[過去ログ] 日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/07(日) 09:17:35 ID:1z4+jDHh(1/7)調 AAS
【極右翼】自由主義史観研究会へ、以下の内容のメールを送信しました。
過去のメール↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
************************************************************
>世界各国がどのように国旗・国歌を教えているかは関係ありません。
>日本国民の非常識を正すために必要な措置を取ったと言うことです。
>杉本幹夫

は?
開き直りですか?
何でもっと早くそのことを早く説明しなかったのですか?
初回の問い合わせの際に、そのことは説明できたはずです。
今頃になってなぜ?
もう、言い訳、逃げ回りが出来なくなったのですか?
【質疑、返答要求】
では、なぜ、【世界各国がどのように国旗・国歌を教えているかは
関係ない】のに、わざわざ都合のいい5ケ国だけをピックアップして
記載しているのでしょうか?矛盾していませんか?

■貴サイト(1)5ケ国【そして都合のいい記載だけ】自由主義史観研究会
授業実践報告 国旗・国歌の意義を教える(下)
授業作り最前線 、\ 学校での国旗・国歌の扱い〜外国の例
国旗掲揚、国歌斉唱はもはや世界の常識
外部リンク[html]:www.jiyuu-shikan.org
966: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/07(日) 09:45:21 ID:1z4+jDHh(2/7)調 AAS
>日本国民の非常識を正すために必要な措置を取ったと言うことです。

貴サイトには、そういった説明があリませんが、なぜそういった記載を
せずに、わざわざ都合のいい5ケ国だけをピックアップして記載している
のでしょうか?矛盾していませんか?
【日本国民の非常識を正すために】→要するに日教組のことを示しているのでしょ?

【学校教育で指導するマナー】と定義している特異、少数な国だけを列挙し、
あたかも全世界で【学校教育で指導するマナー】と定義し、貴サイトでは、
国旗掲揚、国歌斉唱はもはや世界の常識と記載があるので疑問視しているのです。
しかし、参考サイト(2)(3)を読むと、学校行事での強制は、日本の常識、
世界の非常識ではないか?と質疑しているのです。

【A】
学校行事での国旗掲揚、国歌斉唱は世界の常識だから、法令で定めて、
【学校教育で指導する】
のか、それとも、
【B】
学校行事での国旗掲揚、国歌斉唱は世界の常識ではないが、
【学校教育で指導したい】から、法令で定めて、【学校教育で指導する】

のか、いったいどっちだ?
と先日質疑しましたが、杉本幹夫さんの返答は、
【B】だということでよろしいですね。

貴サイトの記述は【A】ということだが、実は【B】だということになり、
貴サイトの記述は、捏造だったということになります。
967: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/07(日) 09:46:00 ID:1z4+jDHh(3/7)調 AAS
したがって、今後のスケジュールですが、
【質疑、返答要求】
当該指摘問題ページは、いつ、どのような記載内容に差し替えられるのか、
ご連絡ご報告をよろしくお願いいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【真実】
要するに、日教組と右翼の抗争を、教育現場でやっているだけでしょ?
そういったことは、子供たちの迷惑なので、場外でやってほしいと思います。
両者潰し合いをすれば、教育現場は平和になります。
968: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/07(日) 11:43:33 ID:1z4+jDHh(4/7)調 AAS
【極右翼】自由主義史観研究会へ、以下の内容のメールを送信しました。
過去のメール↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
************************************************************
【件名】やっとテキスト形式で送信していただきましたか。
少しは、分かっていただけたのでしょうか?

> ふざけたことを言わないでください。何が血の色ですか。朱書といいなさい。

貴方は朱色で書いていませんよ?赤色です。
そして、訂正部分ではなく、貴方の感情表現部分で利用しているので、
明らかに朱書とは違います。
うまく論点摩り替えをしたつもりでも、私には通用しません。
もし論点摩り替えではなく、本気でそう思っているのなら、
もう教師の適正はないのでは?と思います。

>朱書きをするのは私の仕事ではごく当たり前のことです。

私の仕事?今の私とのやり取りとは関係のない話でしょ?誤魔化さないでください。
貴方は通常のやり取りでも、腹が立てば、すぐに感情的になり、
相手にデカイ赤い文字で文章を書く癖があるのですか?
非常に危険人物ではないか?と思います。
そういった感情を押さえられない素行から察すると、
おそらく校長にはゴマをすり、生徒にはすぐ手を出し、生徒ととのトラブル
が絶えない人物像を想定してしまいますので、教師としては不適正があると察します。
969: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/07(日) 11:47:06 ID:1z4+jDHh(5/7)調 AAS
>何を寝ぼけた事を言っているのですか。

