[過去ログ] 日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 18:45:12 ID:OOTFjM09(103/132)調 AAS
>>537
無神論者です。

>>538
> 何だ?「政教分離はいけないこと」だったのかよ?w

知らなかったのですか?
日本の憲法にも記載があります。
日本人じゃないのですか?
549: 2006/05/04(木) 18:46:00 ID:aMLCQ2qF(22/59)調 AAS
な〜んだ。ただの奇麗事か。
550: 2006/05/04(木) 18:46:55 ID:aMLCQ2qF(23/59)調 AAS
自分をすてろなんて他人にばかり押し付けやがって。
551: 2006/05/04(木) 18:47:49 ID:52KH7K4g(17/76)調 AAS
>>548
肯定すんなよ orz
政教分離は いけないこと。

あれだ、汚名を挽回する みたいなもんだよ。

なんだぞ。
日本の憲法にそんなものはない
552: 2006/05/04(木) 18:48:05 ID:TAbcj8oA(9/42)調 AAS
>>546
>政教分離は「政治が宗教を利用しないこと」
典型的な間違いだ馬鹿たれ。>>541読め。
553: 2006/05/04(木) 18:48:33 ID:hVG1rA5a(5/5)調 AAS
>>548
マジで文盲か?ちゃんと文章読めよw
554: 2006/05/04(木) 18:48:37 ID:TAbcj8oA(10/42)調 AAS
>>548
なるほど「無神論」教信者ね
555: 2006/05/04(木) 18:51:48 ID:YetmyDPq(4/4)調 AAS
あ〜日本って今結構共産化されてきてるのかな?
556: 2006/05/04(木) 18:52:11 ID:gAZuCQSk(29/43)調 AAS
コミュニストですね?
557: 2006/05/04(木) 18:52:53 ID:gDh/Rnvx(7/8)調 AAS
>>546
ちがう。
正教分離は「特定の宗教が政治を通じて他の宗教の信者をはじめとした個人の良心の自由を制限することを防ぐ」のが
狙いである。カトリック教会の政治への介入を排除するためにつくられた原則だからな。
558
(1): 2006/05/04(木) 18:53:27 ID:ZV6WHmTy(41/65)調 AAS
己のためにもならず、他者のためにもならない行いをする = 愚者
己のためになるが、他者のためにもならない行いをする  = 悪人
己のためにもならないが、他者のためになるい行いをする = 善人
己のためにもなり、他者のためにもなる行いをする    =福の神

というのを、昔宗教の時間に習ったのを思い出した
福の神でいいじゃんw
559: 2006/05/04(木) 18:53:59 ID:52KH7K4g(18/76)調 AAS
>>546
どうやら、えなりばりに論説音痴のようなのでアドバイス。

頭ごなしに否定してはならない。
なぜ:相手が拒否感を覚え相手の意見を柔軟に受け止めることをしなくなるから。

違うと思っても
理由を先に書き否定するのが一般の手法。
560: 2006/05/04(木) 18:54:39 ID:gAZuCQSk(30/43)調 AAS
5 5 7
正解!
561
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 18:56:25 ID:OOTFjM09(104/132)調 AAS
>>558
己のためにもならず、他者のためにもならない行いをする = 愚者
己のためになるが、他者のためにもならない行いをする  = 悪人【愛国心A】
己のためにもならないが、他者のためになるい行いをする = 善人
己のためにもなり、他者のためにもなる行いをする    =福の神【愛国心B】
562: 2006/05/04(木) 18:57:43 ID:gAZuCQSk(31/43)調 AAS
愛国心の無い民間人を行政に送り込みたいんだよぉ 解ってくれよぉぉ
おまいら賛同してくれないと怒られるニダ
答えが無いようですが
愛国心B?がスパイ活動をするかもしれないと と何故考えないんですか

