ID:fXnvjdVz(7/7)調 AAS
日本語変ですね。
×言ってた人たちの中には
○言ってた人たちは
173: 2008/10/17(金) 23:57:49 ID:GJSbtutT(4/4)調 AAS
>>171
そのときは「あー、総理に釣られちゃったよwww」って言いながら投票に行くだけさ。
174: 2008/10/17(金) 23:57:51 ID:DvIE2j9e(10/10)調 AAS
>>171
現実はそれなりに覚悟してる。
泰然自若、魑魅魍魎気にしてると身体に悪いって麻生さんも言ってたじゃんw
175: 2008/10/18(土) 00:00:46 ID:k6jUmbqv(1)調 AAS
>>170
予算通した後ならまだ勝てると思うけどな。
10月30日解散だっけ?それでいいんじゃないの?
176
(1): 2008/10/18(土) 00:03:43 ID:Jul1XgFa(3/3)調 AAS
実際、いま選挙やっても負けんような気がする。てか何も考えず
ミンス支持する阿呆がそんなに多いようなら日本も滅びてしまえ。
ノムヒョンを大統領にした韓国を笑えんわ。
177: 2008/10/18(土) 00:04:14 ID:NWJreZeb(1)調 AAS
今がサプライズだけで勝てる情勢だとは思わんけどねぇ
178: 2008/10/18(土) 00:04:46 ID:vfr4N2HW(3/3)調 AAS
>>170
> 出席者によると
ふーむw
179
(2): 2008/10/18(土) 00:07:17 ID:n+9jDNoj(1)調 AAS
あれ、小泉氏はとことん釣って民主党の財布をすっからかんにしちまえと、ついこないだ言っていたはずだが。
一体どっちが本音なんだろね。
180: 2008/10/18(土) 00:07:47 ID:EuvMDQJv(1/7)調 AAS
>>170
はいはい、伝聞伝聞
しかし「出席者によると」で始まってるのに
「疑問を示した」「指摘した」で完結してるって
文章として破綻してるだろw
…はぁーイライラするorz
181: 2008/10/18(土) 00:08:21 ID:xPJiTad0(1)調 AAS
>>170
この銀髪紳士理論では、昨年に衆参同日選挙やることがベストだったといえないか?
182: 2008/10/18(土) 00:08:26 ID:h65kvvlf(1/21)調 AAS
もう小泉なんて終わった人のことはいいだろw
183
(2): 2008/10/18(土) 00:09:29 ID:oynU5UJZ(1/10)調 AAS
>>179
それのソースってあります?探したけどなかったんですが。
184: 171 2008/10/18(土) 00:10:16 ID:IHe4EQEY(1)調 AAS
>>176
前回の参院選の恐怖が…。
私、どうもネガティブで心配性な性格のようです。
寝ます。
お休みなさい。
返事くれた方どうもありがとう。
185: 2008/10/18(土) 00:11:29 ID:eKRdgNe/(1/2)調 AAS
>>183
ソース失念。申し訳ない。確か産経のまとめ記事で、『小泉氏は「〜と言った」という』というくだりがあったと記憶している。
186: 2008/10/18(土) 00:11:34 ID:oynU5UJZ(2/10)調 AAS
>>170
最近の世論調査だと自民がリードしているので、民主が逃げ腰にならないための釣りだと前向きに考えてみるテスト
187
(1): 2008/10/18(土) 00:16:40 ID:35QFcHCc(1/2)調 AAS
>>165
マジで知らなかったとしたらとんでもない事態だよな。
本人を無視して選挙事務所を開設、資金面で追い詰めて解散に持ち込もうと
考えてるのが居るって事だから。
まぁ、こんなやり方で足を引っ張るんなら内閣がズタボロになった様がメディア
で流れてるだろうから、麻生も釣り仲間として当然の事をしただけなんだろうなw
188
(1): 2008/10/18(土) 00:16:52 ID:ZGz4uvUm(1/2)調 AAS
>>179
小沢民スレでも言ったんだけど、ミンスの支持母体のかの国の財布をすっからかんに、という意味だったら笑う。
189
(1): 2008/10/18(土) 00:18:06 ID:oynU5UJZ(3/10)調 AAS
>>187
もう釣り糸多すぎて何がなにやら
190: 2008/10/18(土) 00:18:52 ID:Lai/ffKY(1/14)調 AAS
>>189
つ 泰然自若
191
(2): 2008/10/18(土) 00:19:44 ID:77L2OKsD(1)調 AAS
小泉さんは、米国発の金融危機が深化して議会が金融支援法案通そうと躍起になり始めたところで次の衆院選には出ないことを表明したんだよな。
根っからの新自由主義者だったから米金融崩壊で一つの時代が終わったことを悟ったんだろう。
小泉さんは嫌いじゃなかったけど、もう小泉さんの出番は無いよ。
時代は変わったんだな。
192: 2008/10/18(土) 00:19:55 ID:eKRdgNe/(2/2)調 AAS
>>188
それは斜め上の発想ですね。意趣返しですかww
193: 2008/10/18(土) 00:23:39 ID:EuvMDQJv(2/7)調 AAS
>>183
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
>首相指名選挙があった24日、小泉は衆院本会議場で前列の議員に話しかけた。
>「すっかり選挙ムードになったな。民主党はどんどん公認候補を立てているから
『選挙をやるぞ』と思わせながら任期満了まで解散しなかったら民主党は(資金が
枯渇して)干上がるぞ。そうしたら麻生さんは長期政権だな!

