[過去ログ]
日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争10 (1001レス)
日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争10 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
423: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 02:22:53 ID:KAu9Cnk2 >>416 > 前も言いましたが馬鹿を参加させて直接参政している人間の > 知能平均を落とすメリットがありません。 知能保有数=政策決定能力ではないと思います。 政策決定能力とは、多用な価値観や経験値、意欲、タイミング等、 様々要因があります。 また、現在のレスラー、スポーツ選手上がり、漫才師等のタレント 議員も多くいますが、果たして彼らがどれだけ専門知識を保有している と言えるのでしょうか? > >共同体に対して悪意や敵意を持った人間が権力を握る可能性が高いのは、 > >プープル主権【主権在民】ではなく、現在のナシオン主権【国民主権】制度。 > これは良く分かりません。説明をお願いします。 ナシオン主権【国民主権】制度は官僚制、辞表制ですから、当然、 長期間利権を保有します。 プープル主権【主権在民】ですと、当然、淘汰されやすいので、 なかなか共同体に対して悪意や敵意を持った人間が権力を握る可能性 は低いと思われます。 また、悪意や敵意と言うよりも、共同体に対して異議を感じることは、 大事なことだと思いますし、当然多数派となれば、共同体の見直しも 必要でしょう。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/423
424: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:23:21 ID:/5iS9pUd >やはり他にやりたい仕事などがあるからでしょう。ですから、手が開いた人や、参政したい時に参政する。 >そういった持ち回りがいいと思います。 つまり 専門知識を身につけて居ない暇な人間>専門知識に特化した高学歴官僚 と言う事ですか? >何でもそうですが、参政するチャンスが広がれば、当然チャレンジ精神も沸いてくる。人間として必然的なことです。 先に大学受験でも博士課程でも国Tでもいいからそっちにチャレンジして下さい。 いきなりメジャーリーグに挑戦して成功する人間は居ません。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/424
425: ■ 誘導 ■ [sage] 2006/05/19(金) 02:24:17 ID:KANh26U5 > ID:/5iS9pUd ここは 1 ◆85KgNR48dA による個人専有スレです。 個人専用のスレを持つ行為は禁止されております。 どうしても反論したい場合のみこちらでやってください 愛国心・愛郷心について総合 1 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147776282/ 単に1を罵倒したい場合はこちらに、 あと>>1はこちらに移動するように 日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争?10 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1147766859/l50 迷惑です http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/425
426: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 02:27:49 ID:KAu9Cnk2 >>416 > では貴方の定義した愛国心A、Bも無意味です。 > 少なくとも誰一人貴方のその定義に賛成していない以上、 > それは「各自」の愛国心に過ぎません。 >>369を再度読んでください。 【再度】 各自の愛国心の是非は関係ない。 各自の愛国心の披露は無意味。 (1)権力者官僚が、ある特定の【愛国心A】を押し付ける行為 (2)権力者官僚が推進めている【愛国心A】の内容、意味、目論み を問題視している。 愛国心Bをいじくったり 以外の愛国心を列挙したところで 何の意味があるのか。 私の愛国心Aの定義がおかしいというのならば、 貴方なりの愛国心Aを提示してください。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/426
427: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:28:10 ID:KANh26U5 >>420 本当にバカですから相手しないで下さい ここの>>1はマルチポストとかまでやってて迷惑してるんで http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/427
428: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:28:51 ID:/5iS9pUd >>423 >知能保有数=政策決定能力ではないと思います。 高い知性を持つ人間が政策実行力を持つとは限らないが、 低い知能の人間が高い知能の人間に比べて政策実行力で劣っているのは自明。政治はギャンブルではない。 >また、現在のレスラー、スポーツ選手上がり、漫才師等のタレント議員も多くいますが おやおや都合の良い時だけ議員と官僚をいっしょくたにするんですか?w >なかなか共同体に対して悪意や敵意を持った人間が権力を握る可能性は低いと思われます。 国民を買い被り過ぎ。世論は簡単にアジられるもの。 淘汰されやすいという事は「一時の流行」に政策が左右されやすいという事。 政治のファッション化は最も避けねばならない事の一つ。 >また、悪意や敵意と言うよりも、共同体に対して異議を感じることは その二つは明確に区分すべき。 国家の改善という愛国心に基づく批判と、国家の転覆や傀儡化という目的から出る意見は全くベクトルが逆。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/428
429: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:28:56 ID:e8xLX9+B 電波野郎め。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/429
430: ■ 誘導 ■ [sage] 2006/05/19(金) 02:29:37 ID:KANh26U5 >>429 どうしても反論したい場合のみこちらでやってください 愛国心・愛郷心について総合 1 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147776282/ 単に1を罵倒したい場合はこちらに、 あと>>1はこちらに移動するように 日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争?10 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1147766859/l50 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/430
431: 日出づる処の名無し [] 2006/05/19(金) 02:30:19 ID:ly1/jgFW 【おまいら「君が代」をオリコン1位にしようぜ 支援Flash】 http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/3563.swf http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/431
432: ■ 誘導 ■ [sage] 2006/05/19(金) 02:30:39 ID:KANh26U5 >>428だ エサを与えるなエサを http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/432
433: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:32:02 ID:/5iS9pUd >>426 いいか馬鹿良く聞け。 お 前 の 愛 国 心 A B も 各 自 の 愛 国 心 で す よ 。 何故か? 誰一人それを共通認識として受け入れていない上、何一つ客観的事実に基づいていないからです。 >(1)権力者官僚が、ある特定の【愛国心A】を押し付ける行為 >(2)権力者官僚が推進めている【愛国心A】の内容、意味、目論みを問題視している。 何回これがお前のソースの無い思い込み被害妄想だって言ったら分かるの? 既に二桁は言ってるはずだが。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/433
434: 日出づる処の名無し [] 2006/05/19(金) 02:33:12 ID:w+cFhapJ >>420 短期バイトを経営陣にしようって事です。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/434
435: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:34:11 ID:gvm5Aur4 ID:/5iS9pUd 放置中なんだからレスをするな そいつに議論しかけてもコピペしか返ってこない http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/435
436: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:34:24 ID:/5iS9pUd >>434 ちなみにライバル会社の社員もウェルカムです。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/436
437: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:34:46 ID:gvm5Aur4 >>434 上げるな http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/437
438: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:35:33 ID:3KrFcMCl ID:/5iS9pUd >>1の自演か? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/438
439: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:36:19 ID:VJcPbYnK http://read.kir.jp/file/read47071.zip http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/439