愛国心B?が売国活動をしないっと言い切れますか?
563
(2): 2006/05/04(木) 18:58:13 ID:ZV6WHmTy(42/65)調 AAS
>>561
いやまて
おまえのいってることからして
己のためにもならないが、他者のためになるい行いをする = 善人【愛国心B】
だろ
564
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 18:59:01 ID:OOTFjM09(105/132)調 AAS
>>563
【愛国心A】官僚や、その犬、自民党が推し進める愛国心
●保守、懐古的愛国心【間違っている】
過去を美化し、今後も変えず継承していきたい。
世界より国内を優先。自己中心的発想による自国だけの平和を担保する。
保故回帰(私の造語)  昔のことを研究せず、美化歪曲し、
常に体制を維持し、あるいは歴史回帰を目論む。
【愛国心B】
●未来、創造的愛国心【本来の愛国心】
過去を客観的に見て、改善できることは改善する。
国内より世界を優先。国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
温故知新  昔のことを研究して、取捨選択し、
そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。
565: 2006/05/04(木) 19:00:06 ID:52KH7K4g(19/76)調 AAS
>>561
愛国心Bでそれにはならない。
566: 2006/05/04(木) 19:01:06 ID:52KH7K4g(20/76)調 AAS
愛国心Aでも福の神になる。
567
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:01:35 ID:OOTFjM09(106/132)調 AAS
>>563
> 己のためにもならないが、他者のためになるい行いをする = 善人【愛国心B】
> だろ

【愛国心B】
国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
568
(1): 2006/05/04(木) 19:02:36 ID:ZV6WHmTy(43/65)調 AAS
>>564
前の発言と矛盾してるぞ
自国と他国、両者を優先するのは無理だといっていただろ?
福の神はありえないということになるぞ

それとも今いる1は当時の1とは別人なのか
569: 2006/05/04(木) 19:03:09 ID:gAZuCQSk(32/43)調 AAS
愛国心の無い民間人を行政に送り込みたいんだよぉ 解ってくれよぉぉ
おまいら賛同してくれないと怒られるニダ
答えが無いようですが
愛国心B?がスパイ活動をするかもしれないと と何故考えないんですか

愛国心B?が売国活動をしないっと言い切れますか?
570: 2006/05/04(木) 19:03:49 ID:vZnerE6T(1)調 AAS
<端午の節句は軍国主義の象徴>

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は3日、韓国伝統文化会での挨拶で、日本の伝統行事
となっている5月5日の端午の節句を軍国主義の象徴だとして批判する発言をした。

 盧武鉉大統領は席上で、日本の端午の節句は男子に鎧や兜といった戦闘用の軍服を
着せて、他国を侵略する兵士としての未来を夢想するものであり、好戦的な日本人、
侵略者の象徴だと説明した上で、端午の節句は韓国やアジア諸国に対する重大な挑戦
であり、到底認められる内容ではなく、日本は即刻このような野蛮な奇習を廃止する
べきだと強く批判した。

2chスレ:news7
571: 2006/05/04(木) 19:03:58 ID:ZV6WHmTy(44/65)調 AAS
>>567
以前と言っている事が変わってきているぞ
大丈夫か?
572: 2006/05/04(木) 19:04:02 ID:aMLCQ2qF(24/59)調 AAS
他人の家の畑を耕すとどうして自分の家の畑に実がなるのですか?
573
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:05:05 ID:OOTFjM09(107/132)調 AAS
>>568
以下に加筆します。

【愛国心A】官僚や、その犬、自民党が推し進める愛国心
●保守、懐古的愛国心【間違っている】
過去を美化し、今後も変えず継承していきたい。
世界より国内を優先。自己中心的発想による自国だけの平和を担保する。
保故回帰(私の造語)  昔のことを研究せず、美化歪曲し、
常に体制を維持し、あるいは歴史回帰を目論む。

【愛国心B】=【愛世界心】
●未来、創造的愛国心【本来の愛国心】
過去を客観的に見て、改善できることは改善する。
国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
温故知新  昔のことを研究して、取捨選択し、
そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。
574: 2006/05/04(木) 19:06:09 ID:aMLCQ2qF(25/59)調 AAS
全員の畑を全員で耕すためには
隣の家の塀垣を解体してもいいのです。
575: 2006/05/04(木) 19:06:23 ID:gAZuCQSk(33/43)調 AAS
まだ答えが無いようですが
1 は何故コピペばっかりするのですか?
576: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:07:13 ID:OOTFjM09(108/132)調 AAS
特に日本という「郷土」の風土だけ特に限定する話ではないのです。
各国すばらしい風土があると思います。

貴方も私もこの地球上に住んでるのは事実です。
そして、たまたまこの狭い島に生まれ育っているだけのことです。
私は、地球の上から、この住んでいる島、地域を見ているのですが、
貴方は、この狭い島から世界を眺めているのだと思います。

地球と平和を愛したくないんですか?
地球と平和を愛さずに、自国を愛するって、自己中心過ぎます。
国内より世界を優先。国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する
べきです。
「我が国(天皇)と郷土(領土)を愛する(守る)」【間違っている】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「地球と平和を愛する」【本来の必要な教育】
と思います。