相変わらず、表現も汚いですね。
今度は、挑発行為ですか。

> 私の言わんとするところをあなたがきちんと読解していればわざわざ
>朱書きやら、文字の拡大やらの工夫を凝らす必要などないのですよ。

なるほど。
血の色の赤書きやら、文字の拡大やらの工夫を凝らす?ことの自覚症状はあるのですね。
私の読解のせいにしないでください。
いくら相手に貴方の意が伝わらなくても、感情を抑制できるのが通常の人間です。
通常の人間ではない以上、当然、教師としてのの適正を疑問視いたします。
第一、相手に貴方の意が伝わらないのは、貴方に原因があるわけでしょ?
そういった感情を抑制できない素行は問題です。
貴方のような言動を行う人間を無くすための教育は、今後どのようにすれば
いいのか、この件で考えさせられました。

> それに青も、必要とあれば緑も使っています。(笑)それ以上の
>工夫など何一つしておりません。

お子様的表現ですね。大人とは思えない表現です。
子供達と接していると、そのようになるのでしょうか?

> ごく通常に、あなたのメールに返信しているだけですよ。あなただって
>これまで青色を使ってきたでしょう(笑)何を寝ぼけたことをいっているの
>ですか。

私は通常、テキスト形式しか使わないので、当然黒色ですし、
今回返信したHTML形式メールは、貴方のHTML形式メールを、他の会員にも
見ていただくため、そのまま返信した結果であり、青色はデフォルトです。
そして、青色だと何が問題でしょうか?
970: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/07(日) 11:49:55 ID:1z4+jDHh(6/7)調 AAS
> あなたの言っていることは全く世間一般に受け入れられないことです(笑)

それは、貴方にお返しいたします。

>それほどいやなら、私と同じようなHTML式のメールを配信することを今後
>一切やめなさい。

上記の説明の通りです。私は通常、テキスト形式しか使いません。
貴方以外には、テキスト形式しか使っていないはずです。再度御確認を。

>■現役教師、正式自由主義史観会員と名乗る方、●さんへ
>
> これは何ですか。自由主義史観研究会に正式会員なんてモノはありません。
>私が書いたのは次の通りです。失礼ながら、これまでに送った文をそっくり
>再度掲載します。
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(再掲載開始)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> ●です。正式に自由主義史観会員としてあなたに抗議します。

では、以下に書き換えます。

■現役教師、正式な自由主義史観会員と名乗る方、●さんへ

> そして自分が正しいというなら、文部科学省やら各教育機関に送信
>などと愚かなことをいわず、徹底的に反論しなさいよ。都合が悪くなった
>人間の常套手段でしょうが、この程度のこと、世間にどれだけ通用しますか。

文部科学省や各教育機関に送信することは愚かなことではありません。
何か困ることでも?
そのように困るような言動を慎めばいいわけです。
個人的見解としては、世論を通じて、リアルな貴方に対して、教師の適正を
問いたいと思います。
こういった素行の教師をいつまでも現存しておくわけには行きません。
973: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/07(日) 11:55:00 ID:1z4+jDHh(7/7)調 AAS
> それからあなた、私がどこの子どもたちを指導しているのか、
>知っているのですか?どこの保護者と付き合いがあると思って
>いるのでしょうか?どの都道府県を指していらっしゃるのですか。
>どうぞ結構。

まだ、何も調べておりませんが、今後調べれば分かることでしょう。

> その保護者だって、「一同起立してください」といわれれば起立します。
>何ら問題は起こっていませんよ。学校に国旗や国歌のことでねじ込んで
>くる保護者は皆無ですから。

貴方の勤務先のことは、どうでもいいのです。
本当かどうかも、まだ確認していませんが、今後時間があれば、
貴方のおっしゃっていることが本当かどうか、貴方の勤務先も確認したいと思います。
国内各地で、国旗や国歌のことで問題が起こっておりますことは事実です。

> この程度の反撃でぶち切れるなら、あなたは所詮その程度の人です。

貴方の発言内容にぶち切れるわけではありません。
貴方の表現方法に問題がある、と申し上げているのです。

>断っておきますが、その際にはこちらもあなたのメールを逐一公開します。

ぜひやってください。私もやります。

>あなたのメールはすべて保存しておりますので、そのくらいは情報公開
>させていただきます。どっちの言い分に軍配が上がるのか、判断して
>もらおうじゃありませんか。教育機関というからには教育委員会なんでしょうね。

そうですね。
もっと多方面を検討しています。
徹底的にやりますから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s