440: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:36:40 ID:w+cFhapJ 短期バイトが自分の事だけを考えてもライバル会社に潰されても、 潰れたら魅力無い会社でした http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/440
441: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:37:29 ID:KANh26U5 >>440 ここ放置中なんで暴れないでもらえますか? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/441
442: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 02:39:16 ID:KAu9Cnk2 >>433 > いいか馬鹿良く聞け。 なるほど。 では、貴方の優秀な頭脳を確認したいので、 今後はコテハンを名乗り、過去の発言すべての責任を保有した状態で 議論に望み、論破してみろ。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/442
443: ■ 誘導 ■ [sage] 2006/05/19(金) 02:40:55 ID:KANh26U5 現在このスレッドは、削除依頼を出して放置中です。 どうしても反論したい場合のみこちらでやってください 愛国心・愛郷心について総合 1 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147776282/ 単に1を罵倒したい場合はこちらに、 あと>>1はこちらに移動するように 該当する板の所轄が違います。 日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争?10 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1147766859/l50 煽りも一切無視して下さい 荒らしは枯れ死ぬまで孤独に暴れさせるのが一番です。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/443
444: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:40:58 ID:w+cFhapJ >>1ってスクリプトなの? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/444
445: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:42:26 ID:/5iS9pUd >>442 あらら小学生みたいなファビョり方ですね。 ここまで相手の意見を理解していない「なるほど」とここまで前の文章と繋がっていない「では」は初めて見ましたw 君が認めてないだけで既に論破されつくしているのですがね。 飽きたから寝る。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/445
446: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:44:47 ID:RgkNPa1i >>444 左翼の牙城である政治思想板ですらデンパ扱いの厨です。 いくつも同じようなスレ立てて自分の意見だけ押し付ける行為を繰り返してるんです。 要するに、常にageで議論もろくにせずにコピペだけで埋めるような事を延々と 繰り返してたりしてます。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/446
447: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:47:21 ID:w+cFhapJ >>446 1は「思想の押しつけ」を批判していますが、 つまり1こそ「思想の押しつけ」をしている者なんですね。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/447
448: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 02:51:30 ID:KANh26U5 まあそういう事。 議論する気は本人はあると言ってるが、実際は無い。 ただの個人宣伝ですよ。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/448
449: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 03:21:30 ID:hWr0yCpu 再度 1 ◆85KgNR48dA の示したソースから愛国心Aは読み取れなかった 自民党案が愛国心Aである根拠のソースとしてでていた http://www.jimin.jp/jimin/closeup/2084/closeup.html を読んでみたのだが 河村建夫文部科学副大臣の訴えというのが >「歴史を知り、同時に日本人としての誇りと自信を持つ、夢を持つ、 >そうした教育がないがしろにされてきたと思います。愛国心を教えないのは日本だけです。 >今、改正をやらなければ次の五十年に影響する」 自民党の方針というのが >「郷土愛と愛国心をはぐくみ、公共心・道徳心あふれる日本人を育成し、 >家庭や地域の教育力を回復させるため、教育基本法の改正に取り組む」 「過去を美化」とか「世界より国内を優先」とか「美化歪曲」といったことは 少なくとも読み取ることはできない。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/449
450: 留日華人葉剣英 ◆y.5X2fRPSI [] 2006/05/19(金) 04:43:03 ID:zrvNlkEg 台湾海峡の両岸関係の情勢は厳しいです。陳水扁当局は思う存分両岸を挑発して1つの中国の原則を逸脱して、“台湾独立”の分裂策動を図っています。 それは絶えず両岸の“一辺一国”の分裂主義を吹聴して、公民投票を利用して“台湾独立”の分裂活動を実施、台湾同胞を扇動して大陸を敵視させ、 大規模な攻撃性武器装備を購入していることからも明白なのです。それはいわゆる“台湾新憲法”の制定を通じて、断じて“台湾独立”の企みに向かうことを放棄しておらず、 依然として機会を窺っているのです。いわゆる“改憲運動”を利用して重大な“台湾独立”の事変を作り上げています。“台湾独立”の分裂策動は日に日に 中国の主権と領土保全を破壊する企みになって、台湾海峡の両岸とアジア・太平洋地域の平和と安定に対する最大で現実的な脅威となって直接的な危害を及ぼすのです! 美国は、「1つの中国という政策を堅持すること」、「3つの共同コミュニケを守る」、「“台湾独立”の立場に反対する」ことを重ねて言明しています。しかしながら、 美国は引き続き数量と品質を高めた武器を台湾に売却して、台湾当局に誤ったシグナルを発して、台湾海峡情勢の安定に役立たない行動を見せているのです。 1つの多元多様な、またお互いに依存する世界の中で、中国の安全な国際環境は日々醸成されています。しかし同時に中国を取り巻く国際社会は新しい挑戦に直面していることも事実です。 悪質な“台湾独立”勢力の伸張、新しい軍事変革の引き起こす軍事技術の国際格差、経済のグローバル化の発展により生じたリスク、長期にわたり存在する多極的な対立の先鋭化が、中国の安全に対して大きな影響を持ち始めています。 国際情勢がどのように激しく変わろうとも、どんな困難と障害に出会おうとも、中国は断固として国家の主権と安全を守って、世界の各国人民と一緒に、共に人類の平和と発展の崇高な事業を進めます。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/450
451: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 07:34:14 ID:/im7xQXd 皆さんおはようがざいませ。つーても誰も居らんからな 1へ、おまい各板のスレを1つに統一してsage進行でいこうや、 で、暫くして人様に見せても恥ずかしくないと思えるくらいになったらageるなりすればヨロシ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/451
452: 日出づる処の名無し [] 2006/05/19(金) 09:19:44 ID:5nW1NCO4 テポドソ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/452
453: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 11:22:48 ID:KAu9Cnk2 >>451 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147953971/41 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/453
454: 日出づる処の名無し [] 2006/05/19(金) 11:35:09 ID:Be5WT+en http://www.youtube.com/results?search=korea+dog+&search_type=search_videos ワンちゃんカワイソス。。。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/454
455: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 11:49:49 ID:KAu9Cnk2 >>428 > >また、現在のレスラー、スポーツ選手上がり、漫才師等のタレント議員も多くいますが > おやおや都合の良い時だけ議員と官僚をいっしょくたにするんですか?w 現在の国会議員や総理、官僚など、すべての政策に精通している方は、 いないでしょう。もちろん我々もそうです。 やがて淘汰され、興味関心のある政策ごとに分かれて議論され、 参政したい方が参政していくでしょう。 しかし今の官僚制度や代表制度では、フレキシブルに政策ごとに グループを移動できないことが問題だと思います。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/455
456: 日出づる処の名無し [] 2006/05/19(金) 11:50:07 ID:Be5WT+en チョンが笑いながら、ワンちゃんをボコる http://www.youtube.com/watch?v=Rdy2ixVJXyc&search=korea%20dog%20 カワイソス。。。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/456