どの地域を愛そうが愛すまいが、何を愛そうが、各自の勝手だと
思うのであり、国家が国民の価値観まで踏み込み、強要する行為は、
とんでもない行為です。
今後ますますそういった教育、押し付けがエスカレートし、
やがて非国民扱いするという戦前に回帰すると思います。
577: 2006/05/04(木) 19:07:49 ID:aMLCQ2qF(26/59)調 AAS
全員の畑を全員で耕すには
隣の家の塀垣も解体しなければなりません。
578
(1): 2006/05/04(木) 19:09:00 ID:HbSg/5QF(1/4)調 AAS
またやtt(ry

>>567

>【愛国心B】
>国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
>国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。

目的語が無いんだが、国内を含む世界の何を優先するんだ?
579: 2006/05/04(木) 19:09:21 ID:aMLCQ2qF(27/59)調 AAS
世界の皆さんに正しい認識を持ってもらえるように
世界を解体するべきです。まずは日本からククク。
580
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:09:32 ID:OOTFjM09(109/132)調 AAS
権力者官僚は、義務教育で愛国心(敵国心)を強要しようとしています。
要するに、日本人全員を愛国者に改造し、日本人=愛国者(排他国者)
という構図に仕立て上げようとしているのです。
愛国心 → 敵国心 → 他国挑発 → 国防義務 → 戦争
以下の通り、愛国者は、差別意識の強い人という傾向があると思います。
************************************************************
■日本人=愛国者(排他国者)(線引き者)
=排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む
 多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認
=他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想
=自国から他国を見ている視野が狭小な考え
=血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い
=価値観を固定、柔軟性がない。
=保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。

※上記の考えを崩せる人はいないのでしょうか?
「愛国心」+「α」=「敵国心」
貴方が 「愛国心」を持つと、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たない自信はありますか?
もし貴方には自信があっても、国民全員、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たないと確信ありますか?
その確信が無ければ、「愛国心」教育導入は阻止しなければなりません。

■愛国者に対して

もともと愛国心がある人に愛国心教育は無意味な行為だと思います。
どの国にも長所短所があると思います。
ダメなところは見直す必要があると思います。
極度な美化歪曲は、非常に危険だと思います。
581
(3): 2006/05/04(木) 19:10:06 ID:7z22fzEs(60/105)調 AAS
>>534
>これは外交の問題。
>私も付き合いで、教会の結婚式や、神社に初詣に行きます。
>寺にも行きますよ。

君が付き合いで行くのと国を代表して公式参拝することは一緒に出来ません。

馬 鹿 で す か ?

靖国参拝は世界中から支持されているのです。

理 解 で き ま し た か ?
582
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:10:12 ID:OOTFjM09(110/132)調 AAS
>>578
> 目的語が無いんだが、国内を含む世界の何を優先するんだ?

すべてのこと。
583
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:11:21 ID:OOTFjM09(111/132)調 AAS
>>581
> 君が付き合いで行くのと国を代表して公式参拝することは一緒に出来ません。

外交とは、付き合いです。
お互い尊重する付き合いが必要。
584: 2006/05/04(木) 19:11:39 ID:aMLCQ2qF(28/59)調 AAS
>>1それぞれの国民が国に執着している
今の世界は一回すべて解体されるべきだよな??
585: 2006/05/04(木) 19:11:40 ID:gAZuCQSk(34/43)調 AAS
愛国心の無い民間人を行政に送り込みたいんだよぉ 解ってくれよぉぉ
おまいら賛同してくれないと怒られるニダ
答えが無いようですが
愛国心B?がスパイ活動をするかもしれないと と何故考えないんですか

愛国心B?が売国活動をしないっと言い切れますか?
586
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:13:12 ID:OOTFjM09(112/132)調 AAS
>>581
> 靖国参拝は世界中から支持されているのです。
> 理 解 で き ま し た か ?

