[過去ログ] 日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 330 2006/05/04(木) 16:54:47 ID:4Ypg5ZNS(4/14)調 AAS
修正
反日教育×
反日感情○
334: 2006/05/04(木) 16:55:05 ID:ZV6WHmTy(29/65)調 AAS
>>319
アヘン戦争後の清国がそうだな
国中がワヤな状態で
誰でもいいからとにかく国をまとめてくれよってとこでしょ
中国共産党はそう思ってたらしいが
335(1): 2006/05/04(木) 16:55:46 ID:eJTmM/bM(6/25)調 AAS
>>328
おれもそうだが、2chでウヨ扱いされてるやつってのは、
自分からウヨって名乗りだしたんじゃない
おまえだって、工作員って呼ばれたら反応しちゃうだろ?
336(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 16:56:30 ID:OOTFjM09(63/132)調 AAS
>>330
反日感情は、過去の日本官僚に起因するもので、
当時利用した日の丸、君が代ではなく、時間はかかるかもしれませんが、
自国のためではなく世界平和を望む歌詞であれば、きっと評価されることでしょう。
日本にとって不都合な歴史を反日と捉えるか、正しい歴史事実と取るか、
時が経過し、非常に難しい問題ですが、日本にとって不都合な歴史を
直視する必要があります。
戦前は、主権在民ではなく、官僚国家であり、民意に反して官僚が戦争を
判断したのだから、日本にとって不都合な歴史を直視しても、愛国心は
傷つかないと思います。
337: 2006/05/04(木) 16:56:47 ID:ZV6WHmTy(30/65)調 AAS
>>332
それはね、まだ先生が出現する時間ではないからだよ
338: 2006/05/04(木) 16:58:00 ID:4Gzq7J8G(24/41)調 AAS
>>336
日本にとって不都合な歴史とは何ですか?具体例をお願いします。
339: 2006/05/04(木) 16:58:19 ID:oyveZLPS(3/7)調 AAS
>>300
ここからコピペしただけだろうがw
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
自分で読んでもいない癖に参考文献だけコピペするなんて恥ずかしい
と思わないのか?
340(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 16:58:32 ID:OOTFjM09(64/132)調 AAS
>>335
相手が気に入らないとすぐ相手を、工作員、共産、左翼、日教組、
在日、部落、引きこもり、ニート、と、何の脈略も無く、
ころころとレッテルを貼る。
何度も繰り返しておりますが、君が代強要の反対は、日教組だけではない。
日教組以外の我々も巻き込み、国家権力により、一律に君が代強要、愛国心強要
を推し進めることは問題。
日教組が問題なら、国家権力者は、彼らと言論を持って協議していただきたい。
教育現場を巻き込み、保身のため、利権を守るために、君が代強要を推し進
める国家権力者は問題。
貴方はただ、左翼、日教組に反発したいだけの思想でしょ?
私の場合は、右翼(帝国主義、今の日本)左翼(共産主義、日教組)
両者とも、独裁主義、官僚主義だから目指す思想は一緒なので、
問題視しているのです。
もちろん、右に偏った現体制を問題視している点では、一部左翼と
ダブっていることは否定できませんが、貴方の言う左翼の定義とは?
問題は、日本の右翼が、自分の思想以外をすべて左翼だと勝手に定義づけ、
今の日本の帝国、官僚主義に異議を唱えるだけで左翼あつかいし、
思考を停止させてしまうこと。
341(1): 2006/05/04(木) 16:58:46 ID:eJTmM/bM(7/25)調 AAS
>>336
お前、まさかとは思うが、日本に不都合な歴史=正しい歴史って、
思ってないよな?まさかな、そんなん、ありえないもんな
342: 2006/05/04(木) 16:59:35 ID:oyveZLPS(4/7)調 AAS
>>340
お前こそ一方的に他人を「右翼」とレッテル張りばかりしてる恥ずかしい
人間だな。
343: 2006/05/04(木) 17:00:49 ID:gAZuCQSk(22/43)調 AAS
1に質問です
例外の無い法則は無い っと言い切れますか?
344: 2006/05/04(木) 17:01:08 ID:4Gzq7J8G(25/41)調 AAS
1はテンプレート探してるところなんだな。またコピペの長文でレスするのか。
345(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:01:13 ID:OOTFjM09(65/132)調 AAS
もし現体制が、共産、左翼寄りであれば、左翼を問題視しております。
346: 2006/05/04(木) 17:02:11 ID:4Gzq7J8G(26/41)調 AAS
>>345
日本の「不都合な歴史」とは何ですか?具体例を挙げて説明してください。
347: 2006/05/04(木) 17:03:05 ID:gAZuCQSk(23/43)調 AAS
愛国心の無い民間人を行政に送り込みたいんだよぉ 解ってくれよぉぉ
おまいら賛同してくれないと怒られるニダ
答えが無いようですが
愛国心B?がスパイ活動をするかもしれないと と何故考えないんですか
愛国心B?が売国活動をしないっと言い切れますか?