457: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 11:52:28 ID:KAu9Cnk2 >>420 > 正社員が腐敗しているから、短期バイトを回して会社経営しようとか言うのと似たような物だろ? > 速攻で会社潰れるに決まってるじゃないか。 バイトが社長まで上り詰めた事例もあります。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/457
458: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 11:55:13 ID:KAu9Cnk2 >>421 > 一つ提案がある。ここらで>>1の誰からも支持されない愛国心A、Bという区分に対して > こちらからも愛国心の種類と定義を示してみてはどうだろう。 そうですよ。 そのことは何度も言っております。 >>369>>426を再度読んでください。 【再度】 各自の愛国心の是非は関係ない。 各自の愛国心の披露は無意味。 (1)権力者官僚が、ある特定の【愛国心A】を押し付ける行為 (2)権力者官僚が推進めている【愛国心A】の内容、意味、目論み を問題視している。 愛国心Bをいじくったり 以外の愛国心を列挙したところで 何の意味があるのか。 私の愛国心Aの定義がおかしいというのならば、 貴方なりの愛国心Aを提示してください。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/458
459: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [sage] 2006/05/19(金) 11:57:30 ID:8dN2aXp3 >>457 吉野家の社長がそうだよな。 最近だとブックオフの女性社長もスタートはパート。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/459
460: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 11:58:29 ID:8NhlG3mk >>457 >バイトが社長まで上り詰めた事例もあります。 はぁ? そんな数少ない僥倖に国の未来を賭けるバカがいると思うか? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/460
461: sage [] 2006/05/19(金) 11:59:32 ID:mwzxHQIF 日本以外の国は皆、国旗国家を徹底しているのですがなにか? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/461
462: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 11:59:43 ID:KAu9Cnk2 >>424 > やはり他にやりたい仕事などがあるからでしょう。ですから、手が開いた人や、参政したい時に参政する。 > >そういった持ち回りがいいと思います。 > つまり > 専門知識を身につけて居ない暇な人間>専門知識に特化した高学歴官僚 > と言う事ですか? 専門性=情報閉鎖性なんです。 今は限られた行政官僚により情報を独占されているが、 もっとオープンにすれば、行政官僚よりも優秀な人材はたくさん存在する。 いちいち政策に応じて政党を創るのはナンセンス。煩雑すぎる。 だから、政策別に、その時に応じて群がればいいのです。 たとえ現制度で、理念が一致する政治家を支持しても、 党議拘束により、選挙公約は守られない。 だから、直接民意を反映できるシステムが必要。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/462
463: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 12:04:18 ID:KAu9Cnk2 >>424 > >何でもそうですが、参政するチャンスが広がれば、当然チャレンジ精神も沸いてくる。人間として必然的なことです。 > 先に大学受験でも博士課程でも国Tでもいいからそっちにチャレンジして下さい。 適宜、シンクタンクをチョイスすればいい。 国民全員が、シンクタンクになる必要はない。 > いきなりメジャーリーグに挑戦して成功する人間は居ません。 我々は選手だけではなく、監督、フロントも担うわけです。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/463
464: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 12:09:36 ID:KAu9Cnk2 >>428 > >知能保有数=政策決定能力ではないと思います。 訂正 【誤】知能保有数=政策決定能力ではないと思います。 【正】知識保有数=政策決定能力ではないと思います。 > 高い知性を持つ人間が政策実行力を持つとは限らないが、 > 低い知能の人間が高い知能の人間に比べて政策実行力で劣っているのは自明。 > 政治はギャンブルではない。 知能と知識とは違うと思います。 ■権力者官僚思想の継承 権力者官僚が国家試験を行い、その後、官僚の意向に沿う者しか、 官僚に採用されない。 裁判官も同じ。 官僚が官僚を選ぶ官僚制度。 大臣でさえ、相当な理由がない限り、なかなか事務次官を罷免できない。 民意を反映できない官僚制度に問題があり、歯がゆさを感じる。 君が代=天皇万歳三唱 だから、実質 君が代=文部科学省事務次官万歳三唱 です。 天皇制=官僚制だから、 天皇は、必ず官僚に従わなければならず、 天皇には言論自由も、信教の自由も何もない。 おそらく天皇は、テレビ、新聞、ラジオ、ネット、など、 すべての情報媒体利用に制限をかけられているのだろう。まるで北朝鮮と一緒だ。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/464
465: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 2006/05/19(金) 12:14:59 ID:8dN2aXp3 まあ、実際には>>420の認識がズレてるのであって、1が言わんとしているコトを 私企業で例えるなら私利私欲に走ってる(省益優先、自存優先)取締役を更迭し 別な視点を備えた取締役にするって話しだろ。その際には取締役が閉じた状態で 会社の方針を決めるのではなく、相互に開かれた議論をすることでより全体にとって 満足に近づけるって話しだわな。 柔軟に考えれば色々なアイディアは出てくるモノだ。それを検証もせず頭から否定ては 議論板の名が泣くってものだぜ? 例えばオレの提案。 行政機構の専門分野スタッフは大学やシンクタンクなどを有効に活用する。 こうしたアウトソーシングによって、行政機構維持に関わる無駄な費用が抑制できる。 私企業では普通に行われているコトだ。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/465
466: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 12:15:23 ID:KAu9Cnk2 >>428 > >なかなか共同体に対して悪意や敵意を持った人間が権力を握る可能性は低いと思われます。 > 国民を買い被り過ぎ。世論は簡単にアジられるもの。 しかたない。 それが民意であり、国民の総意。 日本の官僚の考え ************************************************************ お前ら国の民、俺の民(国民)よ、天皇(俺の家来)の命令だけ聞いていればいい。 天皇発言は、俺が口封じする。 天皇は、俺の指示にしたっていればいい。 俺は東大を出ている。俺はお前らより偉いんだ。 先日酔っ払ってタクシーの運転手を馬鹿にして殴ってやった。 酔ってタクシー運転手殴る、国交省係長を傷害で逮捕 http://www.doblog.com/weblog/myblog/34926?YEAR=2005&MONTH=1&DAY=2 国家試験に合格しても、官僚の意向に沿えない奴は、官僚にさせない。 お前らの財布は俺のもの。 政府方針(君が代の強要)?俺の命令は絶対。 君が代を斉唱しない奴は、右翼を扇動して追い込む。 国会議員?官僚の出世コースから外れた官僚崩れのへたれだ。 俺の命令に従わなければ、次期選挙を妨害する。 民間人を連れて陳情にも来るな。お前の口聞きはもう聞かない。 もう俺の利権を与えない。 自民党にも、お前を除名するよう根回しする。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/466
467: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 2006/05/19(金) 12:16:15 ID:8dN2aXp3 ああ、1も似たようなコトを書いてるな。 ややダブっちまったか。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/467
468: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 12:17:08 ID:KAu9Cnk2 >>445 > >>442 > あらら小学生みたいなファビョり方ですね。 現在、ファビョルという言葉が、小学校で流行っているのですか? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/468
469: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 12:20:01 ID:KAu9Cnk2 >>446 > >>444 > 左翼の牙城である政治思想板ですらデンパ扱いの厨です。 政治思想板も十分右よりですが、貴方最右翼から見れば、 すべて左側に見えるのでしょう。 極東板は、別名、アジア、在日蔑視板ですから。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/469
470: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 2006/05/19(金) 12:20:32 ID:8dN2aXp3 ぶっちゃけて言えば、 今まではトップダウンだった行政のあり方を ボトムアップにしたらいいんじゃね〜の? って話しだと思うんだが。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/470
471: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 12:20:46 ID:KAu9Cnk2 >>459 そうそう。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/471
472: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 12:25:16 ID:KAu9Cnk2 >>465 おっしゃる通りです。 >>467 ダブりましたね、びっくり。 >>470 おっしゃる通りです。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/472