靖国参拝、政教一致を支持している国は皆無です。
587
(2): 2006/05/04(木) 19:13:35 ID:ZV6WHmTy(45/65)調 AAS
1の言っている事が時間帯によって微妙に変わってくる点について
588: 2006/05/04(木) 19:13:48 ID:gAZuCQSk(35/43)調 AAS
みんなが
かゆ うま が良いと思う
これが 1 の理想の世界
589
(1): 2006/05/04(木) 19:13:58 ID:HbSg/5QF(2/4)調 AAS
>>582
全てとは身体生命自由思想まで含めていいのか?
590
(1): 2006/05/04(木) 19:14:14 ID:52KH7K4g(21/76)調 AAS
>>583
だが、相手を尊重するばかりでは
非のないものも非があるとして受け止めたと認識される場合がある。
591: これまでのまとめ 2006/05/04(木) 19:14:56 ID:7z22fzEs(61/105)調 AAS
これまでのまとめ

>>1の主張の前提はスレタイどおりだが根拠も論拠も何もない。
 
 民主主義に愛国心が必要不可欠であることをこのスレで知りw

 愛国心教育に反対する主張が一気にトーンダウン。

*加筆修正よろしくおながいします。
592: 2006/05/04(木) 19:14:58 ID:52KH7K4g(22/76)調 AAS
>>587
個人差があるから。
593
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:15:17 ID:OOTFjM09(113/132)調 AAS
>>587
> 1の言っている事が時間帯によって微妙に変わってくる点について

そうですね。
皆さんが分かりにくい点や、誤解を解消するため、表現は変わります。
しかし、言いたいことは一緒です。
594: 2006/05/04(木) 19:15:29 ID:gAZuCQSk(36/43)調 AAS
1 は交替したようだ
595: 2006/05/04(木) 19:16:10 ID:gDh/Rnvx(8/8)調 AAS
>>580
まー、1が韓国を他山の石としてこの論陣を張っているのだとすれば
その心意気だけは買ってやりたい。
596
(1): 2006/05/04(木) 19:16:22 ID:X+c2B0+g(1/2)調 AAS
>>581
.靖国参拝は世界中から支持されているのです。

ウヨ厨の妄想もココまで膨らんだら、立派な病気だな。
医者に診て貰えよ。
597: 2006/05/04(木) 19:16:46 ID:aMLCQ2qF(29/59)調 AAS
>>1は日本を解体したくないの?
598: 2006/05/04(木) 19:17:10 ID:GkPJF5Lo(1/4)調 AAS
>>586
まず靖国の私的参拝は政教分離原則ではなく、個人の信教の自由の問題で、これを
否定する先進国はない。

公的参拝は、政教分離原則の問題が生じるが、これは態様や関わり合いの程度によって
いろいろあり、たとえば、米国大統領就任式では大統領と副大統領は「聖書」に
手を置いて宣誓を行うが、これは問題とされていない。
599: 2006/05/04(木) 19:17:49 ID:7z22fzEs(62/105)調 AAS
>>586

>靖国参拝、政教一致を支持している国は皆無です。

間違い。
靖国に公式参拝した国は靖国参拝を支持していることと同義です。
画像リンク


イスラム圏では政教一致を支持する国があります。
600: 2006/05/04(木) 19:18:16 ID:52KH7K4g(23/76)調 AAS
>>593
きみのいっていることは理解しているよ。

この世には。
【愛国心A】と【愛国心B】しか存在しない。

で、【愛国心A】は国際協調を欠き戦争を引き起こす
だから、すべての国民が【愛国心A】を否定し
【愛国心B】に統一されなければならない。
601
(2): 2006/05/04(木) 19:18:33 ID:ZV6WHmTy(46/65)調 AAS
日本において、首相というものは日本国民の代表だ
被選挙権があるものは誰でも国会議員や首相になる可能性がある
つまり代表である首相の参拝を禁止するということは
日本国民も参拝するなということになる
602
(3): 2006/05/04(木) 19:18:35 ID:aMLCQ2qF(30/59)調 AAS
スレタイを、「日本を一度解体しよう!」にすればいいじゃん。
603
(3): 2006/05/04(木) 19:18:46 ID:gAZuCQSk(37/43)調 AAS
日本を解体するために
愛国心が無く売国心のある人間を行政に送り込む為に
ここで地味に活動してるんだを
604
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:19:02 ID:OOTFjM09(114/132)調 AAS
>>590
> 非のないものも非があるとして受け止めたと認識される場合がある。

友好関係ができてから、徐々に主張し合えばいいのです。
拉致問題や領土問題は、あとからでいい。
歪曲歴史に固執してしまうと、拉致問題や領土問題すら解決できず、
世界からの孤立と、戦争への道に繋がるだけです。
605
(1): 2006/05/04(木) 19:19:19 ID:7z22fzEs(63/105)調 AAS
>>596
>ウヨ厨の妄想もココまで膨らんだら、立派な病気だな。
>医者に診て貰えよ。

君らは言い張るだけで何の根拠もないから衰退一方なんだよ。
はやく認識しなさいw
606: 2006/05/04(木) 19:20:40 ID:X+c2B0+g(2/2)調 AAS
>>605
賢くなるのは難しいが、バカの病気は伝染するのだよ。(藁
607: 2006/05/04(木) 19:22:32 ID:52KH7K4g(24/76)調 AAS
>>604
現在進行形で、侵略されているという認識のもと友好関係を築く?