348: 2006/05/04(木) 17:03:46 ID:eJTmM/bM(8/25)調 AAS
>>340
おれが言いたかったのは、レッテルを張られ続けて(ウヨだといわれ続けて)
そのカテゴリに自分が分類されると、思い込んでしまってウヨに関して同情的?になってるってこと
自分が左右問わず、偏ってると思ったら偉そうに発言したりはしないよ
349: 2006/05/04(木) 17:03:52 ID:oyveZLPS(5/7)調 AAS
>もし現体制が、共産、左翼寄りであれば、左翼を問題視しております。
要するにただの「盲目的反体制」かよw
反抗期のガキだな。
350(1): 2006/05/04(木) 17:05:41 ID:uGr2xHK/(1)調 AAS
>>340
保守系サイトのリンク集。
外部リンク:blog.livedoor.jp
全部見たら勉強になるよ。読む気があらばだけど。
351: 2006/05/04(木) 17:06:14 ID:4Ypg5ZNS(5/14)調 AAS
>336
愛国心は自分の生まれた国を愛することでそれを子供の現場に
持ち込んでもなんの障害もありません。
しかし反日教育のやり方は「なんの理由もなく」無理やり子供に
植え付けようとするやりかたをしてます。現場にそのような
野蛮なことをしてほしくないんです
352: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:08:01 ID:OOTFjM09(66/132)調 AAS
>>341
> お前、まさかとは思うが、日本に不都合な歴史=正しい歴史って、
> 思ってないよな?まさかな、そんなん、ありえないもんな
なぜ、過去の日本の官僚の行いが正しいと考えますか?
万能な人間なんていないじゃないですか。
自分の家族や友人も、いつ犯罪を犯すかもしれません。
冷静に判断しなければなりません。
もちろん中国、朝鮮も、問題点はたくさんあります。
しかし、冷静に、日本人としてではなく、ひとりの人間として、
侵略され、家族を無くした人々にもなり考え、
被害者は、アジア諸国だけでなく、この国内の人々も犠牲者です。
戦前の主権在民思想がない状況下において、
日本の一部官僚が、日本人を多数殺したのです。
353(1): 2006/05/04(木) 17:10:35 ID:oyveZLPS(6/7)調 AAS
>万能な人間なんていないじゃないですか。
その通り。だからお前の言う「平和共同体」なんて実現されない。
>戦前の主権在民思想がない状況下において、
だからお前は義務教育も受けてないのか?
>日本の一部官僚が、日本人を多数殺したのです。
その一部官僚とやらが機関銃でも持ち出して殺しまくったのか?
354(1): 2006/05/04(木) 17:10:35 ID:6YkksrJM(1)調 AAS
>なぜ、過去の日本の官僚の行いが正しいと考えますか?
>万能な人間なんていないじゃないですか。
この論理はすべてにいえるな。
正しいとも言えるし、正しくないとも言える。
>>1が正しいと考えることについても同じ。
355: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:11:09 ID:OOTFjM09(67/132)調 AAS
>>350
> 保守系サイトのリンク集。
> 外部リンク:blog.livedoor.jp
> 全部見たら勉強になるよ。読む気があらばだけど。
保守系サイトは、いやというほど読んでいます。
だから、問い合わせをしているのです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【極右翼】自由主義史観研究会へ、以下の内容のメールを送信しました。
>>11-14
>>40
>>44
>>46
356: 2006/05/04(木) 17:12:04 ID:USdyxibD(1)調 AAS
おい>>1よ。GW中にも引き籠もってネット工作か?効果が出なくて哀れ〜w
357(1): 2006/05/04(木) 17:17:02 ID:eJTmM/bM(9/25)調 AAS
都合はつまりどうでもいいんだよ、証拠だよ証拠
南京大虐殺におれが否定的なのも、日本に都合が悪いからじゃなくて
証拠が無いから、
358(1): 2006/05/04(木) 17:17:17 ID:ZV6WHmTy(31/65)調 AAS
>戦前の主権在民思想がない状況下において
戦前からマスコミによる世論操作によって
日本国内は開戦ムードだったそうじゃないか
戦争回避路線だった首相を批判して
「東條は弱腰」って批判した新聞社はどこでしたっけ?
359(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:17:47 ID:OOTFjM09(68/132)調 AAS
>>353
> 万能な人間なんていないじゃないですか。
> その通り。だからお前の言う「平和共同体」なんて実現されない。
ですから、日本の一部の権力者官僚の判断より、
各国の方々の知恵や判断を仰ぐことが有益となるわけです。
> >戦前の主権在民思想がない状況下において、
> だからお前は義務教育も受けてないのか?
戦前の話です。
> >日本の一部官僚が、日本人を多数殺したのです。
> その一部官僚とやらが機関銃でも持ち出して殺しまくったのか?