ま、産経名物の妄想小説の類ですが
194: 2008/10/18(土) 00:24:16 ID:h65kvvlf(2/21)調 AAS
>>191
>米金融崩壊で一つの時代が終わったことを悟ったんだろう。

ええええええw
195: 2008/10/18(土) 00:26:28 ID:M2JpInAb(1/2)調 AAS
>>123
マジか。楽しみだw
196
(2): 2008/10/18(土) 00:28:50 ID:jQaey9eY(1/4)調 AAS
>>170
その会合の動画がTBSとフジで流れてた。
会場を含む建物からマスコミシャットアウトだったみたいで完全に出待ち。
小泉の肉声コメントは完全になし。

出席者9人の内訳は佐藤ゆかりと片山さつきと猪口と他6人。
佐藤ゆかりは「選挙区で頑張れと言われましたー」と言いながら足止めずにスタスタ退場。
猪口は「先延ばししてもいいという¨雰囲気¨ではなかったですね」と直接の言及が無かったと明言。
足を止めてなんかコメントしてた片山は音声カットされて口パク。

さて情報ソースの出席者は一体誰なのかしらw
197: 2008/10/18(土) 00:32:22 ID:Lai/ffKY(2/14)調 AAS
金融安定化策、最大限の効果発揮するまで時間がかかる=米大統領
外部リンク:news.www.infoseek.co.jp
198: 2008/10/18(土) 00:34:01 ID:oynU5UJZ(4/10)調 AAS
>>196
一太の分析にキタイダナー
199
(1): 2008/10/18(土) 00:38:33 ID:l1Pf1SLb(1/3)調 AAS
>>171
例えば自民党の議員全員が選挙事務所構えて総選挙モードに
突入したとしても、内閣総理大臣麻生太郎が伝家の宝刀を
抜かない限りは何も起こらない訳ですし、あと1年しないうちに
確実に総選挙は有る訳ですから、それが早いか遅いかだけを
注視していたら、見えるものも見えなくなってきますよ。

あと解散総選挙を決断する時に誰かに相談するようなタマだとお思いで?
つーか他人に相談すると言う事は、自らの態度が曖昧な訳ですから、
そんな腰が引けた状態で選挙をやっても勝てるはずが無いと言うのは
当の本人が重々承知をしている筈。