あとから、いったのでは
「なんで、そのとき言わなかったの?
 自国領としての認識がなかったんでしょ?」
と言われておしまい。
608
(4): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:22:34 ID:OOTFjM09(115/132)調 AAS
歪曲歴史に固執。靖国参拝固執
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友好関係ができない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
拉致問題や領土問題の解決が出来ない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
世界から孤立
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
戦争

歴史問題は後回し。靖国参拝取りやめ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友好関係樹立。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
拉致問題や領土問題の解決に繋がる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
世界から支持
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
戦争回避、世界平和
609
(2): 2006/05/04(木) 19:22:46 ID:7z22fzEs(64/105)調 AAS
>>604
>歪曲歴史に固執してしまうと、拉致問題や領土問題すら解決できず、

歴史と関連して拉致問題や領土問題を解決しようとしたことはありません。

捏造しないでね。

拉致問題や領土問題は憲法が改正されればとるべき道も違うでしょう。
普通の国家であればとっくに解決してますね。
610: 2006/05/04(木) 19:23:29 ID:GkPJF5Lo(2/4)調 AAS
>>601
少なくとも私的参拝に問題がないことは、争いのない前提だと思われるが、
>>1はそれも否定してたりするのかな。
611: 2006/05/04(木) 19:23:55 ID:7z22fzEs(65/105)調 AAS
>>1

しつもーん!

「歪曲歴史」ってなんですかー?
612
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:25:10 ID:OOTFjM09(116/132)調 AAS
>>601
> つまり代表である首相の参拝を禁止するということは
> 日本国民も参拝するなということになる

首相も個人で行けば、誰も文句は言わない。
613: 2006/05/04(木) 19:25:28 ID:aMLCQ2qF(31/59)調 AAS
支持する心を持つと、不支持をする心が芽生えるから、
支持する心は捨てたほうがよい。
614
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:26:00 ID:OOTFjM09(117/132)調 AAS
>>602
>>603
昔の大日本帝国と、未来の日本。どっちが大事?
615: 2006/05/04(木) 19:26:09 ID:ZV6WHmTy(47/65)調 AAS
>>608
小泉首相は「アメリカと仲良くすれば外交は全てうまくいく」と言っていたが
616
(1): 2006/05/04(木) 19:26:27 ID:7z22fzEs(66/105)調 AAS
首相が一国を代表しようがしまいが中国と韓国には関係ありません。
617
(1): 2006/05/04(木) 19:26:47 ID:oBUevhPW(1)調 AAS
>>609
>拉致問題や領土問題は憲法が改正されればとるべき道も違うでしょう。
>普通の国家であればとっくに解決してますね。

ホウホウ、どうな風に解決しているのかね?
618: 2006/05/04(木) 19:27:52 ID:gAZuCQSk(38/43)調 AAS
1の理想はかゆ うま の世界
619
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:29:14 ID:OOTFjM09(118/132)調 AAS
>>616
> 首相が一国を代表しようがしまいが中国と韓国には関係ありません。

中国と朝鮮を挑発する行為。
620
(1): 2006/05/04(木) 19:29:16 ID:7z22fzEs(67/105)調 AAS
>>617

さぁ、どうなると思う?w
621
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:30:13 ID:OOTFjM09(119/132)調 AAS
>>609
> 普通の国家であればとっくに解決してますね。

やっぱり右翼は戦争しか頭にない。
それで解決するとでも?
622: 2006/05/04(木) 19:31:18 ID:aMLCQ2qF(32/59)調 AAS
>>614 :1 ◆85KgNR48dA :2006/05/04(木) 19:26:00 ID:OOTFjM09
  >>602
  >>603
 昔の大日本帝国と、未来の日本。どっちが大事?
一方を選ぶと、もう一方けなす心が芽生えるから、
二者択一で片方のみを選ぶ心は捨てたほうがよい。
623: 2006/05/04(木) 19:31:23 ID:52KH7K4g(25/76)調 AAS
>>608
歪曲歴史に固執しているという考えにきみが固執している。
624
(1): 2006/05/04(木) 19:32:06 ID:7z22fzEs(68/105)調 AAS
>>619
>中国と朝鮮を挑発する行為。

首相の意図はそんなところにありません。

中国と韓国の国内の行いについて日本や諸外国が文句をつけたことがありますか?