戦争統制グッズにより、日本人を軍人化して、戦場に送りこみ、
また、国内の方々は、降伏の判断の遅延により、被害が甚大したのです。
360: 2006/05/04(木) 17:18:52 ID:gAZuCQSk(24/43)調 AAS
右翼 左翼関係無く言える事は
1に心配されなくても
日本はやっていけるから安心しろって事だ
361(1): 2006/05/04(木) 17:20:32 ID:ZV6WHmTy(32/65)調 AAS
つまり1は何がなんでも官僚が悪くないと気がすまないわけだ
362(1): 2006/05/04(木) 17:20:54 ID:eJTmM/bM(10/25)調 AAS
>>359
各国の方々の知恵や判断を仰ぐことが有益となるわけです。
その各国の方々が、自分や自国の都合のいいように言いくるめないとは言えない
万能な人間なんていないのだから
363(1): 2006/05/04(木) 17:21:38 ID:oyveZLPS(7/7)調 AAS
>ですから、日本の一部の権力者官僚の判断より、
>各国の方々の知恵や判断を仰ぐことが有益となるわけです。
その各国の方々は当然、自分たちの利益に基づいて考えることも
理解できないのか?
>戦前の話です。
大正デモクラシーぐらい勉強しろ。
>戦争統制グッズにより、日本人を軍人化して、戦場に送りこみ
むしろ政府の不拡大方針を非難し、戦争を支持したのは一般人だ。
>また、国内の方々は、降伏の判断の遅延により、被害が甚大したのです。
結果論から言えば昭和18年には講和しなきゃならなかったろうな。
だがそれが出来なかったのは一般の国民が戦争をあおっていたからだ。
お前の言うように官僚の指差しひとつで戦争が出来るわけあるかw
364: 2006/05/04(木) 17:22:23 ID:hVG1rA5a(1/5)調 AAS
>ですから、日本の一部の権力者官僚の判断より、
>各国の方々の知恵や判断を仰ぐことが有益となるわけです。
各国の方々が日本の官僚よ炉優秀である点を示してくださいね。
365: 2006/05/04(木) 17:23:17 ID:4Gzq7J8G(27/41)調 AAS
>>359
日本にとって不都合な歴史とは何ですか?具体的に説明をお願いします。
366: 2006/05/04(木) 17:23:25 ID:GzZ1g043(32/65)調 AAS
>各国の方々の知恵や判断を仰ぐことが有益となるわけです。
今の国連で「各国の方々」がその知恵と判断を絞っているが
それがどんな姿なのか>>1は全く理解できとらんな。
367(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:24:54 ID:OOTFjM09(69/132)調 AAS
>>357
日本を除く全世界と、我々日本国民が、過去の大日本帝国を
問題視している以上、いくら過去の日本の一部の権力者官僚
を擁護したところで、我々にメリットはない。
そういったメリットや得策もない上、それに固執することで、
かえって外交が悪化し、また無駄な戦争を引き起こすことを、
危惧するべき。
歴史を歪曲し、大日本帝国の美化を止めろ。
残念だが、勇気を持って、悪しき過去、歴史を捨てるべき。
新しい新生日本を、子孫のために創ろう。
368: 2006/05/04(木) 17:25:33 ID:4Gzq7J8G(28/41)調 AAS
>>367
日本にとって不都合な歴史とは何ですか?具体的に説明をお願いします。
369(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:26:17 ID:OOTFjM09(70/132)調 AAS
>>358
> >戦前の主権在民思想がない状況下において
> 戦前からマスコミによる世論操作によって
> 日本国内は開戦ムードだったそうじゃないか
そう、権力者官僚の扇動により、そういったムードになった。
> 戦争回避路線だった首相を批判して
> 「東條は弱腰」って批判した新聞社はどこでしたっけ?
中立なメディアが無かったことが元凶。
370: 2006/05/04(木) 17:26:41 ID:gAZuCQSk(25/43)調 AAS
愛国心の無い民間人を行政にスパイとして送り込みたいんだよぉ 解ってくれよぉぉ
から
日本の行政に外国人を送り込みたいんだよぉ 解ってくれよぉぉ
に変わりましたな
371: 2006/05/04(木) 17:27:02 ID:GzZ1g043(33/65)調 AAS
>全世界と、我々日本国民が、過去の大日本帝国を問題視している
「全世界」と言い切るからにはすべての国をあたって調べたんだろうな?
372: 2006/05/04(木) 17:27:45 ID:4Gzq7J8G(29/41)調 AAS
>>369
日本にとって不都合な歴史とは何ですか?具体的に説明をお願いします。
373: 2006/05/04(木) 17:27:55 ID:hVG1rA5a(2/5)調 AAS
>>367
日本を除く全世界とか我々日本国民とか大嘘つくのをそろそろやめなさい。
374(1): 2006/05/04(木) 17:27:56 ID:eJTmM/bM(11/25)調 AAS
>>367
他国の人々天使とかじゃないぞ
彼らが自分の都合で、そういった主張をしている可能性もある
だから、都合よりも証拠が重要
375(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:28:01 ID:OOTFjM09(71/132)調 AAS
>>361
> つまり1は何がなんでも官僚が悪くないと気がすまないわけだ
当たり前です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■日本の主権、権力序列
行政官僚
↓
↓天皇(行政官僚が天皇の権威を利用)
↓
総理大臣、内閣閣僚(行政官僚の口利き)
↓
自民党国会議員(行政官僚の天下り先、族議員、世襲議員)
↓※野党国会議員は権力ない
↓
司法官僚(行政官僚の口利き)
↓
過疎地高齢者(参政権投票配分、地域格差で優遇、利権で恩恵)
↓
都市部知識層(参政権投票配分、地域格差で冷遇、納税だけ強要)
376(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:28:43 ID:OOTFjM09(72/132)調 AAS
>>362
> その各国の方々が、自分や自国の都合のいいように言いくるめないとは言えない
> 万能な人間なんていないのだから
当然もまれて淘汰されます。
377(1): 2006/05/04(木) 17:28:45 ID:GzZ1g043(34/65)調 AAS
>そう、権力者官僚の扇動により、そういったムードになった。
満州事変にしろ、日中戦争にしろ日本政府は不拡大方針だったのに
マスコミがあおっただけだ。
>中立なメディアが無かったことが元凶。
お前の言う「中立なメディア」とは具体的になんだ?