473: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 2006/05/19(金) 12:30:22 ID:8dN2aXp3 そうは逝っても1のゆ〜「日の丸=血の色=不吉」みたいな意見に オレは賛成ではねえけどな。色彩は文化的な形質などでも地域的な差異はあり、 欧米の連中が太陽を黄色と認識したとしても、日本人は赤いと認識する なんてコトは別段不思議なコトじゃない。中国や香港へ行った香具師ならば 経験があるかも知れないが、あちらでは貴金属を展示するディスプレイに 赤い色のベルベットを用いる。オレも気になったので店の香具師に聞いたのだが 「金色が最も豪華に演出できる色だから」と逝っていた。日本ならまず間違いなく 赤の敷物は使わない。そうした文化の違いをおもんばかるコトも必要。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/473
474: (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 2006/05/19(金) 12:32:50 ID:8dN2aXp3 因みに目の色が人種によって違うだろ? そのことが色彩にも影響するんだよ。 ブルーアイの連中と我々のよ〜な黒い瞳の連中では 同じモノを見ても見え方が少し違う。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/474
475: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 12:38:49 ID:fUChmS1N >>469 日本もアジアなんだけど http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/475
476: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 12:40:23 ID:KAu9Cnk2 >>473 > そうは逝っても1のゆ〜「日の丸=血の色=不吉」みたいな意見に > オレは賛成ではねえけどな。 この件は、かなり誇張気味に書いていますので、 すべての発言に同意しなくていいですよ。 私の発言は、議論の起爆剤としての挑発が多いですから。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/476
477: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 13:12:13 ID:KAu9Cnk2 > 人が都なり村なり町なり、ほとんど一箇所で人生の大半を過ごしていた > 時代ならともかく、移動の自由が保障されて頻繁に住処を変えられる > 現在に、地域に忠誠心を持てと言ってもそりゃ無理だろ。 > 個人的に今の議論の文脈で使われる「愛郷心」とやらは、左翼の五月蝿い > 反論を少しでも抑えるためと、戦後の日本人の愛国心アレルギーに > 配慮して言葉を選んだだけのものだと思う。 おっしゃるとおりです。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/477
478: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 13:51:56 ID:SKMsFNeN >>477 よぉ。きちがい。相変わらず元気そうだな。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/478
479: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 13:54:06 ID:E0cYdp7c いい加減放置すればいいのに (*´・ω・)(・ω・`*)ネー http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/479
480: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 13:56:05 ID:E0cYdp7c (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G へ 最近特に、餌のおねだりから、餌の要求、餌を恐喝と エスカレートしておりますので、しばらくのあいだ、 餌を与える行為をおやめください。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/480
481: アーモンドグリコ ◆I3auYVUiWw [] 2006/05/19(金) 14:12:07 ID:gI+ZqRxU >>476 「日の丸=血の色=不吉」だから日の丸はダメというのではなく、 今一度、国民自身の手で、日本の国旗・国歌を作り出すと いうのなら賛成できるんだけどね。 「日の丸」も「君が代」も国民の合意のもとで作られたわけで ないのに、「国歌・国旗法」が出来るからおかしな話になってる んだと思うね。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/481
482: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 14:19:48 ID:alNMRs3l 「イラク人には愛国心が無いから、内戦状態に陥ってるんだよ!」by宮崎哲弥 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/482
483: (○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ [] 2006/05/19(金) 14:23:33 ID:RvEyhwKi >>481 ああ、オレも同じスタンス。 国民的な合意形成を経て決まったモノならば問題は少ない。 現在の教育現場での混乱もだいぶ収束するはずだ。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/483
484: 日出づる処の名無し [] 2006/05/19(金) 14:41:19 ID:6OhIZzdQ 愛国心は良いんだよ、愛国家・心が時には、いけないんだよ。 ブサヨはわざと混同させるから http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/484
485: アーモンドグリコ ◆I3auYVUiWw [] 2006/05/19(金) 14:53:56 ID:gI+ZqRxU >>484 教育基本法案で攻防が行われている愛国心の記述は 実質、愛国家心の記述でいいよね? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/485
486: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 15:19:48 ID:t3NkuqkN >>485 なんでそーなるの? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/486
487: アーモンドグリコ ◆I3auYVUiWw [] 2006/05/19(金) 15:24:21 ID:gI+ZqRxU >>486 どうみてもそう思うけど? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/487
488: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 15:31:04 ID:V9/ycb57 発言が一致するなら兎も角、 どうしてそうなるのという発言が出た以上、 どう見てもそう思うっていうのは逃げだよん。 「君のいう視点」の中に486の視点が入ってなかったら、 何の説明にもなっていない。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/488
489: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 15:31:29 ID:7gs7qprI ブサヨがわざと混同させようとしてます。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/489
490: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 15:45:15 ID:t3NkuqkN >>486 多分ここの1条(教育の目的)を見てそう言ってると思うんだけど http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/edu.html 別におかしな文章じゃないじゃん 脊髄反射的に国家という言葉に反応し過ぎなんじゃない? 文章全体の内容を捉えないで、文章の中に入ってる国家という言葉だけ ピックアップしてきて文句言われてもねえ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/490
491: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 15:46:09 ID:t3NkuqkN あ、>>487だった http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/491
492: 日出づる処の名無し [] 2006/05/19(金) 16:00:11 ID:KBOQ85uo 愛国心をランク付けするのはおかしい。 ランクが低かったら非国民扱いされそうだ。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/492
493: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 16:29:31 ID:t3NkuqkN ちょっと>>1以外で、日の丸、君が代、愛国心に否定的な人に聞いてみたいのですが ・日の丸のどこが嫌いですか? ・君が代を嫌う理由はなんですか? ・日の丸君が代が、当時の国民的な合意形成を経て決まったモノであったとしたら 日の丸、君が代を認めますか? 一方的な感じで申し訳ないのですが、宜しくお願いします http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/493
494: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 16:33:25 ID:z6g8Vx1P いい加減放置しろよボケナスども 余計にあらしてどうする http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/494
495: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 16:34:37 ID:V9/ycb57 >家庭、社会、国家、ひいては世界に貢献する日本人 世界に貢献する日本人…なんだから、 >>1のいうように国家だけを大切にするってのは単なるレッテル貼りにすぎんよ。 それに憲法上国際協調主義を取っているのだから、 それより下位の法律で国際協調主義を無しにするって言うのは法体系上もあり得ない。 行きすぎれば別だが、愛国心と国際協調主義は調和しうるので、 必ずしも背反するものではないと思うんだが。 背反するなら、今現在どこの国も国際協調等無い。 >>492 俺もそういう風にランク付けをするのはおかしいと思う。 色んな種類の愛国心ってあると思うし、 強ければ強いほど良いってもんでもない。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/495