彼らの日本を侮辱する行為はどうでしょう。

しかし国際関係の常識を考えれば口を挟まないのが当然です。

主権侵害ですから。
625
(1): 2006/05/04(木) 19:32:28 ID:ZV6WHmTy(48/65)調 AAS
>>612
>首相も個人で行けば、誰も文句は言わない。

「小泉純一郎として参拝」というコメントじゃなかったか?
わざわざ公人という接頭語をつけていなかったと記憶しているが
626
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:32:53 ID:OOTFjM09(120/132)調 AAS
自分の家族友人が殺害されても、仇討ちはダメ。
警察、司法に任せるだろ?

国際紛争は、平和共同体を造り、平和共同体に任せるべき。
627
(1): 2006/05/04(木) 19:33:09 ID:52KH7K4g(26/76)調 AAS
>>619
それはつまり、相手方が歴史に固執しているからでしょ。
こっちが、固執しなくても相手が固執しているといういい例じゃないか。
628
(1): 2006/05/04(木) 19:33:33 ID:riMmnYph(1/3)調 AAS
>>620
>さぁ、どうなると思う?w

答えられないならエラソーなこと抜かすな。
629: 2006/05/04(木) 19:33:43 ID:7z22fzEs(69/105)調 AAS
>>621
>やっぱり右翼は戦争しか頭にない。

俺は右翼じゃありません。

それに誰も戦争をするとは言ってないし、そんなつもりもありませんよ。

頭が悪いと大変ですね。
630: 2006/05/04(木) 19:33:57 ID:GzZ1g043(61/65)調 AAS
>>普通の国家であればとっくに解決してますね。

>やっぱり右翼は戦争しか頭にない。
>それで解決するとでも?

どういう脳みそをしていればこんな訳の分からない解釈になるんだ?
631
(1): 2006/05/04(木) 19:33:59 ID:52KH7K4g(27/76)調 AAS
>>621
戦争回避しか頭にないの?
それですべて解決できるとでも?
632: 2006/05/04(木) 19:34:06 ID:ZV6WHmTy(49/65)調 AAS
>>614 :1 ◆85KgNR48dA :2006/05/04(木) 19:26:00 ID:OOTFjM09
  >>602
  >>603
 昔の大日本帝国と、未来の日本。どっちが大事?

どちらも大事です。
633: 2006/05/04(木) 19:34:32 ID:GkPJF5Lo(3/4)調 AAS
>>612
少なくとも現在は、私的参拝であると明言して参拝してますが。
634
(1): 2006/05/04(木) 19:35:20 ID:7z22fzEs(70/105)調 AAS
>>628
>答えられないならエラソーなこと抜かすな。

日本語が間違っています。

答えられないのではなく答えるつもりがないのです。
635
(1): 2006/05/04(木) 19:36:21 ID:GzZ1g043(62/65)調 AAS
>自分の家族友人が殺害されても、仇討ちはダメ。
>警察、司法に任せるだろ?

オヤオヤ。警察も司法も官僚が動かしているんだがw

>国際紛争は、平和共同体を造り、平和共同体に任せるべき。

つまり犯罪が起きたら自分で警察を造れと言うのか?
636
(1): 2006/05/04(木) 19:36:40 ID:GkPJF5Lo(4/4)調 AAS
>>626
警察や司法が及ばない場合に備えて、正当防衛の権利が法的に認められていますよ。

国際紛争では、国を超える強制力を持った上位機関が存在していないのではないですか。
ならば、正当防衛としての行為は認められるはず。
637: 2006/05/04(木) 19:37:02 ID:7z22fzEs(71/105)調 AAS
>>1
ずいぶん宿題がたまっているけど

どうすんの?

2ちゃんで支持が欲しいんじゃないの?