378(1): 2006/05/04(木) 17:30:13 ID:GzZ1g043(35/65)調 AAS
>当然もまれて淘汰されます。
だったら官僚ももまれて淘汰されて当然だな。
実際、同期入省のうち次官になれるのはいても一人。
一人の次官が3年勤めたら3期に一人しかなれないのだから
過酷な競争だ。
379(1): 2006/05/04(木) 17:30:27 ID:hVG1rA5a(3/5)調 AAS
>>376
淘汰された結果あくどいやつしか残らん可能性もある罠。
380(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:31:25 ID:OOTFjM09(73/132)調 AAS
>>363
> むしろ政府の不拡大方針を非難し、戦争を支持したのは一般人だ。
そういったムードを作ったのが官僚であり、メディア、そして愛国心です。
官僚も、メディアも無ければ、戦争にはなりません。
381(1): 2006/05/04(木) 17:33:54 ID:4Ypg5ZNS(6/14)調 AAS
外交が悪化したのは日本に問題があったわけではありません
列強の植民地政策に問題があったからです。日本人が軍人化
したことが被害を大きくしたと言ってますが、せずに植民地に
なっていればもっと被害が大きくなっていたことでしょう長期的
に見れば死者は多くなってたはずです(IFはないけど
382(1): 20 2006/05/04(木) 17:34:01 ID:A7KTXCUf(4/34)調 AAS
中国・韓国にとって日本にある邪魔なもの
(1)右翼
(2)愛国心
(3)天皇
(4)君が代
(5)自衛隊
(6)官僚
383(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:34:08 ID:OOTFjM09(74/132)調 AAS
>>374
もういいって。
固執はやめろ。
384(2): 2006/05/04(木) 17:34:19 ID:eJTmM/bM(12/25)調 AAS
>>375
官僚がなにがなんでも悪いっていう考え方は、
何をやっても官僚だから悪いってことに繋がる
つまり偏ってるよ、君
いっぺん自分の言った事や考えを疑ってみては?
それをしないというのは、君が先に挙げた、官僚の体質の例と君が
何も変わらないということだ
385: 2006/05/04(木) 17:34:32 ID:GzZ1g043(36/65)調 AAS
>>380
>そういったムードを作ったのが官僚であり、メディア、そして愛国心です。
だから何で官僚がそんなことするんだ?お前馬鹿だろ。
>官僚も、メディアも無ければ、戦争にはなりません。
とうとう官僚だけでなくメディアまで悪いときたもんだw
386: 2006/05/04(木) 17:35:15 ID:GzZ1g043(37/65)調 AAS
>>383
固執しまくっているのはお前だろw
387(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:35:29 ID:OOTFjM09(75/132)調 AAS
>>377
> お前の言う「中立なメディア」とは具体的になんだ?
決して権力に屈しないこと。
権力を監視すること。
権力に利用されないこと。
388: 2006/05/04(木) 17:35:35 ID:eJTmM/bM(13/25)調 AAS
>>383
証拠に固執してるってこと?