496: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 16:37:47 ID:zcmsQx79 > ■【愛国心B】=【愛世界心】 > 未来、創造的愛国心【本来の愛国心】 > 過去を客観的に見て、改善できることは改善する。 > 国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。 > 国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。 > 温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、 > そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。 オイ>>1 ◆85KgNR48dA よ これの内容、「大東亜宣言」と変わらんぞ。 大東亜宣言 一、大東亞各國ハ協同シテ大東亞ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共榮ノ秩序ヲ建設ス 一、大東亞各國ハ相互ニ自主獨立ヲ尊重シ互助敦睦ノ實ヲ擧ゲ大東亞ノ親和ヲ確立ス 一、大東亞各國ハ相互ニ其ノ傳統ヲ尊重シ各民族ノ創造性ヲ伸暢シ大東亞ノ文化ヲ昂揚ス 一、大東亞各國ハ互惠ノ下緊密ニ提携シ其ノ經濟發展ヲ圖リ大東亞ノ繁榮ヲ攝iス 一、大東亞各國ハ萬邦トノ交誼ヲ篤ウシ人種的差別ヲ撤廢シ普ク文化ヲ交流シ進ンデ資源ヲ開放シ以テ世界ノ進運ニ貢獻ス http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/496
497: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 16:45:46 ID:U3ZGOeKb 495 いい加減にしろ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/497
498: (○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ [] 2006/05/19(金) 16:48:30 ID:RvEyhwKi >>493 >・日の丸のどこが嫌いですか? 日の丸は好き。 世界中の国旗の中で一番良いデザインだと個人的には思ってる。 >・君が代を嫌う理由はなんですか? 絶望的に嫌いってワケではないが、民主国家となった時点で国歌を変えた方が良かったかも。 とは思う。内容的にも「君が代」=「君主の栄える世の中」とも読めるワケで。 >・日の丸君が代が、当時の国民的な合意形成を経て決まったモノであったとしたら > 日の丸、君が代を認めますか? 当然だと思う。最大の問題点は合意形成が為されず決まったコト。 ただし、他国の事例にもあると〜りそれでも反対する香具師がいても構わない。 それが民主国家の姿としては正しい。反対や拒否を表明できない国では困る。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/498
499: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:18:26 ID:KAu9Cnk2 >>481 > 「日の丸」も「君が代」も国民の合意のもとで作られたわけで > ないのに、「国歌・国旗法」が出来るからおかしな話になってる > んだと思うね。 >>483 > 国民的な合意形成を経て決まったモノならば問題は少ない。 > 現在の教育現場での混乱もだいぶ収束するはずだ。 おっしゃるとおりです。 ■プロセスの問題 少なくとも、強行突破の国旗・国歌法成立は問題です。 プロセス、成立の問題です。 プロセス、成立に問題がなければ、ここまで問題化しません。 コンセプトの議論、決定し、広く国民からデザインや、 候補曲を募った経緯もないので、ポジティブな経緯は皆無です。 賛否の話ではなく、民主主義的な決定までのプロセスの話。 数千万人の国民をの意見、「もっと時間をかけて議論すべきだ」 という意見を無視し、法制化を強行したのです。当然でしょう。 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1145010384/206 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1145010384/207 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/499
500: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:18:56 ID:KAu9Cnk2 ■議論する時間も、考える時間も与えられなかった。 ■候補曲ををエントリーするチャンスも与えられなかった。 もしこの過程を踏んできたら、反対派も次期改正時まで黙認できた。 下記プロセスを踏めば、ほとんどの問題が解消されます。 (1)コンセプトの議論、決定。(数年程度) (2)広く国民からデザインや、候補曲を募る。(数年程度) (3)複数に候補を絞り込む(数年程度) (4)その時の政権に左右されないよう、国民投票を行い最終決定する ※日の丸・君が代もエントリーする。 ※国民投票で多数を占める候補がなければ、法制化は見送る。 ※定期的に、国旗国歌を見直す。 結局は、納得の問題です。 納得のいかない歌詞に決定されても、次期改定時に期待できます。 政権交代と同じ発想です。政権交代できない国家は、閉塞感に包まれます。 共産国家や、北朝鮮のような国を目指すなら別ですが。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/500
501: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:20:49 ID:KAu9Cnk2 >>485 > >>484 > 教育基本法案で攻防が行われている愛国心の記述は > 実質、愛国家心の記述でいいよね? 我が国と郷土を愛する ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【間違っている】 【愛国心A】「我が国(天皇、権力者官僚)と郷土(領土)を愛する(守る)」 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ =排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む 多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認 =他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想 =自国から他国を見ている視野が狭小な考え =血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い =価値観を固定、柔軟性がない。 =保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 過去の歴史伝統を美化歪曲。 → 過去の悪行に対し、盲目になる。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/501
502: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 17:21:46 ID:hWr0yCpu >>496 【愛国心B】=【愛世界心】 ≒ 大東亜宣言 といのは前に出てきた記憶があるのだが そのとき1 ◆85KgNR48dAはそれについてはスルーしていた 今回もスルーしそうな気がするので この>>496記事はレスがつくまで何度もコピペするのがいいと思う http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/502
503: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 17:25:29 ID:V9/ycb57 1は都合悪いのは殆どスルーしているしな その度に1の信頼度も落ち、1の発言に対する信頼も落ちる http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/503
504: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:28:25 ID:KAu9Cnk2 >>495 > >家庭、社会、国家、ひいては世界に貢献する日本人 > 世界に貢献する日本人…なんだから、 じゃあ、【愛国心B】=【愛世界心】でいいのでは? なぜ、官僚が、【愛国心A】に固執するのか?ということ。 目論み (1)日教組の排除。 (2)国防意識の植付け。 (3)権力に対する忠誠心。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/504
505: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 17:38:23 ID:hWr0yCpu 再再度 1 ◆85KgNR48dA の示したソースから愛国心Aは読み取れなかった 自民党案が愛国心Aである根拠のソースとしてでていた http://www.jimin.jp/jimin/closeup/2084/closeup.html を読んでみたのだが 河村建夫文部科学副大臣の訴えというのが >「歴史を知り、同時に日本人としての誇りと自信を持つ、夢を持つ、 >そうした教育がないがしろにされてきたと思います。愛国心を教えないのは日本だけです。 >今、改正をやらなければ次の五十年に影響する」 自民党の方針というのが >「郷土愛と愛国心をはぐくみ、公共心・道徳心あふれる日本人を育成し、 >家庭や地域の教育力を回復させるため、教育基本法の改正に取り組む」 「過去を美化」とか「世界より国内を優先」とか「美化歪曲」といったことは 少なくとも読み取ることはできない。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/505
506: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 17:42:06 ID:hWr0yCpu ということで>>505 前>>380でも出ていたように 官僚案はわからんが、少なくとも自民党案に関していえば 自民党案の愛国心 というのは愛国心Bも多分に含んでいるのだが。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/506