都合の悪いことを無視してるようじゃ無理だよ。
638
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:37:37 ID:OOTFjM09(121/132)調 AAS
>>624
> しかし国際関係の常識を考えれば口を挟まないのが当然です。

今、いくら中国と朝鮮に言っても無理。
仲良くなってから主張しましょう。
それまでは、靖国参拝は自粛しましょう。
公式靖国参拝をやめても、死ぬわけではない。
個人で参拝する権利はあるのだから。
相手の嫌がることを、今、無理にする必要はないだろう。
639
(1): 2006/05/04(木) 19:37:44 ID:riMmnYph(2/3)調 AAS
>>634
>答えられないのではなく答えるつもりがないのです。

答えられないと正直に言え。往生際が悪いぞw
640: 2006/05/04(木) 19:37:51 ID:7z22fzEs(72/105)調 AAS
>>636
現行犯逮捕も認められているしね。
641: 2006/05/04(木) 19:38:30 ID:52KH7K4g(28/76)調 AAS
>>626
平和共同体。
そのような夢の話を持ち込まれても困るのだが。

一言、不可能です。
自分で設立までの想像と、設立後の想像をしてみましたか?
642: 2006/05/04(木) 19:38:35 ID:aMLCQ2qF(33/59)調 AAS
>>1
支持! とか 頂! とか書こうか?
643
(1): 2006/05/04(木) 19:38:45 ID:ZV6WHmTy(50/65)調 AAS
>>626
>国際紛争は、平和共同体を造り、平和共同体に任せるべき

国連軍というものは過去に何度も出動したが
644: 2006/05/04(木) 19:38:46 ID:7z22fzEs(73/105)調 AAS
>>639
>答えられないと正直に言え。往生際が悪いぞw

( ・ิω・ิ)
645
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:39:02 ID:OOTFjM09(122/132)調 AAS
>>625
> >>612
> >首相も個人で行けば、誰も文句は言わない。
> 「小泉純一郎として参拝」というコメントじゃなかったか?
> わざわざ公人という接頭語をつけていなかったと記憶しているが

こっそり変装でもして行けば、少しは諸外国も、にっこりするだろう。
646: 2006/05/04(木) 19:39:56 ID:52KH7K4g(29/76)調 AAS
>>638
きみの書き込みが嫌だ。
だが、きみの書き込みをよむことが嫌だ。
でも、きみとは和解したいので取りあえず
きみは書き込むのをやめてくれたまえ。
647: 2006/05/04(木) 19:40:05 ID:7z22fzEs(74/105)調 AAS
>>645

あなたのいう「諸外国」ってどこのことかしら?
648: 2006/05/04(木) 19:40:31 ID:gAZuCQSk(39/43)調 AAS
1の
1による
1の為の国家建設!
649: 2006/05/04(木) 19:40:53 ID:vYreeYvo(1/4)調 AAS
( ゚д゚ )
650: 2006/05/04(木) 19:41:00 ID:aMLCQ2qF(34/59)調 AAS
見たくないなら後ろを向いていればいいじゃないか。
お隣さんは幸いなことに報道自粛も簡単だ。
651
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:41:17 ID:OOTFjM09(123/132)調 AAS
>>627
> それはつまり、相手方が歴史に固執しているからでしょ。
> こっちが、固執しなくても相手が固執しているといういい例じゃないか。

それじゃあーケンカになる。
こっちが少しの間、利口になろう。
1,2年辛抱すれば、かなり状況は変わるだろう。
我々の方が利口だと信じる。
652
(1): 2006/05/04(木) 19:42:55 ID:7z22fzEs(75/105)調 AAS
>>651
>1,2年辛抱すれば、かなり状況は変わるだろう。

もうちょっと特定アジアの外交史を勉強したらどうか。

変わるわけがないw
653
(4): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:43:25 ID:OOTFjM09(124/132)調 AAS
>>631
> 戦争回避しか頭にないの?
> それですべて解決できるとでも?

戦争回避がすべての解決に繋がる。
命あっての人間。
過去の官僚が大事か、今、貴方の命が大事か。
654: 2006/05/04(木) 19:44:27 ID:vYreeYvo(2/4)調 AA×

655: 2006/05/04(木) 19:44:31 ID:GzZ1g043(63/65)調 AAS
>>653
>戦争回避がすべての解決に繋がる。

そういう考えがヒトラーへの宥和政策に繋がり、第二次大戦を招いた
と言うのが歴史の教訓。
お前さんの主張は70年ほど古いなw
656
(1): 2006/05/04(木) 19:44:36 ID:aMLCQ2qF(35/59)調 AAS
>>1
日本が大事か?ちゅうごく・韓国が大事か?
657
(1): 2006/05/04(木) 19:44:47 ID:7z22fzEs(76/105)調 AAS
>>653
>戦争回避がすべての解決に繋がる。