389: 2006/05/04(木) 17:35:59 ID:GzZ1g043(38/65)調 AAS
>それをしないというのは、君が先に挙げた、官僚の体質の例と君が
>何も変わらないということだ
こいつは鏡に映った自分自身を勝手に官僚に投影してるんだろうね。
390(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:38:05 ID:OOTFjM09(76/132)調 AAS
>>378
> 当然もまれて淘汰されます。
> だったら官僚ももまれて淘汰されて当然だな。
> 実際、同期入省のうち次官になれるのはいても一人。
> 一人の次官が3年勤めたら3期に一人しかなれないのだから
> 過酷な競争だ。
そう、そこが問題。
上司官僚の顔色を伺う者だけが生き残る。
上司官僚を批判する者は、出世できない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつまでも変わらない官僚組織が、未来永劫続く。
391(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:38:35 ID:OOTFjM09(77/132)調 AAS
>>379
> >>376
> 淘汰された結果あくどいやつしか残らん可能性もある罠。
官僚に任すよりまし。
392(1): 2006/05/04(木) 17:38:39 ID:GzZ1g043(39/65)調 AAS
>>387
だから具体例を挙げろと言ってるだろうが。
まあ挙げられないのだろうけどな。
大体、マスメディアだってほとんどの場合、自らの主張があるわけで
権力がその方向に進むのなら、それを支持して当然だろ。
393: 2006/05/04(木) 17:39:04 ID:eJTmM/bM(14/25)調 AAS
>>383
俺が。自分に都合のいい証拠ばかり信じてるって言いたいなら
ここでは俺を信用してくれとしかいえんな・・・・
まぁ別スレの話題になりそうだから、ここでこの話は切り上げるが
394: 2006/05/04(木) 17:40:00 ID:GzZ1g043(40/65)調 AAS
>上司官僚の顔色を伺う者だけが生き残る。
>上司官僚を批判する者は、出世できない。
お前が全然、社会経験が無いことは分かったよ。
上役の顔色を伺うだけの人間がトップに立てるほど社会は甘くない。
395: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:40:32 ID:OOTFjM09(78/132)調 AAS
>>381
> 外交が悪化したのは日本に問題があったわけではありません
今もリアルで悪化しております。
日本は、世界から孤立する方向に驀進しております。
396: 2006/05/04(木) 17:41:11 ID:A7KTXCUf(5/34)調 AAS
>一人の次官が3年勤めたら3期に一人しかなれない
というのを聞いて
>上司官僚の顔色を伺う者だけが生き残る
生き残っているのが、上司官僚の顔色を伺う者だけ
っていうこじつけはどうよ。
397(1): 2006/05/04(木) 17:42:48 ID:GzZ1g043(41/65)調 AAS
>>391
お前の言う「各国の方々」は当然、日本国民のコントロール化ににないのに、
何で官僚よりましなどと言える。
「主権在民」と言うなら「各国の方々」の言うことに従ってはならないな。
398(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:42:56 ID:OOTFjM09(79/132)調 AAS
>>382
全世界と我々日本人にとって日本にある邪魔なもの
(1)右翼
(2)愛国心
(3)天皇
(4)君が代
(5)軍隊
(6)官僚
399: 2006/05/04(木) 17:42:58 ID:A7KTXCUf(6/34)調 AAS
>日本は、世界から孤立する方向に驀進しております。
悪化に邁進してるのは、お前の脳内だよ。
400: 2006/05/04(木) 17:43:53 ID:4Ypg5ZNS(7/14)調 AAS
>390
>そう、そこが問題。
>上司官僚の顔色を伺う者だけが生き残る。
>上司官僚を批判する者は、出世できない。
>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>いつまでも変わらない官僚組織が、未来永劫続く。
それこそメディアに影響されてる証拠です。あなたはどこで
そんな知識を手に入れたんです?まさか雑誌を見てとかいいませんよね
官僚の経験でもあるんでしょうか
401: 2006/05/04(木) 17:43:59 ID:A7KTXCUf(7/34)調 AAS
>>398
全世界と我々日本人にとって日本にある邪魔なもの
(1) 1
402: 2006/05/04(木) 17:44:03 ID:GzZ1g043(42/65)調 AAS
>今もリアルで悪化しております。
>日本は、世界から孤立する方向に驀進しております。
また勝手に「世界」を持ち出してくるw
お前が「つくる会」を批判したときの論理からすればすべての国を
見て回らないとそう言うべきじゃないだろうがw
403: 2006/05/04(木) 17:44:03 ID:aMLCQ2qF(1/59)調 AAS
>>1
何歳??
404(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:44:13 ID:OOTFjM09(80/132)調 AAS
>>384
官僚がなにがなんでも良いっていう考え方は、
何をやっても官僚だから良いってことに繋がる
つまり偏ってるよ、君
いっぺん自分の言った事や考えを疑ってみては?
それをしないというのは、君が先に挙げた、官僚の体質の例と君が
何も変わらないということだ
405: 2006/05/04(木) 17:44:59 ID:GzZ1g043(43/65)調 AAS
>全世界と我々日本人にとって日本にある邪魔なもの
お前の脳内妄想はいいからさw
406: 2006/05/04(木) 17:45:03 ID:aMLCQ2qF(2/59)調 AAS
>> ◆85KgNR48dA
何歳の人?