507: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:43:36 ID:KAu9Cnk2 >>496 > ■【愛国心B】=【愛世界心】 > これの内容、「大東亜宣言」と変わらんぞ。 きちんと説明してください。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/507
508: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:51:26 ID:KAu9Cnk2 >>505 >>506 私の愛国心Aの定義がおかしいというのならば、 貴方なりの愛国心Aを提示してください。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/508
509: ホッシュジエンの国内ニュース解説 [] 2006/05/19(金) 17:56:04 ID:9x3hLO+x 小坂文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、教育基本法の改正案に教育の目標として 愛国心をめぐる表現が盛り込まれたことについて「児童や生徒の内心にまで立ち入って 強制する趣旨ではない」と述べたうえで、改正されれば指導のあり方に関する調査を 行う必要があるという考えを示しました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡ミ ___ __ そもそも、いま教基法に「愛国心」を盛り込もうと |ヽ /| ,,,,,,,,l / / する意図は何なのか、だ。 |ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ ⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| それによって「調査」の内容も 凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 当然変わって来ますよね。 (・A・ ) 06.5.19 NHK「愛国心で指導のあり方調査も」 http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/19/k20060519000124.html http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/509
510: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:58:46 ID:KAu9Cnk2 >>509 一旦、教育に愛国心、宗教心が導入されれば、後から権力者官僚の都合により、 いくらでも解釈を変えられる。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/510
511: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 18:04:24 ID:t3NkuqkN >>498 ありがとうございます なるほどな〜 という感じですね 日の丸は俺も大好き 君が代の「君」に関してはまあ人それぞれ取り方があるんだろうけど 憲法でも天皇は日本の象徴と謳ってあるんだし、個人的には 別にいいんじゃね?って思ってる(あの歌の厳粛な感じ、大好きだしw) 国民の合意に関しては、言ってることは分かるんだけど それを無条件で許容しちゃったら、国旗国歌が、その時代その時代の政争の具にされちゃいそーで怖いのよ それこそ日本国の象徴としての国旗国歌じゃなく、 時の政権(国家)の象徴としての国旗国歌になっちゃいそーでさ(ここ見てたら特にそう思う) 何か、日本という国の中でこう、一本ズンと立っている大黒柱を無くしちゃうような感覚だね これについては正直、自分の中でも明確な答えを持ってないってことだろーなー ってかいい加減>>11うざい もう俺も、ここに書き込むの控えるわ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/511
512: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 18:14:13 ID:V9/ycb57 >>504 >>508 お前の愛国心Aの是非は兎も角として 改正案教育基本法1条でAが正面から採用されているとは思えない。 Aが入っていたとしてもBの方が遙かに多い。 よって何故官僚がAに固執していると解するのかすらわかんない。 俺も馬鹿らしくなってきたのでここでおさらば。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/512
513: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 18:14:30 ID:KAu9Cnk2 >>511 【まとめ】 ■真性右翼【君が代強要推進】 ●天皇を崇拝する歌だ!だから歌うし、お前も文句言わず歌え!(君=天皇) ●国(天皇)が決めたこと。お上の命令には従え。(君=天皇) ■一般の方【君が代強要慎重、君が代にはこだわらない】 ●共産主義、日教組による歌うな逆強制に対する反発(君=?) ●無関心、どうでも良い問題。(君=?) ●問題意識はあるが、右向け右の無責任仮性右翼(君=?) ●問題意識はあるが、脳内変換し、都合のいいように歌う(君=国家、あなた等) ●お偉い方が決めたこと。守るしかない。(君=天皇) ●メロディーが定着している。(君=?) ※反対派の意見はある程度理解できる ■反対派【君が代強要反対】 ●君が代の歌詞に問題(君=天皇) ●また戦前のように悪用される危惧(君=天皇) ●もっと平和憲法に合わせた歌にするべき(君=天皇) ●今は帝国国家ではない(君=天皇) ●メロディーが嫌い。(君=?) ※一般の方の意見はある程度理解できる ※右翼思想以外で、君が代強要を積極的に賛成する正当な理由を示すものがない。、 よって、君が代斉唱=マスゲームを積極的に賛成しているのは右翼だと思います。 共産主義、日教組による歌うな逆強制という、【恨み】【反発】【トラウマ】により、 君が代を斉唱している。PTSDの基礎知識↓ http://www.angelfire.com/in/ptsdinfo/about/pt2a.html http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/513
514: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 18:15:27 ID:KAu9Cnk2 まとめ ■右翼系、似非右翼【現体制】 ●君が代を歌いたい ●君が代を歌いたくない者は認めない。【強制】(2) 右翼権力を利用、天皇発言を無視 君=国家権力、天皇の権威を利用する権力者官僚組織 ■真性右翼(天皇崇拝者) ●君が代を歌いたい ●君が代を歌いたくない者は認める。 君=天皇 天皇崇拝者以外は歌ってほしくない。 ■当スレの主張 ●君が代を歌いたくない★(1) ●君が代を歌いたい者は認める。 君=天皇 過去の戦争は、天皇の権威を利用した権力者官僚組織が元凶 ■左翼系 ●君が代を歌いたくない★ ●君が代を歌いたい者は認めない。【強制】歌うな逆強制 君=天皇 共産国家思想と天皇制は矛盾する。 ************************************************************ ■当スレの趣旨 ★は共通 (1)の理由を述べ、(2)を問題視している。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/514
515: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 18:18:57 ID:t3NkuqkN ごめん、最後に一つだけ 君が代について、別に>>498は「君」を天皇とは言ってなかったねw 511では、君主=日本で言えば天皇 ってことになるなら、っていうスタンスで書いてます http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/515
516: 日出づる処の名無し [] 2006/05/19(金) 18:48:28 ID:m/JZSBD6 敵国心=排外主義 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/516
517: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 19:41:37 ID:zcmsQx79 >> 507 1 ◆85KgNR48dA >きちんと説明してください。 こんな簡単なもの説明しなければわからんか? 「一、大東亞各國ハ協同シテ大東亞ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共榮ノ秩序ヲ建設ス」 「一、大東亞各國ハ相互ニ自主獨立ヲ尊重シ互助敦睦ノ實ヲ擧ゲ大東亞ノ親和ヲ確立ス」 「一、大東亞各國ハ互惠ノ下緊密ニ提携シ其ノ經濟發展ヲ圖リ大東亞ノ繁榮ヲ攝iス 」 と 「国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。」 「国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。 」 国内だけでなく、各国での共存共栄という点、 また相互互助、独立を尊重し互いの国の平和と親睦を確立する点。 文言は違うもののほぼ同一の内容です。 具体的な内容の面では「大東亜宣言」のほうが先を行っています。 「一、大東亞各國ハ相互ニ其ノ傳統ヲ尊重シ各民族ノ創造性ヲ伸暢シ大東亞ノ文化ヲ昂揚ス」 と 「過去を客観的に見て、改善できることは改善する。 「温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。」 これもほぼ同じ内容です。 「一、大東亞各國ハ萬邦トノ交誼ヲ篤ウシ人種的差別ヲ撤廢シ普ク文化ヲ交流シ進ンデ資源ヲ開放シ以テ世界ノ進運ニ貢獻ス」 対比には無かったが人種差別を無くすという点もほぼ一致していますね。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/517
518: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 20:22:09 ID:KAu9Cnk2 【再度】 反省の意を表明するため、新生日本を世界にアピールし、 もう危険な国ではないことをアピールし、生まれ変わったことをアピールし、 アジア諸外国に安心感をあたえるべき。 もし、そこまでしてもアジア諸外国に反日感情があるのなら、その時は、 私も立ち上がろう。 ■侵略のシンボル、日の丸君が代を、未だに国旗国歌としていること。 (侵略の反省が全く無い。挑発行為。イタリア、ドイツは是正済み。) ■平和憲法を改悪し、軍拡化し、また軍事国家に戻ることを危惧されている。 (侵略の反省が全く無い。挑発行為。) ■愛国心敵国心教育、国防義務化により、軍拡化し、 また軍事国家に戻ることを危惧されている。 (侵略の反省が全く無い。挑発行為。) ■歴史教科諸問題による、歴史歪曲、歴史美化。 (侵略の反省が全く無い。挑発行為。) ■首相靖国参拝違憲行為。 (侵略の反省が全く無い。挑発行為。) http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/518