核武装しないと無理。
658: 2006/05/04(木) 19:44:49 ID:EcEPvJbx(1)調 AAS
>>645
「諸外国もにっこり」じゃなくて「・・・にんまり」だろ。
違いをしっかり書け。ぼけ
659
(1): 2006/05/04(木) 19:44:50 ID:riMmnYph(3/3)調 AAS
>>652
>もうちょっと特定アジアの外交史を勉強したらどうか。

「特定アジア」って、どこの国だよ。
2ちゃんねる用語を使っても、世間では通用しないぞ、アホ。
660
(2): 2006/05/04(木) 19:45:13 ID:5An9lS1P(1)調 AAS
>>608
じゃさぁ靖國神社に中曽根が行かなくなってから何か解決した?
661: 2006/05/04(木) 19:46:09 ID:7z22fzEs(77/105)調 AAS
>>659
>2ちゃんねる用語を使っても、世間では通用しないぞ、アホ。

お 前 は 今 ど こ に 書 き 込 ん で い る ん だ w
662
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:46:09 ID:OOTFjM09(125/132)調 AAS
>>635
> 自分の家族友人が殺害されても、仇討ちはダメ。
> >警察、司法に任せるだろ?
> オヤオヤ。警察も司法も官僚が動かしているんだがw
> >国際紛争は、平和共同体を造り、平和共同体に任せるべき。
> つまり犯罪が起きたら自分で警察を造れと言うのか?

いえいえ、自国一国で守るのではなく、
平和共同体を造り、平和共同体に任せるべき。
自国は他国を守り、他国に自国を守ってもらう。
663: 2006/05/04(木) 19:46:11 ID:aMLCQ2qF(36/59)調 AAS
二択大好きな>>1さんは選んでね。
@日本
A中国韓国
664
(1): 2006/05/04(木) 19:47:10 ID:ZV6WHmTy(51/65)調 AAS
「靖国参拝」なんてしょせん特亜の「外交カード」だよ
使えなくなったらまた別のを用意してくるよ
665
(1): 2006/05/04(木) 19:47:12 ID:7z22fzEs(78/105)調 AAS
>>662

>平和共同体を造り、平和共同体に任せるべき。

つまり集団的自衛権に賛成ということですね?
666: 2006/05/04(木) 19:47:35 ID:GzZ1g043(64/65)調 AAS
>>662
つまりお前は警察や司法の官僚に任せろと言うのだな?w

>いえいえ、自国一国で守るのではなく、
>平和共同体を造り、平和共同体に任せるべき。
>自国は他国を守り、他国に自国を守ってもらう。

まさに「集団的自衛権」そのものじゃないかw
つまり憲法改正を主唱するわけだ。
667: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:47:54 ID:OOTFjM09(126/132)調 AAS
>>643
> >国際紛争は、平和共同体を造り、平和共同体に任せるべき
> 国連軍というものは過去に何度も出動したが

各国の軍の集まりである国連軍とは違う。
668
(1): 2006/05/04(木) 19:48:23 ID:vYreeYvo(3/4)調 AAS
平和共同体とは何だ....
669
(1): 2006/05/04(木) 19:48:48 ID:7z22fzEs(79/105)調 AAS
>>668
ただの妄想です。
670
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:49:34 ID:OOTFjM09(127/132)調 AAS
>>656
> >>1
> 日本が大事か?ちゅうごく・韓国が大事か?

両方大事だから、提案している。
671: 2006/05/04(木) 19:49:52 ID:GzZ1g043(65/65)調 AAS
>各国の軍の集まりである国連軍とは違う。

平和共同体の経費や人員は各国が提供するんじゃないのか?
まさか魔法の壺から湧いて出てくると言うんじゃあるまいな?
672: 2006/05/04(木) 19:49:54 ID:vYreeYvo(4/4)調 AAS
>>669
( ゚д゚ )
673: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 19:50:05 ID:OOTFjM09(128/132)調 AAS
>>657
> >>653
> >戦争回避がすべての解決に繋がる。
> 核武装しないと無理。

核武装しても無理
674: 2006/05/04(木) 19:50:55 ID:aMLCQ2qF(37/59)調 AAS
>>670
>>1さんの提案はたいへん不評ですので
意地を張らずに考え直してください。
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s