407: 2006/05/04(木) 17:45:34 ID:eJTmM/bM(15/25)調 AAS
>>398
愛国心Bはどうした
少し冷静になれよ、こんなところで話を煮詰めると
敵愾心で心が硬くなるのは分かるが
もっとしなやかに柔軟になろうぜ
408(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:45:51 ID:OOTFjM09(81/132)調 AAS
>>392
読売と産経以外は中立。
409: 2006/05/04(木) 17:46:53 ID:GzZ1g043(44/65)調 AAS
>>384のカキコから
>官僚がなにがなんでも良いっていう考え方は、
>何をやっても官僚だから良いってことに繋がる
このような結論を見出す>>1は救いようの無い馬鹿
としか言いようが無いな。
410(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:47:38 ID:OOTFjM09(82/132)調 AAS
>>397
■日本のよいところ
間違いは間違いだと、過去を冷静に判断する必要があります。
日本のよいところは、悪い過去の事実、文化を捨て、
あるいは融合といった形(和洋折衷)で西欧文化を取り入れ、発展したことです。
そういった原点に返らなければ、また日本は同じ過ちを繰り返します。
しかし、最近の間違った愛国心により、悪い過去の事実をも【伝統化】
してしまい、発展の足かせになり、また、周辺諸国との外交の障害となっています。
日本国内は右傾化が進んできており、非常に危惧しております。
そして、日本人のアジア諸国に対する差別意識が強まっております。
411: 2006/05/04(木) 17:47:52 ID:eJTmM/bM(16/25)調 AAS
>>404
官僚がなにが何でもよいとは言ってないし
下の部分がそれだとわけわからんくなってる
落ち着け1
412: 2006/05/04(木) 17:47:54 ID:A7KTXCUf(8/34)調 AAS
>>408
朝日と毎日以外は中立
413: 2006/05/04(木) 17:47:57 ID:aMLCQ2qF(3/59)調 AAS
>>1
こんにちは
414(1): 2006/05/04(木) 17:48:53 ID:GzZ1g043(45/65)調 AAS
>>408
すごいな。こいつの脳内だと朝日や毎日、日経、NHKetc・・・はすべて
決して権力に屈しないこと。
権力を監視すること。
権力に利用されないこと。
んだそうだ。馬鹿としか言いようが無い。
415(1): 2006/05/04(木) 17:49:12 ID:A7KTXCUf(9/34)調 AAS
1が、日本に敵国心を持っていることはハッキリした。
416(2): 2006/05/04(木) 17:49:43 ID:4Ypg5ZNS(8/14)調 AAS
>408
報道は全ての真実を国民に知らせるのが義務です。でも朝日のように捏造放送を
する報道は中立でないどころか狂人です
417: 2006/05/04(木) 17:49:45 ID:GzZ1g043(46/65)調 AAS
>>410
結論としてお前は「主権在民」を否定しているわけだな。
418: 2006/05/04(木) 17:49:53 ID:aMLCQ2qF(4/59)調 AAS
>>1
日本の常識が通じない凶悪外国人の犯罪がなくなれば
日本て今よりもっと平和な国になるよね。
419: 2006/05/04(木) 17:51:25 ID:aMLCQ2qF(5/59)調 AAS
外国人の日本に対する敵国心がなくなれば
日本はいまよりもっと平和になるよね。
すごく排他的でしょ??
420(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:53:22 ID:OOTFjM09(83/132)調 AAS
>>414
読売と産経、NHK以外は中立。
421: 2006/05/04(木) 17:53:58 ID:gDh/Rnvx(2/8)調 AAS
>>398
(3)と(4)だけ、なんで固有名詞なん?私怨?
(1)(2)(5)(6)に関しては、どこの国のそれにも当てはまる
抽象的な主張でしかないね。日本のそれらに対する批判にはなってない。
422: 2006/05/04(木) 17:55:34 ID:4Ypg5ZNS(9/14)調 AAS
ちなみに産経はちゃんと報道のルールは守ってます。日本の悪いところも指摘してます
ただ捏造報道はしません
423(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:55:41 ID:OOTFjM09(84/132)調 AAS
>>415
> 1が、日本に敵国心を持っていることはハッキリした。
私は、私が生まれ育った日本が、間違った方向に行かないよう、
監視しているため。
官僚を監視も出来ないやつは、日本人ではない。
424: 2006/05/04(木) 17:55:47 ID:A7KTXCUf(10/34)調 AAS
>>420
1以外は正常
425(1): 2006/05/04(木) 17:55:51 ID:GzZ1g043(47/65)調 AAS
>>420
そこまで言い切るなら、当然お前は日本全国のテレビや新聞を全部目を通した
上で言ってるんだろうな?
426: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 17:56:33 ID:OOTFjM09(85/132)調 AAS
>>416
報道は全ての真実を国民に知らせるのが義務です。
でも読売産経のように捏造放送をする報道は中立でないどころか狂人です
427: 2006/05/04(木) 17:57:15 ID:aMLCQ2qF(6/59)調 AAS
>>1
外国人の日本に対する敵国心がなくなれば
日本はいまよりもっと平和になるよね。
すごく排他的でしょ??
428: 2006/05/04(木) 17:57:44 ID:GzZ1g043(48/65)調 AAS
>>423
こいつが異常なのは官僚を監視し、批判してるのが自分だけだと
思い込んでいるところだな。
この極東板だって官僚批判などうなるほどあるし、読売や産経でも
官僚批判記事なんぞしょっちゅう載ってる。
429: 2006/05/04(木) 17:58:08 ID:A7KTXCUf(11/34)調 AAS
>>423
自分のしていることが、日本を間違った方向に向かわせている。
そうさせないために、私は監視している(w
1のような反日売国奴を監視もできないやつは、日本人ではない。
430: 2006/05/04(木) 17:58:23 ID:GzZ1g043(49/65)調 AAS
>読売産経のように捏造放送をする報道
具体的になんだ?
そこまで言い切るなら具体例を出せるよな?