かつて経験した事の無い「どす黒いまでの孤独」に耐えて頑張っている
麻生太郎を影に日向に応援するのが、このスレ的には一番重要。

あと「小沢さんは大事にしましょう」 ついでに「だんだん」 それと便座カバーw
200: 2008/10/18(土) 00:48:14 ID:M/j8q19b(1/4)調 AAS
>>196 片山さんのは元官僚らしい実績重視+メディアに対して辛辣なんで
あの人の発言が普通に流れたら、週刊誌による印象は真逆と感じるだろうね。

升ゴミの政治報道が、政治家の生の声を流さない時点で
すべて虚偽と願望の報道内容だと思ってる。

こんなの書くと城内サポーターが噛みついてくるだろうがw
201: 2008/10/18(土) 00:55:08 ID:4LzhfnT3(1/8)調 AAS
ていうか片山はくそなのでホラでも何でもいうだろ
202: 2008/10/18(土) 00:56:34 ID:oynU5UJZ(5/10)調 AAS
片山のでこの皺がキモイ
203: 2008/10/18(土) 00:56:59 ID:HhUDwnrR(1/2)調 AAS
参院選時の広報局長として広報戦略で失敗し、その後麻生クーデタ説を流布した人でしょ。
204
(1): 2008/10/18(土) 00:57:10 ID:XIDequoR(1)調 AAS
>>199
すんません
便座カバーてなんですか?
実物は知ってるけどw
205: 2008/10/18(土) 00:59:08 ID:Lai/ffKY(3/14)調 AAS
そういや昼行灯は召喚したんだろうか。
206: 2008/10/18(土) 01:17:21 ID:l1Pf1SLb(2/3)調 AAS
>>204
堅苦しい文章を書き過ぎたので、むしゃくしゃして付けた。
特に後悔はしていないw

詳細は「それと便座カバー」でぐぐるとグーグル先生が教えてくれますが、
その結果は心の内に秘めておく事、良い子の約束DA☆ZE
207
(1): 2008/10/18(土) 01:17:23 ID:YaACPpot(1)調 AAS
日本が国連安保理の非常任理事国に、最多の10回目選出
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
208: 2008/10/18(土) 01:22:20 ID:v2lEVKW/(1)調 AAS
それモンゴルが立候補を譲ってくれたんだよね。
209: 2008/10/18(土) 01:46:26 ID:9uJof/DJ(1)調 AAS
SEAMOの「Continue」を聴いて、ふと麻生内閣を
イメージしてしまいました。
「威風堂々」が安倍内閣時のCMのBGMだったなぁ。
210: 2008/10/18(土) 01:51:20 ID:D2fQUKm8(1/2)調 AAS
>>191
バカですか?
211: 2008/10/18(土) 01:54:04 ID:D2fQUKm8(2/2)調 AAS
参院選負けたのが、まるで片山のせいみたいな言い種だな
デコのしわだの見た目にケチつけて。
212: 2008/10/18(土) 02:06:49 ID:4LzhfnT3(2/8)調 AA×

213: 2008/10/18(土) 02:07:45 ID:4LzhfnT3(3/8)調 AAS
御免間違えた・・・
214
(2): 2008/10/18(土) 02:09:09 ID:FGT8zAhX(1)調 AAS
ゲームに登場するらしいが…。
外部リンク[html]:www.minatosoft.com
215
(2): 2008/10/18(土) 02:13:18 ID:oynU5UJZ(6/10)調 AAS
※この物語はフィクションであり登場する人物・団体等は実在のものとは一切関係ありません。
画像リンク

画像リンク

216: 2008/10/18(土) 02:22:46 ID:jmxPkR4d(1/2)調 AAS
日本てホントにフリーダムだよなw
217
(1): 2008/10/18(土) 02:26:23 ID:jVz58M5H(1)調 AAS
今日…いや昨日の質疑を見てて、何かこの人おもろいなあと思って御本人のHPに行ってみた。
外部リンク:www.shindo.gr.jp
結構麻生さんと縁の深い人なんだね。 何か良い意味でテレビ向きの様な気がする。
タックルとか、その手の番組、自分は最近バカバカしくて見ないけど、ああいうトコでのアピールには長けてる
ミンス議員に対しても、某や某や某などより、ずっと良い仕事しそうな。
218: 2008/10/18(土) 02:26:51 ID:449FYWUt(1)調 AAS
名前ないけどどっからみても太郎その人だwww
とうとうゲームにまで進出したのか
219: 2008/10/18(土) 02:32:42 ID:oHORkK9m(1)調 AAS
ゲームといっても年齢に制限がかかるようなヤツだからなあ
220
(2): 2008/10/18(土) 02:37:43 ID:jQaey9eY(2/4)調 AAS
クリオネ漁師の発言に続きがあった。