519: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:28:06 ID:6f9iepit >イタリア、ドイツは是正済み ドイツもイタリアも徴兵認めてるし憲法に国防義務を明記してあるねw ドイツはナチス時代の軍人を英雄扱いしているし、イタリアはジャンフランコ・フィーニ のように「ムッソリーニは20世紀最大の政治家」とまで褒め称えていた人間が副首相に なったりしてる。 日本はドイツやイタリアを見習おう! http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/519
520: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 20:33:29 ID:KAu9Cnk2 愛国心がある限り、当然何かの要因で敵対心が沸くことになるだろう。 その要因は誰しも防ぎようがないものであり、その防御方法が完璧に 確立されていなければ、外交上、敵対心を生み出す愛国心は非常に危険。 聖人君子でもない限り、不可能なことである。 郷土愛なんて、特に必要ないでしょう。 各地転々としている人など、郷土がない人もいます。 都会生まれ、都会育ちは、特に郷土など関係ないでしょう。 内容が度を過ぎた場合、当然嫌み、自慢に取ってしま う場合があり、当然他国との比較話も含まれるだろうし、相手に悪気 が無くとも、そういった話題展開も回避できないと思われます。 したがって、こういった観点においても、お互い愛国心を持つ行為は、 非常に危険であり、せめて日本人だけでも愛国心を捨てる勇気を持ち、 冷静で中立的スタンスを取れるように備えておくことが、今後非常に 重要なことだと言える。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/520
521: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 20:34:42 ID:KAu9Cnk2 >>519 誰も即座に自衛隊を廃止しろとは言っていません。 段階的に、平和共同体に軍事力を移行するべきだということ。 これ以上のご意見は、こちら↓へ 【最終世界大戦】平和共同体構想 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1144757591/ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/521
522: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 20:36:34 ID:KAu9Cnk2 >>519 > 日本はドイツやイタリアを見習おう! そうですね、国旗国歌を変えたことを見習おう! http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/522
523: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:38:04 ID:6f9iepit >>522 ドイツの国旗は帝政以来の伝統ある三色旗。国歌は変わってない。 無知丸出しだなw http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/523
524: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:38:30 ID:V9/ycb57 トリミングを平気でする1に乾杯! http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/524
525: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:40:08 ID:6f9iepit ちなみにドイツ国歌 祖国ドイツのための団結 権利と自由 それを求めて皆 兄弟のように心身を打ち込んで努力する! 団結と自由こそは幸福の証である 幸福の輝きの中で栄えよ 我が祖国ドイツよ! 実に愛国心に溢れた立派な国歌ですね。そういうドイツを支持する >>1も実は「愛国者」なんでしょうw http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/525
526: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:42:39 ID:hWr0yCpu >>517 ほとんど一緒だね 大東亜ってのを世界にまで広げたら結局そうなる ま、さしずめ世界共栄圏てところか 517 :日出づる処の名無し :2006/05/19(金) 19:41:37 ID:zcmsQx79 >> 507 1 ◆85KgNR48dA >きちんと説明してください。 こんな簡単なもの説明しなければわからんか? 「一、大東亞各國ハ協同シテ大東亞ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共榮ノ秩序ヲ建設ス」 「一、大東亞各國ハ相互ニ自主獨立ヲ尊重シ互助敦睦ノ實ヲ擧ゲ大東亞ノ親和ヲ確立ス」 「一、大東亞各國ハ互惠ノ下緊密ニ提携シ其ノ經濟發展ヲ圖リ大東亞ノ繁榮ヲ攝iス 」 と 「国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。」 「国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。 」 国内だけでなく、各国での共存共栄という点、 また相互互助、独立を尊重し互いの国の平和と親睦を確立する点。 文言は違うもののほぼ同一の内容です。 具体的な内容の面では「大東亜宣言」のほうが先を行っています。 「一、大東亞各國ハ相互ニ其ノ傳統ヲ尊重シ各民族ノ創造性ヲ伸暢シ大東亞ノ文化ヲ昂揚ス」 と 「過去を客観的に見て、改善できることは改善する。 「温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。」 これもほぼ同じ内容です。 「一、大東亞各國ハ萬邦トノ交誼ヲ篤ウシ人種的差別ヲ撤廢シ普ク文化ヲ交流シ進ンデ資源ヲ開放シ以テ世界ノ進運ニ貢獻ス」 対比には無かったが人種差別を無くすという点もほぼ一致していますね。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/526
527: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:42:39 ID:6f9iepit そんでもってイタリア国歌 友よ 立てよ イタリアめざめぬ シオピの兜を 頭にいただき 勝利はいずこぞ 勝利は神に つねに ローマの手の中に つるぎをとれ 命ささげん 命ささげん 国のため おう! 国家に命を捧げる事を讃えておりますなあw いやあ>>1がどういう国歌を望んでいるのかよく分かりますねw http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/527
528: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:43:35 ID:jLz1hN3W イタリアの国歌もいってみよう!! 歩兵隊に参加せよ。 我らに死の覚悟あり、 我らに死の覚悟あり! イタリアは呼び招く。 歩兵隊に参加せよ。 我らに死の覚悟あり、 我らに死の覚悟あり! イタリアは呼び招く、然り! 「愛国」通り越して「殉国」に突き進んでますがなwwwww http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/528
529: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:45:40 ID:6f9iepit ついでだからフランスの国歌もいこう いざ進め 祖国の子らよ 栄光の日は やって来た 我らに対し 暴君の 血塗られた軍旗は 掲げられた 血塗られた軍旗は 掲げられた 聞こえるか 戦場で 蠢いているのを 獰猛な兵士どもが 奴らはやってくる 汝らの元に 喉を掻ききるため 汝らの女子供の 武器を取れ 市民らよ 組織せよ 汝らの軍隊を いざ進もう! いざ進もう! 汚れた血が 我らの田畑を充たすまで http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/529
530: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:48:15 ID:NzQS45IL 左翼の好きなキューバ国歌 戦いに向かって 走れ バヤモの者達よ 祖国は誇りをもって お前らを見つめる 栄えある死を恐れるな 祖国のために死ぬのは 生きること 鎖のもとで生きるのは 屈辱と屈従の汚名のもとに生きること ラッパの音に耳を傾けよ 勇敢な戦いに向かって 走れ ズバリ「戦争で祖国のために死ね」と言う歌詞ですな。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/530
531: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:48:53 ID:8NhlG3mk つまり、1の言いたいのは、君が代をもっと愛国心を鼓舞する歌に変えるよう ドイツに見習うべき、ということだな。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/531
532: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:50:10 ID:hWr0yCpu >>527の >勝利は神に ってところなんだが、 イギリスやスイスの国歌でも“神”ってのは出て来るんだよな ってことは「君が代」論争で“君”が 二人称か天皇か ってことで意見が分かれるのだが、 仮に「君=天皇(=神)」であってもおかしくはないわけだ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/532
533: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:53:01 ID:hWr0yCpu スウェーデンの国歌はどうだ? 王位は大いなる昔からの記憶の中にある 世界に名を馳せることが 勇者のしるしであった頃の 我はその名において 変わらぬ真実であるのを知っている おお われスウェーデンに生き スウェーデンに死なん http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/533
534: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 20:53:23 ID:6f9iepit ドイツの三色旗の黒、赤、黄はナポレオン戦争に従軍した義勇軍の 黒いマント、赤い肩章、金ボタンに由来する実に愛国的で軍事色の 強い国旗。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/534