431(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 18:00:03 ID:OOTFjM09(86/132)調 AAS
>>425
◆朝日新聞 靖国違憲判決 参拝をやめる潮時だ
◆毎日新聞 靖国参拝訴訟 違憲判断は司法府の警告だ
◆日本経済新聞 重く受け止めたい靖国参拝違憲の判断
◆北海道新聞 靖国違憲判決*首相は重み受け止めよ
◆中日新聞 浮かれる首相に警鐘
◆中国新聞 「靖国」高裁判決 参拝を問う厳しい判断
◆西日本新聞 政教分離原則を重んじよ 靖国違憲判決
◆河北新報 靖国参拝に違憲判断/首相は政治的に問題解決を
◆新潟日報 靖国参拝違憲 首相は判決を直視せよ
◆北日本新聞 靖国参拝訴訟/合憲判断は一例もない
◆信濃毎日新聞社 靖国判決 参拝は やはり中止を
◆神戸新聞 靖国参拝判決/高裁の「違憲」判断は重い
◆山陽新聞 靖国参拝判決 違憲は首相への重い問い
◆徳島新聞 靖国参拝違憲判決 首相は重く受け止めよ
◆宮崎日日新聞 首相靖国参拝は違憲 大戦の国家的総括が急がれる
◆南日本新聞 【靖国違憲判決】政教分離原則を尊重し慎重な判断を
◆琉球新報 首相の靖国参拝違憲・判決重く受け止めるべきだ
◆沖縄タイムス [靖国参拝訴訟]政教分離の原則を守れ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓何だこれは?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆読売新聞 [靖国参拝判決]「きわめて疑問の多い『違憲』判断」
◆産経新聞 靖国訴訟 ねじれ判決に拘束力なし
外部リンク[html]:www.geocities.jp
日本の歴史問題、米国専門家も懸念 アジア戦略と対立 2006年04月30日
隣国と対話できない日本は、米国にとっても役に立たない。
外部リンク[html]:www.asahi.com
432: 2006/05/04(木) 18:01:01 ID:eJTmM/bM(17/25)調 AAS
>>423
官僚に限らず監視はしなきゃいけないけどな
悪いから監視するのなら、悪いという結果はどこから出てきたんだらう
TV?雑誌?googlのヒット数?
官僚じゃ無くても、政治の内側の不正は無くならないよ
殺人が起きない日が無い様に
ただそれを少なく出来る可能性は多分にあるがね
君は今、不正を憎むあまり、不正をなくそうとしてるんだろ
到底不可能だ、そんなのは人間じゃないもの
433(1): 2006/05/04(木) 18:01:42 ID:aMLCQ2qF(7/59)調 AAS
>>1
外国人の日本に対する敵国心がなくなれば
日本はいまよりもっと平和になるよね。
すごく排他的でしょ??
これは排他的とは言わないのか?いいの?
434: 2006/05/04(木) 18:02:19 ID:gDh/Rnvx(3/8)調 AAS
>>416
「事実の解釈」が各社それぞれ異なるのは当たり前。
それを捏造と混同した挙句ひとつの解釈しか許さないというのは、もうファシズム。狂人です。
435: 2006/05/04(木) 18:02:30 ID:A7KTXCUf(12/34)調 AAS
>>431
下の2紙が、事実を正確に表記している。
上の朝日新聞から沖縄タイムスまでは、都合のいいところだけ
切り出して、針小棒大に報じている。
全くダメ
436(1): 2006/05/04(木) 18:03:05 ID:GzZ1g043(50/65)調 AAS
>>431
お前は靖国参拝に批判的かどうかだけで評価するのか?
どういう頭の構造をしてるんだw
437: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 18:03:18 ID:OOTFjM09(87/132)調 AAS
>>433
昔の大日本帝国と、未来の日本。どっちが大事?
438: 2006/05/04(木) 18:04:01 ID:aMLCQ2qF(8/59)調 AAS
>>1
外国人の日本に対する敵国心がなくなれば
日本はいまよりもっと平和になるよね。
すごく排他的でしょ??
これは排他的とは言わないのか?いいの?
439: 2006/05/04(木) 18:04:02 ID:4Ypg5ZNS(10/14)調 AAS
ちなみに朝日の最近目に付いた捏造放送はポスト小泉の世論調査です
安倍30%↑ 福田20%↑
でもNHKを含めた世論調査では安倍30↑ 福田9%
どんな調査をすればこんな結果になるんでしょうか
440(5): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 18:05:37 ID:OOTFjM09(88/132)調 AAS
>>436
日本の歴史問題、米国専門家も懸念 アジア戦略と対立 2006年04月30日
隣国と対話できない日本は、米国にとっても役に立たない。
隣国と対話できない日本は、米国にとっても役に立たない。
隣国と対話できない日本は、米国にとっても役に立たない。
外部リンク[html]:www.asahi.com
しかし、朝日も右翼の顔色見てるのかなー?
私だと、
【アジア戦略で世界から孤立する日本。飼い主の米国からも見放される懸念】
とするのだが。
441: 2006/05/04(木) 18:06:12 ID:aMLCQ2qF(9/59)調 AAS
>>1
外国人の日本に対する敵国心がなくなれば
日本はいまよりもっと平和になるよね。
すごく排他的でしょ??