細田氏は16日に「解散風を吹かせている細田です。もうじきそういうチャンスが参ります」とあいさつした。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

自民党が2/3の議席を1年残して捨てるチャンスがいらっしゃった!
どれだけ勝ってもねじれは解消できないチャンスが参られる!
誰目線でどんな意味でのチャンスなんですか幹事長!
221: 2008/10/18(土) 02:40:50 ID:4LzhfnT3(4/8)調 AAS
「解散風を吹かせている細田です。もうじきそういうチャンスが参ります」

この発言全然まじに聞こえないんだが細田の父さんww
222
(1): 2008/10/18(土) 02:42:54 ID:/HAYUHo4(1/8)調 AAS
>>220
菅、中川両氏と甘利明行革担当相は16日夜、都内のホテルで首相と会い、2時間にわたり慎重論を説いた。
首相は静かに耳を傾け続け、最後に「ありがとう」と頭を下げたが、本音はついに明かさなかった。

この小説に日本人が泣いた(><
223: 2008/10/18(土) 02:52:41 ID:h65kvvlf(3/21)調 AAS
ま た 産 経 小 説 か w 
224: 2008/10/18(土) 02:53:46 ID:iiIAkGGc(1/2)調 AAS
こっちにも紹介w
画像リンク

225: 2008/10/18(土) 03:00:15 ID:jQaey9eY(3/4)調 AAS
>>222
とてもいい小説ですよね(>_<)

これ同じ会合の他社の記事なんですが「名目は就任祝い」って書いてあるんです。
あと首相動静見たらホテル内はホテル内でも中華料理屋でメシ食いながらみたいです__

シチュエーションの省略改竄っぷりから、密談は総理がしてるんじゃなくてデスクで起こしてる様を
だだ漏れで教えてくれる名文だと思います。まる。

外部リンク[html]:mainichi.jp
226: 2008/10/18(土) 03:00:36 ID:/HAYUHo4(2/8)調 AAS
自民党メールが届いたー
つか、いつも夜中の2-5時に届くのは何故だw
その一部↓

■今年度補正予算案が成立!
 今年度の補正予算案が16日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、
 成立しました。同案は原油価格高騰対策や中小企業対策などを盛り込んだ

 「安心実現のための緊急総合対策」の実施を可能にするもので、細田博之幹事長は
 記者会見で「この補正予算を一日も早く、原油高対策、不況対策、中小企業対策
 を含め、しっかりとできるだけ速やかに実施しなければならない」と述べました。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 わが党は今後も政府・与党一体となって直面する課題に迅速に対応して
 まいります。

解散風って口だけでは?と思った俺だったw
227: 2008/10/18(土) 03:02:56 ID:jYzc0d2X(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com

プレハブ建てたといっても麻生グループの所有地ぽいから賃借料かからないだろう
やっぱり釣りかな
228: 2008/10/18(土) 03:03:11 ID:YB1oc9pi(1/2)調 AAS
新聞記者は小説家に成れなかった奴の職業って
爺ちゃんが言ってたのを思い出した
229: 2008/10/18(土) 03:03:44 ID:/HAYUHo4(3/8)調 AAS
あ、情報を許可なく転載することを禁じます。って書いてあったw
ゴメナサイゴメナサイゴメナサイ。
230: 2008/10/18(土) 03:05:29 ID:w6d14CTe(1/3)調 AAS
>>220
あの名演説からこっち、ひろゆき幹事長に萌えまくりだわw
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.392s*