535: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 21:09:57 ID:9T3y4Bp5 だれだ暴れてるのは http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/535
536: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 21:19:21 ID:KAu9Cnk2 ■平和への誓い・新日本国国歌(草案) 作詞作曲:1 ◆85KgNR48dA (1) 人類は戦争を繰り返してきた。 権力者に自国を守るためと扇動され、 騙されて今も戦っている人がいる。 そして殺されている人もいる。 自然も破壊され続けている。 権力者のエゴのために。 (2) 人類には、言葉があり知恵がある。 お互いのための住処、地球を守るため、 勇気を出して、他人への偏見を捨て、、 自国の懐古、愛国心を捨て、お互いの存在、 考えを尊重し、助け合って仲良く暮らそう。 青い海、緑の自然。元気な動物たち。 この理念を世界に先駆け、 日本に住む我々が実行することを誓う。 ※通常は、(2)番だけを歌う。 ■大日本帝国「君が代」の歌詞と意味 君が代は 千代に八千代に 細石の 巌となりて こけのむすまで きみがよは ちよにやちよに さざれいしの いはほとなりて こけのむすまで 天皇(の治める世の中)は 千代に八千代に(永遠に)続く。 それは小さな石が 大きな岩になり、こけがむすほど末永く。 憲法の規定や国際条約(例えば子どもの人権条約)は法律や職務命令に優先する。」 加島さんに続き、岡村達雄さん(関西大学教授) 学習指導要領ではこの場を利用して『愛国心と天皇に対する敬愛の念を涵養する』と明白に語られている。 職務命令に黙って従い、立って「君が代」を歌うことは、子どもたちに「命令には考えずに服従せよ」「天皇と国のために命を投げ出せ」と教えることを意味します。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/536
537: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 21:19:52 ID:KAu9Cnk2 >>536■平和への誓い・新日本国国歌(草案)作成の意義、解説 ストーリーのため、(1)暗→(2)明としています。 しかし、明→暗にというご意見もあります。 通常は、後半(2)だけを明るい感じで歌うようにすれば いいのでは?と思っています。 後半だけのショートバージョンです。 【勇気を出して、他人への偏見を捨て、自国の懐古、愛国心を捨て、】 の部分が曲全体の中で、私作者として一番こだわりの部分なんですが、 「自国の懐古、愛国心を捨て」の部分に抵抗を感じるが多い場合、 見直しをしたいと思っています。 その場合、該当部分を、他の言葉による代替案も考えたいと思いますので、 ご意見ご提案をよろしくお願いいたしますm(_"_)m 自他国とも大半は、自他国の国旗国歌の由来や意味など、 いちいち考えていないことは事実であり、だから各国とも、なかなか変えられ ない由縁ですが、日本が諸外国に対する模範となるような国歌に変えたという 事実を全世界に配信することにより、その無関心を関心に変換させ、よい起爆 剤になればと思っております。 諸外国にも問題だと思われる国歌を持っている国がたくさんあります。 まずは、君が代よりも民意を反映した世界平和にも有用で諸外国に対する模範 となるような国歌を持つことによりアピールする方が、諸外国に国歌を改正さ せるよりも何百倍もの価値、実行力、影響力があると思います。 それが、世界史に残る日本の誇る文化になると思います。 例え、諸外国の国歌に異議を示すにも、手ぶらで行くわけにはいかないでしょう。 (実際に行動を取ることではありません。例え話です。) ですから、諸国に対する模範となるような国歌が有用なのです。 君が代ではその模範にはならず、【お前とこを先に見直せコラ】となるわけです。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/537
538: FOOL ◆NXr0/S17wM [sage] 2006/05/19(金) 21:23:13 ID:oixuGgc5 【再度】 各自の愛国心の是非は関係ない。 各自の愛国心の披露は無意味。 (1)権力者官僚が、ある特定の【愛国心A】を押し付ける行為 (2)権力者官僚が推進めている【愛国心A】の内容、意味、目論み を問題視している。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/538
539: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 21:24:11 ID:6f9iepit >>1の理屈なら国歌で愛国心を訴えるドイツやイタリアは否定しなければ いけないはずなのに、持ち上げるところが現実にそっぽを向かれている 悲しいところだなw http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/539
540: FOOL ◆NXr0/S17wM [sage] 2006/05/19(金) 21:25:46 ID:oixuGgc5 ご意見、ご要望。 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/540
541: FOOL ◆NXr0/S17wM [sage] 2006/05/19(金) 21:26:46 ID:oixuGgc5 【再度】 各自の愛国心の是非は関係ない。 各自の愛国心の披露は無意味。 (1)権力者官僚が、ある特定の【愛国心A】を押し付ける行為 (2)権力者官僚が推進めている【愛国心A】の内容、意味、目論み を問題視している。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/541
542: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 21:28:37 ID:9T3y4Bp5 フールさん そいつに言葉は通じませんよ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/542
543: FOOL ◆NXr0/S17wM [sage] 2006/05/19(金) 21:30:12 ID:oixuGgc5 >>542 >>1本人の書き込みだもん。(>>518)覚えてると思うよ。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/543
544: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 21:34:02 ID:uUQcQTG+ 覚えてないんじゃね? 自分に都合悪いから http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/544
545: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 21:38:43 ID:V9/ycb57 書けば書くほどぼろが出る http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/545
546: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 21:44:52 ID:zcmsQx79 >>536 馬鹿者!!これしかないだろ (1) 天が落ちたら 天を支えろ この肉体(カラダ) 柱と成れよ どんな試練も 乗り越えて行く その度に 強くなって行く 勇気は光の如く 正しい道を照らす 我に挑む者は全てを倒さん 愛する者たち 守るが男 鍛えよ 勝つために・・・ (セリフ) 「流派!東方不敗は王者の風よ!」 「全新系列!天破侠乱!」 「見よ!東方は紅く燃えている!!」 (2) 両手両足 繋がれたなら その鎖きっと噛み千切れ 闘志は炎の如く 見えない力を呼ぶ 我に挑む者は全てを倒さん 信じる者たち 守るが運命(さだめ) 学べよ 勝つために・・・ 勇気は光の如く 正しい道を照らす 我に挑む者は全てを倒さん 愛する者たち 守るが男 鍛えよ 勝つために・・・ http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/546
547: 日出づる処の名無し [sage] 2006/05/19(金) 21:50:34 ID:zcmsQx79 ところで、自分で説明を求めてスルーはいけないと思います。 >> 507 1 ◆85KgNR48dA >きちんと説明してください。 こんな簡単なもの説明しなければわからんか? 「一、大東亞各國ハ協同シテ大東亞ノ安定ヲ確保シ道義ニ基ク共存共榮ノ秩序ヲ建設ス」 「一、大東亞各國ハ相互ニ自主獨立ヲ尊重シ互助敦睦ノ實ヲ擧ゲ大東亞ノ親和ヲ確立ス」 「一、大東亞各國ハ互惠ノ下緊密ニ提携シ其ノ經濟發展ヲ圖リ大東亞ノ繁榮ヲ攝iス 」 と 「国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。」 「国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。 」 国内だけでなく、各国での共存共栄という点、 また相互互助、独立を尊重し互いの国の平和と親睦を確立する点。 文言は違うもののほぼ同一の内容です。 具体的な内容の面では「大東亜宣言」のほうが先を行っています。 「一、大東亞各國ハ相互ニ其ノ傳統ヲ尊重シ各民族ノ創造性ヲ伸暢シ大東亞ノ文化ヲ昂揚ス」 と 「過去を客観的に見て、改善できることは改善する。 「温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。」 これもほぼ同じ内容です。 「一、大東亞各國ハ萬邦トノ交誼ヲ篤ウシ人種的差別ヲ撤廢シ普ク文化ヲ交流シ進ンデ資源ヲ開放シ以テ世界ノ進運ニ貢獻ス」 対比には無かったが人種差別を無くすという点もほぼ一致していますね。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/547
548: FOOL ◆NXr0/S17wM [sage] 2006/05/19(金) 21:51:24 ID:oixuGgc5 【再度】 各自の愛国心の是非は関係ない。 各自の愛国心の披露は無意味。 (1)権力者官僚が、ある特定の【愛国心A】を押し付ける行為 (2)権力者官僚が推進めている【愛国心A】の内容、意味、目論み を問題視している。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/548
549: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 21:55:25 ID:KAu9Cnk2 >>548 何度も同じものを貼る意味は? http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/asia/1147767957/549
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s