これは排他的とは言わないのか?いいの?
442: 2006/05/04(木) 18:07:52 ID:A7KTXCUf(13/34)調 AAS
だいたいどこの国でも隣国とは仲良くないもんだ。
そもそも中国・韓国と仲が悪いだけで、どうして世界から孤立するんだよ。
アホか
443(1): 2006/05/04(木) 18:08:17 ID:GzZ1g043(51/65)調 AAS
>>440
何だアメリカ様のご意向に従えと言うのか。
だったらアメリカに要求されたイラク戦争への加担も当然のことだよなw
ついでに言えば朝日が散々見習えと言ったドイツはニュルンベルグ裁判を
一切認めていない。
日本はドイツを見習おう!w
444: 2006/05/04(木) 18:09:09 ID:A7KTXCUf(14/34)調 AAS
1なんか、そのスレで孤立してんぢゃん。
それでも、孤立することは何か問題あんのか?
445(1): 2006/05/04(木) 18:09:37 ID:eJTmM/bM(18/25)調 AAS
>>440
そんな敵愾心バリバリなのダメにきまってんだろ
みんなが信用していない朝日新聞をソースにしてどうすんだよ
それがやりたいなら、朝日を皆が信用できるようにしてからだろ
おまえちょっと落ち着け
446(1): 2006/05/04(木) 18:09:49 ID:aMLCQ2qF(10/59)調 AAS
>>1 ◆85KgNR48dA
敵国心はじゃまだから
日本に敵国心を持つ外国人は
心を入れ替えさせるべきなの??
447: 2006/05/04(木) 18:09:51 ID:4Ypg5ZNS(11/14)調 AAS
>440
朝日の悪いところはごく一部の専門家をそのように盛り上げるところです
少数派の名もよくわからない人でも平気でとりあげます
448: 2006/05/04(木) 18:09:51 ID:7z22fzEs(48/105)調 AAS
みんな、埋め立て作業に熱心だね。
449: 2006/05/04(木) 18:09:56 ID:ZV6WHmTy(33/65)調 AAS
>>440
>【アジア戦略で世界から孤立する日本。飼い主の米国からも見放される懸念】
単なるバカ左翼ならこう書くだろうがな、
朝日はエリート左翼だから あからさまなことは書かない
・・・ってこの記事については昨日散々叩かれてただろ
昨日の夜に来た1が出してたぞ
450(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 18:10:18 ID:OOTFjM09(89/132)調 AAS
>>443
> 何だアメリカ様のご意向に従えと言うのか。
アメリカに限らず、世界の意向に従うべき。
靖国参拝を支持している国は皆無。
451(1): 2006/05/04(木) 18:10:38 ID:GzZ1g043(52/65)調 AAS
>しかし、朝日も右翼の顔色見てるのかなー?
>私だと、
>【アジア戦略で世界から孤立する日本。飼い主の米国からも見放される懸念】
>とするのだが。
だったら朝日新聞にお前が問い合わせてみろよ。
452(1): 2006/05/04(木) 18:10:43 ID:aMLCQ2qF(11/59)調 AAS
>>1 ◆85KgNR48dA
敵国心はじゃまだから
日本に敵国心を持つ外国人は
心を入れ替えさせるべきなの??
453: 2006/05/04(木) 18:12:01 ID:7z22fzEs(49/105)調 AAS
>>450
>靖国参拝を支持している国は皆無。
当たり前。
賛成しても反対しても内政干渉。
通常の国なら言及しないのが国際常識。
反対するのは内政干渉。
454(1): 2006/05/04(木) 18:12:09 ID:GzZ1g043(53/65)調 AAS
>アメリカに限らず、世界の意向に従うべき。
「世界の意向」なんてものがどこの世界に存在するかw
>靖国参拝を支持している国は皆無。
じゃあお前の主張する「平和共同体」とやらを支持している国は皆無だから、
もう世界の意向にそむく発言はするなよw
455: 2006/05/04(木) 18:12:26 ID:4Ypg5ZNS(12/14)調 AAS
450
>靖国参拝を支持している国は皆無。
はいダウトです。不支持は3国だけです
456: 2006/05/04(木) 18:12:49 ID:eJTmM/bM(19/25)調 AAS
>>450
靖国に参拝してくれている、各国の代表といえる人は、つまりは
あれか、外交上の戦略か・・・・
お前が外交戦略とか言ったら、論理がおかしくなっちゃうよ
落ち着けってば
457: 2006/05/04(木) 18:12:55 ID:7z22fzEs(50/105)調 AAS
>>452
敵国心wなんて言葉はありません。
458(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/04(木) 18:13:07 ID:OOTFjM09(90/132)調 AAS
>>445
> みんなが信用していない〜〜〜
世論やムードに左右されるメディアはダメ。
また悪しき歴史を繰り返す。
459: 2006/05/04(木) 18:14:24 ID:A7KTXCUf(15/34)調 AAS
>靖国参拝を支持している国は皆無。
違います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s